このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【DIY】トヨタクラウンの1/150ミニカーをラジコンに改造してしまう日本人の動画が海外で大ヒット。

ちっさ。トミーテックのNゲージ用ミニカー、トヨタ・クラウン銀(THE カーコレクション Vol.10収録)をリモコンで操作できるように改造してしまうという日本人のDIY動画が海外で大ヒットしています。解説を書きたかったのですがマイコンのプログラミング辺りで頭がパンクしてしまいました(´・_・`)
2020年12月20日 15:00 ┃
63 コメント 【動画】空港の預け荷物に高価な物を入れてはいけない理由がこちら。
仕切り板が出てくるタイプもあるようですが、パンチ方式のはあまり見たくないなあwwwまぁどの道、飛行機に積み込む時に放り投げられてしまうのだけど。シアトルの空港で預け荷物が選り分けられる様子を記録したビデオです。私も釣りのリールだけは機内持ち込みにしています。
48 コメント 台風リポーターは演技力が大切(笑)ハリケーン「アイダ」の現場を伝える中継がwww
立つのも困難な状況です!ハリケーン「アイダ」が上陸したルイジアナ海岸の状況を伝えるリポーターたちの中継映像がSNSで人気になっています。紹介はYouTube版で。腰を落として暴風に耐えながらの必死のレポートの後ろを兄ちゃんたち普通に散歩しとるがなwww
57 コメント トタンロールからバケツを作るパキスタンのトタン工房のお仕事ビデオ。
カンカン動画。薄い大きなトタンロールから切り出して曲げて叩いて大小のバケツを作るパキスタンの街角工房のお仕事拝見ビデオです。トタンを切り出す、曲げる、繋げる、取っ手もカンカン。見た感じ一つのバケツを作るのに4~5人の作業員が関わっているのかな?皆さんなかなか技術のある職人たちじゃないのかしら。こういうのはずっと見ていられるね。
79 コメント 【動画】中国の火の鳥のラジコン、なかなかに美しい(*´д`*)
鳳凰・朱雀・フェニックス。火の鳥で間違い無さそうだけど、中国なんで鳳凰で良いのかな?中国のどこかのワンダ・プラザ前広場で撮影された空飛ぶ火の鳥が美しいビデオです。コメントにはkiteとありましたが、ラジコンっぽい。
【DIY】How to make 1:150 micro RC Car

関連記事

78 コメント 【知る】外からデフロック?スタックしたダンプを脱出させる簡単で便利なテクニック。
ほんとかよ?(笑)いつか何処かで役に立つかもしれないシリーズ。もしもあなたがダンプカーに乗っている時、山奥の砂利道でスタックしてしまったら?そんな時、これを覚えていればきっと役に立つかもしれない。そんなビデオです。
206 コメント 女性専用車両で女性に怒鳴られて非常停止ボタンを押してしまう女専許さない隊の関西支部長。
【ひ】より。知ってて女性専用車両に乗り込みトラブルを起こした上に非常停止ボタンを押してしまう女性専用車両許さない隊の関西支部長のビデオが炎上しているようです。この人たちの動画を見ていると安全運航の為に女性専用車両を無くしてしまった方がいいんじゃないかと思えてきた(´・_・`)それか法的に男性はダメ!としないと無理だよね。
55 コメント 【動画】手術前の子供にスーパーヒーローの仮装をさせる外科医が人気に。
診療、検査、手術。子供にはとても大きなストレスになりトラウマを与える事も。そんな子供たちの不安を少しでも取り除こうとヒーローに仮装させる医師のビデオがインスタグラムで人気になっています。紹介はYouTube版で。これは完全に成功していますね(*^^*)
89 コメント 【動画】バングラデシュではこうやって牛乳の鮮度を確認するらしい。
これは何がわかるんだろう。粘度を確認しているのかな?バングラデシュのミルク市場では仕入れに来た人がツボの中に手を突っ込んで鮮度を確認するんだって。そんなビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。説明文にはインドとありますがバングラデシュで撮影されたものです。

