このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

2018年のF1プレシーズンテストがスタート。ハロ(ヘイロー)の見た目はどうなのかな?

キター!今年もやってきたねプレシーズンテスト!開幕まで1ヵ月を切り今年もスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われる合同テストがスタートしました。今年の注目はやっぱりドライバー保護を目的として搭載されたハロ(ヘイロー)かな?写真だけでは見ていましたがこうして動画で見るとやっぱり違和感あるね。そのうち見慣れると思うけど。トロロッソ・ホンダは活躍できるのかなー?
2018年02月27日 22:47 ┃
31 コメント 実際に人が乗って空を飛べる1/3サイズのB-17爆撃機、Bally’s Bomberの離陸映像。
なにこれ可愛い!イリノイ州の飛行機愛好家が17年と40000時間を費やして完成させた1/3スケールのB-17爆撃機「Bally Bomber B-17」のビデオです。製作者のジャック・バリー氏は2020年に亡くなっていますが動画2、3でインタビューに答えてる様子が残っています。音も重くていいなこれ(*°∀°)=3
245 コメント バイクを受け取った帰りに事故ってしまう悲しいバイク乗りの車載ビデオがこちら。
動画は6分40秒から再生してください。ヤフオクで購入したというスーパーカブ50を受け取った帰りに単独事故を起こしてしまったという悲しいバイク乗りのビデオです。動画のトークに夢中だからなのか事故の前からフラフラしてんね(@_@;)そして7分05秒すぎの右カーブで(´・_・`)
60 コメント 【動画】イタリアで全長40メートルのスーパーヨットが沈没してしまう。
イタリア南部のカタンツァーロ沖で撮影された全長40メートルのスーパーヨットが沈没してしまう瞬間のビデオです。このヨットはガリポリを出港してシチリア島のミラッツォへ向かう予定でしたが、中間のカタンツァーロ付近で困難に見舞われ沈没。原因は今のところ分かっていません。
168 コメント これは怖い。機械式駐車場でプレスされてしまうプリウスが目撃される。
えええー。安全装置はないのかよ?普通はセンサーが付いててこうならないようになってるんじゃないの?とある機械式駐車場で撮影された上からのパレットにプレスされてしまうプリウスのビデオです。コメントによると多い時だと週3回で故障する駐車場らしい・・・。こんなところ絶対に利用したくねえwww
1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?スピードも凄いけどそこから一瞬で二桁まで落とせるブレーキも凄いよな。ちなみに同GPでウィリアムズのバルテリ・ボッタスが記録した372.5km/hというのが決勝レースでの過去最高記録なんだって。ウィキペディア調べ。レッドブルのサイトでは2005年イタリアGPファン・パブロ・モントーヤの372.6km/hがF1史上最速の記録となっていましたがどっちが正しいのだろう。
ブレーキングワロタwww一般人がF1マシンに乗るとこうなる動画。首がwwwブレーキングワロタwww一般人がF1マシンに乗るとこうなる動画。首がwwwムチ打ちになるだろwww素人が2シーターのF1マシンで高速走行体験した動画の紹介です。ヘルメットの重みもあるんだろうけど、ブレーキングGにまったく耐えられないワロタwwwまぁこうなるよね。これは女性だけど男性でも一般の人なら同じようになるよね。これは2シーターカーなのでまだマシなんだろうけど、本物のF1マシンならブレーキング時に約6Gの力がかかるって言うしね。
F1ブラジルGPでレース中に迷子になったキミ・ライコネンの車載映像が人気F1ブラジルGPでレース中に迷子になったキミ・ライコネンの車載映像が人気あるかなーと思って探したらやっぱりあったwwwそしてやっぱり人気になってたwww先週のF1最終戦ブラジルGP中にコースアウトして戻る際に迷子になったロータスのキミ・ライコネンの車載映像です。ここF1では使わないピットレーンなんだよね。ピットレーンなのでその先からコースに戻れるはずがゲートが閉まってて悲しい事に。というか通れたとしてもルール的におkだったのかな。
(F1) 2018: First Day of Tests in Spain – SF71H, Mercedes W09, RB14, MCL33.. First Look! 2018 Mercedes F1 Onboard with Halo!

