このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

お馬鹿カスタマイズ。カマロに32インチの巨大ホイールを履かせたら面白い

なんぞこれワロタ。カマロに32インチの巨大ホイールを履かせた面白カスタマイズカーのビデオです。すっげえ馬鹿っぽいけど、外人が乗るとありに見えるwwwこのタイヤの回転と一緒に回らないホイールってたまに見るけど、あれ気持ち悪いよね。走っている時はホイールが止まってて、車が停止したらホイールが回るアレ。隣にいると変な感覚になるわ。隣がバックしたのを自分が前進していると思って焦るアレみたいなwww
2012年04月19日 11:48 ┃
48 コメント 【WTF】お馬鹿な2名のパイロットよるお間抜けな航空機事故の動画。
どうしてそうなるのよ。滑走路に2機の飛行機がダメなのは素人でもわかるぞwwwチェコ共和国で撮影された2機のマイクロライトプレーンが破壊されてしまったお間抜けな事故のビデオです。サムネイルの人は滑走路に出ちゃダメだし、着陸してきた飛行機は横を抜けようとしたときにフラップが出たままだし(´・_・`)
189 コメント 【車】20秒で充電済みバッテリーと交換する中国の最新EV技術がすごすぎる。
中国のAulton(オウルトン)がドイツのINFRADianbaと組んで展開しているEV車用バッテリー交換ステーションの紹介ビデオです。このシステムは中国の6つの自動車メーカー9車種と互換性があり、現在20の都市に設置されているステーションで700満開の交換実績があるんだそうです。今後5年の間に新たに5000のステーションを設置する予定だそうです。正直日本でもEVを広めるならこのバッテリー交換式だと思ってる。
51 コメント 完全に当て逃げしてる。韓国の高速道路を破壊したロシア船側の映像が公開される。
前回の記事で寝てたの?と書きましたが起きてたか。先週紹介した韓国で起きた高速道路にロシアの貨物船が衝突する事故。その貨物船側からの映像が公開されましたので紹介します。もうめちゃくちゃやなこれwwwしかも橋に衝突するのは当て逃げした直後なんだね。どんだけ泥酔してたの・・・。
99 コメント 地上最速のクルマを目指すブラッドハウンドLSRが時速1000キロを突破!その挑戦の映像。
世界最速のクルマを目指して開発されている速度記録専用自動車「ブラッドハウンドLSR」が1000km/hの壁を突破し1010km/h(628mph)に到達したそうです。そのビデオ。当面の目標は1997年にスラストSSCが記録した1227.99km/hだそうですが、マッハ1をはるかに超える時速1600キロが最終目標なんだって。プレイヤーサムネイルでもう車の形じゃねえけどwww
車で直径12.87メートルの巨大360°ループを走り抜けギネス記録に認定。中国車で直径12.87メートルの巨大360°ループを走り抜けギネス記録に認定。中国
中国で直径12.87メートルの巨大な360°ループを車で走り抜けて「車で回ったループの大きさ」でギネス記録を達成したんだって。その映像がアップされていましたので紹介します。これはなかなか迫力があるなあ。上の方でタイヤの接地感が薄れてるのが分かってちょっと怖いですね。
えっ!?まさか。馬鹿すぎる・・・。丘の上からドラムを転がしたら中から・・・。えっ!?まさか。馬鹿すぎる・・・。丘の上からドラムを転がしたら中から・・・。
ええーw(゚o゚)wそれはないだろ・・・。考えたら判るだろ・・・。丘の上から大きなドラムを転がしたら中から何か飛び出して・・・。なハプニング映像の紹介です。どこロシアだよと思ったらやっぱりロシアでした。動画の最初で短い斜面かなーとか思ったらなかなかの距離があるじゃねえかwwwこれ死人が出てもおかしくないレベルだろwww
お仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤお仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤこれは面白かった。大型トラック、建設重機用バイアスタイヤの内面修理用パンク修理材の使用手順を解説したビデオです。凄い手間がかかるんだなあ。これだけ手間と時間をかけて修理するという事はこういう重機用のタイヤって凄い金額がするんだろうなあ。動画に出てくる大きさのタイヤでも1本100万円以上はするんだろうなあ。一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。


