このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

スーパーアグリがフォーミュラEに参戦する事を発表。でFEってどんなマシンなの?

うおおお!モタスポファンにはビッグニュースですね。2006年~2008年までフォーミュラ1に参戦していた鈴木亜久里率いるスーパーアグリF1チームがスーパーアグリ・フォーミュラチームとして来年から始まるフォーミュラEに参戦する事を発表しました。これは楽しみじゃねえ?という事でフォーミュラEってどんなマシンでレースするの?という疑問にお答えする為にデモランの映像を見つけてきました。エンジン音がしないフォーミュラカーってなんだか不思議な感じがしますね。
2013年11月02日 02:01 ┃
100 コメント テスラのオートパイロットに殺されかけました。という動画が投稿される。
大量のリコール問題、モデル3の製造問題、ムーディーズによる格付け引き下げ、Apple社員が死亡したオートパイロット中のモデルX事故。ここまで順調だったのに一気に空気が変わったよね。そんなテスラですが新しく投稿された「オートパイロットに殺されかけました」というビデオが話題になっているようです。これ最後は自動ブレーキで停止したの?枠のフラッシュが無くなっているから自分でブレーキを踏んだって事なのかしら。
39 コメント やりすぎwwwウクライナ空軍スホーイ24の超危険なローパス(低空飛行)映像。
いやいやいやいやwwww左に駐機してる飛行機のツノに当たるかという高さしかないじゃんwwwウクライナのルーツィク空軍基地で撮影されたSu-24による超危険な低空飛行のビデオです。これ許可された飛行じゃないだろうなあ。映像に残ってるから後で怒られてそう(´・_・`)
80 コメント 【動画】メルセデスAMG Eワゴンさん、ニュル北で驚きの壊れ方をしてしまうwwww
サムネイルのシーンは6分51秒から。ニュルブルクリンク北コース、ユーチューバーポイントで有名なブリュンヒェン付近で事故って無いのに壊れてしまったメルセデスAMG Eクラスワゴンのビデオです。埋め込みは時間指定していますがお好きな方は最初からどうぞ。
57 コメント 船長のミスか故障か。最悪の場所で旋回したボートが転覆してしまう事故。
なぜそこで旋回した。2つ目の波を超えた時にステアリング系の油圧か何かが壊れた?どう考えてもダメな場面で旋回したボートが転覆してしまった事故のビデオです。2台いたジェットスキーの人は助けてくれなかったのか(´・_・`)
ニュルブルクリンクで電気レースカーのタイムアタック。これは未来っぽい!?ニュルブルクリンクで電気レースカーのタイムアタック。これは未来っぽい!?タイトル修正しました(ノ_・。)めちゃくちゃ早いんだけど、やっぱりエンジン音が無いとなあ・・・。トヨタが開発したレース用電気自動車によるニュルブルクリンク北コースのタイムアタック映像です。1周(20.832km)の間に172のコーナーと全体で約300メートルの高低差のある過酷なサーキットで、自動車の性能を比べる為に世界中の高性能車がタイム計測をしています。今回の記録は7分47秒79。
パイクスピークのEVクラスで優勝したモンスター田嶋のフルラップ映像。パイクスピーク2013のEVクラスで優勝したモンスター田嶋のフルラップ映像。
ああん。これ紹介するの忘れてた(´・_・`)パイクスピーク2013のエレクトリック部門でクラス優勝したモンスター田嶋のフルラップ映像がGoProさんによりアップされていましたので紹介します。パイクスピークって全面舗装されちゃったんだねえ。前の砂埃を爆上げしながら突き進む様子が好きだったのだけれど。
EVバイクでマン島TTレースを戦ったTEAM無限の「神電 貳」車載映像。EVバイクでマン島TTレースを戦ったTEAM無限の「神電 貳」車載映像。 キュィィィィン!マン島TTレース2013(5/25~6/7)のTT Zero Challengeに参戦したTEAM無限のEVバイク「神電 貳(SHINDEN NI)」の車載映像です。ライダーはマン島TTレースの平均速度記録を持つジョン・マクギネスさん。惜しくも決勝の結果は1.6秒差の2位だったそうです。EVのレースを見慣れていないのでやっぱりエンジン音がしないのは不思議な感じがしますね。動画2つめとかかなり近づかないと聞こえないし。

