【動画】地面を圧し固める「ロードローラー」でぺしゃんこにされた人間の姿が衝撃的すぎるこれはキッツい・・・。双方共にぼーっとしてたのかな。ウガンダで撮影された道路作業員がロードローラーに全身を踏まれてしまうという恐怖の事故ビデオです。(注意)
凍った海の下から潜水艦が出てきたらSF映画みたいになる動画。カッコイイ なんかすげえ。北極海で薄い氷の下から潜水艦がゴリゴリと音を立てながら浮き上がってくるムービーを紹介します。なんかSF映画みたいですね。ちょっと怖い感じがする。羽が縦に向くのはこういう場面を想定して作られているんですね。なんか凄い。グングン動画は面白いなあ。 乗物系 66コメント ┃ 2012年02月13日 17:03 ┃ 52 コメント 【動画】ホンダNSXにはウイングが似合う。2023年ニュルブルクリンク一般走行Dayのまとめ。 屋根に自転車を乗せたままのやつwwwそれでコースインできるんだ(笑)今年も色々とあったニュルブルクリンクの一般走行Day(Touristenfahrten)を例のポイントから撮影したまとめです。何度か登場する1561GFGのNSX、古い車ですが今見てもかっこいいなあ(*°∀°)=3 55 コメント 【動画】リマックのハイパーEV車「ネヴェーラ」が1日で23の世界記録を更新。 加速がビューン(*°∀°)=3 クロアチアのリマック・アウトモビリが製造する電動ハイパーカー「リマック・ネヴェーラ」がドイツのテストコースで0-400-0km/hを計測し29.93秒という世界記録を樹立。また同時に合計23の記録を更新したようです。そのビデオ。0-100加速が1.81なのがヤベえ。 100 コメント 軍事動画。B-2爆撃機から投下される米軍最強の大型貫通爆弾GBU-57A/Bのスーパースローモーション。 精密誘導って本当に精密なんだな。カラーコーンにほぼ命中しているやん。バンカーバスター最大の重量を持つGBU-57A/B(30,000ポンド爆弾)がB-2戦略爆撃機から投下されるスーパースローモーション映像です。これ投下時と命中時で色が違って見えるのはズームレンズの問題?それとも別の時の映像なんだろうか。 118 コメント 【動画】WRCラリーはドライバーもイッてれば観客もぶっ飛んでるwww テンション上げすぎワロタwwwWRCラリーって一度は観戦してみたいけどこの近さからは怖いよね。ドライバーも観客のみなさんも頭のネジがどっかいっちゃったWRCラリーフィンランドのビデオです。それにしてもカメラさん上手いな。迫力がエグいわ(*°∀°)=3 ★軍事動画。ステルスミサイルの発射、超低空巡航、命中精度のテスト映像。ノルウェー海軍の為に開発されているコングスベルグ対艦ミサイルのテスト映像です。このミサイルは超低空をマッハ0.8というスピードで飛行し、相手のレーダーに検知されないステルス特性を持ったミサイルなんだそうです。有効射程距離はおおよそ180km。狙われた敵は気がつかないうちに攻撃を受けてしまいます。動画07秒、発射の瞬間。38秒まで航空機による追跡。46秒、命中の瞬間。 ★ロシアの原子力潜水艦エカテリンブルクの火災映像。結構派手に燃えてる。29日、ロシア北部のムルマンスクの修理用ドックに係留されていた原子力潜水艦「エカテリンブルク」で火災が発生(負傷者8名)し約22時間燃え続け鎮火した。そのニュース映像がアップされていましたので紹介します。現地のニュースでは「この事故による放射能漏れはなかった」と説明されていましたが、本当かなー。怪しいなー。 ★凍りついた海が鳴く。ウクライナで撮影された珍しいビデオ。グキュグギュィン これは流氷とかではなくて海が凍りついたんですね。氷が後ろから押されてぶつかり「グキュキュキュ」「グキュグギュィン」と海が鳴いているアメージングなビデオを紹介します。こういう現象になにか名前がついているのかな?ちょっと調べたけど分かりませんでした。これ海が凍りつく期間はずっと鳴っているんですかね。夜とか煩そうでイイイイってなりそう。 こっちも出てきた これ中の人はどうなってんのw 美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwwwww 関連記事 80 コメント アメリカのお金持ち系ユーチューバー、テスラでお馬鹿な事故を起こしてめっちゃ叩かれる。 