最新ニュース

コメント

【DIY】トヨタクラウンの1/150ミニカーをラジコンに改造してしまう日本人の動画が海外で大ヒット。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4MTk4MjU

    !!(  Д ) ゚ ゚

  • 返信 743mg ID:c3ODQ5NDQ

    普通に発売して欲しい
    バスとかも

  • 743mg ID:U5NTA1NDE

    さすが日本だね。
    誇りに思うよ。

  • 743mg ID:k0MDEwNDA

    チョッパリ(朝鮮語: 쪽발이/쪽바리 )とは、韓国および北朝鮮における日本人に対する差別用語 [1]。

  • 返信 743mg ID:c3ODQ4MzQ

    虫もモーターもプログラムも既存のものだし、小さいから面倒なだけで、割と一般人でも出きるぞい

  • 743mg ID:I0NTU0OTM

    じゃあもっと凄いの頼むで

  • 743mg ID:IxNjM0NTU

    動画よろしく

  • 743mg ID:gzMzUwMTY

    逃げるなよ

  • 743mg ID:Q1MzQ0NzM

    「小さいから面倒なだけで」ってさらっというけど、そこだろ重要なのは。

  • 743mg ID:Q1MzQ0NzM

    「虫」ってなに??

  • 743mg ID:k3MzU3NTc

    今までの人生で大した事やってこなかった奴は
    他人が凄い事をやっても凄いと分からないw
    何故なら人より劣った経験則ですべて語ろうとするからw
    分かったか?坊主

  • 返信 743mg ID:A0Mzk0Mzk

    新型クラウンより売れそう。

  • 返信 743mg ID:czNzEyNTU

    ほんとにそうだから笑うわww

  • 返信 743mg ID:E4ODQ5ODU

    凄い‼️

  • 返信 743mg ID:U5ODQ4NDQ

    タミヤのプラモデルくらいの大きさならともかく、まさかミニカーの大きさでこんな事が出来るとは・・・

  • 返信 743mg ID:c3ODQ4NjM

    こいつ動くぞ

  • 返信 743mg ID:Q1MDE2OTI

    昔、デジQ持ってたけど操作がピーキー過ぎてあんまり遊ばなかったな

  • 返信 743mg ID:k2MzY4MTE

    コンバットデジQ持ってたわ。布団の上を走らせて遊んでた

  • 返信 743mg ID:U4NzYyMjE

    動画の最後のほうで運転してるけど、
    本物のクルマが駐車場で転回している動画のようで
    すごすぎる

  • 返信 743mg ID:IwMDYyNjU

    3:40の後?穴掘る前に削ってよwww

  • 返信 743mg ID:IwNDY0NDM


    先に削ってから穴を空けると部品が変形するんだよ
    正しい手順だ

  • 返信 743mg ID:I3MDc2NzI

    京商がミニッツより小さいRCカーを販売したけど
    購入する層を考えてないから中高年は老眼で
    子供じゃないと部品が見えないとか大失敗

  • 返信 743mg ID:Q1NDE0ODY

    バックばかりで前進映像が少ないってことは普通に走れないってことか。

  • 返信 743mg ID:Q3NTYyMTM

    モーターが旋盤になるんか
    プラモデルが捗りそう

  • 返信 743mg ID:Q1MzQ0NzM

    「ドリルレース」という、昔からある技法ですね。

  • 返信 743mg ID:A0OTA2MzU

    売れそう

  • 返信 743mg ID:czNzEyNTU

    タイヤにパターン刻むのかと思ったらホイール削り出しよった

  • 返信 743mg ID:k3ODU0ODQ

    学校の机の上でレースが出来ますね
    小学生に流行しそうです

  • 返信 743mg ID:Q4NDczMzU

    スパーカーの消しゴムピンピンみたい

  • 返信 743mg ID:Q1MzQ0NzM

    机の端から端まで、電池がもつのかどうか。

  • 返信 743mg ID:AzOTU3MDQ

    1990年代にKEYENCEの1/70セリカのラジコン持ってたよ。
    よくできてたけど難点は直ぐにゴミや埃を巻き込んで動かなくなる事。
    せいぜい綺麗に掃除したテーブル上でしか遊べず、すぐ飽きたなあ。

  • 返信 743mg ID:E5MTE4MDI

    駆動系より操舵系のほうかスペース取るんだな。
    しかしアイデアが凄すぎてポカーンだわ。

  • 返信 743mg ID:IxNDcxMDk

    エプソンのムッシュII-Pより、すこし大きいくらい?