なんだかデッカイラジコンみたいな感じですね。音がw




関連記事

45 コメント 【動画】トラックからバイクを降ろそうとした男の悲劇。これは痛い(@_@;)
運良く助かったみたいだけど、これは足を折っててもおかしくなかったよなあ。後頭部も強打してるし(@_@;)ピックアップトラックの荷台からバイクを降ろそうとしていた男性に起きた痛いアクシデントのビデオです。なぜそこでブレーキを離してしまったんだろ。
182 コメント これが逆煽り運転か。東名高速下りで周りの車をイライラさせるヤリスが撮影される。
最初のトラックは車間ギリギリだし他の車もみんなウインカー出さない(笑)イライラしてんだろうな。東名高速下り伊勢原ジャンクション付近で撮影された一番右の車線を塞ぎ続けるヤリスの映像です。めちゃくちゃフラフラしているしリアワイパーも動きっぱなしだしだから初心者か高齢者かのどちらかだろうなあ。
71 コメント あああコナの高級マウンテンバイクが(°_°)ペルーサイクリングで悲しい事になるMTB乗りの映像。
調べてみたらKONAのプロセスというシリーズの結構お高いマウンテンバイクだった(°_°)クスコ(ペルー)のトレッキングルートサイクリングで悲しい事になってしまうMTB乗りのビデオです。結構な高さがありそうだけど取に行けるのかなwww
83 コメント F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。
ええ。こんな面白い事やってくれるんだ。岐阜基地航空祭で行われたT-4(練習機)、F-2(戦闘機)、F-15(戦闘機)の3機の航空機が加速性能で競う展示飛行のビデオです。戦闘機の性能で速さってあまり考えた事なかったなあ。

最新ニュース

コメント

スーパーアグリがフォーミュラEに参戦する事を発表。でFEってどんなマシンなの? へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5ODkwNDI

    カタカタいう音は何なんだろうか

  • 返信 ID:c3ODM5NDI

    イエーイ!!1ゲット♪

  • 返信 匿名 ID:Q2MTM1NjI

    ラジコンみたい

  • 返信 743mg ID:I0NTUzNjg

    ゲッター参上

  • 返信 743mg ID:M3NTE4NDk

    ほんまや…

    カタカタ←車体も振動してるね。そのカタカタ音がしてるとき…

  • 返信 743mg ID:UwNDA0Mjk

    カタカタ音→ガイドローラーかワンウェイホイールの音

  • 返信 743mg ID:M0NTk5Nzk



    ヒロカズ、、もっと面白い動画アップしてくれ‥期待してるから。

  • 返信 743mg ID:E4MDAzMzQ

    でっかいミニ四駆

  • 返信 743mg ID:I5ODM2NzI

    CGイラストでサイクロンマグナム思い出した

  • 返信 743mg ID:A3MjI4OTQ

    デモランが糞
    グルグル回るだけやん

  • 返信 同意 ID:E3NTMyNjU

    名古屋のバカチョン、駐車場でバーンナウトしてたDQNを思い出した。

  • 返信 743mg ID:Q1NDc3MzI

    結局フォーミュラEってなんなのか説明がないな。
    電気自動車のフォーミュラカー?

  • 返信 743mg ID:AwMTMxMjQ

    いずれ電動ばかりになったらレーシングカーの人気もガタ落ちやな 

    エキゾーストサウンドこそ魅力

  • 返信 743mg ID:Q0MDU4OTM

    同意

  • 返信 743mg ID:c2ODE4NDc

    デモカーには着いていない様だが、
    予想図にあるみたいな不恰好なタイアフェアリング(?)が着く流れはもう止められないのだろうか…?

  • 返信 743mg ID:Q2NjI1Njk

    問題は日本でのレース開催が無いことだな
    エコ利用した市街地コースしか設定されていないので東京とかでもできそうだが
    表参道とか銀座辺りに誘致したらどうかね

  • 返信 743mg ID:Q2NjQxOTk

    1を逃した1ゲッターは惨めだな・・・

  • 返信 743mg ID:A1NjkzMjA

    これが主流になれば比較的アクセスしやすい場所にサーキット作れるな

  • 返信 743mg ID:Y3OTY2Mzg

    騒音の無いレースならまだチャリのレースでも見てたほうががましだわ

  • 返信 743mg ID:c2NzEwMTA

    いや、GTカーでもカタカタ音してるが…
    あれはローギヤの時に車の慣性とパワートレインが喧嘩してる音。

  • 返信 743mg ID:cyMzc5ODQ

    サムスン電子「きたかっ!(ガタッ」

  • 返信 743mg ID:E4MDMzNDA

    ソーラーカーにしろよ

  • 返信 743mg ID:gyNjA1OTE

    バックトルクはモーターで回収するからあんなスナッチ出ないと思うんだが…。
    極低速時のエネルギー回収とディスクブレーキとの調和が取れてないんじゃない?
    (電車はスムーズに止まれるでしょ、満員でも)

