このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

お馬鹿カスタマイズ。カマロに32インチの巨大ホイールを履かせたら面白い

なんぞこれワロタ。カマロに32インチの巨大ホイールを履かせた面白カスタマイズカーのビデオです。すっげえ馬鹿っぽいけど、外人が乗るとありに見えるwwwこのタイヤの回転と一緒に回らないホイールってたまに見るけど、あれ気持ち悪いよね。走っている時はホイールが止まってて、車が停止したらホイールが回るアレ。隣にいると変な感覚になるわ。隣がバックしたのを自分が前進していると思って焦るアレみたいなwww
2012年04月19日 11:48 ┃
78 コメント 【動画】現役のF1ドライバー角田裕毅がミッションカートに乗るとこうなる。
やっぱプロは違うな!そしてカートってスピード感がすごいね。現役F1ドライバーの角田裕毅がイタリアのSouth Garda Kartingでミッションカートを走らせるビデオです。これ本気のアタックしてるだろwww一切の無駄がねえ(*°∀°)=3
157 コメント 道志みちで撮影された白バイさんの本気の加速はっやすぎワロタwww
黄色実線のはみだし追い越しかな?山梨県南都留郡道志村の国道413号線(道志みち)で撮影された白バイさんの本気の加速が早すぎワロタ動画です。撮影者も50km/hちょっとで走ってるのにゼロからの加速であのスピードwww一瞬で見えなくなる(°_°)
213 コメント 日本でしか見れれない?ローライダースクーターというジャンルに海外が興味深々。
なかなか凄いなこれはwww日本でしか見られないというかこんなバイクは見た事ないんだけど。海外で高評価を得ている日本のローライダースクーターのまとめ動画です。たぶん普通車が買えちゃうくらいのカスタム費用で高額なバイクになっていると思うんだけどめちゃくちゃ乗り難そうwww
56 コメント ヤマトの冷凍車、ドアを閉め忘れてティーダやTMAXをボコってしまう(´・_・`)
これは日産のティーダで良いのかな?台湾の台南市南区で撮影されたドアを閉め忘れたヤマトのトラックが駐車中の車やバイクをボコってしまう事故のビデオです。この動画で知りましたが台湾にもクロネコヤマトの宅急便があるんですね。
車で直径12.87メートルの巨大360°ループを走り抜けギネス記録に認定。中国車で直径12.87メートルの巨大360°ループを走り抜けギネス記録に認定。中国
中国で直径12.87メートルの巨大な360°ループを車で走り抜けて「車で回ったループの大きさ」でギネス記録を達成したんだって。その映像がアップされていましたので紹介します。これはなかなか迫力があるなあ。上の方でタイヤの接地感が薄れてるのが分かってちょっと怖いですね。
えっ!?まさか。馬鹿すぎる・・・。丘の上からドラムを転がしたら中から・・・。えっ!?まさか。馬鹿すぎる・・・。丘の上からドラムを転がしたら中から・・・。
ええーw(゚o゚)wそれはないだろ・・・。考えたら判るだろ・・・。丘の上から大きなドラムを転がしたら中から何か飛び出して・・・。なハプニング映像の紹介です。どこロシアだよと思ったらやっぱりロシアでした。動画の最初で短い斜面かなーとか思ったらなかなかの距離があるじゃねえかwwwこれ死人が出てもおかしくないレベルだろwww
お仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤお仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤこれは面白かった。大型トラック、建設重機用バイアスタイヤの内面修理用パンク修理材の使用手順を解説したビデオです。凄い手間がかかるんだなあ。これだけ手間と時間をかけて修理するという事はこういう重機用のタイヤって凄い金額がするんだろうなあ。動画に出てくる大きさのタイヤでも1本100万円以上はするんだろうなあ。一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。


