このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ドラゴンの描き方。晄秋家「一筆龍の伝統と技術」魂が宿る一筆。伝統技法

栃木県にある「一筆龍 晄秋家」さんではお客さんの注文を受けてから竜を描いてくれるんだそうです。竜は魔除けや縁起が良いものとされ、古くから色々な場面で描かれ使われているんだって。一筆というのはドラゴンの胴体の描き方の事なんですね。開運、招福、縁起物だという事なので商売をされている方はいかがかしら。かっこいいなー。
2012年07月09日 10:32 ┃
123 コメント カラスがシカに寄生した”巨大ダニ”を駆除している動画が何だか気持ちい・・・
カラスがシカに寄生した"巨大ダニ"を駆除している動画。かなり長い間寄生されていたのか、カラスが駆除するとシカに大きな痛々しい穴が。にしてもこんなに巨大なダニってのも中々気持ち悪いな・・・。しかし少しずつカラスが駆除しているのを見るのは何だか気持ちよくもある。
98 コメント 松明の炭で壁にめちゃくちゃな絵を描く男 しかし、最後の瞬間が凄かったwww
松明の炭で壁にめちゃくちゃな絵を描く男 しかし、最後の瞬間が凄い映像。これは中々面白いパフォーマンス。
66 コメント 【動画】世界びっくり人間。水中で24分33秒間息を止めてギネス記録に。
クロアチアのプロダイバーで息止め世界記録保持者のブディミール・ブダ・ソバット(54歳)が自身の持つ記録を22秒破り24分33秒という記録でギネス世界記録を更新しました。その時のビデオです。挑戦の前に吸っていたのは純酸素なんだって。私なんて40秒くらいが限界なのに24分とか・・・。
65 コメント 受け継がれる日本の技術。スーツの穴を完璧に補修するかけつぎ職人のお仕事拝見動画。
これは凄いなあ。布地の糸を一本一本丁寧に埋め込んで行くんですね。岐阜県美濃加茂市にある織和技研のかけつぎ職人、後藤佳子さんの技術がすごい動画です。スーツやジャケットを買った時についてくる切れ端。あれ捨てちゃっていますが置いておくといいかもなあ。
牌拭き(洗牌)名人の華麗な技。麻雀牌を最小の手順で拭き上げる方法。牌拭き(洗牌)名人の華麗な技。麻雀牌を最小の手順で拭き上げる方法。おおー。これぞプロの技ですね。136枚の麻雀牌を最小の手順で手際よく拭き上げるプロの洗牌。牌拭き名人の華麗な技を紹介します。お客さんが変わる度にタバコを片手に、飲み物を片手に汚れていく麻雀牌。手の油、汗などでベトベトになった麻雀牌を触るのは嫌なものです。こうして次のお客さんの為にピカピカの牌を用意してくれるんですね。それにしてもなんと手際の良いこと。ほれぼれしますね。
安彦良和さんがシャア・アズナブルのイラストを描き上げるムービーが話題。安彦良和さんがシャア・アズナブルのイラストを描き上げるムービーが話題。ガンダムシリーズのキャラクターデザインを担当した安彦良和さんが、アニメ内のキャラクター「シャア・アズナブル」のイラストを描き上げる様子を撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。あまり詳しくないんだけどその筋では神様みたいな人なんだよね?ガンダムってファン多いみたいだし。知らない私が見ても凄いなーとオモタ。途中で書き直しとかしてないですしね。
色砂を一粒ずつ丹念に並べて作られるチベットの砂曼荼羅が凄い色砂を一粒ずつ丹念に並べて作られるチベットの砂曼荼羅が凄いなんという気が遠くなる作業なんでしょう。チベット仏教の儀式の一つで、色砂を一粒ずつ丹念に並べて作る曼荼羅(マンダラ)模様「砂曼荼羅」のムービーです。紹介動画はジョージア州のエモリー大学で行われた砂マンダラで、6日間かけて制作されました。僧侶が最後の一粒を置き終えると、完成の儀式をした後に直ぐに掃き消されてしまいます。何千年も続く風習ですが一つも残っていません。

