このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】サーキットを走るMotoGPバイクを世界最速のドローンで追いかけてみた。

2月にはF1版で紹介しましたが、このドローンからの映像はいいなあ。いつかレース中も飛べるようになってほしいですね。動画はMotoGPルーキーズカップのシーズン中テスト(ヘレス・サーキット)に合わせて撮影されたものです。
2024年05月02日 22:00 ┃
51 コメント 【動画】メルセデスのセダンで階段に挑んだ猛者が撮影されるwww
近道だったとかかしら(´・_・`)コロンビアで撮影された急な階段を下りてきたメルセデスの大型セダンのビデオです。つい先日も歩道橋の階段を走る車の映像を紹介したばかりなんだけど・・・。
144 コメント 埼玉県のスクーターおばちゃんの運転が酷すぎるwww免許持ってるのかも怪しい。
自由すぎるだろwww免許持ってるのかも怪しいなこれwww埼玉県熊谷市万吉の県道173号線で撮影された何でもありなおばちゃんのビデオです。フルフェイスを被ってるので分からないけど服装からおばちゃんというよりおばあちゃんの可能性もあるね。40年間一度も免許取った事ないとかありそう。
88 コメント ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
189 コメント ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
The World’s Fastest Camera Drone Captures Motorcycle Racing At Jerez(予備)(予備) MotoGP Rookie Cup – Full Lap Battle at Jerez | Red Bull Drone 1 こちらはドローン操縦者の画面。(Twitter)(予備) 【再掲載】300km/h以上で走るF1マシーンを世界最速のドローンで追いかけてみた。

関連記事

49 コメント ジェットボートを全速力で走らせながらわき見運転するとこうなります(´・_・`)
逆サイドを走っているのも同じようなボートに見えるからお仲間かな?ヒャッハー!お先にー!ってな感じだったんだろうけどそのスピード域で思いっきり振り向いちゃいかんだろう(´・_・`)この時の速度は130km/h近かったそうです。それにしてもなかなかスリリングな乗り物やね。
44 コメント 【F1】ベルギーGPからプライベートジェットで移動するF1ドライバーたちを眺める動画。
サムネイルはマックス・フェルスタッペン個人所有のダッソー・ファルコン・900EXです。F1は7/30日の第13戦ベルギーから今月27日のオランダまで約1ヶ月の夏休み。イビサ島へ向かうジョージ・ラッセル(メルセデス)なんかはそのままバカンスなのかしら。ほんと世界が違うねwww全てが彼らの所有機ではなくチャーターも含まれています。
90 コメント ポルシェ919ハイブリッドがニュルブルクリンク北コースの新ラップレコードを樹立!5分19秒546
6月29日にポルシェが行ったニュル北アタックでティモ・ベルンハルトが運転する919ハイブリッドEvoが5分19秒546という驚異のラップタイムを記録し新コースレコードとなったそうです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。コースレコードが塗り替えられるのは1983年のグループC(6分11秒13)以来35年ぶりなんだって。
115 コメント 対向車がいてもお構いなしにドリフトを決める走り屋視点の動画。
いい音だなあ。ポルシェの中でも本気バージョンのポルシェかな。美しい山道でドリフトを決める走り屋視点のビデオです。日本の走り屋はただのDQNだけど海外のだと格好良く見える不思議。

最新ニュース

コメント

【動画】サーキットを走るMotoGPバイクを世界最速のドローンで追いかけてみた。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q5NjMxMTM