関連記事

78 コメント デルタ航空の「エンジンがぶっ壊れて緊急着陸」を機内から撮影した映像がこちら。これは嫌すぎる。
これは嫌すぎる。アトランタからボルチモアに向かっていたデルタ航空DL1425便(MD-88)のエンジンがぶっ壊れてノース・カロライナ州のローリー・ダーラム国際空港に緊急着陸。そのぶっ壊れの様子を機内から撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。転がっているのは先っぽに渦巻き模様が描かれているやつかこれ(@_@;)
37 コメント 【動画】80番台スタートから追い上げるMTBダウンヒルレースのヘルメットカム。
スタートから第一コーナーまででもう30位になっていたけど。荒れに荒れたコースを下るマウテンバイク・ダウンヒルレースのヘルメットカムです。これだけ荒れているのに所々で飛んでいるのがね(*°∀°)=3
55 コメント パイクスピークヒルクライム新記録のフルビデオが公開される。I.D. R Pikes Peak
モータースポーツ界が待ち望んでいるオンボード映像じゃないけども。これ音は車内で録音したものを合わせているんだよね?これはこれで新鮮でとても面白いと思った!近くなったり遠くなったりしても音量が変わらないから古い映画でも見ているような感じになったけどそれも面白かったです。ドローンに自動追尾させてテレビゲームみたいな画像を見せてくれる未来があるかもしれないね。それも面白そうじゃない?
167 コメント 【動画】スーパーカブvs江ノ電線路。バイクで路面電車のレールは本当にこわい車載。
これバイク乗りからしたらあるあるなんだろうなあ。もう少し奥、矢印があるあたりまで進んで角度をつけて横切るべきだった?神奈川県鎌倉市腰越3丁目の神戸橋交差点で撮影された路面電車のレールに負けてしまったスーパーカブ乗りの車載ビデオです。これ自転車やバイクにはほんと怖いね。

最新ニュース

コメント

お馬鹿カスタマイズ。カマロに32インチの巨大ホイールを履かせたら面白い へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0MjM4ODI

    どうして1ゲットって言いたくなるかな。
    赤い車、タイヤ廻ってる?

  • 返信 743mg ID:UzMzU5OTE

    タイヤだけね。ホイールは動いてない

  • 返信 743mg ID:kwMzg3NzA

    ん?

  • 返信 743mg ID:Y4MjQ4MjM

    ※1
    スピンナーホイールっていって、ホイールの上にさらに回転する飾りが乗ってる。
    走ってるのにホイールが止まって見えたり、止まってるのに回転して見えたりする。
    こういう車高上げってハイライザーっていうんだっけ?

  • 返信 743mg ID:MzOTQ5NTI

    >>1
    初物好きは日本の心ぞ。

  • 返信 743mg ID:I0ODQyNzc

    スピンナーホイールですね。

  • 返信 743mg ID:g2NzA5ODE

    外国車検ないけんうらやましい
    俺も車いじりたくても車検の事考えると無茶な改造できん
    日本も車検なくならんかいな

  • 返信 まこ ID:k1NTQ1Mzc

    フローターホイールで。
    スピンナーとは別物です!

  • 返信 743mg ID:EzMzY5Njc

    タイヤ代が異常に高い。外車USVのでかいタイヤ。
    日本の車検は天下り確保の側面が大きすぎ。
    交通関係団体全般に言えることだが。規制に規制の上乗せで仕事してるふり、あと無意味に2重税金をかけすぎ。軽を優遇する愚かさに象徴される。

  • 返信 743mg ID:k5NjM3MzU

    赤のホイールUZEEEEEEEEEEEwwww

  • 返信 743mg ID:g2NDM0Njk

    こんなホイールがあるんだ

  • 返信 743mg ID:AwMTMyNjY

    赤いの、ゼンマイの壊れたチョロQみたいだ

  • 返信 743mg ID:A3MDI1MTU

    つまりタイヤがすごいってことだってばよ?

