こちらでも(ノ∇`)(instagram)Good. pic.twitter.com/51hhHS5cd3
— Stainsburys parody. (@Britishfinest21) January 2, 2025
本来はこういう物らしい。(x.com)(予備)
Chagee Surprise Gift aku dapat…. pic.twitter.com/fRcZ71VEbi
— It'sPoji (@itsmepoji) November 17, 2024
こちらでも(ノ∇`)(instagram)Good. pic.twitter.com/51hhHS5cd3
— Stainsburys parody. (@Britishfinest21) January 2, 2025
本来はこういう物らしい。(x.com)(予備)
Chagee Surprise Gift aku dapat…. pic.twitter.com/fRcZ71VEbi
— It'sPoji (@itsmepoji) November 17, 2024
おやちゅみ。
夕飯はインド人彼女が作るチャーハンです。
土人の彼女か…
素晴らしい
アルバイトに責任はない
ただの当たりカップ・外れカップの違いじゃね?
倍量入ってたんだから即日有効の50%offだったんやろ
カメラアングル的にもネタだな
中国では茶姫の事、チャゲーと呼ぶの?
茶姫[Chá jī](チャージェ)だね
チンゲだよ
ネトウヨはCが見えなくて発狂してるらしいね(笑)
ものは進化しても、作る人がまだ追いついてないんだよなぁ
シートに溢れたやつを車内にばら撒くなよ!
飲めよ!
助手席の撮影者はずいぶん冷静だよね
もともと再生数稼ぎが目的の仕込み動画を撮影してるんだから・・・
おっと、こんな夜更けに誰か来たようだ!
皆ワザとやってるからな…触ったら液体越しなんワカルヤロw
ロン毛のくせに生え際薄くない?
宅八郎、ご存じない?
故人攻撃はやめて
た、た、タクでっチュっ
その人も故人よ
下の部分が熱くなかったのかな。持った時の温度感で下まで入ってると分らんもんかな。
とりあえず被害者たちは二度と買わないだろう
カップの品質の問題だろうな…
ネタだぞ
下まであるかどうか、破る時に分かるだろ
説明読んでもようわからん
そんなことより ここんちのサイト、いつも問題抱えてるけどなんなの?
ぼーっとしてたらあかん!ボートだけに!ドヤァ!
山田くん、座布団没収しなさい!
チンパンジーが管理人だから仕方ない
シート交換代弁償してもらえ
チケットなんてめんどくさいこと無しでもう一杯サービスしてるのよ
持ち上げてたら重さ、重心ですぐ分かるし、まあネタだろうな
廃車予定の車か何かだろ
アメリカでホットコーヒーをこぼして3億円の損害賠償金を請求した訴訟を思い出すなw
実際、傷口を見れば分かるが3億は貰いたくなるぐらいえぐいぞ。
膝に挟んで蓋を取ろうとした点はスルーっすか?
これが可愛そうランキング下位のM字ハゲの中年だったらどうなってたか。
ヒザに火傷したとクレームのボーナスチャンスや
もう一杯貰える
セブン「下側が破れて中身が漏れないように、容器の底を厚めにして持ちやすくなりました!」
チャゲ見なくなったな
いっぱい入っててお得じゃん
必ず居る馬鹿スタッフ
最低だなCHAGEE&アスカ
おしゃれなバカです
支那人なんか後先何も考えないから作ったやつも客もこうなる。
第三次や!
セブンに対する嫌味ともとれる
ただのハズレだぞ
カップの作りが悪くて下に漏れてたんだろう
損害賠償が凄そうだなこりゃ下手したら店潰れるぞw
シーハゲーw
メイドインチャイナ
中国ではダマされる方が悪い
シャオミの車か。内装いいな
動画用の仕込みやろ
中国じゃこんな「わざと」は五万どころか五億とある。
急いで口で吸え
これはちゃげえなあ
触った瞬間中が空洞じゃないって分かるだろ。撮影者が一切動揺しないし100%ヤラセ
ちゃげー
Cハゲー、チャイナハゲーってか
ヤラセ
なんでタイミングよく撮影してるのって話
量が多くてお得じゃん
エレベーターの仕組みが理解できないのが多いからあながちヤラセとも言えん
ヤラセでしょ
景品を入れたうえで紅茶も入れれるって構造的だと二気室なことは確定なので中底を意図的に貫通させない限りは下側に紅茶が入ることはない
店員がわざわざカップを破損させてから紅茶を注ぐことはありえない
ヤラセ確定
中国だとコップのつくりがそもそも正しくない可能性があって
中国だから店員がそれを理解できないまま注いでる可能性が
何が起きてるのかいまいちピンとこない
君のIQじゃ理解できないだろうねえ
ネタ動画です。
アホくさ
てか、エコエコ言って紙ストローにしてるくせに紙の無駄遣いしてんじゃねーよ
間違えたんかなって下の段にどうやって入れるねん
二重底になっていないカップが出回ってしまったからとか?
それとも店舗でカップを重ねて使うオペレーションだったのをバイトが間違えたとか?
は?意味わかんねーんだけど
吹き出したらハズレって事でもういいよ
紙コップって液体は入ってたら触った感触でわかるやろうがい
これ完全にトラップじゃん。日本だったらこんなカップのキャンペーンなんてやらないだろ。
紙のクーポンかよ。ミニチュアのキーホールダーとかかと思ったのに
紙コップが無駄に長いから二重になってるのかと思ったけど、これどういう状態?シールをめくって当たりハズレが分かる方がいいだろ
なんて資源の無駄使いな景品w
レジ横で三角クジをひく方式で良いじゃんw
めちゃくちゃだを関西では「わやや」
ああ、カードが入ってる部分を切り取るためのミシン目のすぐ上がカップの底だから、底の継ぎ目ごとぶち抜いちゃったんだな
もっと底をぶ厚く作っておこうよ
全然違うのに一人納得してる馬鹿
中華にはちょうどいいw
重心で分かんだろ……
中国人は頭が悪いから、ネタかホントかわからんだろ
紙コップを上から掴んでれば重みや温度で空洞かも判るのにこれはカメラ回してる所からも
ワザとらしい
本革のシートで焦るのはわかる。しかし、手で拭ったあげくハンドルにかかったり被害が広がる様は憐憫を誘う。店舗に弁償してもらいな。
フタの方にプレゼントを入れる発想はなかったのだろうか。普通はそうですよね?
アメリカなら火傷でワンチャンだったのにな。
プレゼントで2倍増量してくれたんだろw
流石大陸華国製♪
まあ客の事なんて一切考えてない中国企業の考えそうなアイデア
こぼれた飲み物で火傷しようが周囲が汚れようがそんなの知らねー
訴えたければ訴えろ、こっちは共産党幹部に泣きついてもみ消してもらうから、ってなもんだろう
中国企業の意識なんてその程度なのに、日本でも芸能人やインスタグラマーがステマしまくってシーエンを推したりしてる
これをワロタとか酷いな
改心しなさい
爆発してない!やり直し!
ミルクティーの小窓から爆発的に液が噴出する!そういうのを期待していたのに。
底抜けてただけだろ、普通に考えたらこう