このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

全米ホットロッド協会公式より爆発しすぎなドラックレースの2017年まとめ。

ドライバーは頑丈なコクピットに守られているし耐火性素材のレーシングスーツを着ているから助かる率は高いんだけども。それにしても爆発しすぎじゃない?NHRA全米ホットロッド協会公式チャンネルより2017年のクラッシュシーンまとめ動画です。エンジンが後ろに付いてるドラッグスターはまだあれだけど前エンジンが目の前で爆発すんの怖すぎwww
2018年01月22日 21:01 ┃
41 コメント これは奇跡の着陸。交通量のある高速道路に軽飛行機が不時着するドラレコ映像。
すごいー。そこそこ車が走っているのに誰にも衝突せず着陸も成功し機体にも損傷なしなんだって。カリフォルニアの州間高速道路に小型飛行機が緊急着陸するという出来事があったそうです。そのビデオ。撮影車が蛇行しているのは後続車に異常を知らせる為だろうね。GJ。
55 コメント 【動画】完全崩壊した道路を難なく乗り越えるバイク乗りが強いwww
一部のバイク乗りにとって崩壊した道路は問題ではありません。地盤沈下によりでっこぼこに崩れてしまった道路を難なくクリアするダートバイク乗りのビデオです。難なくというか必要以上になんだけどもwww
59 コメント 【動画】岩山スレスレでホバリングして救助を行う山岳救助ヘリコプターのスゴ技。
ヘリコプターのパイロットもだけど、それを信用して吊られているスタッフも凄い。モンブランのレ・ドリュ登山中に動けなくなってしまった3人の英国人を救助する山岳救助ヘリコプターのビデオです。しかしすっごい壁だね(@_@;)
145 コメント 救急対応。ツーリング中に怪我人のいる事故に遭遇したという記録映像。ヘルメットカム。
どういう状況だろ。一台が滑って巻き込んだにしてはバイクの損傷が激しいようだし。最初対向車の四駆と衝突したのかとも思ったけど見ているだけだしただの目撃者っぽいかな。茨城県東茨城郡大洗町成田町の県道16号線で起きたバイク事故に遭遇したヘルメットカムです。それにしてもみなさん動きが早いですね。あとうp主も救急との連絡が本職っぽい(3分48秒~)
急流を下っていたスピードボートが岩に激突して乗り上げて転覆する瞬間。急流を下っていたスピードボートが岩に激突して乗り上げて転覆する瞬間。 スピードボートで急流下りとかあるのか。なかなかスリリングなアトラクションだね。というかこれ観客がいるように見えるから競技なのかな?急流を下るスピードボートが岩に乗り上げ転覆してしまう事故のビデオです。シートベルトをしていて転覆とか怖すぎるな(@_@;)
危機一髪。燃料タンクが突然破裂!炎に包まれる寸前の所で脱出したドライバー。危機一髪。燃料タンクが突然破裂!炎に包まれる寸前の所で脱出したドライバー。
破裂というか何かを拾って破損したのかな?走行中にバンッ!と鳴って燃料が漏れだしたレーシングカーから間一髪の所で脱出したドライバーのビデオです。破裂音は開始02秒あたり。そこから粉のように見えているのが漏れ出した燃料ですかね。
850馬力オフロードカーと10,000馬力ファニーカーのドラッグレース対決やってみた。850馬力オフロードカーと10,000馬力ファニーカーのドラッグレース対決やってみた。
ファニーカーHAEEEEE!
オフロードレースの最高峰850馬力レッドブル・トロフィートラックのマシンとドラッグレースの最高峰10000馬力スナップオン・ファニーカーかドラッグレース対決をしてみた動画です。なんという圧倒的パワーwwwww
2017 NHRA WILD RIDES