関連記事

89 コメント 風船にGoproと携帯を載せてグランドキャニオンから宇宙まで飛ばしてみた結果
2013年、ある集団が「グランドキャニオンから宇宙まで風船でGoproを飛ばしてみよう」と言う企画を実施しました。計画では、風船で宇宙まで飛ばした後、Goproと一緒に同梱した携帯のGPSを使ってGoproを見つけて回収する予定でした。しかし携帯のGPSの通信が途切れ、カメラが何処に行ったか分からなくなり、あえなくこの計画は失敗に。そこから2年後の2015年、観光客がたまたま壊れたGoproと携帯の残骸を発見。観光客はそれをAT&Tに持ち込み、奇跡的に彼らの元へと2年の歳月を経て戻ってきました。しかもしっかりとデータを残して。そしてその映像がこちらです。高度30kmから落下してきたみたいですが、衝撃に耐えるもんなのね。Goproすげぇ。
48 コメント 手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。
すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。
67 コメント マジシャンって本当すごい。種明かしされても魔法にしか見えないトランプの裏が一瞬で変わるやつ。
テクニックのマジックは種明かしされてもほんと凄いね。3分58秒からの「ジョーカーの前で振ってあげるとこちらも赤くなります」で「!?」何度見ても「!?」再生速度0.25でかろうじて見えるレベル。最初から最後までずっと解説があるんだけど凄すぎて逆に頭が混乱してくるwww3分58秒からの「パス」は動画2で解説されています。
107 コメント 【動画】パントマイムを極めた人にビニール傘を持たせるとこうなる。
すげえ。傘がシュッと戻る所なんてほんとすごい。再生速度を落とすとちゃんと手で投げているんだけど、視線が誘導されているから手品みたい。というか手品の手法を取り入れたパントマイムという事なのかしら。ビニール傘を使ったパントマイムが人気になっていましたので紹介します。

最新ニュース

コメント

ドラゴンの描き方。晄秋家「一筆龍の伝統と技術」魂が宿る一筆。伝統技法 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U2MTgxNDM

    うま!すげえ、プロだw

  • 返信 743mg ID:k1MjE2NjQ

    スゴイ。

  • 返信 743mg ID:k3MjYyNjA

    字うめぇwwww

  • 返信 743mg ID:kyMTA0MzQ

    竜も上手いけど字も達筆ですな

  • 返信 743mg ID:g2NjE5NDc

    職人技!

  • 返信 743mg ID:kzMDAxNjk

    すげー
    金取れるレベル!

  • 返信 743mg ID:AzNDI4MjU

    クキクキ進めることであんな模様になるんだな。

  • 返信 743mg ID:AxOTc0MDI

    ※6
    いや、金取ってんでしょ。

  • 返信 743mg ID:kzMTExNTI

    絵うまいな。
    もしかしてこれで飯食ってんじゃね

  • 返信 743mg ID:k3NzczODI

    こういう感じの絵を描くとても上手な方がいらっしゃったのですが、その方はもう既にお亡くなりになってしまいました。迷惑になるので知らないふりをしていましたが、とても悲しかったです。今でも悔やんでいます

  • 返信 743mg ID:kyNzM0OTQ

    すごおい
    絵というより伝統工芸的な技法だなぁ

  • 返信 名無しさん ID:k4MjgyOTQ

    スッゲェって言葉しか出ねえwww

  • 返信 743mg ID:YxMjk2NTM

    筆の使い方を熟知してるんだろうね
    部屋に飾りたい

  • 返信 743mg ID:Q0OTM4MDA

    お見事

  • 返信 743mg ID:k3MjQ5NTc

    昔、夜店で書いて売ってたわ。

  • 返信 743mg ID:U3NDI2NTY

    これ中国が本家じゃなかったっけ?
    30年ぐらい前に地元スーパーに中国人が来て
    太い筆に深緑や金など数色の絵の具をつけ間欠的に動かして
    一筆で鱗のある胴体を描ききって、目鼻等を書き加えて売ってた
    大きな絵でも2千円ぐらいとか結構安かった記憶

  • 返信 743mg ID:k1MTM0MTY

    幸運って文字はいらないです

  • 返信 743mg ID:g2NDkxMDM

    胴体描くとき 職人技を感じた

  • 返信 743mg ID:U4MjUxMDI

    筆でやる分にはすごいとおもうけど
    エアブラシのほうが綺麗に出来るっていうのが悲しい
    あととぐろまいてるところ見ると
    胴体がぺらぺらにみえて幸薄く感じる

  • 返信 すげぇ ID:AzNjUzMTY

    いくらだ?
    十万なら頼みに行く。

  • 返信 743mg ID:gwNDA3ODA

    絵も上手いが字も上手い

  • 返信 743mg ID:QyOTg4NDY

    もうお宝鑑定に出してみたい。

  • 返信 743mg ID:QzNDUwNTQ

    >20
    この絵に10万出す感覚の持ち主なら今後大きな買い物するときもっとよく考えたほうがいい。
    この絵は大したことはない。手先の器用な人なら3日も練習すればかけるようになる。
    この絵師は同じ絵しか書けないんだろうなと思って関連動画みたら案の定だった。

  • 返信 743mg ID:U3MTkwMjI

    確かに筆使いはうまいと思う。
    だけど、構図は一般受けしそうなゲームキャラみたいに見える。その筆使いを生かして、精進して欲しい。(え?上から目線すぎるかなあ?)