    しかしそうか、鈴木アグリは再びGP(出来立てだけど)に挑戦するのか。
    頑張ってもらいたいね。

    タイヤのスキール音がよく聞こえるレースって面白いな。
    それを頼りにブレーキポイントやタイヤの状態が外からつかみやすい。

  • 返信 743mg ID:A2MDQ5OTM

    馬っ鹿チョンスポーツや・き・う(笑)

  • 返信 743mg ID:g1ODk0MTc

    カタカタ音論議は 17が正解かと 
    ミッションは無いだろうから今回の場合ローギアはないけどな
    喧嘩というかギアの(伝達機構なり最終のデフなりのギア)バックラッシュの間隙の問題だろね

  • 返信 743mg ID:M5ODkwMzY

    >>ミッションは無いだろうから
    あるよ
    公式ページみてみな
    ギアボックスついてるから

  • 返信 743mg ID:MyMTE3MjY

    タミヤRCカーグランプリ
    司会のオヅラです

  • 返信 743mg ID:Q3Nzg3MDM

    電車の発進加速時に「キュイーン、キュイーン、キュイーン」って段階的に音が増えるのはなぜ?
    時間差で起動させてるの?

  • 返信 743mg ID:EwMTE0NTQ

    電圧と電流と交流周波数を段階的に変えて加速する制御をしてるからだよ
    詳しく知りたかったらVVVFで調べて

  • 返信 743mg ID:Q2MTMxODE

    これだとラジコンのレースの方がいいな、
    つかラジコンもっと人気出て欲しいよw

  • 返信 743mg ID:A5NTgxOTQ

    資金難で大騒ぎして潰れたチームだよな
    知らぬ間に復活してたのか

  • 返信 743mg ID:c2ODcwNDE

    スーパーアグリの時に雇ってたチーフエンジニアのチームが参戦したいから名前貸してくれって来たのでOKした
    元F1チームと言う看板が欲しいFEも大歓迎
    チームの本籍は日本で鈴木が代表権のない会長扱い
    チームの本拠地はイギリス

  • 返信 743mg ID:I5Nzc0Mjc

    迫力ないなやっぱり電気

  • 返信 743mg ID:E3ODQwNDc

    情け無い

  • 返信 743mg ID:Q0Mzk1NDY

    >>24
    電車で音が変化するのは、VVVF制御というパルス変調の音が聞こえている。簡単に言うと、モーターの駆動に使う電気の電圧を変えながら、素早くスイッチを入れたり切ったりする音が聞こえている。(正確にはちょっと違うけど・・・)

    このマシンのカチカチ音だけど、単純なバックトルクとかバックラッシュかなぁ。もしそうだとしたら、ドライブ系のねじり剛性不足かデフの調整不足だけど、そんな超基本的なミスをするとは思えないんだが。

    モーターの制御方法はわからないけど、おそらくPWM制御だよな。だとすると超高速での制御をするために、低速でパルスが粗になって、トルクが断続的にかかっているんじゃないか?しかし、もうちょっとマシンの設計を詰めないと、レースはできんぞ。

  • 返信 743mg ID:A1NjIyOTQ

    >もうちょっとマシンの設計を詰めないと、レースはできんぞ。
    市販車へのフィードバックと言う役割を考えると
    EVでフォーミュラーレースやる意義はありそうに思える

  • 743mg ID:Q0Mzk1NDY

    市販EV車の制御は物凄いものがあるぞ。日産リーフのは2msでモータを制御しているが、ドライブトレインの固有振動数は9.5Hzだとか。つまりドライブトレインのねじれ振動を抑えこむような駆動制御が可能なんだよ。
    率直に言うと、この程度のデキのEVマシンから、市販車EVへのフィードバックがどれほどあるかは分からんな。

  • 返信 743mg ID:A2NTg0NzU

    音がラジコンwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:kxMjczNzY

    コレジャナイ…

  • 返信 743mg ID:gwOTk3NDg

    LSDの音じゃないの?

  • 返信 743mg ID:kxMjYxNjk

    ルマンのマシンはもっと重い音なのに

  • 返信 743mg ID:E3OTAwNjg

    ひ・ど・い

  • 返信 743mg ID:Q2MjA3MzM

    中日の山本マサが参戦できればいい線いきそうw

  • 返信 743mg ID:QwMTM3NDg

    ついにサイバーフォーミュラー登場か

  • 返信 743mg ID:gwMjk1NDE

    カタカタ音、昔の機械式デフでは出ていたなあ

  • 返信 743mg ID:IzMzE2OTM

    タイヤのきしむ音とか機械音がはっきり聞こえるようになるのな
    これはこれでいいんじゃないのかと思うおれは異端か?w

  • 返信 743mg ID:IyMTQzODg

    モータースポーツはガソリン燃やしてなんぼだろ。

    というか、エキゾーストサウンドがモータースポーツの楽しみの一つじゃないのか?