  • 返信 743mg ID:YwMzc2MjU

    フェンダー取っ払って車高下げればいいのに

  • 返信 743mg ID:EyNDcyMzA

    このタイプの改造車駐車してあるの見かけたよ日本で。
    VIPドリ車と一緒に止まってた。
    ホント、大人のおもちゃだなw

  • 返信 743mg ID:Q3MjIxNzE

    小回りきかないから俺んちに入れない。
    万が一入れても俺はいらない。

  • 返信 743mg ID:AwOTkyNTQ

    よくミニカーはシャフト?相当の部品が壊れてタイヤが回らなくなるよなw
    それにしても32はでかいな
    フェンダー切っちゃってるじゃん

  • 返信 743mg ID:E5NjM3NTc

    車よりもアフォオーナーとタイヤに注目する動画でしたww

  • 返信 743mg ID:k5NTg0NjQ

    俺のヴェルファイアは20インチのホイル履かしとるんやけど上には上がおるもんやな

  • 返信 743mg ID:g4OTkwMDE

    だっさ

  • 返信 743mg ID:Y1NDI1Nzg

    1/1のホットウィールやん!
    しかし、アメリカ人のセンスときたら、、、、

  • 返信 743mg ID:IxNjU4MzA

    最近自動車誌でリフトアップして超インチアップしたクーペ見たな
    腹すらないし震災時に活躍しそうとかどうとか

  • 返信 743mg ID:czMzUxNDU

    ※6
    馬鹿な改造して事故増えたり、整備不良で走行中に故障する車が増えるのがオチ

  • 返信 743mg ID:kwMjQzODY

    よくわからんが・・・バランス悪くて見た目凄くカッコ悪いなw

  • 返信 743mg ID:I4NTk0ODg

    スィー

  • 返信 743mg ID:k3Mjg4ODY

    アメ公って本当バカだな

  • 返信 743mg ID:c4NzIxMzU

    ※18
    お前20インチで上だと思ってたのかよ…

  • 返信 743mg ID:g5OTc1MDc

    滑ってるみたいだな。

  • 返信   ID:kwNDI1NDk

    こういう馬鹿は世界共通

  • 返信 743mg ID:UyNzMwODI

    俗に言う Negro mobile….

  • 返信 743mg ID:EyOTQ3NDU

    オイラのシビック無限14インチだよん。

  • 返信 743mg ID:EwNjI3OTg

    黒人のDQNはこういうのが好き

  • 返信 743mg ID:k0NTUxMDQ

    ハマーに28インチのタイヤ履かせて走ってたけど、尻が痛いね。長時間は無理。
    今はサスに一番金かけてタイヤもインチダウンしたけど

  • 返信 743mg ID:A3MDIzMzE

    一方日本のDQNは鬼キャンシャコタンを追求した

  • 返信 743mg ID:gzNTI1MjE

    日本車もホイールどんどんでかくなってるからこれから100インチとか出てくるよ

  • 返信 743mg ID:IyNzYwOTc

    でかいタイヤは太くないとダサいな

  • 返信 743mg ID:g5ODk0MTA

    7
    径が大きすぎて回り始めが遅すぎるだけで、動画最後では(おそらく手で回して)くるくる回ってるからフローターじゃなくて一応スピナータイプなんじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:E3MDUzMDU

    ホイールよりも32インチの偏平タイヤがある事に驚いた

  • 返信 743mg ID:k5NTg0NjQ

    偏平率は最低55以上ないと正直しんどい

  • 返信 743mg ID:cyOTM1OTk

    下のサムネのドヤ顔に吹いたwwww

  • 返信 743mg ID:g1NzMxODg

    「すっげえ馬鹿っぽいけど。」じゃなくて、「すっげえ馬車っぽいけど。」じゃね!?

  • 返信 743mg ID:E0ODMyMDY

    やだ 大きい・・・

  • 返信 743mg ID:IyNjc4OTc

    これタイヤでか過ぎて舵角とれないだろw
    ジャガーXJ以上にハンドル切れんよなw

  • 返信 743mg ID:g2MDczNTA

    21> 車検さえあれば故障なく乗れるみたいな言い方だな

  • 返信 743mg ID:kzODc3NTY

    テラバカスwwwwwwwwww

  • 返信 ID:cxMjcwNTE

    あのホイール初めて街中で見たときは
    ぶつかる!と思ってひやっとしたなー

  • 返信 743mg ID:czMDE1MTc

    ボクはインテちゃんに21インチ!

