このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

スペースシップツーが初のエンジン動力飛行試験を成功させ音速を突破!

ひょおおお!やっぱVSSエンタープライズ(母艦)とスペースシップツー(弾道飛行スペースプレーン)はカッコイイわ。民間の宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティックが開発中の宇宙船「スペースシップツー」が初のエンジン動力飛行試験を成功させました。上空14300メートルから発射されたスペースシップツーはロケットエンジンを16秒間燃焼させマッハ1.2に到達。16700メートルまで上昇したそうです。これはワクワクするニュース。
2013年04月30日 12:53 ┃
47 コメント ポルシェ・タイカンがニュルブルクリンクでタイムアタック。4ドアEVスポーツカーの最速タイムを記録する。
ポルシェのフル電動スポーツカー「タイカン」がニュルブルクリンクでタイムアタックを行い4ドアEVスポーツカーの最速タイムを記録しました。そのフルラップオンボード映像です。エンジンが無いと風とタイヤの音がすごいんだね。キュイーン音もわずかにしか聞こえないし。普通の道を走る分には良いけど動画みたいにタイムアタックとかだとスピードを把握するのが難しそうだなあ。
49 コメント 【動画】ZeroAviaが水素燃料電池を搭載した飛行機「Dornier 228」の初飛行を成功させる。
ゼロ・エミッション飛行を目指したスタートアップ、ゼロアビア社が双発機「Dornier 228」の初飛行を成功させました。そのビデオです。このテスト機には安全の為に従来のエンジンも搭載されていましたが、2025年までに水素燃料電池のみを使用した90席の商用飛行を目指しているそうです。
75 コメント 田舎道ですれ違ったことから始まる走り屋対決。これ何キロ出してんのwww
早すぎw(゚o゚)wこれ何キロ出してるんだよ。というか一瞬すれ違っただけなのにどこに対決の合図があったんだろう?アウディは先で待っていたようだし。少し古い映像ですがハラハラドキドキだったのとM5(E39)の音かっけえ!だったので。
167 コメント 三菱の商用バンが自動車安全試験(ANCAP)で史上初の0つ星という不名誉に輝く。
オーストラリアの新車アセスメントプログラムにおいて三菱の商用バン「三菱エクスプレス(X82)」が1993年のANCAP設立以来初のゼロスターを獲得したそうです。そのテスト映像が人気になっていましたので紹介します。4回行われた衝突テストのうち3回で胸部に重傷を負う危険性「高」が示され、また他にも複数の減点があり0つ星となったようです。日本の技術力はいったいどこへ?と思いましたがほとんどルノーのOEM版らしいので悪いのはルノー?
空中に人おおすぎ。時速約350キロメートルで落下中の138人が空中で集合空中に人おおすぎ。時速約350キロメートルで落下中の138人が空中で集合
こういうの色々と見るけど良く考えると凄いよな。これみんな354km/hで落下中なんやで。GoProさんが公開した6機の飛行機から飛び出した138人のスカイダイバーが空中でフォーメーションなビデオです。日常とかけ離れすぎて想像した事もなかったけど、全員クレイジーな人たちなんやろうな。なんかTシャツに短パンな兄ちゃんもいた。いいのかそれ。
いつも月が見えている位置に太陽系の惑星を持ってくるとどう見えるのか?いつも月が見えている位置に太陽系の惑星を持ってくるとどう見えるのか?うん。こういうの好き。いつもお月様が見えている位置にもしも太陽系の他の惑星があったとしたらどう見えるのか?というビデオです。火星って思ったよりも小さいんだな。まぁ月の2倍しかないんだしこんなもんか。って考えると月って結構大きいんだなー。JupiterとかSaturnの時のイメージってとてもSFなんですが、実際には重力の関係とかであり得ない事なんだろうなーなんて思いました。
VSSエンタープライズ、大気圏再突入「フェザーモード」のテスト飛行に成功VSSエンタープライズ、大気圏再突入「フェザーモード」のテスト飛行に成功ヴァージン・ギャラクティック社が公開した開発中の民間宇宙船スペースシップ・ツーが大気圏再突入時に行う変形モード「フェザー」のテスト飛行の映像です。動画では母船となるホワイトナイト・ツーにより上空15600メートルにへ運ばれたVSSエンタープライズが、切り離された後にフェザーモードによる姿勢制御に移ります。そして翼を元に戻して着陸。
予備:liveleak.com

