このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

オフ車楽しそう!丘を駆け上がり大ジャンプでどーん!飛びすぎワロタwww

すげえ。オフ車の正しい楽しみ方?というバイクの大ジャンプ動画の紹介です。緑の綺麗な丘を駆け上がってきて大ジャンプでどーん!これはめちゃくちゃ飛んでますね。これは素人じゃないだろ?こういうバイクのジャンプって空中での姿勢を自分で制御できるものなのかしら?ジャンプする時に体重かけるとこ間違ったらお終い?それとも空中で重心を変えたりして姿勢を変えられるものなのかしら。
2011年12月07日 17:52 ┃
85 コメント 危機的な状況のなか完璧なブレーキングで生き延びたスクーター乗りの映像。
あっぶねえ。追い越しのスピードのままだったら潰されていたと思う。タイのノンタブリーで撮影された横転したトレーラーをギリギリで避けたスクーター乗りのビデオです。カーブの途中での急ブレーキってバイク乗りからしたら最悪のタイミングだと思うんだけどよくこらえた。
48 コメント 墜落したけどスゴ腕だった。アクロバット飛行をしていた飛行機が湖に墜落してしまう瞬間。
水面に接触してほぼ横を向きかけたのにコントロールして衝撃を最小限にして着水!これは凄いんじゃないの。オーストリアのヴォルフガング湖で撮影された曲芸飛行中の飛行機が湖に墜落してしまう瞬間のビデオです。パイロットは自力で脱出し怪我はなかったんだって。いやーこれは凄い。
59 コメント 車差し押さえのレッカー回収に猛抵抗する黒人たちがもう無茶苦茶。(アメリカ)
おじさん危ねえ。オレンジ色は仲間だったのか。テネシー州メンフィスで撮影されたレッカー車に後部を大きく持ち上げられた状態から無理やり逃げる男たちのビデオです。レッカーの原因は「差し押さえ」ローン会社からの依頼で代金が支払われない車の回収作業中の出来事だったようです。
62 コメント 驚く静粛性。ニュルブルクリンクをガンガン攻める起亜 EV6 GTの車載映像。
起亜って海外で借りるレンタカーの安い車種というイメージだったのに、良いクルマを作るメーカーになったんだなあ。起亜自動車の小型電動SUV「Kia EV6 GT」でニュルブルクリンクを攻めるフルラップオンボードです。アクセルを踏み込んだ時のSFっぽいファーンという音はスピーカーから?
これはあほいwwwww巨大タイヤで股間クラッシュやったったwwwwwこれはあほいwwwww巨大タイヤで股間クラッシュやったったwwwww
これはなんというお馬鹿なムービーなのでしょう。斜面に設置されたジャンプ台から大きなタイヤをどーん!とやって股間で受け止めるという馬鹿外人動画を紹介します。これトラックのタイヤより大きいよね。ゴムだけでも相当な重量だと思うんだけど・・・。これはあほいwwwwwめちゃあほいwwwww
犬の15mハードルリレー「フライボール」がすんごい動画。これは速いwww犬の15mハードルリレー「フライボール」がすんごい動画。これは速いwwwギネスのが見つからなかったので、それに近い動画を探してきました。(ギネスは15.158秒)フライボールとは犬による15.5mハードルリレー競技で1チーム4匹のワンコでタイムを競います。4つのハードルを越え折り返し地点に置かれた箱のボタンを押すとテニスボールが飛び出します。そのボールを持ってスタート地点に戻れば次のワンコへとバトンタッチ。世界大会ではウィペットという犬種が良く出場しているそうです。
水中の映像みたら怖い怖い。ホテルの屋根からエクストリーム飛び込みing水中の映像みたら怖い怖い。ホテルの屋根からエクストリーム飛び込みing水中からの映像コワイなあ。こんなにズボーンと突き刺さるもんなんだ。頭から飛び込んでいたら海底に頭をぶつけて人生オワタになりますよねこれ。レッドブル・クリフダイビング選手権にも参戦するどこでも飛び込み男ナブラチルさんが、セント・マーチン島でホテルの屋根からエクストリーム・飛び込みingをしているムービーです。それにしても綺麗な海だなあ!素敵だなあ!い~ってみたいな~カリブゥ~カイ~♪