これだけ突っ込んでもエアバッグ開かないんだ。お金持ち系ユーチューバーの「Richh Vlogs」がテスラ モデルYでお馬鹿な事故を起こすビデオが今日のRedditで7000コメントを集める炎上動画になっていましたので紹介します。 111 コメント 子供を乗せていたジェットスキーが爆発して吹き飛ばされる衝撃の14秒動画。 うそやろ・・・。ロシアのカバルジンカ沖で子供を乗せていたジェットスキーが突然爆発。その瞬間のビデオです。何が爆発した?燃料っぽくないからエンジンかジェットポンプか(@_@;)どちらにしてもリコール案件だな。 60 コメント マカオGPモーターサイクルで起きた6台のバイクが絡む多重クラッシュの映像。赤旗。 最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。 104 コメント 川崎重工で世界最大級のディーゼル潜水艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が開かれる。 ディーゼル推進の潜水艦として世界最大級!そうりゅう型潜水艦の12番艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が神戸市の川崎重工業神戸工場で行われました。そのビデオです。ヤマトから軍艦マーチの流れとかテンションを上げてくるなあwwwこの「とうりゅう」はそうりゅう型潜水艦の最終艦として建造され11番艦「おうりゅう」に続いてリチウムイオン電池を搭載し、従来のものより長く潜航できるんだって。全長84メートル、幅9.1メートル、高さ10.3メートル、基準排水量2950トンで建造費は690億円だそうです。(ウィキペディアより) 動画北極海氷の下浮き上がってくる潜水艦 最新ニュース お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ!韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミックで不安定、現状変更が好き豪州資本が撤退した案件を引き継いだ中韓資本、だが工事を請け負った道内の建設会社への支...石破総理、自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示「備蓄米だしても米価下がらないじゃない...【動画】空飛ぶバイク「エアバイク」の公式発表版が公開される。【ジークアクス】マチュとニャアンが男を巡って対立関係に?!【画像】もちまる日記の休止、強炭酸水ドッキリ→水恐怖症→腎臓悪化→活動休止、虐待だと...石破首相、3000万円超受領を収支報告書未記載かwwwwwwwwwww松井優征とかいうジャンプのザ・中堅他【動画】中国のオッサン 完全に詰むwwwwwwwwwwゴルフカートでプライベートジェットに突っ込んでしまう事故(°_°)【画像】アンドレ・ザ・ジャイアント、デカすぎる…【動画】X女子「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こうゆうアニメが消...【衝撃】新卒、『コレ』が出来なくて即退職してしまうwwwwwwwコナン映画主題歌東京事変→BUMP→スピッツ→aiko→King Gnu→?【ホロライブ】こよりって意外と後輩の面倒見ないけど、なんでなんだろ【博衣こより】他【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・3年前、嫁が男と駆け落ちした。嫁両親は捜索願を、金を持ち逃げされた俺は被害届を出した...益若つばさ(39)とキスできる?カープ堂林1号決勝HRで破竹の4連勝!菊池1号ダメ押し弾!奨成先制打!ファビ2安打1...姉が事故で他界。私「姪と甥は私が引き取ります(泣)」姪、甥『うわーん!(泣)』→あれ...左派の方々って「現場で働くの人の味方です」と言いながら安全対策ぜんぜん分かってないの...【動画】史上最高のA.V女優、「初川みなみ」に決まる!【ハメ撮り】フィリピンで伝説になってる「生挿入OK」の18歳売春婦、ガチで可愛い(動...【閲覧注意】中国人インチキ医師が作った ”死の軟膏”、人間を恐ろしい姿に変えてしまう...