★厳粛な雰囲気の中、投げられるリンゴ。それを必死に奪いあう大人たち。これは何先に謝っておきます。これが何の動画なのかまったく分かりませんでした。色々と検索してみたんだけど分からなかった(´・_・`)これはナニ動画。厳粛な雰囲気の中、中央の偉いっぽい人がリンゴを投げます。そしてそれを必死に奪い合う大人たち。これユダヤ教の集まりか何かですかね。ユダヤ教の議会?リンゴだしユダヤ教っぽいですよね。ルーマニアの議会?うんー。まったく分からないです。ごめんなさい。誰か知っている人がコメントに書いてくれるのを待ちます(´・_・`)
★「フゥの儀式」サッカーアイスランド代表と1万人のファンが一体になる儀式がカッコイイ。
ユーロ2016サッカー欧州選手権準々決勝でフランスに敗れて帰国したアイスランド代表と集まった1万人のファンによる「フゥの儀式」がなんだかとてもカッコイイ動画です。人口約33万人のうちの1万人がここに集ったわけか。フゥ!フゥ!言ってるからフゥの儀式としましたがタイトルによると「Viking war chant」というそうです。
Farewell Haka for Mr. John Adams (予備)
こちらは少し前に話題になった急死した恩師に向けたハカ
終わった後のヤレヤレな感じw
アホなの?
虚勢をってる感じ
嘘くさい
´д`)まぁ戦争で対峙した時漏らす自信はある
バカダンス
俺もこれかと思ったww
アホなの?
前から5~6列目あたりの長身さんが気になってしまった。
戦争でもしたらヘタレ根性無しの糞日本人なんか2秒で負けますわ(爆)
その糞日本人が居なかったら今頃泣きを見てただろうにwwww感謝しろよ糞日本人に
わざわざ日本語まで使って恥ずかしい奴だな
↑ やれやれ 情けない連中だ
ラグビー部が率先してやってるだけだろうな
俺もNZに留学行ったときやらされた
土人踊り?
アホなの?
士人踊りやで。
なんかこの子、友達少なそう・・・w
ヤレヤレな感じでも皆手順がわかってるのがいいな
ベクトルは違うだろうけどラジオ体操みたいな感じかしら
終わった後の余韻がなんか気まずい
墓ダンスだな
マオリ族のダンスなんだろ?なんで白人がやってんの?
日本人がアイヌ民族の踊りを踊ってるみたいなもん
アホなの?
カメラをチラ見w
あれやな。
オッチャン風にいうたら…
ガンバッテェ ガンバッテェ
…っていう奴やな。
平成生まれは知らんか…
5時まで男と5時から男ですね。わかります
1人、めちゃくちゃでかい奴おるな!
半ズボンが【可愛い】
NZではどの高校も半ズボンだよ
おれの通ってた高校も冬なのに半ズボンだった
一応この高校と同じようなニットを着るのは許されてる
ちな気温は10度を下回る
ガチでやってるやつはカッコイイな
日本人にはマネできないな
たまにラグビーの試合前にとか結婚式の余興で真似事してる日本人はいくらガチでやってても
滑稽に見えて見物してるこちらが恥ずかしくなる
やはりマオリのモノですね
キウイでも入植した白人さんでもおかしく見えてくる
がんばってー、がんばってー、しーごっとっ!
がんばってー、がんばってー、あーっそっび!
Hakaって戦いの前の踊りなんだけど何と戦おうとしてるん?
現在のニュージーランドでは敬意や感謝で式典で踊られるし
哀悼の意で葬儀で踊る事もあるとwiki書いてあったよ
戦いの前の踊りってのが一面を捉えてるだけってだけじゃね
マスゲームじゃん。気持ち悪い。
アホなの?
ハカに濁点だと思う
バガってこと?
(1g削除:113.146.19.155:記事に関係ない書き込み39件:NGワード含む)
かっけー
日本だと伝統文化を生徒全員にやらせただけで軍国主義扱いにする人がたくさんいます。
どっかの国の思想に染まってるんだな
特定アジアの方が余程に軍国に染まっているのにあちらの遣ることには見向きもせず、日本を貶める人間が多すぎて本当に困る。
1人だけ化物みてえな身長のやつおらんか?
椅子に立ってるだけじゃね?
身長の割に腕短すぎワロタwwww
ハカじゃんwww
アホなの?
最後の間でわろた
おっちゃん「…なにこれ?」
あー2M級の巨人が一匹混じってるね
土地を奪った上に踊りまで奪ってやるなよ
NZ人で唯一理解できないのは白人層はマオリのことを嫌っているにもかかわらずハカは好んでやるんだよな
アホなの?
俺と同じようにNZで生活してから文句を言え
性の喜びおじさんいるやん
クソ童貞共は相変わらず腑抜けコメばっかだな
これ見て奮い立たないとかオスとして終わってんだろ。
ビン
以下「アホなの?」をアホに提供してきましたオイラは消えます。
アホなのおじさん、俺は応援してたぜ。
アホちゃいまんねんハカでんねんw
戦いの前の踊りなのに、葬式には似合わないだろw
まあ言うても今じゃ各国首脳がニュージーランドに行けば毎回披露されるような踊りだしな別に戦いとか関係ないて、安倍も一昨年ニュージーランド行った時ハカ披露されてた
NZ軍の葬儀なんかも車列をハカで見送る
乳自慰ランド
えっささ?
アダモステぺいかな?
しょっぼwwワイなら盆踊りで余裕ww
ハイスクールって事はこれが高校生?マジで?