    おねんねやで。

  • 返信 743mg ID:Y3NDc3MDc

    新聞配達バイクのエンジン音がうるさくて目が覚めました

  • 743mg ID:QyMTkxODc

    オートバイの運転手さんは悪くない

  • 743mg ID:Q1MjM2NTA

    バイカスが悪い

  • 743mg ID:QwOTYzOTg

    この速さで飛べるってことはリニアモーターで動いてるんじゃね

  • 返信 743mg ID:g4NjA5MDQ

    F1よりmotoGPの方が好きだなぁ昔から

  • 返信 743mg ID:MxNjY0MjU

    これMoto3だから4ストの単気筒車

  • 返信 743mg ID:k4NDE3NTY

    日本メーカー全然勝てなくなったらしいな、悲しい。

  • 返信 743mg ID:Q0ODEyMDk

    そんなにいいとは思えないな。オンボーロカメラの方が迫力あって良いと思う

  • 返信 743mg ID:c5MjgzMTE

    スピード感はあるけどミニチュアと言うかおもちゃに見えるよ
    ゲームのほうが臨場感あるぐらい

  • 返信 743mg ID:AyMzI4Mjc

    リアル感はオンボードの方がいいね
    ドローンだと酔って気持ち悪くなってしまった

  • 返信 743mg ID:U5NTkzNDk

    ゲームで見慣れた光景だな

  • 返信 743mg ID:A5MzcxMDk

    今度はF22を追いかけてほしい

  • 返信 743mg ID:U5NTg5MjY

    MotoGPもこんな変な排気音になっちゃったんだ

  • 返信 743mg ID:QxODI5MzU

    ほとんどV型だからね

  • 743mg ID:Y3OTU4Mzg

    250だからシングルだよw

  • 返信 743mg ID:Q0Nzc3MzA

    ドローンみたいな排気音だな

  • 返信 743mg ID:I1NDEwMzk

    小排気量のクラスだからな

  • 返信 743mg ID:Q1Nzg1MTc

    なんか遅いね

  • 返信 743mg ID:Q4NDEyMzk

    250ccですから240kmほどしか出ません。ルーキーズカップなので、ライダーも14歳から18歳までとなっています。

  • 返信 743mg ID:UzOTExMzM

    ドローンだと迫力がまるでなくなるね
    これなら棒を後ろにつけて360度カメラのほうが面白いね
    なんでかな

  • 返信 743mg ID:I0MTI2MjM

    スーパーワイドレンズだからだね。棒を付けた360°カメラくらい近づかないとバイクが大きく写らなくて主役感が出ず、風景込みのミニチュア感が出てしまう。かと言ってドローンのレンズを望遠よりにすると迫力は出るけどフレームアウトするしピントも合わない。ドローンは上空からの映像でコースの形状と現在位置を説明的に差し挟むくらいの使い方がいいと思うよ

  • 返信 743mg ID:QyMzI1MDA

    墜落の可能性があるから使えないな。レールを設置した方が実用的な気がする

  • 返信 743mg ID:QyNDkyNjk

    ミニ4駆で追いかけるのか?

  • 返信 743mg ID:IxMzUxNzk

    ドローンが看板にぶつかるんじゃないかってヒヤヒヤする。

  • 返信 743mg ID:Q2OTkyODY

    ドローンレースやろうな

  • 返信 743mg ID:MxMTQ2ODM

    やっぱり、F1は速いね

  • 返信 743mg ID:cyMDEyNjQ

    OUT-IN-OUTのライン取り、観てて気持ちいい♪

  • 返信 743mg ID:I2MjQ5MTI

    MFゴーストの世界も近いね
    ネットでこのクウォリティを観戦できるなら
    絶対に流行る
    サッカーとか他のスポーツでもやればいいのにね

  • 返信 743mg ID:UzMzQ5MDM

    リアルタイムの画質がもっと良くならないと
    実際のレース中継には厳しいな

  • 返信 743mg ID:I3ODMxMzk

    中継用途なら帯域確保するから画質は上がると思うけど、現在どこまでいけるかは専門外だから分かんない

  • 返信 743mg ID:U4Mzc0OTM

    へレスはバイク専用になっちゃったな

  • 返信 743mg ID:Q1Nzc3OTU

    後半ほとんどのマシンの後輪がズリズリ滑るのが見たいな

  • 返信 743mg ID:g5NDE1NzY

    motoGPじゃねーじゃん

  • 返信 743mg ID:MxNjY0MjU

    Moto3ですなー

  • 返信 743mg ID:Q3NTIzMzY

    moto3じゃん

  • 返信 743mg ID:Q2ODQwMTk

    これMOTOGPカテゴリーじゃなくて下位カテゴリのマシンだろう

  • 返信 743mg ID:UxODc1Mjg

    かっけえなぁ~マジレーサーにはこれっぽっちも追いつける気がしない、コーナーでちぎられてそのままサヨナラや。

  • 返信 743mg ID:I0MTI2MjM

    紐を付けてバイクに引っ張ってもらえばいいんだよ

  • 返信 743mg ID:Y3NTQ1ODQ

    うるさいし人にあたったら大怪我するしで課題は多い

  • 返信 743mg ID:I3ODMxMzk

    レース車の方が桁違いにうるさいから騒音問題はなさそう

  • 返信 743mg ID:c5MjgzMTE

    新聞配達の後を追いかけてちゃんと仕事してるか監視してくれ

  • 返信 743mg ID:Q3MTM1OTc

    すごいなぁ

  • 返信 743mg ID:k5ODYwNjA

    前回のこのドローンの記事で
    >もっと速度も旋回能力も高いドローンいくらでもある
    って言ってた奴、さっさと例を挙げろよ

  • 返信 743mg ID:MxNDI3NDk

    最高速度はミサイルとかの方が普通に早いし
    旋回能力は水中翼船ドローンの方が圧倒的に上だが

  • 返信 743mg ID:A3NjMzNzc

    バイクの排気音がショボすぎる

  • 返信 743mg ID:I1ODkxMDA

    MFGやんwww

  • 返信 743mg ID:kwMTcxMjY

    ウホッ
    良いケツ

  • 返信 743mg ID:Y0ODA1MzA

    視点の姿勢制御の限界を感じるし、その挙動が目に悪い。
    それはなぜか?いずれ知ることであろう・・・

  • 返信 743mg ID:cyNjI5Nzg

    曲がるとき凄い角度でバイクを倒すんだね。バイカスってすごいね。

  • 返信 743mg ID:I0MDk3Nzk

    これはダメだよ
    そのうち操作ミス、制御不能で人に突進することも出てくる

  • 返信 743mg ID:QyNDI5Njc

    次はバイクをドローンにして、ドローンカメラに人を載せようぜ

  • 返信 743mg ID:I0MTI4MDA

    これはmoto3
    250cc単気筒のクラス

  • 返信 743mg ID:I5NjY4ODA

    操縦用の映像はアナログ信号? 
    デジタルだとタイムラグが大きくてこのスピードでは飛ばせないってか

  • 返信 743mg ID:I5NjkxOTk

    えーっと・・・MFG?