関連記事

64 コメント 世にも珍しい広大な地下世界に自転車通勤している人の車載映像がおもしろい。
広すぎ!石灰岩の鉱山として採掘しつつその広大な跡地を倉庫として再利用しているスプリングフィールド・アンダーグラウンド、そこに自転車通勤をしているという男性の車載ビデオが高評価を得ていましたので紹介します。石灰岩の中に作られた30万平方メートルの賃貸スペースを有するこの倉庫は雨風やハリケーンといった屋外の影響を受けず、年間を通して16度の温度に保たれて倉庫としてとても優秀な施設なんだって。
67 コメント 物流の現場が大変すぎる。時間が無くて走りながら修理しているトラックが目撃される。
物流業界が過酷なのは日本だけじゃなかった(´・_・`)というかトラックってその状態で運転できるものなのか。この状態でできる修理なんて路肩に止めて1~2時間もあれば済む作業なんじゃないの?そのわずかな時間もないのか(´・_・`)
80 コメント ハラハラドキドキのバイクチェイス。ベトナム警察の追跡が熱いボディカム。
途中まで気づかなかったけどこちらも二人乗りやったんかい。バイクで逃げる二人組の悪党をスクーターで追いかけるベトナム警察からのビデオです。少し前のビデオですがRedditで人気になっていたので。これはまだ紹介していなかったはず。
93 コメント ロシアの最新ジェット戦闘機Su-57のプロモーションビデオのようなものがカッコヨスギ。
やだこれかっこいい・・・。特にサムネのシーン1分11秒辺りにはぁはぁしちゃう。スホーイSu-57、第5世代ジェット戦闘機としてステルス性能と共に最高速度はマッハ2とされ、米国のF-22に匹敵する性能を持つとされる。(ウィキペディア)美しいものは高性能の法則でやっぱりこれも強いんだね。

最新ニュース

コメント

スペースシップツーが初のエンジン動力飛行試験を成功させ音速を突破! へのコメント

  • 返信 743mg ID:A3ODY2NTU

    わお!

  • 返信 743mg ID:UyNDk3NDg

    地ぃ~味

  • 返信 743mg ID:E5MDE4OTQ

    あっこれオレのマイカーだヨ。

  • 返信 743mg ID:ExNjE4MzI

    状況がわからん

  • 返信 743mg ID:QwMjQxMzk

    庶民の生活に無関係なものは全て無意味で無駄

  • 返信 743mg ID:ExNjE3OTM

    音速突破した瞬間がカッコいい

  • 返信 743mg ID:I0MTkxNjA

    近くのもいいけど遠くの一点から撮ってどのくらいの速さなのかとか加速度とかわかるようにもしてほしい

  • 返信 743mg ID:IxMTMwNzY

    もっと詳しく説明してくれよ
    >マッハ1.2 16700メートルまで上昇
    どこがワクワクすんねん

  • 返信 743mg ID:EyNzY3OTQ

    最後ガス欠?

  • 返信 743mg ID:g0MzQ3NzQ

    かっこよすぎワロツァァ

  • 返信 743mg ID:E5MDQ0Njk

    でも初の商業飛行遅れまくりだな。
    航空宇宙関連のスケジュールは今や+3年見込むことが常識か。

  • 返信 ナパチャット ID:M2NzAxNTk

    ホリエモン「」

  • 返信 743mg ID:A3NDU0ODk

    ※3 なるほど!これが車なんですね。

  • 返信 743mg ID:QzMTgzMTE

    桜花もこんな感じだったのかね

  • 返信 743mg ID:M0MTE5NTY

    いまだにジェットエンジンじゃなー

  • 返信 743mg ID:A2ODE3ODg

    マッハ1.2程度じゃな・・・・
    第一宇宙速度出せるまでどんくらいかかるんだよ

  • 返信 743mg ID:YzNjcyOTQ

    対象物ほしいな

  • 返信 743mg ID:E2Njk1MDE

    サッパリわからないw

  • 返信 743mg ID:A5OTM0Mjc

    3乗りの小型版スペースシップ1は100キロ上空の宇宙にもう到達してます。
    これは大型タクシー版ですな。

  • 返信 743mg ID:AzODA3MzI

    音速を超えるときにバリアーみたいなの出ないの?

  • 返信 743mg ID:MyOTQxOTM

    エヴァ思い出した

  • 返信 743mg ID:g0MDc0NTY

    これ大型化したらアークバード作れそうな雰囲気

  • 返信 743mg ID:E3OTkxMTM

    ※7
    まさしくそれw

  • 返信 743mg ID:A2NTcyNjc

    スペースプッシー?

  • 返信 743mg ID:ExOTE1NDY

    円谷特撮みたいな炎が出るんだな

  • 返信 743mg ID:AyMDAwMjM

    >20
    ベイパーコーンは音速とは何の関係も無い

  • 返信 743mg ID:YxMDg1MDY

    重力離脱が商売になるまで後少し

  • 返信 743mg ID:ExOTA3NjY

    ただの弾道飛行での無重力だろ?旅客機ベースの機体でも体験できることジャン
    なにがありがたいんだか。
    せめて地球周回軌道に乗れるようじゃないと俺は宇宙旅行とは認めん。

  • 返信 743mg ID:M4MTU3MDg

    飛行機と宇宙船の違いを教えてくれ、ただのジェット機にしか見えんから何をどうwktkしていいのか

  • 返信 743mg ID:g4NjY5MjA

    桜花だ

  • 返信 743mg ID:AxMTgyNDM

    削除(1g)
    コメントは何を書いても構いませんが、同じ内容の連続投稿はダメでやんす。

  • 返信 743mg ID:A1NDMyNzA

    宇宙の定義には高度80数km足りないが

  • 返信 743mg ID:A5NDk4ODY

    ソニックブームが無い
    やり直し
    tk、結構無理な希望だけど音がほすぃ

  • 返信 743mg ID:AxODczMDk

    地上から撮影してるとしてこんな安定して追えるもんかねすごいすな

  • 返信 743mg ID:A4MzQ2NTA

    合体メカみたいに分離して飛んでったからとりあえずカッコイイ。
    あと1942の自機みたいだな。

  • 返信 743mg ID:UzNTA4NzA

    噴射がマグマ大使みたいだ

  • 返信 743mg ID:gxMDMxNDE

    毎度のことながら
    これを超望遠で撮ってるカメラマンの
    腕が凄いな

  • 返信 743mg ID:U1NDM0MTc

    ※37
    さすがに人力じゃないんじゃないの?