全員30代のオッサンって言われても信じる見た目だな
ID:Y0MjcxMDk に友達がいないことがわかりましたw
全員でダンスをするところが熱い。感動した。ダンスの意味はさっぱりわからん。
二階席でやるのは怖いな
床抜けそう
日本で言えばお別れの言葉を生徒代表が言ってるようなもんか
真剣にやってる生徒が多くて感謝が伝わるな
なっさけない米してる奴等ばっかで残念すぎ
貶すんなら何で見たんだ?
何か鳥肌たった
グロンサン
日本だとラジオ体操みたいなもんなのか?
NZの友達に聞くとさ
オールブラックスのやるハカがyoutubeで更に広まって
かっこいいと賞賛されて
日本の侍サムライ逆輸入的にやたらとハカに誇りを持っちゃってるわけよ
近年NZではなにかといえばハカやりたがんだよ
そもそもは違うけどまぁみんなスーパースターオールブラックスのモノマネをやりたいわけよ
なんでもないゴリゴリの一般人のくせに
でもそんな集団ハカなんてやる機会はないから
なんかこういう式典的なことがあると
昔はやらなかったのに待ってました!のオールブラックスごっこ!として
超ハイテンションでやる
おとなしい日本人も近年なにか大きなイベントだと
待ってましたとやたらと騒ぎたいだけのが騒ぐだろ
あれと一緒
そう言うのが繰り返されていく内にやがてそれが文化になっていくんだと思う。NZ行ったとき下手なりにやってみて、腹の底から思いっきり声を出したとき、何か自分の中に力が宿ったかのように感じたよ。ストレス発散には良いかも?その時側にいたマオリの綺麗なお姉さんに褒められたのはまた別の話…
いやいや普通にすげえ感動した!
ウラー!って本当に使うんだな
2階席が落ちるんじゃないかとドキドキしたわ
53≫同意。
なんでもいちいちケチつけるなんて情けないね。
土人って言っちゃダメだよ!
先生は 嬉しかったんじゃないですねぇ。
日本の生徒でこれだけの事やってくれる生徒いないですよね。
これだけの事やってあげようと思う先生もいないのは数少ないのも悲しい日本の世の中ですが。
残念です平成時代。
床「らめぇぇぇぇ!壊れちゃうぅぅぅぅ!」
カッコいいと思う
この学校の全生徒と日本のある一つの学校の全生徒とが対決したら、皆殺しにされるよな・・・
闘う前に戦意喪失
やる気ないやつなんかいるか?
かっこいい
いまから30年ほど前
安倍川の河川敷でたまたま試合に備えて練習していたオールブラックスの面々にハカダンスを習ったのはいい思い出
戦の前に敵にこんな事されたら完全にこちら側の士気下がる。
300vsのスパルタ軍みたいだ
ちなみに相手が同等の強者の場合、相手も士気上がる模様。
例:ウェールズ、オーストラリア
久しぶりの鳥肌もん
先生も感動してうれしかっただろうね
中学のとき毎年ソーラン節やらされたトラウマが蘇る
先生は普通
ヒゲダンスだったらどうなったんだろ?w
なんで馬鹿にした言い方しかできないやつらなの?残念でならない
ほんとそれねー。馬鹿に見てるやつら自分が馬鹿にされてるの気付いてないのかね。
下の葬式のやつが感動する
これが民族というものだよ。伝統というものだよ。
お祭すら廃れてしまった日本には、もはや奇異なものとしか映らないのか。
そんな事よりお前の祖国はどーなんだ?
在韓米軍の撤退は確定したぞw お前らは捨てられたんだよw
お前はトランプの幻想を鵜呑みにしてるようだなw
こういうのを文化の盗用つうんだろ
引退してよかったとおもうだけだろ
これやられて嬉しいのか?
黙れ喧しい
んーまぁ日本人の方がダサいね
何やってんの?
てか2m超えぐらいの人間いるよね?
すごい迫力だね、先生もおちおち死んでられないような。
実際は先生の為という名目で、高校生特有のノリなんだろうなぁ
なんかこのハカってやつ いろんなところでいっぱいやりすぎて、もう見るの飽き飽きするわ 正直。
あのへんな表情も好きじゃない
自分があの中にまじってやらないといけないとしたら正直嫌だな。
そういう風に感じる人はどうするんだろうな ニュージーランドにもいるだろう。
日本も少し前まで勇猛な民族だったのにな・・
エイエイオー!!
いかにも雄という感じでいいな
ガンバッテ、ガンバッテ、しーごと!
伝統っていいもんだな。
素直に感動するわ。
あ、病身踊りは同じ伝統でもだめだけどな。
こういうの見ると、どうしてもノリが悪いヤツが逆に目立っちゃうんだよな
マイクで叫んでる生徒の隣の白人ふたりとか
「嫌なら外れてもいいよ」って言ってやりたくなる
奥の方の2階の床が抜けるんじゃないかと見ててヒヤヒヤする
どこの戦闘民族だよ
いいねえ~ 「ハカ」の事をよく分かってる
「自己を鼓舞し相手を威嚇する」ができてる
日本の大学生が真似するハカを見たときはガッカリした
スマートに見せよう、格好良く見せよう、を優先していた というかそれだけだった
「ハカ」に対する理解も敬意もまるでない
え?
死んだわけじゃないでしょw
民族性の違いなんだろうけど、これ身近な葬儀とかでやられたらブチ切れそう。
感動した
けど、捻くれ者のコメントが多くて残念
ほんと素直に感動した。
よっぽど、嫌われてたんだな
先生、カワイソス (´;ω;`)
土人踊り