関連記事

40 コメント フライングボートというゴムボートに翼を付けた空を飛ぶ乗り物が怖そう。
風の煽りをモロに受けそうな形だし怖いんじゃないのこれ。バングラデシュで飛行ツアーを行っているフライングボートという飛行艇のビデオです。この乗り物自体は20年前からありイタリアのメーカーが作っているそうです。動画で見るには良いけどチャレンジしたくはないかなあ・・・。
498 コメント これはどっちが悪い?新宿で幅寄せバスとトラブルになった自転車の車載。
これはやべえな。自転車の交通ルール的にはこれが正しいんだよね?新宿区戸山の都道305号線、学習院女子大学前バス停付近で撮影されたAJISのスクールバスとトラブルになった自転車の車載ビデオです。走行中のバスを叩いた行為は自転車が悪いけど、さすがにこの幅寄せはないだろう?
60 コメント 【動画】恐ろしいほどの低空飛行で消火剤を撒くDC-10エアタンカーの映像。
かっけえ!サザン・オレゴン地域の森林火災に出動したDC-10空中消火機のビデオです。消火剤を投下する高度は低ければ低いほど良いのだけど、これは低すぎて(*°∀°)=3動画の機体はタンカー910ですが、日本エアシステムの飛行機として日本を飛んでいたJA8550がタンカー912として活躍しているそうです。
107 コメント 【動画】鶴野町の電気自動車が437.8km/hを記録し世界最速のEV車に。(Aspark SP600)
大阪市北区鶴野町の企業が開発する電気自動車「アスパーク SP600」がイタリアのM.A.T.の協力で行った最高速テストで時速438.7kmを記録し、世界最速の電気自動車となりました。そのビデオです。ドライバー、マルク・バッセン。場所、パーペンブルク・テストコース。

最新ニュース

コメント

2018年のF1プレシーズンテストがスタート。ハロ(ヘイロー)の見た目はどうなのかな? へのコメント

  • 返信 匿名 ID:czOTUzMzA

    V8はやはりアカン

  • 返信 匿名 ID:Y0ODQwMDQ

    今のエンジンってV6じゃなかったっけ・・・

  • 匿名 ID:A0NzczNDM

    ヒロカズ最近動画の質おちたよな
    前はグロに徹底してたのに今じゃ
    女視聴者気にしだしてゆるくなった、こんなんじゃそのうち潰れるなこのサイト
    そろそろ実の振り分け考えないとあかんでみんな
    な?

  • 返信 匿名 ID:MyNTY1NzU

    ヘイローエビバディ~

  • 返信 匿名 ID:c5MjAwNTQ

    前に変なもん付いてる

  • 返信 匿名 ID:AyMDA0MjQ

    あれがあることで助かる命もあるんやで

  • 匿名 ID:cwNzQyNTc

    コレが有ったら助かってたドライバーも居たんだろうな。

  • 匿名 ID:I5MjU4MTA

    ついでに戦闘機みたいに射出装置も付けりゃ完璧だ
    ただしトンネル内では使用できないけどな

  • 匿名 ID:g3NTIwMzA

    トンネルの天井貫通するくらい強くすりゃいいだろ

  • 返信 匿名 ID:g2NTM1MjY

    ちょっと前までメット丸々見えてたと思ってたのに

  • 匿名 ID:Y0MTQ0MzA

    ワンダーコア?
    アブフレックス?

  • 返信 匿名 ID:I5MzEzMTE

    「コレさえ無ければ事故を避けられた」ってドライバーも出てくるだろうな

  • 返信 匿名 ID:U5ODk0NDM

    どうせなら屋根も付けて、前と横に窓も付ければもっと安全になるよね!
    これで最も安全なオープンシートレースカーが出来上がりますw

  • 匿名 ID:I3OTQyNzM

    空気抵抗減らす為にタイヤも覆ってしまえ

  • 返信 匿名 ID:gwNDg2MDc

    ビーチサンダル

  • 返信 匿名 ID:A1MzA1OTc

    鈴鹿で重機の下に潜っちゃったやつか

  • 返信 743mg ID:I1MzQ1MDE

    マクラーレンがホンダとお別れして速攻バラバラになってて草生える

  • 返信 743mg ID:EyMzc5OTU

    ミニストップのハロハロは好きだけどな

  • 返信 匿名 ID:cwNjkyMjE

    キャノピー付けた方がカッコいいのに

  • 返信 匿名 ID:gxNzE4MjQ

    それな
    わざとかっこ悪くしてるとしか思えない

  • 返信 743mg ID:AwMzA2MTk

    逆チンガードか?正面の幅3㎝くらい?