  • 返信 743mg ID:Q5ODMwMTE

    ほしい

  • 返信 743mg ID:g2NjI5NjI

    東京もこれぐらいがんばってくれ

  • 返信 743mg ID:AzMTIxOTM

    BGMのように聞こえる母子のやり取りがイイ

  • 返信 743mg ID:Y0Njg3NjA

    40年くらい前にテレビで見たことがある。
    そのとき出ていた人は旅の坊さんに一晩の宿を提供したらお礼に教えてくれたと言っていた。
    でもその人は墨だけで描いていたがこれより迫力あってかっこよかった。
    要は1日で習得できる程度のものってことか。

  • 返信 743mg ID:g1NDY3MDE

    なんで最後にじっくり全体像を撮らないんだよ

  • 返信 743mg ID:g2NjI5NjI

    >>28
    いい年して・・・(笑)

  • 返信 743mg ID:kyOTkwODE

    人前で10分もかからず一発で描けるってのがすごいわ。
    ところで、あの金色をふぅーってしてるのってどうやってるの?

  • 返信 743mg ID:kzMTUyNTI

    鱗がすげえな

  • 返信 743mg ID:EyMzk5NzE

    凄く上手と思う。辰年なんであの絵欲しいなぁ。

  • 返信 743mg ID:A1OTQxMDU

    いつになく正直な感想が並んでることにも驚きました。

  • 返信 743mg ID:I1NzU0Njk

    片手と両足なくね?

  • 返信 743mg ID:E0ODU3NjA

    これしか描けない、鍛錬すれば描けるようになる。とも思うが、鍛錬を重ねて昇華して注文取れるようになったんだから大したものだと思う。
    俺としては龍だけじゃなくて干支勢揃いが描けるようになったらお願いすることにしよう。

  • 返信 743mg ID:IzMzAxODI

    コメ見て安心した。
    1000mgも捨てたもんじゃない。
    素直でいい子達もいるじゃないか。

  • 返信 743mg ID:E5MTU0NjU

    すごい才能だな・・・・

  • 返信 41 ID:k0NjM0MDk

    完成大したことないじゃんと思ったけど
    途中見るとすげえ

  • 返信 743mg ID:AxMjQ5MjY

    この人知ってる。
    龍しか描けないらしく、仕事は12年に一度らしい。

  • 返信 743mg ID:IzNTU3MzM

    職人ってのはこういう技術を持った人の事を指すんだな

  • 返信 743mg ID:I1NjI1ODY

    筆のクイックイッがかっこいい!!!

  • 返信 743mg ID:AwMDQwMTg

    2万くらいかな

  • 返信 743mg ID:kxNjQwNDM

    すごい…。感動の一言。
    胴を描く時キュッキュッキュって何してるんだろうと思ったら鱗ができてて、思わず感涙してしまった。
    …字だけは勝ったと思ったけど。

  • 返信 743mg ID:c3OTc3Mzk

    じゃっかん蛇ぽいけどすばらしい絵だな

  • 返信 743mg ID:I5Nzg2MTY

    本人のサイト見たけど一枚3000円か。
    安いな。

  • 返信 743mg ID:k1OTcxNzI

    これ、パクリの方だな。
    本家はもっと駅寄りの大きめのお店で描いてる。
    オバサンなんだけど三代目らしい。
    この若い彼に「真似はしない」っていう念書も書かせたんだけどダメみたいだね。
    しかも本家より有名になっちゃってるしね。
    本家は「ご利益があるかどうかは本人が決める事、あくまできっかけだから」って言ってる。

  • 返信 743mg ID:M2OTA1ODY

    ※47と意味不明な供述をしており

  • 返信 743mg ID:I4NDI4MzM

    47
    現在も容疑を否認しています

  • 返信 743mg ID:MyNDU4MDM

    >47
    去年行った時、何店舗かあったな。たしかにこの動画の人のお店と元祖のお店比べると、元祖のお店の方がご利益ありそう。

  • 返信 743mg ID:Q2OTA2MTY

    16わかるわ!
    俺も仙台住んでた時商店街の路上で太い筆でこれ書いてたわ。
    俺の記憶は25年前位かな

  • 返信 743mg ID:QzMjA4NDk

    2000円~5000円くらいみたいです。
    ttp://www.kousyuuya.com/purchase
    「サイズ・色について」ボタンを押すと値段が分かるよ。