【閲覧注意】見た男子全員の心を崩壊させた「不登校JKの18禁動画」がコチラです…【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 凍った海の下から潜水艦が出てきたらSF映画みたいになる動画。カッコイイ へのコメント 返信 743mg 2012年02月13日 17:04 ID:Q3OTU5NjU 始めて、1Get!!できたよ! 返信 743mg 2012年02月13日 17:08 ID:gzMDczNDA カウパー汁 返信 743mg 2012年02月13日 17:39 ID:Y2MjQzODY こんなシーンを何かの映画で見たことあるな、 返信 743mg 2012年02月13日 18:03 ID:YzNzY3ODE ぬおー!すげー! 沈黙の艦隊のシーンを本物で見れるとは! あと、2番目の動画の4分過ぎ頃に見える、ハッチの一番外側の部分が意外と薄くてびっくりした。 返信 743mg 2012年02月13日 18:11 ID:c3Mjk2NzQ k-19だな ハリソンフォードの 返信 743mg 2012年02月13日 18:12 ID:g1OTU5MDY 2番目の動画の後半にハッチが開く場面があるけど国家機密じゃないの? アメさんはおkなのかな?? 返信 743mg 2012年02月13日 18:26 ID:g4MTcyNjI レッドオクトーバーを追え! クリムゾンタイド k-19 いいな、潜水艦は。 眼科の敵も侮れない。眼下かw 返信 743mg 2012年02月13日 18:28 ID:MyMTQwNTg なんかここの管理人って動画の好みがいちいち廚2臭いんだよ 返信 743mg 2012年02月13日 18:29 ID:A4NTIwMDE ハッチはまずいんじゃ 返信 743mg 2012年02月13日 18:30 ID:g4MTcyNjI おっと、 U-571 Uボート なども中々。 いいな、潜水艦は 男のオマンだ。 返信 743mg 2012年02月13日 19:01 ID:YzNzY3ODE さすがに硬度がぜんぜん違うから、スコップの尖ったとこでハッチを叩いても大丈夫なんだとは思うけど、安易にあんなとこで叩いちゃうのはどうなんだろ。 あー、サイレントハンター3ってゲームをまたやりたくなってきた。棚から引っ張り出してくるか。 返信 743mg 2012年02月13日 19:10 ID:Y4Nzc4OTU これ完全にハッチだわー カバーかけるの遅すぎだわー 撮影しちゃってるわー アウトだわー 返信 743mg 2012年02月13日 20:01 ID:UwOTQ3MjM ロシアのメカデザインってなんか好き 古臭いというか武骨というか 返信 743mg 2012年02月13日 20:24 ID:MxOTI1NjM サンダーバードと一緒や。 返信 743mg 2012年02月13日 20:28 ID:Y4NzkxMzY でも潜水艦の中って臭いんでしょ? 返信 743mg 2012年02月13日 20:41 ID:Y2NDQ0MzI ハッチが映ってて驚いた。自衛隊だとテレビには映させないから… 返信 743mg 2012年02月13日 20:50 ID:k4NjI5NjY 復活の日だな。 返信 743mg 2012年02月13日 20:57 ID:c4MzEyNjY こいつらハッチハッチうるせぇな、 ハッチが何だってンだ? ただの強化プラスチック製だろ!! 返信 743mg 2012年02月13日 20:59 ID:cxMzM1MTM 一方日本にはローレライ(笑 という映画があってだな・・ 返信 743mg 2012年02月13日 21:12 ID:c3NzAxNTY 潜水艦の歴史は旧日本海軍の歴史と言っても過言ではない かつての日本がどれほど凶暴で恐ろしい 潜水艦大国だったかと言う事すら 闇に葬られようとしている! 返信 743mg 2012年02月13日 21:17 ID:YzNzY3ODE 終戦のローレライは、ファンタジーとして面白かった。小説をうまくまとめてあったし。 同時期に公開された亡国のイージスは。。。だけど。 返信 743mg 2012年02月13日 21:23 ID:g4MTcyNjI ローレライもイージスも見たけどだめぽ。邦画は迫力無いからね。 戦国の・・程度が丁度よい。 クリムゾンタイドの雨の夜の出港のシーンが最高! 鳥肌立つわ。 返信 743mg 2012年02月13日 21:23 ID:g1MDU4Mzg 昔より薄い?