  • 返信 743mg ID:Y3MDk5ODU

    ロシア兵は300km/hで走っても逃げられないのっしゃ。

  • 返信 743mg ID:I1OTkwMzU

    ドローンが原因で死亡事故が起こるまでのチキンレース

  • 返信 743mg ID:I2MDU2NDA

    各車1台ずつ追尾型にして中継しねーかな
    スタートで半分くらいは墜落しそうだなw

  • 返信 743mg ID:cwOTk2MzY

    近寄れないのが最大の難点だ

  • 返信 743mg ID:ExNzA3Nzg

    すげーな中国もうドローン技術じゃどこも敵わないだろ

  • 返信 743mg ID:czMTg5MDc

    実写じゃねーじゃん

  • 返信 743mg ID:MxMzk0OTU

    F1おっかけた時の方が迫力あったなやっぱ

  • 返信 743mg ID:YwMTY4NjE

    これMoto3の250ccだからMotoGPの1/4の排気量じゃん

  • 返信 743mg ID:E1MTM1Mzc

    正直にいう。
    撮影下手くそ。
    特にバンク時のアングルがデタラメだ。

  • 返信 743mg ID:E2MzUxNDE

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • 返信 743mg ID:I2NDMzOTI

    完全にCGやね。臨場感0。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    57 コメント ビビリミッター解除。公道で時速300キロにチャレンジしたバイカーたちの映像集。
    まぁこのスピードで転倒したら手袋してても同じだけど素手のヤツがおるwww虫と衝突しただけでヤバいんじゃないのwwwビビリミッターを解除して公道で時速300キロという夢のスピードに挑戦したバイカーたちの映像集です。これ系を見るといつも思うんだけど日本で300キロだして捕まった場合どうなるの?50キロオーバーの12点だけ??
    76 コメント 人類史上最大のロケット「スターシップ」打ち上げには成功するも信号が途絶える。
    でかすぎワロタ。日本時間18日、テキサス州のスターベースで行われた人類史上最大のロケット、スーパーヘビー/スターシップの試験打ち上げ映像です。打ち上げには成功しスーパーヘビーの切り離しにも成功しましたが、高度150キロに到達する前に通信が途絶えてしまったようです。失敗は成功の基!まだまだ予備があるみたいだしね。
    139 コメント こいつらまじキチガイ。フィリピンの公道レースが勇敢とかそんなレベルじゃない。
    観客いっぱいいるしガチな恰好をしているから公道を使ったまじめなレーシングかと思ったら普通に対向車とかいるじゃねえかwwwフィリピンで行われた公道を使った違法レースがまじでキチガイじみていると話題になっているビデオです。ブラインドカーブで車線を割ってイン側を走るとか勇敢とかそんなレベルじゃないよね。かなり上手い二人だけどただのキチガイだろこれwwwというかこの観客の多さは何だ?(°_°)
    73 コメント 【動画】日本のアマチュアドライバーが本物のF1マシン、ウィリアムズFW33に乗ってみた!
    なんだこの夢のような体験は。趣味でレンタルカートに乗る程度?のアマチュアドライバーがフランスのマニクールサーキットで本物のF1マシンを走らせて来たという体験記です。これエンジンも本物なんだって(*°∀°)=3というか運転うめえwwwシュミレーターでの練習があるとは言え、初めてでここまで運転できるとは何者やwwwアマチュアだとは言ってもハイレベルのアマチュアさんなんやねこの人は。
    79 コメント これは酷いwww洗車スタッフに特攻して車とブロックの間に挟んじゃったドラレコ。

    めちゃくちゃ痛そうだけどワロタ(°_°)

    これもアクセルとブレーキの踏み間違いかな?ちょっと進むつもりが前の車に突っ込みそうになってハンドル避け⇒スタッフにドーン。めちゃ痛い事故なんだけどなんだかワロテしまったので。
    111 コメント 【技術】完全自動運転のタクシーが中国の深センで開始される。
    アリババグループに支援されているAutoXが完全自動運転タクシーサービスのテストを深センで開始しました。まずは25台で深センの都市部限定ですが4日から走行しているんだって。これまでも運転席にドライバーを乗せての試験は行われていましたが、完全に無人での走行が許可されたのは中国初だそうです。
    53 コメント これぞアメリカ。NASCAR大乱闘!クラッシュした二人が車外で殴り合いwww
    ワラウwwwこういうの好きwwwイリノイ州マディソンのゲートウェイ・インターナショナル・レースウェイで行われたNASCARキャンピング・ワールド・トラック・シリーズ第9戦での一コマ。カーブ進入で絡み合うようにクラッシュしたジョン・ウェス・タウンリー(05番)とスペンサー・ギャラガー(23番)が車から降りて殴り合う乱闘にwww