  • 返信 743mg ID:k4ODkzMTI

    この前うちの近くで走っててびっくりしたわ。
    あれって動くんだな。

  • 返信 743mg ID:g1MzI0NjA

    >>42
    21は車検がないと今よりもっと酷くなるって言いたいんじゃね?
    今でも車検までオイル無交換とかやらかしてエンジン壊すバカの多いこと多いこと。
    頑丈な日本車を走行不能にさせる常識知らずの
    機械音痴が日本には老若男女問わず数多くいるんだよ。

  • 返信 743mg ID:EyMzg0Nzg

    ※31
    こいつはなに求めてるの?

  • 返信 743mg ID:U4NzE1NTM

    このサイズのタイヤ組むとこを見てみたい・・・
    ってか、32インチ対応のチェンジャーがあるの?w

  • 返信 743mg ID:k5NzQ5ODI

    だっせ!

  • 返信 743mg ID:cxMDc4OTQ

    ベトナム行った時にこんな感じの車がいてクソ吹いたのを思い出したわ

  • 返信 743mg ID:E2NjU5NTU

    DONK、またはBUBBLEというカスタムスタイルですね。2006年ごろからあり、一時期は黒人ラッパーのPVには必ずと言って良いほど出てました。

  • 返信 743mg ID:MwNTI4Njk

    うん、ちょっとホイールのサイズを間違えたんだね

  • 返信 743mg ID:A5MjcyNjE

    馬車みたいになってるw

  • 返信 743mg ID:gyMTYyODY

    だっせええええ

  • 返信 743mg ID:MyODM0NDQ

    ※47
    日本車が頑丈な分バカが多いよな・・・

  • 返信 ID:E0MTU4NTY

    ブレーキ強化してなかったら…
    考えるだけでも恐ろしい。

  • 返信 743mg ID:I3MzUzMTA

    金さえあれば、何でもできるっ
        ダ~~~!!!!

  • 返信 743mg ID:E2MjA0OTg

    ホイール動いてねーーーーー!!!!
    ホイール動いてねーーーーー!!!!
    ホイール動いてねーーーーー!!!!
    ホイール
    知ってるけどね

  • 返信 743mg ID:IzOTQ2OTA

    悪趣味です

  • 返信 743mg ID:ExOTQwMDM

    カマロがもったいねーだろ!

  • 返信 743mg ID:Q0Mzk1MjE

    だせえw

  • 返信 743mg ID:MxODExMzQ

    このDONKというジャンルだけは日本ではあまり流行しなかったなぁ。。。。

  • 返信 743mg ID:UzNzQyMTg

    ホットウィール(海外のトミカみたいな物)を実物大にしたみたいでワロタw
    これじゃブレーキきかねーだろw

  • 返信 743mg ID:I5Nzg2MjA

    この回転しないのを応用して広告貼ってるタクシーがあったな。
    完全に塞ぐ状態にして車体と同じ色で塗装したら面白いかな?

  • 返信 743mg ID:AyNTM0OTY

    これ家の前をちょっと回るだけ? まともに走ってくれないの?

  • 返信 743mg ID:A5NTEyMTI

    黒いカマロの方に身長4メートルくらいの
    3歳児が乗ってたらバランスいいけどな!

