Why all cars getting bigger and bigger with every new generation?
— Game of X (@froggyups) August 7, 2024roma_urraco pic.twitter.com/BBYZ2rumn8

安全性、快適性や色々な規制への対応で年々大きくなる自動車。同じ車種で新旧を比較したスライドショーがInstagramで630万再生を記録する話題の投稿になっています。紹介はXcom版で。築40年くらいの1階にコンクリ駐車場がある古戸建てとか今の車だときつきつだからね(笑)

73 コメント
走れているというかwwwトヨタ・ハイラックスの走破性能が話題に。
失われたオレンジジュース(´・_・`)トヨタ4WDすげえ!というか魔改造されているっぽいからどこまでがトヨタなのか分からないけども。フェイスブックで20万イイネを獲得しているトヨタ・ハイラックスの走破性能がすごい動画です。紹介はYouTubeに転載されたもの。クリアできたようだけどこれは走れてると言っていいのか?www転がってるやんwww
失われたオレンジジュース(´・_・`)トヨタ4WDすげえ!というか魔改造されているっぽいからどこまでがトヨタなのか分からないけども。フェイスブックで20万イイネを獲得しているトヨタ・ハイラックスの走破性能がすごい動画です。紹介はYouTubeに転載されたもの。クリアできたようだけどこれは走れてると言っていいのか?www転がってるやんwww

100 コメント
時速280キロで走行中にマツダ車に追突しかけたBMW M4の車載映像。
時速280キロからの急ブレーキKOEEEEE!ドイツアウトバーンを軽快に飛ばしていたBMWがマツダ3?に追突しかけるギリギリ動画です。大きい画面で見ると分かりますがマツダが2車線またぎなんだね。これだけ交通量が多い区間で280km/hもどうかと思うけども(@_@;)
時速280キロからの急ブレーキKOEEEEE!ドイツアウトバーンを軽快に飛ばしていたBMWがマツダ3?に追突しかけるギリギリ動画です。大きい画面で見ると分かりますがマツダが2車線またぎなんだね。これだけ交通量が多い区間で280km/hもどうかと思うけども(@_@;)

53 コメント
【軍事】米原子力空母のカール・ヴィンソン(USS Carl Vinson)が横須賀基地に入港。
でっけえ。そして飛行機満載カッコイイ!28日、アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」が18年ぶりに横須賀基地に入港しました。そのビデオです。転回するシーンを見ると幅もすっごい広いんだね。カール・ヴィンソン登場シーンは動画58分20秒から、転回は1時間38分からです。
でっけえ。そして飛行機満載カッコイイ!28日、アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」が18年ぶりに横須賀基地に入港しました。そのビデオです。転回するシーンを見ると幅もすっごい広いんだね。カール・ヴィンソン登場シーンは動画58分20秒から、転回は1時間38分からです。

100 コメント
大型船は急に止まれない。カナダで貨物船同士が正面衝突する瞬間が記録される。
オンタリオ州のウェランド運河で撮影されたフローレンススピリットとアラニスによる正面衝突事故のビデオです。映像がいくつかあることから考えるとどちらかにトラブルが発生していたのかしら?事故の前からアラニスの側面に結構な衝突跡があるし。
オンタリオ州のウェランド運河で撮影されたフローレンススピリットとアラニスによる正面衝突事故のビデオです。映像がいくつかあることから考えるとどちらかにトラブルが発生していたのかしら?事故の前からアラニスの側面に結構な衝突跡があるし。
関連記事

48 コメント
ジェットボートを全速力で走らせながらわき見運転するとこうなります(´・_・`)
逆サイドを走っているのも同じようなボートに見えるからお仲間かな?ヒャッハー!お先にー!ってな感じだったんだろうけどそのスピード域で思いっきり振り向いちゃいかんだろう(´・_・`)この時の速度は130km/h近かったそうです。それにしてもなかなかスリリングな乗り物やね。
逆サイドを走っているのも同じようなボートに見えるからお仲間かな?ヒャッハー!お先にー!ってな感じだったんだろうけどそのスピード域で思いっきり振り向いちゃいかんだろう(´・_・`)この時の速度は130km/h近かったそうです。それにしてもなかなかスリリングな乗り物やね。