関連記事

155 コメント 4人が首の骨を折る大怪我をしたド・ドドンパ(富士急ハイランド)の公式映像。
昨年12月〜今月2日までの間に4人が頚椎や胸椎を骨折、少なくとも8人が骨折や体の痛みを訴えているってやべーな。2017年にド・ドドンパに改装されてからずっと営業しているみたいなのに報告されている怪我人はここ1年間。何か他に理由があるのかな?怪我人のうち50代後半の女性が全治3ヶ月の大怪我だそうです。
108 コメント 【動画】ついに0-100km/h加速で1秒を切るEV車が登場する。(AMZ mythen)
加速がびゅーん!チューリッヒ工科大学とルツェルン応用科学芸術大学の学生らが手作りした電動車「Mythen」がスイスのデューベンドルフでテストを行い、停止状態から時速100キロまでの加速で0.956秒を計測し、みごと世界記録を樹立!そのビデオです。
46 コメント 【感動】初めてのレッスン飛行で教官が意識を失ってしまった訓練生と航空管制の通信記録。(実際の映像もあり)
この管制官が有能すぎて。生徒が初めてのレッスンだと発言する前に初心者だと見抜いているな。そしてそこからの飛行機に対する知識と生徒に着陸方法を教えるやりとりが教官レベルだった。初めての飛行レッスン中に教官が意識を失ってしまった訓練生と管制官のやり取りに日本語字幕をつけたビデオです。「今はあなたが機長です」この言葉カッコヨス。生徒の動揺を理解しながら適切にそして分かりやすく時には教官の体調を確認しながら優しく決して無理をさせずに着陸まで誘導。最後は感動して泣きそうになったわwww動画は全編と後編。3つ目はその時の実際の映像です。
115 コメント どうすんのこれwwwエンジンをかけたまま洗車機に入った結果が・・・。
どこかに欠陥があると思うんだけどどうすんのこれwwwエンジンを切らずに洗車機に入った結果、大変な事になってしまったというビデオです。エアコン切ったらいい話しっぽいけどどこか壊れてるよねこれ。

最新ニュース

コメント

オフ車楽しそう!丘を駆け上がり大ジャンプでどーん!飛びすぎワロタwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:M3MDE0MTI

    1げっとぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉっぉ

  • 返信 743mg ID:Q2MjEzNTg

    2げっとぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉっぉ大阪

  • 返信 743mg ID:QzMDk1MDM

    予想以上にカッ飛んでてワロエナイ

  • 返信 743mg ID:YzODI0MDQ

    飛んだーーーーーーーーーーー!

  • 返信 743mg ID:UwNzExOTM

    とぉぶぅ~

  • 返信 743mg ID:YxODE0MDI

    管理人は知っているのに質問する
    空中姿勢とみた。
    アクセルonoff、ブレーキかけると
    ジャイロ効果と慣性でコントロールできる。開ければフロントup。

  • 返信 743mg ID:M4ODY4MDQ

    >>6
    こいつはバイクのなんも知らないアホだ

  • 返信 743mg ID:EyNzU3ODc

    バイクが重心制御できんじゃなくて運転手のテクニックだろ
    ここの管理人は頭沸いてんのか?あ?お?

  • 返信 743mg ID:AxNjI4NjA

    オフ車はカジった程度だが、
    空中での姿勢制御はアクセルオンでフロントアップ、
    アクセルオフ+リアブレーキでフロントダウンだったな

  • 返信 743mg ID:QwOTYwMjI

    飛び越えた道に大型トラックが来てぶつかるとか
    電線に引っかかるとか
    なんかねーのかよ、つまんねー。

  • 返信 743mg ID:Q2MjEzNTg

    今から大阪で亀田兄弟のボクシングやで!