  • 返信 743mg ID:ExOTcxNzE

    子供の頃考えた事あったけど、5秒で諦めた

  • 返信 743mg ID:I2OTgwMjY

    ステア機能はリレーのオンオフだけで行けるだろ。

  • 返信 743mg ID:I0ODg0NzE

    それだとスムースに曲がれないだろ。
    光学センサー使って回転範囲制御するアイデアすごい。

  • 返信 743mg ID:E5MTA2MjU

    いつもは悪態で埋め尽くされるコメント欄もこれには一人を除いて参ったようだな。

  • 返信 743mg ID:cwMzgwOTE

    こうしろ、ああしろは回りが後から何とでも言える訳で
    まずやる行動力が凄い

  • 返信 743mg ID:Q5OTI0Mzc

    こういうのを量産しておもちゃにして全世界で売ればいいのに

  • 返信 743mg ID:U5ODU4ODQ

    こんな凄い設計と技術をどこで教わったんだろ、専門学校でもあるのかな。
    教習所のようなコースを作って遊べば楽しそう。

  • 返信 743mg ID:QxOTgyMjI

    まいった

  • 返信 743mg ID:Q4MzE1MzU

    プロポ込で1,980円とかなら買う!

  • 返信 743mg ID:I2MjM3MzQ

    実車のレース部品とかよくいじってたけど、この人の工夫は素晴らしいね。

  • 返信 743mg ID:QzOTU0MjY

    このサイズでハンドル操作できるってすげぇな・・・

  • 返信 743mg ID:c3MzMwMDI

    次はエアコンも付けて下さい。

  • 返信 743mg ID:AwODY3ODU

    世の中には凄い人がいるもんだ

  • 返信 743mg ID:Q2OTUwMzE

    天才!

  • 返信 743mg ID:Q1MzQ0NzM

    一見、現物合わせですいすい作ってるように見えるけど、実際は細かく測りながら作ってるんだろうなあ。

  • 返信 743mg ID:ExNDIwNTk

    この手のYoutubeで海外では、ライトやウィンカーまで付けたり、
    サスペンションがちゃんと機能する四駆とかあるよな。

  • 返信 743mg ID:g5Njc1ODI

    ほぇ~っ。工作の方はできるけどプログラム組むのは大変だな。
    このサイズの人形ロボット制作も可能ってことになっていくんだろうなぁ。
    楽しみだw タカラトミーあたりが製品として出してくれると嬉しい。
    結構いいお値段になるだろうけど。

  • 返信 743mg ID:Y0MDIyNTA

    作るのも凄いけど運転上手すぎるだろ

  • 返信 743mg ID:MzNzM5MDc

    機械式腕時計の工作機械が入手出来れば超精密な歯車が自作出来て、スムーズな動きの超ミニモデルカーや、Zゲージの鉄道模型蒸気機関車が出来そうだとは夢想してる。

  • 返信 743mg ID:cxMTA4NjQ

    むしろあのちっこいモーター作った人がすごい。

  • 返信 743mg ID:Y4NTcyMTA

    凄いなあ。
    確かに工作はなんとかかろうじてやれてもプログラムが、、、
    10万円くらいで売ってないかな

  • 返信 743mg ID:A5MzIxNjA

    こんな脳がほしかった

  • 返信 743mg ID:E5ODkwNzI

    48分の1 サイズだったら、自分でも作った事ある。 ラジコンカーで。 
    あれでも名詞より少し大きい程度で大変だったからなぁ。 (40years a go.)
    時間が経って小さく出来る様になって、でもあの時の三分の一のサイズかぁ。
    スンマセン おいらは降参します。 自分には作れないと思う。  スゲー人が増えたね。