64 コメント
【動画】ピックアップトラックの限界を超えた荷物を運ぼうとした結果wwww
これはお見事な一回転。タイのパンガン島で撮影された、大量の木材を積んで坂を登ろうとしていたピックアップトラックが一回転してしまう事故のビデオです。この事故でトラックに乗っていた男女2人が軽傷。
これはお見事な一回転。タイのパンガン島で撮影された、大量の木材を積んで坂を登ろうとしていたピックアップトラックが一回転してしまう事故のビデオです。この事故でトラックに乗っていた男女2人が軽傷。

56 コメント
【動画】スイスの曲技飛行隊が訓練中に空中衝突。大きな部品を民間企業の敷地内に落としてしまう。
あっぶねえ。スイスのツークで訓練飛行中のスイス空軍曲技飛行隊「パトルイユ・スイス」のF-5EタイガーII戦闘機2機が空中衝突。その事故のビデオです。2機は無事に着陸しましたが、落下した部品で割れたガラスにより1人が軽傷を負いました。
あっぶねえ。スイスのツークで訓練飛行中のスイス空軍曲技飛行隊「パトルイユ・スイス」のF-5EタイガーII戦闘機2機が空中衝突。その事故のビデオです。2機は無事に着陸しましたが、落下した部品で割れたガラスにより1人が軽傷を負いました。

61 コメント
【動画】大富豪と一般人の交通事故。マクラーレン vs 起亜。
うわああ(@_@;)上からの映像なのでウインカーが見えないからどっちが悪いのかは判断できないけども。ウクライナで撮影されたマクラーレン650Sスパイダーとキア・ストニックの交通事故を撮影したビデオです。キアの人が良い保険に入っているといいけど・・・。
うわああ(@_@;)上からの映像なのでウインカーが見えないからどっちが悪いのかは判断できないけども。ウクライナで撮影されたマクラーレン650Sスパイダーとキア・ストニックの交通事故を撮影したビデオです。キアの人が良い保険に入っているといいけど・・・。
コメント
【動画】自動車はこれだけ大きくなった。新旧を比較する投稿が話題に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

37 コメント
【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。
接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。
接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。

276 コメント
トヨタの新型スープラがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分52秒17!
あれ。シビックタイプRより遅いのか。トヨタ公式のタイムアタックではなくSPORT AUTOのテストですが、運転するクリスチャン・ゲブハルトはニュルブルクリンク24時間レース(SP 8T)での優勝経験もある確かなドライバーです。
あれ。シビックタイプRより遅いのか。トヨタ公式のタイムアタックではなくSPORT AUTOのテストですが、運転するクリスチャン・ゲブハルトはニュルブルクリンク24時間レース(SP 8T)での優勝経験もある確かなドライバーです。

48 コメント
フォルクスワーゲンの墓地。ディーゼル不正問題で全米で買い戻された車の0.8%でこれ。
すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。
すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。

187 コメント
ペリペリ動画。トヨタのパール系塗装が剥がれてしまう問題ふたたび。
2〜3前にも紹介した事がありますがこちらの方もペリペリ。2代目プリウスだから古い車だと言ってもまだまだ全然乗れる車だろうし、この剥がれ方はちょっとかわいそうだよね。無償修理も対象外みたいだし。しかもこういうのって一箇所剥がれたらそこから広がってハゲハゲになりそう(@_@;)
2〜3前にも紹介した事がありますがこちらの方もペリペリ。2代目プリウスだから古い車だと言ってもまだまだ全然乗れる車だろうし、この剥がれ方はちょっとかわいそうだよね。無償修理も対象外みたいだし。しかもこういうのって一箇所剥がれたらそこから広がってハゲハゲになりそう(@_@;)