関連記事

140 コメント 【動画】0-100km/h加速の世界記録が更新。そのタイム驚きの1.461秒!
前置きが長いよと思ったけど1.46秒だもんね。実際のチャレンジ部分だけだと動画にならないか(笑)シュトゥットガルト(ドイツ)の学生チームが開発する電気自動車「E0711-11 EVO」が1.461秒で0から100km/hまで加速し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。
52 コメント 【動画】片側4車線の大きな高速道路をたった一台で制御するパトカーが格好いい。
コメントによるとおそらく落下物を回収するためにスピードを制御したらしい。ドイツで撮影されたたった1台で高速道路の流れを制御してしまうパトカーが格好いい動画です。異変を感じてすぐに反応する周りのドライバーもいいですね。
46 コメント 【青ヶ島】大きなうねりと戦いながら接岸に挑戦する「あおがしま丸」の動画。
約3時間もかけてここまで来たのに。でもこのうねりは厳しいね。係留できたとしてもタラップが無理だ(@_@;)東京都青ヶ島村の青ヶ島港(三宝港)で撮影された接岸を諦めて引き返す「あおがしま丸」のビデオが人気になっていましたので紹介します。青ヶ島、いつか行ってみたいなあ釣竿を持って。
79 コメント ちょwww海外の自動車レースで起きたとんでもないクラッシュの映像。16台中11台がクラッシュしてレース続行不能に。
赤旗が出た後にも1台突っ込んでるじゃん。デンマークのシルケボーで行われたシトロエンDS3カップで16台中11台がコースアウトしレースが続行できなくなるという出来事があったそうです。そのビデオ。この事故で1人が検査の為に病院に運ばれましたが他の10人に怪我は無かったそうです。恐ろしい事故だけど魚群みたいなシーンでちょっとワロタ(´・_・`)

最新ニュース

コメント

お馬鹿カスタマイズ。カマロに32インチの巨大ホイールを履かせたら面白い へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0MjM4ODI

    どうして1ゲットって言いたくなるかな。
    赤い車、タイヤ廻ってる?

  • 返信 743mg ID:UzMzU5OTE

    タイヤだけね。ホイールは動いてない

  • 返信 743mg ID:kwMzg3NzA

    ん?

  • 返信 743mg ID:Y4MjQ4MjM

    ※1
    スピンナーホイールっていって、ホイールの上にさらに回転する飾りが乗ってる。
    走ってるのにホイールが止まって見えたり、止まってるのに回転して見えたりする。
    こういう車高上げってハイライザーっていうんだっけ?

  • 返信 743mg ID:MzOTQ5NTI

    >>1
    初物好きは日本の心ぞ。

  • 返信 743mg ID:I0ODQyNzc

    スピンナーホイールですね。

  • 返信 743mg ID:g2NzA5ODE

    外国車検ないけんうらやましい
    俺も車いじりたくても車検の事考えると無茶な改造できん
    日本も車検なくならんかいな

  • 返信 まこ ID:k1NTQ1Mzc

    フローターホイールで。
    スピンナーとは別物です!

  • 返信 743mg ID:EzMzY5Njc

    タイヤ代が異常に高い。外車USVのでかいタイヤ。
    日本の車検は天下り確保の側面が大きすぎ。
    交通関係団体全般に言えることだが。規制に規制の上乗せで仕事してるふり、あと無意味に2重税金をかけすぎ。軽を優遇する愚かさに象徴される。

  • 返信 743mg ID:k5NjM3MzU

    赤のホイールUZEEEEEEEEEEEwwww

  • 返信 743mg ID:g2NDM0Njk

    こんなホイールがあるんだ

  • 返信 743mg ID:AwMTMyNjY

    赤いの、ゼンマイの壊れたチョロQみたいだ

  • 返信 743mg ID:A3MDI1MTU

    つまりタイヤがすごいってことだってばよ?

