このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは斬新wwwwwシトロエンが新型C4にウインカーの音を選べる機能を搭載

なにこれ斬新なアイデアwwwwwただし2つめのはホラー映画だろwwwww日本では来月1日より発売されるシトロエンの新型C4。それに新しく搭載されたウインカーのカチカチ音を選べるシステムのムービーです。みんなはどれが好き?私は3番目のが良いと思った。2番目の音を入れるならもっと面白いのを沢山いれりゃあよかったのにwwwww
2011年06月17日 19:48 ┃
243 コメント ツッコミどころが満載なジムニー女子によるMT車の運転方法の解説動画が人気に。
5年ほどMT車に乗っていた事がありますが半クラ停車が分かんない。信号待ちはサイドを引いてブレーキを離している派でした。ニュートラル走行はちょっと危ない気が・・・。Twitterと今日の5ch(medaka)で人気になっていたジムニー女子によるMT車の運転方法です。コメント数がすごいねwww
46 コメント 【動画】シルバーストンの市販車ラップレコードを10秒更新したヴァルキリーのオンボード。
この種類の車を市販車、量産車と呼んでいいのか疑問だけど。アストンマーティンのハイパーカー「ヴァルキリー」がイギリスのシルバーストン・サーキットでタイム計測を行い、これまでの市販車タイムを10秒縮める1分56秒42を記録。そのフルラップオンボードです。ちなみにこのタイムはスリックタイヤを履いたグループGT3のファステストよりも早いんだって。
60 コメント 駐車場でのトラブル。出口を塞がれてブチギレている車が撮影される(@_@;)
いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。
81 コメント 【動画】大馬力測定イベントでのエンジンブローの瞬間が危なすぎるwww
デカい部品が飛んでくるの怖すぎワロタ。インディアナ州のルーカスオイル・レースウェイで行われた自動車イベント「UCC2021」のダイノチャレンジで発生したエンジンブローの瞬間が怖すぎる動画です。2つ目で見るとすごいスピードで飛んでるね(@_@;)あれ誰かに当たっていたらヤバかったかもしれない・・・。
陽気な外人の一発芸。乾式クラッチやってみた。これはちょっとワロタwww陽気な外人の一発芸。乾式クラッチやってみた。これはちょっとワロタwww
ワロタwwwww似てるしwwwww陽気な外人さんの面白ムービーを紹介します。これはあれか、これをやる為にわざわざ用意していたのかwwwww一昔前までこのクラッチの音をさせてるバイク良く走ってましたよね?スポーツタイプのバイクに多かった気がします。ここ最近はまったく聞かなくなっちゃったなー。もう古いのかしら。
メルセデスに搭載された最新?のパーキングアシストがウザイ。イラッとするwメルセデスに搭載された最新?のパーキングアシストがウザイ。イラッとするw意表をつかれてちょっとだけワロタwwwメルセデスの大きなタイプだと余程慣れていないと一発で駐車するのは大変な事だと思います。側が大きいし長いしね。最近ではバックモニターなどが登場してますが、ナビ+バックモニタをメーカーオプションで付けるとなるとかなりの出費になりますよね。紹介動画は海外サイトで人気になっていたメルセデスの「ウザイ」パーキングアシストのムービーです。
キンコン♪キンコン♪懐かしい速度警告音 100km/hを超えると鳴るあの音!キンコン♪キンコン♪懐かしい速度警告音 100km/hを超えると鳴るあの音!これは懐かしい!昔の車は時速100kmを超えると鳴っていましたよね!速度警報装置の装備要件及び性能要件という法令が1986年に廃止されるまで装備が義務付けられてたんだって。ちなみに軽自動車は80km/hで警告音が鳴るようになっていたそうですよ。私はキンコン♪しか知りませんがwikiによるとブザータイプもあったそうです。知っています?これ今の車にもオプションで付けて欲しいなぁー。

関連記事

73 コメント 速度差250キロ。時速324キロで追い越しレーンを走る車を70キロの車から見るとこんな感じに。
弾丸でワロタ。速度差250キロってこんな感じに見えるんだ。アウトバーンユーチューバーによるAMG E63ステーションワゴンのfly-by動画です。アウトバーンの動画は過去に何度も紹介していますがこの見方も面白くていいね。
109 コメント 【動画】無駄にカッコイイ走り方をするロシアの戦車がマリウポリで撮影される。
これもう遊んでるだろ(´・_・`)ロシア軍にほぼ制圧されたというマリウポリで撮影された華麗な360度ターンを決めて走り去るZ軍の戦車T-80のビデオです。これ撮影しているのもネットに投稿したのもロシアだよね・・・。
189 コメント ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
276 コメント 車道の右折レーンから右折しようとしている自転車。この右折方法はどうなの?
先月も似たようなのを紹介していますが、「自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団(削除、再アップ待ち)」明らかにおかしいよね。それよか怖くないのかしら?自転車は車道の端を走らないといけなくなったらしいけどこれは解釈が間違っているのかしら。

最新ニュース

コメント

これは斬新wwwwwシトロエンが新型C4にウインカーの音を選べる機能を搭載 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1ODIwMjQ

    なんでオレがいつも1なの?