関連記事

64 コメント 補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機の映像がカッコイイ。着陸もあり。
動画2の着陸時の映像は見たことがありましたがやっぱり離陸時はこうなるのね。翼に取り付けられた補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機のビデオです。お急ぎの方は8分から再生してください。動画2はとんでもなく難しそうな着陸風景です。
66 コメント 混雑する空路。わずか数百メートルの距離ですれ違う飛行機を撮影した映像。
動画のタイトル通りだとしたらそれぞれ300メートルずつしか離れてないのか。これはコクピットから撮影したものかな?わずか12秒の映像ですがなかなか珍しいと思ったので。
60 コメント 駐車場でのトラブル。出口を塞がれてブチギレている車が撮影される(@_@;)
いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。
99 コメント 台風19号で被災した日の出町でオフロードバイクが本当に役に立ったというお話。(WR250R)
こういう時のオフロードバイクって本当にカッコイイ!先月の台風19号で甚大な被害をもたらした東京都西多摩郡日の出町。そこでオフロードバイクがとても役に立ったというWR250R乗りの記録です。ゆっくりボイス(音声合成読み上げ)が苦手なんだけどとても良いビデオだと思ったので。動画でも触れられていますがホンダから新しく発売されるかもしれない?新ハンターカブ。私もとても楽しみにしています。置き場所が確保できればマジで欲しいかも。

最新ニュース

コメント

全米ホットロッド協会公式より爆発しすぎなドラックレースの2017年まとめ。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:UyMTY1NTA

    うえーい

  • 返信 匿名 ID:E4NzQxODE

    しね

  • 匿名 ID:I3OTgzMTU

    しねと言ってはいけません。

  • 匿名 ID:Y2Mjc2MDM

    でもこういうのが見たくて人気出た競技でもあるよね

  • 返信 匿名 ID:gwODgwNTc

    人が死んでない動画上げるな!!!
    クソバカヒロヒト!!!

  • 匿名 ID:U2ODg4MDY

    お前が死んだ所を紹介しろヒトモドキ

  • 返信 匿名 ID:U5Nzc4ODg

    すごくキミの熱いょ❤

  • 返信 匿名 ID:c2MTkzMTY

    あなたの ウインナー焼いてあげる。

  • 匿名 ID:g4MTI3MjA

    ほらよ(ボロネーゼ

  • 返信 匿名 ID:gxMTY4Nzk

    集めた爆発映像観て、爆発しすぎとな(笑)

  • 返信 匿名 ID:Q5ODEyNzE

    めっちゃおちんちん

  • 返信 匿名 ID:IxMDc1NDc

    日本ではこの手のレースはあまり流行らなかったな。
    ヨーロッパ系のF1、ツーリングガー、耐久が主流だったね

  • 返信 匿名 ID:A1OTI2Njk

    複数の細胞をシナブスで繋いだ脳を持つ日欧人には不向き
    一つの細胞のみで脳を作る米豪人には向いている

  • 返信 匿名 ID:M4MTUzMTQ

    本田総一郎氏がヨーロッパにて戦いの場を開拓した功績が大きいんじゃね?

  • 返信 匿名 ID:AxOTQwMjU

    なんかすごいわ

  • 返信 743mg ID:E0OTg3ODA

    何が起きてもヒャッハー!の国やから仕方ない
    それにしてもスーパースロー見るとスゲー衝撃

  • 返信 匿名 ID:M3NTg2Njg

    ガイジ「バイカスは悪くない!(アホ面)」

  • 返信 匿名 ID:I2MzU2NzY

    「ドラック」レースってなに???