  • 返信 743mg ID:Q2MjEzNTg

    てかmisonoが国歌斉唱しとるやん。きめーーww

  • 返信 743mg ID:E1MDIyNDM

    >>7
    とりあえず、お前がジャンプしたことがない、ただのバカスクライダーってことだけは分かる

  • 返信 743mg ID:Q2MjEzNTg

    ラウンドガールはるな愛!超絶きめーーww

  • 返信 743mg ID:UxNTA4NDU

    60キロぐらいかな?
    原付で20キロぐらいしか出してなかったのに
    坂で2mぐらい飛んで死を覚悟したわwww

  • 返信 743mg ID:Q2MjEzNTg

    興毅4RKO!
    大阪の誇りや!

  • 返信 ID:YyMTMzMzc

    ※10
    お前が事故るように呪っておいた。
    ふふ
    常に自分撮りしとけ
    はは

  • 返信 743mg ID:QyNDE1OTE

    姿勢制御はガススラスタを使うんじゃないかな。
    丁度シートの上にある。

  • 返信 743mg ID:A5ODc5NjE

    テラフォーマやクラスティーデモンズとかのビデオみたいだね。
    外人はほんと、クレイジーだわ

  • 返信 743mg ID:E1MDE4NDI

    大脱走の名シーンを思い出したわ。

  • 返信 743mg ID:QyOTcwNTI

    空中で駆動輪を回したり止めたりして姿勢を制御してる。ってどこかで見た記憶がある。
    間違ってたらすまんw

  • 返信 ID:MyOTk3NTg

    この動画最後に「ギャーッ」って怖い顔がドアップで出てくるビックリ動画だから注意

  • 返信 743mg ID:QwOTYwMjI

    >>17
    つまんねーよ

  • 返信 743mg ID:k3Mjk0ODU

    ※6が突然語りだしてワロタw
    このサイトって何で急に語りだす奴多いんだw

  • 返信 743mg ID:YxODE0MDI

    最近のはスタビライザーモードに
    するとアクセル開度を自動で調節、4ストによるエンブレリヤ上がり
    を相殺。って近所の犬が言ってた。

  • 返信 743mg ID:Q1ODE4Mjc

    ※6について言っとくとジャイロとか慣性で姿勢をコントロールするとかまずありえない
    微調整くらいにしかならないからほとんど意味が無い。ロードレーサーがドリフト時に繊細なスライドコントロールしてるんじゃないんだしオフ車でこんな大ジャンプをしようとしたら
    もっと大胆に姿勢を変えるスキルが無いと死にに行く様なものテクも無いのにぶつけ本番で飛ぶなら別だが・・・
    大切なのは自分とバイクとの空間、このスペースを使ってヒールグリップでケツを引き上げたり腕でフロントを押し込んだり・・・
    まずこれで姿勢を安定させるテクがないと恐ろしくてこんな風には飛べない

  • 返信 743mg ID:QzMzM2MTk

    こんなきれいな草原、日本だったら車両禁止だな。

  • 返信 743mg ID:Y1Mzg3NzU

    あーカブでナス畑にダイブした事思い出したわwww

  • 返信 743mg ID:UwNTYwNzE

    いいなぁーオフロード
    ETがいなくても一人ET出来るwww
    軽いし操作も楽だし・・・ただタンクが乗らないけども。

  • 返信 ワニさん ID:c3NDAwOTY

    レ~ス時速120キロ以上で地走るより滞空時間が長いという
    モトクロスバイクに両足べったりとか長い足のリックジョンソンなどス~パ~クロスに憧れた時代が懐かしいワニね

  • 返信 743mg ID:c2MzMxNzc

    楽しそうー
    …だが腰やりそうで怖い

  • 返信 743mg ID:c2MTMwNDU

    昔々免許取立ての頃に借りたミントで
    勢い良く踏み切り突入した時にちょっとだけ飛んだwww

  • 返信 743mg ID:Q1MjcwMDU

    何より電線が怖い

  • 返信 743mg ID:cyMjAzNzQ

    予想以上にぶっ飛んでてワロタ
    よし明日久々にXR動かそう

  • 返信 743mg ID:kzMDI0NDA

    アクセルをあけるとエンジンのクランクの慣性でフロントがあがってくるリアブレーキを掛けるとリアタイヤのジャイロ効果をへらすことになるのでフロントタイヤのジャイロ効果が勝ってリアが上がってくるんだ
    オフやってる人間なら常識だし少しやればこんなジャンプは誰でもできるよ。たいしたことではない
    まあ本人は気持ちよさそうにとんでるね
    力もはいってないし