  • 返信 743mg ID:E1MTg3OTM

    このサイズのラジコンも昔はちょいちょい売ってたんだけどな

  • 返信 743mg ID:A1ODg0NTk

    チョロQラジコンのタカラとトミカのトミーでめっちゃ小さいラジコンシリーズ造ってくれれば買うわ
    ベースキットだけでもええで

  • 返信 743mg ID:Q0MjcwMTg

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    70 コメント ビッグマックを日本の料理人にアレンジしてもらったらこうなる。ビッグマック寿司ロール
    どこかで見た事のある人だと思ったらマイアミ寿司のヒロ寺さんだったか。3年前に包丁さばきの動画を紹介していますね。(関連記事)マクドナルドのビックマックを日本の料理人にアレンジしてもらったら?というビデオが高評価を得ていましたので紹介します。こういう海外でやってる寿司レストランに行ってみたいと前から思ってるんだけどなかなか機会がなくて。やっぱりビックリする味付けだったりするのかしら。
    25 コメント 指恐竜!?動きがとても楽しいパペットダイナソーのビデオが人気に。
    人差し指が右足、中指が胴体、薬指で左足、手首の角度で顔を動かしているのか。なんというアイデア!天才やろ!片手の動きで操作するパペットダイナソーの映像がYouTubeで大人気になっていましたので紹介します。表現が豊富で面白いなあ!
    52 コメント 「ザ・レイド GOKUDO」この映画のカーチェイスの撮影方法がおもしろいwww
    シートの人でワロタwwwネタ動画かと思ったのに製作費5億円もかかっているまともな映画の撮影シーンだった。ちゃんとブルーレイ「ザ・レイド GOKUDO(Blu-ray)」にもなっているし。こういう裏側の映像大好物です(^^)v「The Raid 2」で検索すると映画丸々アップされているみたいだけどさすがにここでは紹介できません。
    32 コメント 放棄されたユニークな風力タービンからベースジャンプする動画が人気に。
    飛び降りる映像も良かったけどこの建造物の方に興味が湧いてしまった。ポーランド南部レンビエリツェ・クルレフスキエにある放棄された風力タービン「Wiatrak gigant」の頂上からベースジャンプするビデオが1700万再生の人気動画になっていましたので紹介します。これはエンジニアだったヨセフ・アントスの設計により1978年から建設が開始され25年という年月を経て2003年に完成。しかしタービンに合う発電機を見つけることができないまま2009年に設計者が他界。そしてそのまま一度も稼働することなく現在に至るそうです。
    86 コメント 【動画】お値段190億円。アメリカで最も高価なペントハウスのルームツアー。
    セントラルパーク全体を見渡せる96階のペントハウスが1億6900万ドル(約190億円)で販売中なんだって。最上階は夏は暑くて冬は寒いと言われますが、こういうマンションはそんな作りじゃないんだろうなwww過去にも何度か豪邸のルームツアーを紹介していますがどんな人が住むんだろうね。
    58 コメント 【動画】道路に勝手に路上駐車場を作って警察にバレた男wwwww(中国)
    これもう少し綺麗に描いていれば結構な時間バレなかったんじゃない?(笑)中国四川省綿陽市の江油で、道路に勝手に駐車スペースを作った男が警察に怒られるという出来事がありました。なんでもこの男性は道路沿いの飲食店を経営していて、お客さんの為に駐車スペースが欲しかったんだって(ノ∇`)
    35 コメント 高所のタワークレーンを修理するというお仕事の映像。ロシアの場合。
    割ったローラーそのまま下に捨てるのかよwww(3分10秒)ああいうでっかいハンマーには落下防止ロープが付いていたりするもんだと思うんだけど無いんだね。タバコ吸いながらだし安全帯もない?さすがロシアという感じだけども。こういうお仕事だから当たり前だけどオペレーター室は足元丸見えなんだね(((゚Д゚)))高所恐怖症注意。