  • 返信 匿名 ID:E4MjQ2NzQ

    もう観てないから別にイイけどね。
    10月の鈴鹿チケットもここ数年は売れ残ってるみたい。

  • 返信 匿名 ID:Q5MzY5ODM

    俺なんかF1毎回見てたけど、セナが死んだ日からパッタリ見なくなったよ

  • 返信 匿名 ID:Q2MTc3ODE

    だっさww
    でも3日で慣れるだろうな。

  • 返信 匿名 ID:Q2MTgwNjc

    なんや久々にF1見たら
    どーなっとんのやwww
    ただ速いだけやないけwww
    もうF1やめやwww

  • 返信 匿名 ID:cwNzQyNTc

    久々に見る様なニワカは黙ってろカス。

  • 返信 匿名 ID:I5MzEzMTE

    速さで競うのが本来のF1だろ
    チームの政治力で競う21世紀のF1は見てて悲しくなった
    20世紀の頃のF1に戻って欲しい

  • 返信 匿名 ID:AwOTQ4MDY

    ダセー

    違法か知らんがもはやYoutubeの短縮版すら価値なし
    WRC見るから偽物は無料でさえ見なくていいよ

  • 返信 匿名 ID:EzNTkyMzE

    昔の命を削るようなマシンにこそ魅力があった
    安全なマシンに乗りたかったらF1になんかくんなよ
    家でゲームでもしとけ

  • 返信 匿名 ID:I5MzEzMTE

    火付けの柳「やっぱりF1ってのは命の危険があってこそ面白い」

  • 返信 匿名 ID:AyODYzODE

    前の柱が邪魔じゃね
    あれじゃ死角が出来ちゃうだろう

  • 返信 匿名 ID:YxMTAwMjY

    こんな視界で全開にはできんわ

  • 返信 匿名 ID:Q0Nzc5NDA

    インディのがかっこよくなっちゃったな

  • 返信 匿名 ID:Y3MjM3ODY

    あの後輪の後ろのボックスなくなったんだな。オープンホイールらしく戻っていいね

  • 返信 匿名 ID:YzODYyMzM

    セナの事故のあとに採用されると思ってたが、ずいぶんと時間かかったんだな

  • 返信 匿名 ID:I5NTk0Mjg

    セナの事故は全然違うんだが

  • 匿名 ID:Y3MjM3ODY

    ステアリングシャフトが刺さったとか外からではなくコクピット内の問題だったよな

  • 返信 匿名 ID:A2MDAxNzI

    面白かった1990年代が懐かしいぜ

  • 返信 匿名 ID:UxOTY1NTE

    アロンソはルノーになったから大喜びしてグラベルまで走っちゃったそうな

  • 返信 匿名 ID:Y0MTA1MjA

    こんな中途半端なことするならフルカウルでええよ

  • 返信 743mg ID:AwNjA5ODM

    うーん、正直あと何年かでフォーミュラEが、モータースポーツの頂点になる気がする。

  • 返信 匿名 ID:UyNzc5NzY

    なんでそんな意地でもキャノピー付けないの

  • 返信 匿名 ID:k5OTkwOTY

    私の任務は、
     祖先から受け継いだ
     この日本という国を
     子孫に伝えることである。
     今日となっては、
     ひとりでも多くの日本国民に
     生き残ってもらい、
     その人たちに
     将来再び立ち上がってもらうほかに、
     この日本を子孫に伝える方法はないと思う

  • 返信 匿名 ID:MxNTI5NTk

    それなら少子化を何とかせにゃあかん
    そのためにも先ず部屋を出るところから始めようか

  • 返信 匿名 ID:cyNTQwODA

    ビーチサンダルかよ!

  • 返信 匿名 ID:A0Njk4ODg

    だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 匿名 ID:g4Mjg3MDk

    久しぶりにF1見たらホイールベースがやたら長くなってるんだな。
    いつからこんなダサいスタイルになったんや・・・

  • 返信 743mg ID:Y0OTQyNjk

    前の柱、めちゃくちゃ気になるねん

  • 返信 匿名 ID:c3NTkwNTI

    音が臭い カッコ悪い
    もうF1なんてやめれば

  • 返信 743mg ID:MxMjE3NDU

    ブレーキランプいらんやろ

  • 返信 匿名 ID:k3MDI2NDc

    タイヤが飛んできてもセーフだな
    炎上した時や横転した時の脱出がちょっと心配だな

  • 返信 匿名 ID:YzOTUwOTk

    旧ザク

  • 返信 匿名 ID:c0MDgyNjM

    85年~92年頃のF1が一番面白かったな

  • 返信 匿名 ID:A0Njk4ODg

    F1もブッサイクな見た目になっちまったなー

  • 返信 匿名 ID:g1ODIzMzk

    F1はレースじゃない
    エンターテイメントですらなく政治でしかない

  • 返信 匿名 ID:k3OTYyMjQ

    運転してる前面にバーなんてあったらうざすぎる
    しかも太いから車間詰めてるときとか結構な死角にならないのかなぁ

  • 返信 匿名 ID:A0NjIyMzc

    改悪改悪でどんどん悪い方向に進んでるな
    まるで衰退を望む勢力でもあるように

  • 返信 匿名 ID:g0NjQ0NjA

    速いな

  • 返信 匿名 ID:QyNDY4OTA

    ピンクの車がハロって車なのか?
    色が変なだけなんじゃね

  • 返信 匿名 ID:I5MzEzMTE

    正面から見るとドライバーの直前にT字の部品が有るだろ、あれがハロ
    落下物からドライバーの頭部を守ったり
    トイレのチャイルドシートから赤ちゃんの落下を防いだりする