  • 返信 匿名 ID:I1MjM3MjE

    こういう火の玉化も
    魅力のひとつなんだろうなw

  • 返信 匿名 ID:k1NDE1MDE

    めっちゃ楽しそう
    パラシュートがカッコイイ
    車でパラシュートってないもんな

  • 返信 匿名 ID:A1OTI2Njk

    ドラッグカーとレコードカーだけだと思う
    どちらも車の三要素(走る・曲がる・止まる)の内「走る」以外持ってない記録(加速・最高速)を作るだけの車

  • 返信 匿名 ID:MwMjc0OTA

    けっこう昔にも、日本でもやってたよねえ
    鈴鹿サーキットで見た事あるけど
    あの団体どうなっちゃったんだろう

  • 返信 匿名 ID:MzNzAyNDg

    11000馬力は半端ねぇな

  • 返信 匿名 ID:M0NjE0MDc

    スローじゃなかったら伸びたのに残念ちゃん

  • 返信 匿名 ID:g3NDI2OTE

    BGMは「炎のランナー」でもよかった気がする

  • 返信 匿名 ID:A1OTI2Njk

    でも、ドラッグレースから爆発炎上と
    高速走行中の分解が無くなっちゃえば
    ファン半減すると思うんですけど

  • 返信 匿名 ID:kxMzU2NjU

    この一瞬で凄い量の燃料を消費するほどのエンジンだったはず。 どれぐらいだったかなぁ? 1000mgの先生方 よろしくお願いします。

  • 返信 匿名 ID:EzMjU0MDc

    トップフューエルクラスは
    V型8気筒OHVスーパーチャージドエンジン(8,194cc)を搭載し、最大出力8,000hp以上を発生。燃費は10m/ℓ未満。

  • 返信 匿名 ID:UwMzkwNzA

    レースが始まったころと比べたら、いろいろ精度が上がったり品質が良くなったりしてるだろうに、こういった事故はなくならないんだね
    事故の割合は減ってるのかもしれないけど

  • 返信 匿名 ID:gzODkwMjc

    ハデにクラッシュしたものが英雄で勝者
    それがアメリカ

  • 返信 匿名 ID:gzNTYwODk

    誰がハゲやねん

  • 返信 匿名 ID:MxNzYxMTc

    燃料はニトロメタンでセッティングはもの凄く濃い
    それをツインプラグやトリプルプラグにした挙句、レーシングディストリビューターで50万ボルト以上で点火させる
    排ガスが煙っぽい色をしているのは未燃焼ガスの所為

    派手に炎上するのは燃料ライン(高圧)から漏れた燃料に引火パターンと、濃すぎる排ガスから発火してエンジン側に逆流したパターンがある

    日本やヨーロッパの高効率な空燃比とかくそ食らえな国です

  • 返信 匿名 ID:IyMTY4MDQ

    糞食らえなレース、マシン

  • 返信 匿名 ID:YwOTcyNDI

    誰しもが憧れるパワーを体現した国ならではのスポーツ。どんな技量があろうとパワーの前には赤ん坊も同然。そういった現実を知る国なんだろうな。敗戦するまではね。

  • 返信 匿名 ID:UwMjg5NDA

    1:28のチャージャーのストッパーみたいなのすごいね
    あんなんもあるんや。

  • 返信 匿名 ID:MzNTI5Mjk

    この手の車って外装ペラペラに見えるけどなんでだろう
    エンジンのパワーのせいか何かの理由でペラい外装にしてるのか

  • 返信 匿名 ID:QwMzQ2NDk

    くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!

  • 返信 名無し ID:Y0NjUxMDM

    米31
    軽量化のため樹脂カウルにしてるから。
    ボディというよりも風除けの被り物と言った方が適切かも。
    パワーでシャシーそのものがたわむし、速度域も異常だからスーパースローで見ると余計にたわんでペラペラに見えるのかも。

  • 返信 匿名 ID:IyMTY4MDQ

    実物の音きいてみたいっつてんだろう。

  • 返信 匿名 ID:g2MDkzNDQ

    人間乗らなくていいじゃん

  • 返信 匿名 ID:k2MDEyNjk

    ファニーカーかな?