  • 返信 743mg ID:Y1NDc5MDA

    マジレスするとタイヤの方が高くなる。

  • 返信 743mg ID:I1ODgzNjE

    いかにもアメリカンだなw
    この型のカマロなら外径変えなくても24インチくらい楽にイケそうだよな。

  • 返信 743mg ID:YxNjIzOTE

    赤い方見てると酔う・・・

  • 返信 743mg ID:Q5Nzk2NjQ

    タイヤを大きくするチート

  • 返信 743mg ID:EyMDUyNzA

    GTAで乗ったことあるわ

  • 返信 ID:kzNjI4MzQ

    お前ら知ったかばっかだな
    ハイライザーは車の年式で ドンク バブル ボックス って呼び方が違うんだよ

  • 返信 743mg ID:czOTI1OTQ

    まるで子供のおもちゃだな。

  • 返信 743mg ID:ExNTQwMTA

    何人であっても馬鹿にしか見えない。
    こう云った輩は車好きではないでしょ?
    GTAで遊んでて下さい・・・。

  • 返信 743mg ID:U3MzI1Nzg

    子供が指さして笑いそう

  • 返信 743mg ID:Q5NzI3OTY

    ホットウィールみたい

  • 返信 743mg ID:YwNjE0MDU

    32インチのインパクトに勝るにはジャンボ旅客機のタイヤを履かせるしかないな。

  • 返信 匿名 ID:U5NDA4MjU

    18!ヴェルに20ってそこそこいるぞ!てめーがどこの田舎に住んでるかは知らんが。ただ自慢したかっただけだよね。

  • 返信 743mg ID:k5NTA5OTM

    32インチのタイヤって
    一体おいくら万円?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    106 コメント 福岡。住宅街の狭い道で高難易度の右折をする西鉄観光バスの映像が人気に。
    動画タイトルには「狭い住宅街に迷い込んだ?」とあるけど何台も同じ場所を通ってるし、観光バスなら事前にルートを選定していると思うのでここしか道が無かったんだろうなあ。乗用車でもうっかり狭い道に迷いこんだら泣きそうになるのに大型の観光バスでこれは凄い(°_°)狭い道で右折が出来ない観光バスが一度頭を突っ込んで方向を変えている様子です。
    62 コメント 激しくはね飛ばされて踏まれて(°_°)バイクの恐ろしい死亡事故の瞬間。
    黒い車に特攻したように見えたけど最初に白い車と接触してコントロールを失っていたのかもしれないね。怪しい動きをしていたライダーが車と衝突して激しく飛ばされ撮影車に踏まれてしまうという恐ろしい死亡事故の瞬間です。こういうのって最初の激突で亡くなっているかもしれないけれど踏んじゃった人の責任はどうなるんだろう?
    135 コメント 山口県宇部市で撮影されたカーチェイスがちょと笑える動画。狭い範囲を逃げまくる逃走車を上から撮影。
    なんだこれワラウwwwこれ逃走車あそんでないか?www山口県宇部市錦町14-18のマンション、シティトリエ錦町から撮影された狭い範囲を逃げまくる逃走車のビデオがちょっと面白かったので紹介します。パトカーのお姉さんもパトカー直進します!左折します!左折します!と忙しそうやねwww
    97 コメント ヨットレースのアメリカズカップで起きた日本とイギリスチームのクラッシュ映像。
    ヨットレースってあまり馴染みがないけど凄いカッコイイ船なんだな。浮いてるし。アメリカズカップ挑戦艇を決めるレースで日本チームとイギリスチームがスタート前の位置取り争いで衝突するというアクシデントがあったようです。そのビデオ。日本チームの進路が優先だったのでイギリスが悪いみたいなんだけどこれ結構危なかったよね。もう少しで挟まれちゃう所じゃん(@_@;)
    45 コメント 風の力だけで走る自動車「ホロヌク」が時速222.4キロを記録し世界最速の風力車に。
    なんだかちょっと格好良いけど陸上を走るヨットだよね?エミレーツteamNZの風力自動車「Horonuku(ホロヌク)」が南オーストラリアのゲアードナー塩湖でテストを行い、時速222.4キロを記録。世界最速の風力車となったそうです。そのビデオ。
    49 コメント 全米ホットロッド協会公式より爆発しすぎなドラックレースの2017年まとめ。
    ドライバーは頑丈なコクピットに守られているし耐火性素材のレーシングスーツを着ているから助かる率は高いんだけども。それにしても爆発しすぎじゃない?NHRA全米ホットロッド協会公式チャンネルより2017年のクラッシュシーンまとめ動画です。エンジンが後ろに付いてるドラッグスターはまだあれだけど前エンジンが目の前で爆発すんの怖すぎwww
    184 コメント 空港の混雑を緩和するために考えられた新発想の滑走路。そうだ円形にしよう。
    これネタではなく大真面目に研究されているんだって。滑走路をバンクのついた円形にすることにより着陸待ちや通過待ちの時間を減らせてとても効率が良いという新発想。しかも直線の滑走路よりも短い距離で着陸できるんだそう。そして滑走路を外側に配置し、内側に誘導路、ターミナルを配置することによりどこからでも最短の距離を通れるようになるみたい。今ある空港をこのタイプに置き換えた場合1.4倍効率が良くなるとか!