最高秘密?ゴム?外蓋内蓋? 返信 743mg 2012年02月13日 21:29 ID:kwMjQ1NTc 巨大ロボットがせり上がってきたみたいだ 返信 743mg 2012年02月13日 21:51 ID:M1NDgxMjI ファイヤーフォックスを思い出した 返信 743mg 2012年02月13日 21:52 ID:Q3NjkyNzU 一番最後の緊急浮上動画は鯨ジャンプと言って、民間人の体験乗艦で良くやるサービスらしいですね。 えひめ丸はこれに突っ込まれて沈没したんだよね。 返信 743mg 2012年02月13日 22:59 ID:Q2NTY4NTE 潜水艦といったらやっぱりノーチラス号だよね。先端にギザギザがついていて敵の船体に突っ込む。 返信 743mg 2012年02月13日 23:13 ID:UxNTM4NTY ブラウザで見た Firefoxで見た 返信 momo 2012年02月13日 23:21 ID:UwMjY2ODk エマージェンシーブロー! 返信 743mg 2012年02月14日 00:02 ID:AwNDI4NDU 羽が生えてる・・・マイティジャックみたいだ 返信 2012年02月14日 00:03 ID:QyMDE0NjA Firefoxだな。 北極海の氷の上に着陸して 潜水艦から補給受けるんだよね。 返信 743mg 2012年02月14日 00:46 ID:IxNTEyODQ ハッチ映しちゃっていいのかよw あとから隠してるけど超意味ねぇ。 現役艦じゃないからいいのかな。 返信 743mg 2012年02月14日 01:37 ID:IyMTU3MTg 原子力が海の底に何隻も沈んでる 返信 743mg 2012年02月14日 01:48 ID:IzNTkyNjk 一番下の飛び出てくんのカッコイイな 返信 743mg 2012年02月14日 03:24 ID:kwODkzNjc この間違った文法のタイトルを、言い回しの問題かと思って何度も理解しようとトライしたせいで疲れちまった。 でかいブログなんだしもうちょっとタイトルに気を使ってほしい。 あ、動画は迫力あって楽しかったです 返信 743mg 2012年02月14日 04:29 ID:Y3NDYyMTA かっこよすぎて濡れた 返信 743mg 2012年02月14日 06:36 ID:g5MzYxOTg いつも思うけどグングン動画()に誰もつっこまないの 返信 743mg 2012年02月14日 07:28 ID:k2ODU3MTQ 潜航舵はちゃんと上向くのね 返信 743mg 2012年02月14日 12:12 ID:Y5NTQyNTI ※20 一応今の海自も通常動力の潜水艦に限定すれば世界トップレベル。 対潜能力も。 返信 743mg 2012年02月14日 13:06 ID:M5MDI5MTM 海自の潜水艦、演習で米さんの空母を撃沈したしね。 返信 743mg 2012年02月15日 06:24 ID:Y4NDAwMTE 呉港で実物の潜水艦と、大和ミュージアムで海軍の歴史が学べるよ。 吉村昭の本もおすすめ。 返信 743mg 2012年02月15日 17:40 ID:U5NTA0OTc 昔槇幸のよもやま物語読んで潜水艦乗りに憧れたもんだ 返信 743mg 2012年02月16日 17:06 ID:k0ODg4MTA 潜水艦て長さ100メートル近くあるからね 超高層ビルがまるごと飛び出ているようなものか 返信 743mg 2012年02月16日 18:18 ID:k0ODQ2MTY ※40 リムパック演習の撃沈判定なら当てにならんよ。台湾はともかく韓国まで同じ戦果上げたから米軍のサービスって説が濃厚。 しかしなんで掘り出す程の氷の厚い所で浮上するんだろう 薄氷面がなかったんかな 返信 743mg 2012年02月17日 16:32 ID:cyMDE1ODc ※44 正確な厚み、場所は潜水艦側からは計れないけど 大まかな薄氷位置は把握しているし むしろ映像中の場所こそが指定された浮上範囲内かつ数少ない浮上可能氷厚箇所なんでしょう 返信 743mg 2012年02月18日 22:44 ID:M1OTEyNjg これはロシアだと通常だな。動画は出てこないだろうけど。 返信 743mg 2012年02月19日 18:07 ID:A4Njc1Nzg ハッチはまずいだろ! って言ってる奴、詳しい事説明して下さい。