フランスのゲーム専門チャンネル「Game One」が制作した日本のシューティングゲームの歴史に関するドキュメンタリー。インベーダーから最新事情までを幅広く紹介。登場するタイトルはスペースインベーダー ゼビウス グラディウス R-TYPE ダライアス バトルガレッガ 怒首領蜂 シルバーガン 斑鳩旋光の輪舞 など。(動画コメント)パロディウスとか懐かしい!
34 コメント
【動画】チェルノブイリ原子力発電所5号炉の内部をドローンで調査。
1986年4月26日の事故時に建設中だったチェルノブイリ原子力発電所5号炉。今回その内部にウランが残っていないかFlyability社のドローン「エリオス2」を使って調査が行われました。その映像です。(事故を起こしたのは4号炉)注:画像が荒いのは高感度カメラの影響だと思われます。
1986年4月26日の事故時に建設中だったチェルノブイリ原子力発電所5号炉。今回その内部にウランが残っていないかFlyability社のドローン「エリオス2」を使って調査が行われました。その映像です。(事故を起こしたのは4号炉)注:画像が荒いのは高感度カメラの影響だと思われます。
68 コメント
目が眩む・・・。金の延べ棒が作られるまでの過程を映した工場見学動画
金の延べ棒を工場で金の延べ棒になるまでの加工映像。物凄い数の金が作られていますが金の価格は日本円で現在1g=6442円。ちょっと飛び跳ねた部分だけでもそのくらいありそうな予感ww これ1本くらい持って帰るだけで物凄い金額になるんだろうけど、そこら辺はどう徹底されてるんだろう?割と雑に扱われているのが気になる(@_@;)
金の延べ棒を工場で金の延べ棒になるまでの加工映像。物凄い数の金が作られていますが金の価格は日本円で現在1g=6442円。ちょっと飛び跳ねた部分だけでもそのくらいありそうな予感ww これ1本くらい持って帰るだけで物凄い金額になるんだろうけど、そこら辺はどう徹底されてるんだろう?割と雑に扱われているのが気になる(@_@;)
164 コメント
放火される前の京都アニメーション第1スタジオの内部を撮影した貴重な映像。
これいつ頃の映像なんだろう。YouTubeに投稿されたのが2014年なのでそれよりも前の映像なのは確かなんだけど。放火による火災で全焼した京都アニメーション第1スタジオ。その内部の様子を撮影していた貴重な動画を発見したので紹介します。第1スタジオは3分08秒から。アニメの制作会社ってもっとゴミゴミしているイメージだったけど思ったより開放的で綺麗な社内だった。これ写っている人の中に被害者がいるかもしれないんだよねえ・・・。そう思うとキッツイなあ。
【追記】動画を追加しました。
これいつ頃の映像なんだろう。YouTubeに投稿されたのが2014年なのでそれよりも前の映像なのは確かなんだけど。放火による火災で全焼した京都アニメーション第1スタジオ。その内部の様子を撮影していた貴重な動画を発見したので紹介します。第1スタジオは3分08秒から。アニメの制作会社ってもっとゴミゴミしているイメージだったけど思ったより開放的で綺麗な社内だった。これ写っている人の中に被害者がいるかもしれないんだよねえ・・・。そう思うとキッツイなあ。
【追記】動画を追加しました。
28 コメント
大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。
麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。
麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。
関連記事
34 コメント
レディー・ガガがレディー・ガガとして有名になる前のライブ動画。(2006年)
レディー・ガガがまだステファニー・ジャーマノッタだった頃にニューヨークのビターエンドに出演した時の貴重映像です。この2年後にパパラッチやポーカー・フェイスが収録されたデビューアルバム「ザ・フェイム」が大ヒット。マイクが悪いのか録音が悪いのか歌声が少し聞きづらい部分があるのが残念ですが。
レディー・ガガがまだステファニー・ジャーマノッタだった頃にニューヨークのビターエンドに出演した時の貴重映像です。この2年後にパパラッチやポーカー・フェイスが収録されたデビューアルバム「ザ・フェイム」が大ヒット。マイクが悪いのか録音が悪いのか歌声が少し聞きづらい部分があるのが残念ですが。
58 コメント
現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsでご覧下さい
現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道。これはドイツのヴッパータールにある懸垂式モノレールです。1901年に開通し、今も尚都市交通機関として使われていて、現役最古のモノレールとされています。これはそんなヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsにしてアップされた映像です。今から118年も前なので映っている人達は勿論既に全員亡くなっていると考えると何だか不思議な気持ちに(°_°)そして118年も前にモノレールがあった事にも驚いた。
現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道。これはドイツのヴッパータールにある懸垂式モノレールです。1901年に開通し、今も尚都市交通機関として使われていて、現役最古のモノレールとされています。これはそんなヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsにしてアップされた映像です。今から118年も前なので映っている人達は勿論既に全員亡くなっていると考えると何だか不思議な気持ちに(°_°)そして118年も前にモノレールがあった事にも驚いた。
90 コメント
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開される おぉ、すげぇ・・・