  • 返信 特攻ジャパン ID:kyNzQ0MTg

    このやり方さー、太平洋戦争末期に使われたという
    日本軍のロケット特攻機「桜花」と同じなんだよね。
    方式は「桜花」のパクリだ・・と言うのは無理がある?笑

  • 返信 743mg ID:E0MTYzMjU

    なんかどっかで見覚えがあると思ったらエースコンバット5のアークバードだったw

  • 返信 743mg ID:UyMTc2NjI

    宇宙は一般的に高度100km以上の空間を指す
    つまりその範囲内を飛ぶ事が主体の航空機が飛行機
    それ以上の高度へ出る物を宇宙船と言う
    確かロシアの戦闘機MiG25の37500mまで超音速で飛んでった気がする

  • 返信 743mg ID:E1NTc1MTA

    ※39
    桜花はFi103のパクリだろうが

  • 返信 743mg ID:I5MzYwMzM

    エンジンを連続安定運転して音速突破の挙動を見る実験かな?
    これは良い感じに進んでるなぁ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    45 コメント 【車載】アロンソがF1最終戦アブダビGPで走らせたルノーR25がいい音すぎる。
    今のマシンに見慣れているとずんぐりむっくりに見えますね。F1最終戦アブダビGPの金曜日にフェルナンド・アロンソが走らせたルノー・R25のデモランの様子です。ルノーF1の名は今季限りで終了し来季はアルピーヌF1に引き継がれ、アロンソの復帰も決まっています。それにしても良い音だなー。今の車の方が速いんだけど音がこれだと速く感じてしまう。
    43 コメント 【動画】習近平国家主席の視察に合わせてテスラ車の乗り入れが禁止された眉山市。
    「セキュリティ上の懸念」ファーウェイの製品がアメリカで禁止されたのと同じような考えからかしら。四川省成都市の高速道路入口付近で目撃されたテスラの車だけを規制する警官たちのビデオです。これは習近平国家主席の眉山市視察に合わせて行われたもので、一部のルート計22ヶ所で同様の措置が取られたそうです。
    104 コメント 【動画】音だけが問題(笑)パガーニ・ウアイラを手作りしてしまったベトナム人たち。
    すごいけど、いつかの裸でプール作る系みたいに業者やろ(笑)パガーニのスーパーカー「ウアイラ」をゼロから手作りしてしまったベトナム人たちのビデオです。FRPって偉大だなあ。FRPがあれば何でも作れちゃうんじゃないかと思えてきました。カットしたり研磨したりするのに素手&普通のマスクというのが心配になりましたが。
    28 コメント 川かと思った。洪水でかなり水位のある中を豪快に突き進む大型トレーラーの映像。
    無茶しよるwwwでも渡りきれたみたいですね。フロントの部分が完全に水の中に入っているのに走れちゃうのか。こういうトレーラーってエンジンはキャビンの下?吸気する部分だけ水の上にあれば水の中に突っ込んでも大丈夫なもんなの?おまけのバイク?のが面白いかもしれないw(゚o゚)w
    41 コメント 交差点を横切ったのはまさかの飛行機!?CAの道路に飛行機が緊急着陸してきた動画。
    カリフォルニア州オレンジのジョン・ウェイン空港のすぐ東側の通り、レッド・ヒル・アベニューに小型飛行機が緊急着陸するという出来事があったそうです。その時の様子を撮影していたドライブレコーダーの映像が人気になっていましたので紹介します。うp主も思わず笑っちゃってますね。これ奇跡的に巻き込まれた車はいなかったんだって。
    105 コメント 20人を乗せたコンベア機が離陸直後に墜落。その機内からの映像が公開される。
    10日、オランダのレリスタット空港の航空博物館に展示される予定だったコンベアCV-340がワンダーブーム空港(プレトリア)を離陸直後に墜落。その様子を機内から撮影していたビデオが新たに公開されましたので紹介します。この墜落事故で乗員20名のうち1名が重傷を負ったそうです。
    71 コメント 【動画】レース中のサーキットを救急車が横断してしまう事故。
    これはレースコントロールが100%悪い。ジョージア州のローブリング・ロード・レースウェイで行われていたWERAナショナルチャレンジ・ロードレースの最中にメインストレートを救急車が横断。その瞬間を記録してたドキドキ動画です。撮影者はギリギリで避ける事ができましたが後続車の1台が衝突してしまったそうです(@_@;)