37 コメント
無茶する海外。飛行機に引っ張ってもらってスノーボード。はええwwwww
飛行機に引っ張ってもらってスノーボードで125km/h!ってそのくらいのスピードなら別に飛行機じゃなくてもっていうねwwwまぁええんです。飛行機だからヤベー!となるんだからね。それにしても海外の人は色々な事を考え付くもんだなあと思いました。
飛行機に引っ張ってもらってスノーボードで125km/h!ってそのくらいのスピードなら別に飛行機じゃなくてもっていうねwwwまぁええんです。飛行機だからヤベー!となるんだからね。それにしても海外の人は色々な事を考え付くもんだなあと思いました。

218 コメント
圧倒的低評価。ホンダビートvsチャリンカーの車載映像がプチ炎上ぎみに。
昨年の投稿ですが今日の5ちゃんねるでプチ炎上ぎみになっていたチャリンカーのビデオです。この驚きの低評価率98.35%は車線中央を走っているチャリンカーに向けてだよね。確かに2車線ある道路では左側の車線を走れとしか定められてないみたいなので中央を走ってもいいんだけど・・・。でもこれわざとやってない?(@_@;)
昨年の投稿ですが今日の5ちゃんねるでプチ炎上ぎみになっていたチャリンカーのビデオです。この驚きの低評価率98.35%は車線中央を走っているチャリンカーに向けてだよね。確かに2車線ある道路では左側の車線を走れとしか定められてないみたいなので中央を走ってもいいんだけど・・・。でもこれわざとやってない?(@_@;)