  • 返信 匿名 ID:I3OTQyNzM

    安全のためには最高速度を100キロに規制してドライブテクニックの勝負をさせれば良い

  • 返信 匿名 ID:I5NTAyMTI

    もう少し幅を狭くすれば、デザイン的に全然アリな感じだけどなぁ~
    まあ、世界最速を誇るマシンだからこそ「必須」とされたという背景が見えるわけだから、
    俺はハロは良いと思う

  • 返信 匿名 ID:I5OTU0MTI

    マクラーレンwwwww

  • 返信 匿名 ID:MxNjAwMTk

    邪魔だな真ん中が

  • 返信 匿名 ID:Q0MTU3MjI

    もうエキゾースト音が市販の乗用車レベルだな。

  • 返信 匿名 ID:I4ODkxOTM

    安っぽさ感がはんぱねー

  • 返信 匿名 ID:U5ODEyODk

    この時代のマシンだったらセナも生きてたかも知れんのぉ・・・

  • 返信 743mg ID:M1NTc4NDc

    割と悪くない

  • 返信 匿名 ID:c2MDI2OTQ

    TVでやらないから、F-1の話題に共感してくれる
    知り合いがいなくなってしまった。

    またTV放送して欲しいですね。

  • 返信 匿名 ID:AyODQyOTE

    変なのはトヨタ車のデザインだけで十分。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    82 コメント 小船にどでかいディーゼルターボエンジンを積んだタイのスピードボートの操船方法。
    おい音wwwうっすい小さな船だしちょっとでも操船を誤るとぶっ飛びそうだね。過去に何度か紹介した事のある小船に大きなエンジンを積んだタイのレーシングボート。その操船方法が良く分かる船載ビデオが人気になっていましたので紹介します。
    153 コメント 緊急車両が近づいた時の誤った運転方法がこちら。なんでだよwww
    東京都中野区の大久保通りと区検通りの交差点で撮影されたトラックの謎運転です。なんであの場面で出てきたんだろう?ウインカーが出ているから左折したかったんだろうけど、サイレン聞こえているよね窓が空いているし。気付くのに遅れたとしてもバックするか直進するかが正解だったと思います。焦ってしまったのかな?
    49 コメント 全米ホットロッド協会公式より爆発しすぎなドラックレースの2017年まとめ。
    ドライバーは頑丈なコクピットに守られているし耐火性素材のレーシングスーツを着ているから助かる率は高いんだけども。それにしても爆発しすぎじゃない?NHRA全米ホットロッド協会公式チャンネルより2017年のクラッシュシーンまとめ動画です。エンジンが後ろに付いてるドラッグスターはまだあれだけど前エンジンが目の前で爆発すんの怖すぎwww
    40 コメント 【動画】MTB用リフトあり。ドイツ最新のサイクリングパークが楽しそう。
    ドイツ中西部のシュマレンベルクに昨年7月にオープンしたという巨大なサイクリングパーク、グリーンヒル・パイクパークを行くビデオです。マウンテンバイク用のリフトは良いですね。MTB好きからしたら夢のような施設なんじゃないかしら。平日1日チケット4500円、週末3日間遊べるチケットは13000円から。レンタルMTBもあるようです。
    133 コメント ボルボXC70強すぎwwwボルボに追突して大破したフィアットと追突されたボルボの差がwww
    つえーwwwボルボの公式サイトにも「ラグジュアリーなインテリアと堅牢なシャシー」って書いてあるけど堅牢すぎるだろwwwポーランドで撮影されたボルボが堅牢すぎる事故ビデオです。
    59 コメント ポイント切り替えミス?メキシコで起きた列車正面衝突事故の列車載映像。
    メキシコサカテカスのエスタシオン・オパル付近で起きた列車正面衝突事故の瞬間です。ポイント切り替えミスというよりこちら側の信号見落としかな?4044はポイント前で待ってるように見えるし。この事故で2人が軽傷を負い2人が重傷なんだって(´・_・`)
    135 コメント なにごと?wwwフランスMoto3で20台が同時に転倒。その映像がすごいwwwww
    何が起きたんやこれwwwめちゃくちゃ危ないけど笑ってしまった。Moto3のフランスグランプリでレースの半数以上20台ものライダーが同時に転倒するという驚きのアクシデントがあったようです。そのビデオ。これオイルかと思ったらやっぱりオイルだった。この前のラップに転倒してコース復帰したバイクからオイルが漏れていたんだって(´・_・`)