  • 返信 743mg ID:MxMzQ4MTQ

    >32 ミントとか歳がばれちゃうでー

  • 返信 743mg ID:IxNjc0Mjk

    ブーン、ブヒブヒブヒ・・・っていう4ストの音が何とも・・・
    おっさんにとってはパリパリパリ・・・っていう2ストの方が(ry

  • 返信 743mg ID:cwODA1NzA

    昔エンデューロしてたけど、ジャンプ時の体感恐怖は3倍くらいあったな。
    俺は空中の姿勢制御なんて出来なかったから、腰引いてリア荷重気味で飛ぶのが精一杯だったorz

  • 返信 743mg ID:EyODc4NjQ

    >26
    素人なんだからそんなに根詰めて説明するなよww
    テーブルトップなんかで反対側の斜面に着地する時、リヤブレーキを一気に強めに掛けるとかなりの角度で前が下がる。
    体重移動なんかよりも簡単に姿勢が変わるから、スプリントやる人では常識。クラッチつないだままアクセル開けると、本当に竿立ち状態になるからね。着地点に転倒者などがあった場合、そんな操作でフロントアップ状態で着地するか、竿立ち状態でバイクから離れるかが良い対処方法。これも上級者では常識ね。 あ、おれ元A級。

  • 返信 35 ID:g5ODIwMTY

    >36
    を、同業者発見w

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    21 コメント 出口を通過してしまったミラージュ乗り、最悪の方法を選択してしまうwww
    おいwwwしかもど真ん中を行くんかよ。ハイウェイ出口を逃してしまったミラージュ乗りによる無謀な逆走映像です。私は出たいんだ!という強い意思を感じるけどこれはひどいよねwww
    54 コメント 【衝撃】例の冠水路に高速で突っ込んだバイク乗りが大変なことにwwww
    これはあかーーんwwww縦に大回転しとるやないか(@_@;) 9ヶ月ぶり4度目の紹介、イギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンにある魔の冠水路より、高速で突っ込んだライダーが大変なことになるビデオです。ネタ元が5chなので詳細が分からないのだけど、怪我してるやろなあ・・・。追記、高画質版を追加しました。
    107 コメント エミレーツの神パイロット。強風の中エアバスA380の巨体を着陸させる様子が撮影される。
    デュッセルドルフの強風の中で困難な着陸を成功させたエミレーツのエアバスA380の映像です。すっげえ。旅客機の横風着陸は過去に何度も紹介していますがタッチダウンの後にこれだけ忙しいのは過去に見た事がない!さすがにこれだけ揺られたら乗客もビビっただろうしパイロットもやばっ!と思っただろうなあ。
    115 コメント 酷すぎワロタwwwトラックから外れたタイヤで停車中の車が廃車にwww
    これは廃車だよな(´・_・`)ちら見でスルーしていたんだけど再度見直してみるとミラクル事故だった。中国で撮影されたトラックから外れた大型タイヤにフルボッコにされてしまった車のビデオです。漫画みたい(´・_・`)
    91 コメント 【動画】マン島TT史上最速ラップを記録したライダーの走り。ピーター・ヒックマン/BMW・M1000RR
    これだけカーブや跳ねる箇所が多いコースで平均時速219.446キロ(°_°)マン島TTバイクレースでBMW・M1000RRに乗るFHOレーシングのピーター・ヒックマンが、自身の持つ記録を6.6秒も更新する16分36秒115を記録しラップレコードに。そのビデオです。
    105 コメント 罵声、クラクション、鬼追跡。大阪の過激なタクシー運転手の映像。
    【メール投稿】ちょっと攻撃的すぎやしませんか?大阪でタクシーの日常を紹介するユーチューバーが少し過激すぎるんじゃないかとメール投稿いただいたビデオです。動画1もそこ止めて良い場所?横断歩道から5メートル以内に見えるし、そもそも左側に一台止まっているのが見えるから完全に走行車線じゃないの。まぁあの辺りではよく見るし、タクシーが原因でクラクション合戦になっているのが日常なんだけども。
    93 コメント 「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
    「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?