  • 返信 743mg ID:YwMzc2MjU

    フェンダー取っ払って車高下げればいいのに

  • 返信 743mg ID:EyNDcyMzA

    このタイプの改造車駐車してあるの見かけたよ日本で。
    VIPドリ車と一緒に止まってた。
    ホント、大人のおもちゃだなw

  • 返信 743mg ID:Q3MjIxNzE

    小回りきかないから俺んちに入れない。
    万が一入れても俺はいらない。

  • 返信 743mg ID:AwOTkyNTQ

    よくミニカーはシャフト?相当の部品が壊れてタイヤが回らなくなるよなw
    それにしても32はでかいな
    フェンダー切っちゃってるじゃん

  • 返信 743mg ID:E5NjM3NTc

    車よりもアフォオーナーとタイヤに注目する動画でしたww

  • 返信 743mg ID:k5NTg0NjQ

    俺のヴェルファイアは20インチのホイル履かしとるんやけど上には上がおるもんやな

  • 返信 743mg ID:g4OTkwMDE

    だっさ

  • 返信 743mg ID:Y1NDI1Nzg

    1/1のホットウィールやん!
    しかし、アメリカ人のセンスときたら、、、、

  • 返信 743mg ID:IxNjU4MzA

    最近自動車誌でリフトアップして超インチアップしたクーペ見たな
    腹すらないし震災時に活躍しそうとかどうとか

  • 返信 743mg ID:czMzUxNDU

    ※6
    馬鹿な改造して事故増えたり、整備不良で走行中に故障する車が増えるのがオチ

  • 返信 743mg ID:kwMjQzODY

    よくわからんが・・・バランス悪くて見た目凄くカッコ悪いなw

  • 返信 743mg ID:I4NTk0ODg

    スィー

  • 返信 743mg ID:k3Mjg4ODY

    アメ公って本当バカだな

  • 返信 743mg ID:c4NzIxMzU

    ※18
    お前20インチで上だと思ってたのかよ…

  • 返信 743mg ID:g5OTc1MDc

    滑ってるみたいだな。

  • 返信   ID:kwNDI1NDk

    こういう馬鹿は世界共通

  • 返信 743mg ID:UyNzMwODI

    俗に言う Negro mobile….

  • 返信 743mg ID:EyOTQ3NDU

    オイラのシビック無限14インチだよん。

  • 返信 743mg ID:EwNjI3OTg

    黒人のDQNはこういうのが好き

  • 返信 743mg ID:k0NTUxMDQ

    ハマーに28インチのタイヤ履かせて走ってたけど、尻が痛いね。長時間は無理。
    今はサスに一番金かけてタイヤもインチダウンしたけど

  • 返信 743mg ID:A3MDIzMzE

    一方日本のDQNは鬼キャンシャコタンを追求した

  • 返信 743mg ID:gzNTI1MjE

    日本車もホイールどんどんでかくなってるからこれから100インチとか出てくるよ

  • 返信 743mg ID:IyNzYwOTc

    でかいタイヤは太くないとダサいな

  • 返信 743mg ID:g5ODk0MTA

    7
    径が大きすぎて回り始めが遅すぎるだけで、動画最後では(おそらく手で回して)くるくる回ってるからフローターじゃなくて一応スピナータイプなんじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:E3MDUzMDU

    ホイールよりも32インチの偏平タイヤがある事に驚いた

  • 返信 743mg ID:k5NTg0NjQ

    偏平率は最低55以上ないと正直しんどい

  • 返信 743mg ID:cyOTM1OTk

    下のサムネのドヤ顔に吹いたwwww

  • 返信 743mg ID:g1NzMxODg

    「すっげえ馬鹿っぽいけど。」じゃなくて、「すっげえ馬車っぽいけど。」じゃね!?

  • 返信 743mg ID:E0ODMyMDY

    やだ 大きい・・・

  • 返信 743mg ID:IyNjc4OTc

    これタイヤでか過ぎて舵角とれないだろw
    ジャガーXJ以上にハンドル切れんよなw

  • 返信 743mg ID:g2MDczNTA

    21> 車検さえあれば故障なく乗れるみたいな言い方だな

  • 返信 743mg ID:kzODc3NTY

    テラバカスwwwwwwwwww

  • 返信 ID:cxMjcwNTE

    あのホイール初めて街中で見たときは
    ぶつかる!と思ってひやっとしたなー

  • 返信 743mg ID:czMDE1MTc

    ボクはインテちゃんに21インチ!