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
48 コメント
【貴重】竹中正久四代目山口組組長が暗殺された時の警察無線。
これはなかなか貴重なテープだね。1985年1月26日に大阪府吹田市のマンションで一和会のヒットマンに銃撃され、翌日27日に病院で死亡した四代目山口組組長「竹中正久」その事件の一報を知らせる警察無線を傍受、録音していたテープです。字幕が欲しいところですがとても貴重なものだと思ったので。
これはなかなか貴重なテープだね。1985年1月26日に大阪府吹田市のマンションで一和会のヒットマンに銃撃され、翌日27日に病院で死亡した四代目山口組組長「竹中正久」その事件の一報を知らせる警察無線を傍受、録音していたテープです。字幕が欲しいところですがとても貴重なものだと思ったので。
もっと関連記事
99 コメント
【動画】ヒンデンブルク号爆発事故の映像をHDカラー化したら迫力が激増しに。
これまでに何度も見た映像だけど、カラー化されると迫力がちげえ(°_°)1937年にアメリカ・ニュージャージー州で発生したヒンデンブルク号爆発事故。その事故を記録した4つの異なるアングルからのビデオを1080p60HDでカラー化したものです。View #4、5分43秒からのシーンがすっげえなあ・・・。
これまでに何度も見た映像だけど、カラー化されると迫力がちげえ(°_°)1937年にアメリカ・ニュージャージー州で発生したヒンデンブルク号爆発事故。その事故を記録した4つの異なるアングルからのビデオを1080p60HDでカラー化したものです。View #4、5分43秒からのシーンがすっげえなあ・・・。
97 コメント
オー・カセ。1984年に発売された磁気テープを交換できるカセットテープが面白い。
へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。日本の音響メーカー「ティアック(TEAC)」が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?ヤフオクを見ると新品が13000円〜2万円で取り引きされているようです。
へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。日本の音響メーカー「ティアック(TEAC)」が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?ヤフオクを見ると新品が13000円〜2万円で取り引きされているようです。
77 コメント
荷役はかわる。1958年(昭和33年)の日本通運のお仕事風景を記録したビデオ。
へぇ面白い。物流の基本はこの頃にはもう確立されていて乗り物や風景が違うだけでお仕事の内容は今とそれほど違わないんだなあ。昭和33年(1958年)に製作された日本通運のお仕事を記録したビデオです。あのパレットの登場が荷役の働き方を大きく変えたんだね。物流に関わっていなくてもたまに目にするパレット。なかなかすごい物だった。映像の作り方もテンポが良くて見やすいしナレーションも分かりやすくとても良いドキュメンタリーでした。
へぇ面白い。物流の基本はこの頃にはもう確立されていて乗り物や風景が違うだけでお仕事の内容は今とそれほど違わないんだなあ。昭和33年(1958年)に製作された日本通運のお仕事を記録したビデオです。あのパレットの登場が荷役の働き方を大きく変えたんだね。物流に関わっていなくてもたまに目にするパレット。なかなかすごい物だった。映像の作り方もテンポが良くて見やすいしナレーションも分かりやすくとても良いドキュメンタリーでした。
35 コメント
1964年に撮影された自転車ロードレースの映像。第11回サンローラン長距離自転車レース(2400キロ)
カナダの映画監督ジャン=クロード・ラブレックが1964年に撮影し、翌年公開した第11回サンローラン長距離自転車レース(2400キロ)を題材にした短編ドキュメンタリー映画「60 Cycles」のフルビデオです。このレースは13カ国からの参加者らが12日間かけて2400キロを走破しました。
カナダの映画監督ジャン=クロード・ラブレックが1964年に撮影し、翌年公開した第11回サンローラン長距離自転車レース(2400キロ)を題材にした短編ドキュメンタリー映画「60 Cycles」のフルビデオです。このレースは13カ国からの参加者らが12日間かけて2400キロを走破しました。
85 コメント
自粛で暇だった男が2カ月かけて庭にピタゴラ装置作って撮影した映像が凄い
自粛で暇だった男が2カ月かけて庭にピタゴラ装置作って撮影した映像が凄い。良く作ったなこれって言う感想と、なんだよこの広大すぎる庭と言う感想w なんかめっちゃ気持ち良さそうな庭してんなぁおいぃ。
自粛で暇だった男が2カ月かけて庭にピタゴラ装置作って撮影した映像が凄い。良く作ったなこれって言う感想と、なんだよこの広大すぎる庭と言う感想w なんかめっちゃ気持ち良さそうな庭してんなぁおいぃ。
162 コメント
AIの力で”低画質の動画を高画質”にした動画が凄い。 ほぼ違和感が無い
Topaz Gigapixelと言うAIを駆使して低画質の動画を高画質にした動画が違和感が無くて凄いと話題になっていました。確かにこれは凄い!!言われないと気づかないくらいに高画質に仕上がってますねぇ。Deep fakeなどAIを使ったサービスが増えてきて未来へのワクワクが止まらないですね。もっと面白くて世の中を便利にするサービスがこれから盛りだくさんの予感!
Topaz Gigapixelと言うAIを駆使して低画質の動画を高画質にした動画が違和感が無くて凄いと話題になっていました。確かにこれは凄い!!言われないと気づかないくらいに高画質に仕上がってますねぇ。Deep fakeなどAIを使ったサービスが増えてきて未来へのワクワクが止まらないですね。もっと面白くて世の中を便利にするサービスがこれから盛りだくさんの予感!
コメントを残す