93 コメント
【動画】阪神高速でシャコタンDQNをあおり運転で追い詰めるアルファードキュンが目撃されるwww
某5chではゴミvs糞と書き込まれていましたが私はそこまで書けないwww兵庫県尼崎市の阪神高速5号湾岸線で目撃されたシャコタン珍走団をあおり運転で追い詰めるアルファードキュンのビデオです。この軍団を相手にベタ付け鬼パッシングか。つよい(°_°)
某5chではゴミvs糞と書き込まれていましたが私はそこまで書けないwww兵庫県尼崎市の阪神高速5号湾岸線で目撃されたシャコタン珍走団をあおり運転で追い詰めるアルファードキュンのビデオです。この軍団を相手にベタ付け鬼パッシングか。つよい(°_°)
これは非常に1000mgらしい動画ですね!
裏日本は南海トラフ関係ありませーん
裏日本に引っ越ししてーけど金がねーよ
バイカスが悪いでーす
自動運転になれば最小限のサイズにもどるよね??
そもそも高速道路や幹線道路の絶対的な必要性もなくなるよね??
自家用車としての車もなくなるよね??
1人用の車が増えるよね??そうなると乗用ドローンに移行するよね??
ますます車道の必要性はなくなっていくよね??
自宅には車庫の代わりに屋根の上にドローン用のヘリポートが作られていくよね??
歩車分離は完全に形成されるよね??
仕事やで。
ぼくも年々おっきくなってるよ
ぼくは朝だけおっきくなってるよ
ぼくは薬でおっきくなってるよ
ぼくは変なブツブツが出来て痛痒くて困ってるよ
ぼくのはもうおっきくならないよ
皆様おはよー
も、元に戻せ!
これ逆再生やで
ワイやで。
自動車のインフレだね。値段も大きくなってる。
道は狭いままなのがなー
環境に悪いアメリカ大型車を見ればインチキも見える
車庫ギリで作っちゃた人タイヘンだよな
日本の軽トラックがアメリカでは大人気だけどな
小型が便利な場面はそれなりにある
ミニは大きくなり過ぎてミニじゃねーし。
ミニは意識高い系カーの代名詞。スタバ大好き。
あれはどう見てもデブだよなw
BMの超絶劣化ぶり
豚鼻は消滅しかかってたのに
デザインは劣化してるね
いいかげんCGに気づけよ
いいかげんGG佐藤の守備に気づけよ
いいかげんパンチ佐藤の面白さに気づけよ
いいかげんパンチョ伊東のカツラに気づけよ
トヨタの旧型ピックアップはミッドサイズだからフルサイズ規格と比べたらそりゃ大きさに差があるだろ
単なるサイズ比較の動画でCG言い出す低脳が居るらしい
Toyotaのはタンドラと較べるんじゃなくて同格のTacomaと較べるべき
タンドラはF150と競合するために作られた完全に別格のピックアップ
チビほど大きい車乗りたがる
正解は人間が小さい奴ほどランクルに乗りたがる︎︎
サブスクでアルベルクルーザーに乗りたがる。事故れば破産、、、
人はプリウスに乗ると別人になる
ガリガリちびほどデカイ車から降りてくるよね。運転中はドーベルマン、車から降りたらチワワ。
ネット上のお前ら(トラ)、現実のお前ら(子猫)だっけ?w
たまに古い車が走ってるの見ると軽自動車みたいだし
車が大きくなったというか規格が大きくなったからじゃないか?
資源の無駄使い 様々な環境悪化の原因 と言われている
日本車が大きくなった理由は主にふたつ 輸出国の事情と国内では重量税アップさせる為 快適せいと言う理由で全てをかくした 昔のサイズで今の技術なら もっよ燃費は良い
天井もたっぷりありますよ、どんな超人の方でも大丈夫。どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ
一番気に入ったのは・・・
何です?
ハハハっ、おkおk
今時の軽と昔の小型乗用の比較も似た様な感じだろうなw
大型化は劣化、後退
大きいことはいいことだ
道路の寸法は変わってないのに無駄にデカくして不便にする
アホかいな
用も無いのにくそデカイ車乗ってる奴はバカの証明、北の将軍みたいなもん
バイカスはエコで優秀だと言いたいって?
これで自転車が邪魔とか言ってるんだからな、デブが通れないと言ってるようなもの
自転車はサイズが邪魔なんじゃなくて
行動が邪魔
BMWの豚の鼻のダサさよ
豚の鼻
まじで かっこ
悪い
略して、BMW
だよな
この場を借りて、訂正入れます
豚の鼻
まじで
(悪い)
ミニ、お前だけはダメだ
進撃の巨人もびっくり
ほぼ外車じゃん。日本は狭いので車も大して変わってません
まぁそれでも自動車税の法改正があってから3ナンバー化した車種も多かったし
安全基準なんかの絡みもあって日本車も大きくなってると思うよ
でかい車が増えて、本当にクッソ邪魔
お前の都合ででかいのに乗ってるのに、すれ違いの時にこっちに気を遣わせるな
まあデカイのも地方や海外だと買い物とか家族に便利だからしゃーないと思うがデカイのに乗ってるやつほど運転下手なの何とかして欲しいわ