  • 返信 743mg ID:k4ODkzMTI

    この前うちの近くで走っててびっくりしたわ。
    あれって動くんだな。

  • 返信 743mg ID:g1MzI0NjA

    >>42
    21は車検がないと今よりもっと酷くなるって言いたいんじゃね?
    今でも車検までオイル無交換とかやらかしてエンジン壊すバカの多いこと多いこと。
    頑丈な日本車を走行不能にさせる常識知らずの
    機械音痴が日本には老若男女問わず数多くいるんだよ。

  • 返信 743mg ID:EyMzg0Nzg

    ※31
    こいつはなに求めてるの?

  • 返信 743mg ID:U4NzE1NTM

    このサイズのタイヤ組むとこを見てみたい・・・
    ってか、32インチ対応のチェンジャーがあるの?w

  • 返信 743mg ID:k5NzQ5ODI

    だっせ!

  • 返信 743mg ID:cxMDc4OTQ

    ベトナム行った時にこんな感じの車がいてクソ吹いたのを思い出したわ

  • 返信 743mg ID:E2NjU5NTU

    DONK、またはBUBBLEというカスタムスタイルですね。2006年ごろからあり、一時期は黒人ラッパーのPVには必ずと言って良いほど出てました。

  • 返信 743mg ID:MwNTI4Njk

    うん、ちょっとホイールのサイズを間違えたんだね

  • 返信 743mg ID:A5MjcyNjE

    馬車みたいになってるw

  • 返信 743mg ID:gyMTYyODY

    だっせええええ

  • 返信 743mg ID:MyODM0NDQ

    ※47
    日本車が頑丈な分バカが多いよな・・・

  • 返信 ID:E0MTU4NTY

    ブレーキ強化してなかったら…
    考えるだけでも恐ろしい。

  • 返信 743mg ID:I3MzUzMTA

    金さえあれば、何でもできるっ
        ダ~~~!!!!

  • 返信 743mg ID:E2MjA0OTg

    ホイール動いてねーーーーー!!!!
    ホイール動いてねーーーーー!!!!
    ホイール動いてねーーーーー!!!!
    ホイール
    知ってるけどね

  • 返信 743mg ID:IzOTQ2OTA

    悪趣味です

  • 返信 743mg ID:ExOTQwMDM

    カマロがもったいねーだろ!

  • 返信 743mg ID:Q0Mzk1MjE

    だせえw

  • 返信 743mg ID:MxODExMzQ

    このDONKというジャンルだけは日本ではあまり流行しなかったなぁ。。。。

  • 返信 743mg ID:UzNzQyMTg

    ホットウィール(海外のトミカみたいな物)を実物大にしたみたいでワロタw
    これじゃブレーキきかねーだろw

  • 返信 743mg ID:I5Nzg2MjA

    この回転しないのを応用して広告貼ってるタクシーがあったな。
    完全に塞ぐ状態にして車体と同じ色で塗装したら面白いかな?

  • 返信 743mg ID:AyNTM0OTY

    これ家の前をちょっと回るだけ? まともに走ってくれないの?

  • 返信 743mg ID:A5NTEyMTI

    黒いカマロの方に身長4メートルくらいの
    3歳児が乗ってたらバランスいいけどな!