  • 返信 匿名 ID:k2MzUxOTQ

    爆発した時フロントエンジン車はキツイな。

  • 返信 匿名 ID:UwNjU1NDA

    一回走る度にエンジン交換だから、
    もう壊れる寸前までパワーを上げて来るからね。
    因みに排気ガスもかなり有毒な物質が有る。

  • 返信 匿名 ID:k1MTYxMDg

    これこそ無人運転が簡単そうじゃん
    交差点も無いし人が飛び出すことも無い

  • 返信 743mg ID:UyODQ3ODU

    そうなったら間違いなく廃れるわ

  • 返信 匿名 ID:QzMzMzMDU

    一回実物の音聞いてみたい

  • 返信 匿名 ID:QzMTMzOTA

    ドロンボー一味みたいな事になってるなw

  • 返信 匿名 ID:c2MTUxOTQ

    技術的にも人が乗らなくてもいいやん

  • 返信 743mg ID:M5NTA0MzM

    無事だったら必ずガッツポーズで立ち去りましょう
    これが北米のウェ~イな文化圏での作法でございます

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    488 コメント この交差点に何があるんだ。いつも事故が起きる魔の十字路での衝突事故10連発。
    これだけ事故が多いとなるとこの交差点に欠陥があるんじゃないかなあ。しょっちゅう事故が起きている間の十字路で撮影された10連発です。1分19秒のは何故だ。2分21秒のはあーぶねええええw(゚o゚)wチャリンコ巻き込まれていたら大惨事だった。なんでこんなに事故が多いんだろうなあ。こっちから見て左右の道が実は緩やかにカーブしていて見通しが悪いと予想します。ここのストビュー見てみたいけど場所がわからんのだ。
    148 コメント 道路を封鎖してインスタ映えを狙うプリウス軍団の動画がプチ炎上中。
    そのフォーメーションwww山口のプリウスチームによる撮影会の様子が「そこ道路じゃないか?」とプチ炎上しています。早朝の交通が少ない時間を狙ってのものだけど、公道でやってそれを動画にして公開したらそりゃ炎上するよね(*°∀°)
    148 コメント 【動画】海老名市の田んぼに不時着した米軍ヘリコプターが格好いい。
    めちゃくちゃでかいな。本日午前11時頃に米軍のヘリコプターが神奈川県海老名市社家4-9の田んぼに不時着。その直後の様子を記録したビデオがX.comで話題になっていましたので紹介します。ニュースによると約1時間40分後に再び離陸して厚木基地に着陸しています。
    75 コメント 危険運転。真っ暗な道で超速の追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで(´・_・`)
    カリフォルニア州アズーサのR39サン・ガブリエル・キャニオン・ロードで撮影された真っ暗道で追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで大回転してしまう事故のビデオです。5人乗ってたのか。フル乗車でどんな運転してんだ(´・_・`)これカメラは車の外に付いてるのかな?もしかしたら仲間だったという可能性も。
    40 コメント お姉ちゃんたちの過激な水着に釘付けになるマイアミボーターたちの映像。
    アメリカのお姉ちゃんたちの水着、布がちっさいな!何度か紹介した事のあるマイアミのボート専門チャンネルよりサービスショット多めの回です。サムネイルのシーンは3分35秒から。後半の450馬力4発とかどんな富豪やねんっ!
    497 コメント これはどっちが悪い?新宿で幅寄せバスとトラブルになった自転車の車載。
    これはやべえな。自転車の交通ルール的にはこれが正しいんだよね?新宿区戸山の都道305号線、学習院女子大学前バス停付近で撮影されたAJISのスクールバスとトラブルになった自転車の車載ビデオです。走行中のバスを叩いた行為は自転車が悪いけど、さすがにこの幅寄せはないだろう?
    152 コメント 冬の札幌すすきの裏通り、過酷すぎるwwwww
    北海道のみなさんすげーな。北海道札幌市中央区南4条西3丁目の銀座通りが過酷すぎるビデオです。軽バンも凄いけどその前のタクシーがそこを抜けれたのがすげーわ。しかもこの雪、カッチカチなんだろ?(@_@;)