出入り口の蓋が映って何か困る事あるのか? 返信 743mg 2012年02月19日 21:28 ID:kzODc3NDk *47 ハッチの構造、厚さから最大潜行深度が推察可能と言われている。 機密の塊である潜水艦にとっては致命的。 返信 743mg 2012年03月12日 16:43 ID:AzNDg5MTg お前らは何も分からないねwwww そのハッチはFwd Escape Trunkだから、そのハッチの下にもう一個ハッチがあるんだよ。 Weapon Shipping Hatchだったらまずいけど(一番前のハッチ) 返信 743mg 2012年03月12日 17:05 ID:Y0MzI4MjA 何か新技術が開発されて あえて映してるとかあったりして 返信 743mg 2012年10月04日 06:04 ID:M1MTY0NDk 水産学校の練習船にエマージェンシー・ブローで浮上した潜水艦が、体当たり喰らわせて沈めた上に救助活動もしなかった事件があったな。 あれ、確認ミスなんかが重なった事故とかごまかしてたけど、間違いなくすぐ近くに突然浮上して驚かしてやろうと、ふざけてたらぶつけちまったんだろ。 返信 743mg 2013年10月30日 12:02 ID:g3MjM4OTA 憶えてる 惨い話だよね 返信 743mg 2013年05月06日 02:01 ID:IxODYzNTY ここの管理人さんは、軍事系になるとダメダメだな・・・。 返信 743mg 2013年05月06日 02:34 ID:I2MTc0NzY まさに沈黙の艦隊のシーンの様でこざるな 返信 743mg 2013年05月06日 03:14 ID:IxMTkxNjM ミツバチ・ハッチを開けろぉ!! 返信 743mg 2014年03月06日 22:06 ID:EzMzk2NTg アップトリム20 BATTLEMODE終了 返信 743mg 2014年06月19日 18:49 ID:k1NDU5ODM あの氷はしょっぱいの? それとも水分だけ氷になってるの? 返信 743mg 2014年06月21日 17:04 ID:E1NjE2ODc しょっぱくないよ 返信 743mg 2014年06月20日 08:12 ID:EyNzA2NDA ミツバチハッチ 返信 743mg 2014年06月27日 22:56 ID:AyNDkxMjk 氷が厚すぎて船体が傷ついたりしないのかな? 返信 743mg 2014年06月28日 13:06 ID:A1NjA2ODc 中にもう一つハッチがあるのか。 確かに薄っぺらい気もする。 ファイアフォックスはガントを送り出した後 観測隊のふりをして誤魔化していたが タイヤの痕跡はどう取り繕ったんだろう。 返信 743mg 2014年06月28日 18:10 ID:A1NzkyNzM なんかかわいい 返信 743mg 2014年07月02日 20:27 ID:UzMTg1OTE 中に人なんていないよ 返信 743mg 2014年07月03日 23:59 ID:I2Mjg1NzE ハッチの構造や厚さはどこ国のもあんま変わらいので別に機密じゃない 「耐圧船殻」と言って、船体の鉄板の厚みは結構重要なんだけど、まあ体験乗船で一般人にも普通に見せてるから余裕なんだろう 自衛隊も「写真には撮らないでくださいねw」「魚雷とミサイルの本数は数えないで欲しいッスw」と言われるだけだしな、意味ねーw 返信 743mg 2014年07月15日 17:27 ID:UzNDQzNDg _ | | /| |\ ズモモ・・・(`;ω;´)<ニョキ 返信 743mg 2015年05月02日 12:18 ID:Q2ODY1NTM 潜舵って90度曲がるのね コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 45 コメント 【車載】アロンソがF1最終戦アブダビGPで走らせたルノーR25がいい音すぎる。 今のマシンに見慣れているとずんぐりむっくりに見えますね。F1最終戦アブダビGPの金曜日にフェルナンド・アロンソが走らせたルノー・R25のデモランの様子です。ルノーF1の名は今季限りで終了し来季はアルピーヌF1に引き継がれ、アロンソの復帰も決まっています。それにしても良い音だなー。