  • 返信 743mg ID:EzODM3NzM

    ウロコすげえええええええええええええええ

  • 返信 743mg ID:YzNTM4OTg

    ザコどもが!うろたえんなwww
    俺クラスになるとこの程度の絵普通に賭けるよ。まあなんでもないけどな

  • 返信 743mg ID:gwNTk5NTk

    こうやって見ると字も絵みたいなもんなんだなぁ
    中国行ったときこういうの描いてもらったわ
    字を指定できるからいいよね

  • 返信 743mg ID:M4ODU4MzM

    神業すぎだろ

  • 返信 743mg ID:IxMTQ2Mjg

    自分栃木住んでるけど
    母方の実家にあるよ、この龍。
    ちょっと前に流行ったらしい。

  • 返信 743mg ID:AxMzQ2MTk

    才能じゃなくて努力の結果だろ

    努力も才能の内、とかいってる奴いるけど努力は誰にでもできるからな

  • 返信 743mg ID:EzNTUxMjY

    子供のときこれと似たようなことやってたけど極めたらここまで表現できるのか・・・

  • 返信 743mg ID:k2NDE5NzM

    ※48-49の頭の悪さすげえ
    愚民はこうやって騙されてることに気づかず否定するんだな
    そら安倍政権も盤石だわ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    74 コメント ギネス世界記録認定。指パッチンの日本人男性がすごいけど面白すぎると海外で人気。
    このスタジオセットどこかで見た事があるはずなのに思い出せない。小堺一機が出ていた気がするけども。一分間の指パッチン(片手)回数でギネスに認定された日本人男性の挑戦ビデオが海外で話題になっているようです。動きと表情に笑えちゃうけどもこれが限界まで挑戦している人の姿なんだろうな。世界に認められる日本人。記録を塗り替えられないように頑張ってほしい。
    170 コメント 世界で活躍する日本人動画。若干12歳のDJ 林 玲那くんがDMC世界大会を制する。
    音楽の中でもDJパフォーマンスって良くわからないジャンルなんだけどこの子が凄いらし。なんてったってDJ世界一を決める大会で優勝しちゃうんだもん。ロンドンで行われたDMC World DJ Final 2017で大和郡山市の中学一年生、DJ林玲那くん(12歳)が優勝したそうです。そのビデオが公式チャンネルで公開されていましたので紹介します。
    44 コメント スゴ技。みんな達人。台湾のコマ回し隊たちのトリックショットを撮影したビデオ。
    検索したところどうやら台湾っぽい。コマ回しって楽しいよねえ。数年前に久々にヒモを巻いて投げて回すタイプのコマに触る機会があったけどヘタクソになってて上手く回せなかった。少年時代は得意な方だったんだけどなあ。いまの若い子たちもコマ回しの経験あるのかな?投げヒモを石でしごいてとか経験あるのかなあ?
    82 コメント 世界最高のBMXパークライダーの一人カイル・バルドロックによるパークランが凄すぎワロタ
    なんだこれ。空中でなにをやってるのかスローモーションにしても分からん所があるぞwww世界最高のパークライダーの一人としてBMXの世界で有名な「カイル・バルドロック(Kyle Baldock)」によるパークランが凄すぎワロタ動画です。特に動画開始直後18秒の所なんてどうなってるんだよ。体を自転車から離して横に3回転させているのかな。合ってる?
    20 コメント アーチまで作ってしまうの!自然石を絶妙なバランスで積み上げるロック・バランシング
    アーチは凄いわwww自然石を絶妙なバランス感覚で積み上げるロック・バランシングアートのマイケル・グラブさんによる2014年総集編です。自然石なので不規則な形をしているんですよね。どうやってバランスを取っているんだろう。1つ2つなら分かるけど。
    201 コメント 韓国の超油絵。ガラスの質感とかどうなってるの!?というびっくり驚く油絵。
    キャンバスに描いてあのガラスの質感が出せるのか。韓国のアーティスト、キム・ヤングサングさんによる超油絵の描き方です。この作品についての詳細がなかったけど1つの作品に3~10カ月かかるそうです。こういうの実際に見たら感動するんだろうなあ。近くで見たら確かにキャンバスに描いた油絵なのに離れてみると写真になるんだろ?
    46 コメント なんか知らんけどスゲエwwwプロのアイスホッケー選手のスティックさばきが凄い動画。
    これはアンビリーバブル!
    これがどれだけの難易度なのか私にはまったく分からないのだけど。それでも1分間見入ってしまったwwwこれがプロのスティックさばき。カナダのプロアイスホッケー選手David Bastienが学生たちに披露したスティックさばきが凄い動画です。