  • 返信 743mg ID:QzNDcwNjM

    EVクラスって以前からちょこちょこ出てきてるけど全然大きな規模にならないな

  • 返信 743mg ID:M4Njc2NDc

    >29
    とりあえずPWMの勉強してからこい

  • 返信 743mg ID:A1NTQ3MzA

    出たばっかりの初代機に、したり顔で難癖付ける光景は何度見ても面白いよな。
    ハイブリッド車しかり、スマートフォンしかり。

  • 返信 匿名 ID:E1ODM2MDM

    オモチャ感ぱねぇwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:AyNTgyNjY

    重鈍さが消えていい感じじゃないの
    ダイレクトドライブとかは後でやれ

  • 返信 743mg ID:I0MjEwNTk

    調べた
    ギアはパドルシフトの2~4速シーケンシャルでギア比は固定
    (恐らくチューニングはインバーター側)
    モーターとインバーターの冷却は水冷で電池は空冷 3つのLi-ion電池が800Vを供給する
    パワーユニットは17,500rpm レースモードで133kw/180bhp オーバーテイクモードで200kw/270bhpを弾き出す

  • 返信 743mg ID:g3MjUwODI

    タミヤのF104のオンボードを撮ってリアルにした感じだな。

  • 返信 743mg ID:YzMDUxMDI

    新技術開発にはいいレースじゃないの。
    耐久レースやったらバッテリー交換や充電が入るから間延びしそうだけど

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    80 コメント 航空ショーで複葉機が失速して墜落しパイロットが死亡。そのビデオ。
    アトランタで行われていた航空ショーで小型の複葉機が墜落しパイロットが亡くなるという事故が起きたそうです。その時のビデオ。墜落したのは42秒のところで低空ですれ違った青色の方ですね。映像には映っていませんが急上昇した直後に失速したそうです。
    61 コメント 崖っぷち道路から深い谷に落ちそうになったバイクのギリギリ動画。
    遅いトラックに捕まって前を伺おうとしたその時(((゚Д゚)))インド北部、シュリーナガルからカルギルへと向かう崖っぷち道路の危ない場所で転倒してしまったバイクのビデオです。こんなドロドロの道でしかも二輪で走行中に崖側に寄っちゃいけない。
    127 コメント 時速60キロで走行中にハンドルが取れてしまったマキシム・ロジャーさん。ツール・ド・ワロニー
    痛てええ(@_@;)折れたと思ったけど取れたんだね。ベルギーで行われた自転車ロードレース「ツール・ド・ワロニー」よりCCFのマキシム・ロジャーさんの痛い動画です。この転倒でレースをリタイヤしたそうです。チンコも打ってるみたいだしね(´・_・`)
    38 コメント あの大型重機のタイヤ交換、やっぱりめちゃくちゃ大変だった動画。
    キャタピラーの大型ホイールローダーCAT990(8t、634馬力)のタイヤ交換はやっぱりとても大変だったというビデオです。本当は動画2を先に紹介しようと思ったんだけどこちらに興味が惹かれてしまったので。ちなみに1のタイヤは新品だと1本約290万円もするそうですw(゚o゚)w
    59 コメント 【動画】岩山スレスレでホバリングして救助を行う山岳救助ヘリコプターのスゴ技。
    ヘリコプターのパイロットもだけど、それを信用して吊られているスタッフも凄い。モンブランのレ・ドリュ登山中に動けなくなってしまった3人の英国人を救助する山岳救助ヘリコプターのビデオです。しかしすっごい壁だね(@_@;)
    190 コメント MTを知らなかった。ギアをRに入れたままセルモーターを回してしまったメカニックの大失態。
    マニュアルミッション車のエンジンをかける時はクラッチを踏み込んでから。これ常識なんだけどまさかMT車を知らなかったとか。MT車が極めて少ないアメリカだしあり得なくもないけどメカさんだしなあ。これは大損害やね(´・_・`)
    28 コメント 川かと思った。洪水でかなり水位のある中を豪快に突き進む大型トレーラーの映像。
    無茶しよるwwwでも渡りきれたみたいですね。フロントの部分が完全に水の中に入っているのに走れちゃうのか。こういうトレーラーってエンジンはキャビンの下?吸気する部分だけ水の上にあれば水の中に突っ込んでも大丈夫なもんなの?おまけのバイク?のが面白いかもしれないw(゚o゚)w