今の車の方が速いんだけど音がこれだと速く感じてしまう。 314 コメント 「なんでてめぇ!人の車の近くを歩くわけぇ?怒」駐車場で頭プッチントラブルが人気に。 動画紹介を重ねるごとにこの人が好きになってきたwww某掲示板ちゃんねるに投稿されて人気になっている駐車場ドアパントラブルです。開始直後に現れたシビックがうp主の隣に停める。1分04秒ドアパン。からの2分50秒プッチンです。主はドアパン対策で左にギリギリまで寄せて停めたのにドアパンされて激おこしたそうです。ドアパンは悪いけどなんて身勝手な。あなたの左には停めるなってか?(´・_・`) 59 コメント MotoGPバレンシアで起きた危ないクラッシュ。転倒してコース外へ逃げる選手にバイクが突っ込む。 あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。 50 コメント しょうもないミスで墜落してしまったヘリコプターのビデオ。あああああ(@_@;) あああ。固定していたストラップを外し忘れたのか。そんなしょうもないミスで高価なヘリコプターが・・・。少し前の映像かと思ったら先月の事故なんですね。表示から中国かな? 115 コメント 対向車がいてもお構いなしにドリフトを決める走り屋視点の動画。 いい音だなあ。ポルシェの中でも本気バージョンのポルシェかな。美しい山道でドリフトを決める走り屋視点のビデオです。日本の走り屋はただのDQNだけど海外のだと格好良く見える不思議。 105 コメント よそ見運転事故の元。脇に止まった一台のバイクに気を取られて転倒してしまうバイク乗りの映像。 バイクに乗車中、カーブで外側に視線を移してはダメだと聞いたことがありますがこういう事なんだろうね。道路脇に止まっていたバイクが傷だらけなことに注意がいってしまい曲がりきれなくなってしまったバイク乗りの車載ビデオです。 187 コメント 日本の領海に侵入した2機の航空機を撃墜。護衛艦みょうこうによる対空戦闘訓練の様子。 ちょっとBGMがうるさい感じだけどかっこええですね!ガンバレ日本の自衛隊!海上自衛隊のこんごう型護衛艦「みょうこう」による2機の航空機の撃墜訓練の映像です。動画開始2分までは艦の紹介ビデオです。訓練の様子は2分から。127ミリ砲の薬莢でけえwww
始めて、1Get!!できたよ!
カウパー汁
こんなシーンを何かの映画で見たことあるな、
ぬおー!すげー!
沈黙の艦隊のシーンを本物で見れるとは!
あと、2番目の動画の4分過ぎ頃に見える、ハッチの一番外側の部分が意外と薄くてびっくりした。
k-19だな
ハリソンフォードの
2番目の動画の後半にハッチが開く場面があるけど国家機密じゃないの?
アメさんはおkなのかな??
レッドオクトーバーを追え!
クリムゾンタイド
k-19
いいな、潜水艦は。
眼科の敵も侮れない。眼下かw
なんかここの管理人って動画の好みがいちいち廚2臭いんだよ
ハッチはまずいんじゃ
おっと、
U-571
Uボート
なども中々。
いいな、潜水艦は 男のオマンだ。
さすがに硬度がぜんぜん違うから、スコップの尖ったとこでハッチを叩いても大丈夫なんだとは思うけど、安易にあんなとこで叩いちゃうのはどうなんだろ。
あー、サイレントハンター3ってゲームをまたやりたくなってきた。棚から引っ張り出してくるか。
これ完全にハッチだわー
カバーかけるの遅すぎだわー
撮影しちゃってるわー
アウトだわー
ロシアのメカデザインってなんか好き
古臭いというか武骨というか
サンダーバードと一緒や。
でも潜水艦の中って臭いんでしょ?
ハッチが映ってて驚いた。自衛隊だとテレビには映させないから…
復活の日だな。
こいつらハッチハッチうるせぇな、 ハッチが何だってンだ? ただの強化プラスチック製だろ!!
一方日本にはローレライ(笑
という映画があってだな・・
潜水艦の歴史は旧日本海軍の歴史と言っても過言ではない
かつての日本がどれほど凶暴で恐ろしい
潜水艦大国だったかと言う事すら
闇に葬られようとしている!
終戦のローレライは、ファンタジーとして面白かった。小説をうまくまとめてあったし。
同時期に公開された亡国のイージスは。。。だけど。
ローレライもイージスも見たけどだめぽ。邦画は迫力無いからね。
戦国の・・程度が丁度よい。
クリムゾンタイドの雨の夜の出港のシーンが最高! 鳥肌立つわ。
昔より薄い?最高秘密?ゴム?外蓋内蓋?