いくら取り回しきつくてもそこで出れなくなってつまる?って場所でつまって通れなくなるとか多すぎる
昭和にハイソカーと言われてた高級車より今のコンパクトカーの方がデカイもんな
3ナンバー車の自動車税を5倍にして
5ナンバー車の自動車税を1/5にしよう
これとは逆に、コンピュータの記憶装置HDDやSDDは良い意味で小さく、飲食商品は悪い意味で小さくなっていて、それらを宇宙の天体比較動画の感じて見てみたいな、小→大か大→小で見るかどっちも楽しそう
昔の車はどれ見ても事故ったら死にそうな形してる。
車の大きさはま~え~わ・・タイヤのサイズ・・
モデルチェンジで変わってせいぜい1~2インチやろどれだけタイヤ大きするねんww
こんなもん、単なるサイズ比較の動画になってないわ、CGにしか思えんww
タイヤの大きさは動力軸1回転でどれだけの距離を進むかに影響している、ちなみに車や自転車の変速ギアは動力部分の力のかけ方の調整でタイヤの大きさとは直接関係のないところにある、エンジン出力が上がるに従ってタイヤも大きくなっていくのが科学的にも根拠がある自然な見方かな
動力軸の回転数はギヤ比で相殺できるのであまり関係ないのでは?
乗り心地や見た目の方が影響してそう
その回転数を上げるためのエンジン出力性能が昔と今では違って徐々に高性能化していった、それに沿ってタイヤも大きくなっていった、その過程で別の概念、その乗り心地や見た目への追求もされただろうけど根本はあくまでタイヤの大きさはエンジン性能の進化に伴っている
いくらギアで調整しようにも出力不足では適わないからね、ギアうんぬんについては自転車と足で考えればわかるよ、タイヤの大きさについては子供用自転車・ママチャリ・ロードタイプ、競技用など見比べれば「出力」と「タイヤの大きさ」との進化や兼ね合いがわかるはず
「出力が低いうちからタイヤを大きくしても効果はない」これが答え
コンパクトで低燃費ってCMしてるけど嘘やったんか
同じ車種だと、現行ハイブリッドと昔のエンジンのみとじゃたいして燃費違わないんだよな実際。安全性が高くなったりして重くなったからだと思うが。重くなって燃費が同じだから進化はしてるんだろうけど、値段が倍くらいに高くなるのはなんだかなあと思うわ。
たしかにクルマって大きくなったよなぁ。
これだと、狭くてクネクネな神奈川県の道路は対応しにくいな。
動画のオチにロシアのLADAが来ると思ったら
あぁ〜w 確かにオチに欲しかったな
でかい車のやつはたいてい態度もでかい
最後のやつ駐車下手すぎてワロタww
大小の差は歴然だとしても意図された視覚的操作も見え隠れ、13秒のシビックなんか全く同じ車だったとしても高さや大きさに差が出て見える並べ方や写真の撮り方、15秒のBMもその後も、何気にルパンのフィアット500までも、そういいったうさん臭さがあると一瞬にしてゴミ動画となるからCGだろ批判も止む無し
BMWは600が一番かっこよかったよね
大きく進化しても、このサイズを乗りこなすドライバーがいないんだよね
最後の車はフィアット? 大豆みたにちっこいね
軽自動車より大きくて1t未満の車が最高
こういう動画 好きだな
信号の大きさは変わらない
運転の楽しさは劣化しまくりだろうな
統計で現れてるが強い男ほど小さい車に乗るらしい
同様に、頭が弱いやつほど馬鹿な話に乗るらしい
体積で自動車税額決めればいいのにな…
ダイハツミゼットでええねん
いまだに昭和規格の駐車場罰則にしろ!!!
デカい車なんか要らないな、5ナンバー枠で充分。
デカくてもいいけど見切りの悪いのはやめてほしい
狭い日本の道路では軽自動車が勝手が良いので現在の販売台数の4割は軽自動車
普通車は大きくなり過ぎたんや
車デカくても乗り手の人間小さい。以上
車のサイズも変わったけど、人のサイズもデブって大きくなった。旧車にはプラスサイズのデブでは入口から入らんと思う。
今のBMW MINIはどう見てもミニじゃないデブだ!w
車デカいけど人間の余裕0
無駄にデカイ車を仕方なく買わされてるよね
日本人は軽で十分
カローラもデカくなったなあ~なんて思ったらクラウンだった
奥のハイラックスですらねえよ
トヨタ2000GTやフェアレディ240Zとか今見ると小さいよね
でかくすりゃ簡単に車内の安全性確保できるんだからしゃーなし
スマホも車もどんどん野暮ったくなるよな
デブだからだろ
比べる方がアホ。普通の乗用車もセンチュリーと軽の乗用車じゃ大きさ違うよ、
そういう用途の違いだよ・
サムネのピックアップトラック
シングルキャブとダブルキャブを比べてんじゃねえか
安全性、安定性の法規制がどんどん厳しくなってるからしょうがない。
BMWちゃんと鼻の穴まで大きくなってて草
安全性っていうのならそもそも速度出すんじゃねえよって思うわ
長距離運転で1時間短縮出来るとしても1時間に命かけるな
仕事なら仕方ないと思うけど一般人は法定速度より一回り遅いくらいでええやろ