  • 返信 743mg ID:Y1NDc5MDA

    マジレスするとタイヤの方が高くなる。

  • 返信 743mg ID:I1ODgzNjE

    いかにもアメリカンだなw
    この型のカマロなら外径変えなくても24インチくらい楽にイケそうだよな。

  • 返信 743mg ID:YxNjIzOTE

    赤い方見てると酔う・・・

  • 返信 743mg ID:Q5Nzk2NjQ

    タイヤを大きくするチート

  • 返信 743mg ID:EyMDUyNzA

    GTAで乗ったことあるわ

  • 返信 ID:kzNjI4MzQ

    お前ら知ったかばっかだな
    ハイライザーは車の年式で ドンク バブル ボックス って呼び方が違うんだよ

  • 返信 743mg ID:czOTI1OTQ

    まるで子供のおもちゃだな。

  • 返信 743mg ID:ExNTQwMTA

    何人であっても馬鹿にしか見えない。
    こう云った輩は車好きではないでしょ?
    GTAで遊んでて下さい・・・。

  • 返信 743mg ID:U3MzI1Nzg

    子供が指さして笑いそう

  • 返信 743mg ID:Q5NzI3OTY

    ホットウィールみたい

  • 返信 743mg ID:YwNjE0MDU

    32インチのインパクトに勝るにはジャンボ旅客機のタイヤを履かせるしかないな。

  • 返信 匿名 ID:U5NDA4MjU

    18!ヴェルに20ってそこそこいるぞ!てめーがどこの田舎に住んでるかは知らんが。ただ自慢したかっただけだよね。

  • 返信 743mg ID:k5NTA5OTM

    32インチのタイヤって
    一体おいくら万円?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    43 コメント 要救助者を吊り下げているヘリコプターが送電線に接触してしまう事故。
    墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)
    186 コメント 砂浜でこうなったらさすがのランクル200でもどうにもならん。山形の大浜海岸にて。
    投稿は少し前の物ですが今日の5ちゃんねるで人気になっていたので。さすがのランクルでも掘ってしまったら無理だよねえ。少し掘っちゃった時点で細かく前後にゆれて勢いを付けたら脱出できるみたいなんだけどトレーラーがあるから無理しちゃったんだろね。山形県酒田市の大浜海岸ではまってしまったランクルのビデオです。過去動画を見るといつもはまってるみたいだけどwww
    66 コメント モノコック以外ほぼ全てバラバラ。インディカー第14戦で起きた恐ろしいクラッシュの映像。
    ペンシルベニア州のポコノ・レースウェイで行われたインディカーシリーズ第14戦、ABC Supply 500で起きたロバート・ウィッケンズの恐ろしいクラッシュのビデオです。7週目、ライアン・ハンター=レイと接触したウィッケンズはお互いにコントロールを失いながらハンターレイのマシンに乗り上げる形でフェンスに激突。そしてバラバラに(°_°)最新のニュースによると意識はあるものの脊椎損傷の他、複数の怪我があり手術を受けているそうです。
    171 コメント これは駐車監視員対策?ナンバープレートを隠して作業するクロネコヤマトが撮られる。
    引っ越しのクロネコヤマトだし養生のフリをした駐車監視員(通称ミドリムシ)対策かなあwwwだとしたらまずいんじゃないの?東京都目黒区中目黒4丁目8の山手通り脇で撮影されたナンバープレートを隠して作業をするクロネコヤマトのビデオです。めざましテレビも注目しているようなのでニュースになるかもしれない動画。
    53 コメント 黒山の空港でA320に大量バードストライク(7ヒット)そのコクピット映像。
    A320の着陸速度は乗客や荷物の重量に関係するけどだいたい270km/hくらいらいらしい。鳥たちが気づいて飛び立とうとしてもこうなるわな(´・_・`)モンテネグロ(黒山)の首都にあるポドゴリツァ空港で撮影されたバードストライクのコクピットビューです。運良く?機体に損傷は無くエンジンにも吸い込まれなかったそうです。
    67 コメント 着陸事故寸前。ボーイング737のおっそろしい映像がプラハ国際空港で撮影される。

    おぎゃー怖い!(@_@;)

    これはやべーな(((゚Д゚)))4日にアップロードされたプラハ国際空港で着陸事故寸前だったボーイング737-430のビデオが某掲示板ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。左の翼の先端とか接触寸前だったんじゃないの!?
    130 コメント 【神奈川】トンネル内で撮影された大富豪版珍走団の迷惑運転が炎上中。
    風の塔(川崎人工島)地点の標識があるからアクアラインかな。珍走団用語でいうと最後のはケツモチ?一般車を近づけないようにしているのか。それか撮影でもしているのかも。今日のTwitterで炎上している大富豪版珍走団の迷惑運転です。前にいるのはスーパーカーだと思うのだけど、社会的に成功している人たちがする事じゃないよなあ(´・_・`)