巨大ロボットがせり上がってきたみたいだ
ファイヤーフォックスを思い出した
一番最後の緊急浮上動画は鯨ジャンプと言って、民間人の体験乗艦で良くやるサービスらしいですね。
えひめ丸はこれに突っ込まれて沈没したんだよね。
潜水艦といったらやっぱりノーチラス号だよね。先端にギザギザがついていて敵の船体に突っ込む。
ブラウザで見た
Firefoxで見た
エマージェンシーブロー!
羽が生えてる・・・マイティジャックみたいだ
Firefoxだな。
北極海の氷の上に着陸して
潜水艦から補給受けるんだよね。
ハッチ映しちゃっていいのかよw
あとから隠してるけど超意味ねぇ。
現役艦じゃないからいいのかな。
原子力が海の底に何隻も沈んでる
一番下の飛び出てくんのカッコイイな
この間違った文法のタイトルを、言い回しの問題かと思って何度も理解しようとトライしたせいで疲れちまった。
でかいブログなんだしもうちょっとタイトルに気を使ってほしい。
あ、動画は迫力あって楽しかったです
かっこよすぎて濡れた
いつも思うけどグングン動画()に誰もつっこまないの
潜航舵はちゃんと上向くのね
※20
一応今の海自も通常動力の潜水艦に限定すれば世界トップレベル。
対潜能力も。
海自の潜水艦、演習で米さんの空母を撃沈したしね。
呉港で実物の潜水艦と、大和ミュージアムで海軍の歴史が学べるよ。
吉村昭の本もおすすめ。
昔槇幸のよもやま物語読んで潜水艦乗りに憧れたもんだ
潜水艦て長さ100メートル近くあるからね
超高層ビルがまるごと飛び出ているようなものか
※40
リムパック演習の撃沈判定なら当てにならんよ。台湾はともかく韓国まで同じ戦果上げたから米軍のサービスって説が濃厚。
しかしなんで掘り出す程の氷の厚い所で浮上するんだろう
薄氷面がなかったんかな
※44
正確な厚み、場所は潜水艦側からは計れないけど
大まかな薄氷位置は把握しているし
むしろ映像中の場所こそが指定された浮上範囲内かつ数少ない浮上可能氷厚箇所なんでしょう
これはロシアだと通常だな。動画は出てこないだろうけど。
ハッチはまずいだろ!
って言ってる奴、詳しい事説明して下さい。出入り口の蓋が映って何か困る事あるのか?
*47
ハッチの構造、厚さから最大潜行深度が推察可能と言われている。
機密の塊である潜水艦にとっては致命的。
お前らは何も分からないねwwww
そのハッチはFwd Escape Trunkだから、そのハッチの下にもう一個ハッチがあるんだよ。
Weapon Shipping Hatchだったらまずいけど(一番前のハッチ)
何か新技術が開発されて
あえて映してるとかあったりして
水産学校の練習船にエマージェンシー・ブローで浮上した潜水艦が、体当たり喰らわせて沈めた上に救助活動もしなかった事件があったな。
あれ、確認ミスなんかが重なった事故とかごまかしてたけど、間違いなくすぐ近くに突然浮上して驚かしてやろうと、ふざけてたらぶつけちまったんだろ。
憶えてる 惨い話だよね
ここの管理人さんは、軍事系になるとダメダメだな・・・。
まさに沈黙の艦隊のシーンの様でこざるな
ミツバチ・ハッチを開けろぉ!!
アップトリム20
BATTLEMODE終了
あの氷はしょっぱいの?
それとも水分だけ氷になってるの?
しょっぱくないよ
ミツバチハッチ
氷が厚すぎて船体が傷ついたりしないのかな?
中にもう一つハッチがあるのか。
確かに薄っぺらい気もする。
ファイアフォックスはガントを送り出した後
観測隊のふりをして誤魔化していたが
タイヤの痕跡はどう取り繕ったんだろう。
なんかかわいい
中に人なんていないよ
ハッチの構造や厚さはどこ国のもあんま変わらいので別に機密じゃない
「耐圧船殻」と言って、船体の鉄板の厚みは結構重要なんだけど、まあ体験乗船で一般人にも普通に見せてるから余裕なんだろう
自衛隊も「写真には撮らないでくださいねw」「魚雷とミサイルの本数は数えないで欲しいッスw」と言われるだけだしな、意味ねーw
_
| |
/| |\
ズモモ・・・(`;ω;´)<ニョキ
潜舵って90度曲がるのね