  • 返信 743mg ID:Q2MjY5ODM

    最後の音がリズム良くて好きだな

  • 返信 743mg ID:c3NzAyNjc

    リレーの音じゃないと不安。リレーが劣化して行く時の「ジャリ」が解らない。

  • 返信 743mg ID:IyNzUyNzI

    3つめは一休さんの考え中。

  • 返信 743mg ID:Y5MTQ4Nzc

    リレーて。
    まだ電子音じゃない車って出てんの?

  • 返信 743mg ID:Y4OTk3MDI

    ※3に同意
    リレーの音じゃないと落ち着かない
    最近の車はリレーの音も聞こえないけどね

  • 返信 743mg ID:M3NDE4ODY

    センスないな
    デフォでいいやw

  • 返信 743mg ID:M4NzUzOTg

    3番目の木魚が落ち着いてていいね

  • 返信 743mg ID:U1MjAyMjQ

    今の車は「それっぽい音」を意図的に出してるよね。
    その証拠にリバースに入れると
    ウインカーの音がしなくなるのもある。

  • 返信 743mg ID:M4NDcyNzg

    もう少し選び甲斐のある音にしてくれよ

  • 返信 743mg ID:Q3ODUxNzA

    ウインカー出してる時に「ポックポックポック」
    ウインカーが切れる時に「チーン」
    不吉だわwww

  • 返信 743mg ID:M2ODc2MDE

    今後センターモニターはパソコンになるから、なんでも出来るようになるだろう。

  • 返信 743mg ID:MwNDY0NTQ

    2がホラー映画の恐怖を煽る音っぽいww

  • 返信 743mg ID:Q5Njk0NTA

    こえええ 

  • 返信 743mg ID:QyNDEyMTg

    なんかお洒落に感じた

  • 返信 743mg ID:Y5NDQ5NDA

    4つめのはないわー

  • 返信 743mg ID:kyNTYxODc

    三菱のコルトもウインカー音、選択できたよ。

  • 返信 743mg ID:g0NzUzOTU

    ありそうでなかった機能だな

  • 返信 743mg ID:U3MjE3NDQ

    あまりカネのかからない機能追加なので軽自動車メーカーが飛びつきそうだな。w

  • 返信 743mg ID:c4NTY0NjY

    2番目って緊急地震速報みたい…

  • 返信 743mg ID:Y4MzQ3NDQ

    ウィンカー音っていらないんだけど・・・

  • 返信 743mg ID:YxODI3MzU

    ※21
    切り忘れ防止のために必要

  • 返信 743mg ID:kyOTY3MDQ

    オレの車4年オチのBMW5なんだけど、普通にリレー音がする。今の日本車はそんなに静かなのか?BOSCHはだめだな。

  • 返信 743mg ID:M5MjExNDM

    極めてどうでもいい機能だな

  • 返信 743mg ID:g1Njg0NTg

    喘ぎ声はないのか?

  • 返信 743mg ID:U1ODQxNzE

    「~ウィンカー音書き換えサービス~
     3,000円でご希望の音に」

  • 返信 743mg ID:g4MjY5MDg

    知り合いが乗ってた何かの軽もノーマルでちょっと変わった電子音だった

  • 返信 743mg ID:U1ODQ4NjU

    おフランスっぽくてくだらねーw

  • 返信 743mg ID:c4OTU5NjI

    岡山では全く必要性なし。

  • 返信 743mg ID:Y4NDY4ODE

    かなり昔から三菱の車はウインカー音は選べるよ。
    軽も選べるので日産で売ってる軽も出来る。

  • 返信 743mg ID:Y4MzQ3NDQ

    ※22
    切り忘れて気づかないまま走ってるお前には必要

  • 返信 743mg ID:k2MDIzNDk

    意味無いのにコスト掛け過ぎだろ。

  • 返信 あお ID:kzNTExMjQ

    >>2
    バスドラが欲しいと思ったw

  • 返信 743mg ID:k1NDQ0Njc

    シトロエン?糞車

  • 返信 743mg ID:EyMzQwNTk

    デフォルトか最後のだな。

  • 返信 743mg ID:AyODQxOTM

    >>32
    遊び心を理解しないからモテないんだよ童貞

  • 返信 743mg ID:kyNzY5NTY

    >>3
    今時の、コストダウンを重ねて安価な「電子部品」で武装している車にリレーは無かったりするぞ?

  • 返信 743mg ID:A5OTQzOTk

    インタフェース系があまり乱用されると事故に繋がる気がする。

  • 返信 743mg ID:A4MTMwNzU

    聞き比べれば全然ちがうんだろうけど
    2番は地震を思い出した。。。

  • 返信 743mg ID:k2MTkyNTI

    車持ってないけどスーパーカブも音でるよ

  • 返信 743mg ID:MyNzUwMTQ

    シトロエンはオシャレだなぁ。

  • 返信 743mg ID:U0MDcyOTE

    ウインカーをwindowsの効果音にしたらストレスになるな

  • 返信 743mg ID:k4ODU5OTU

    確かダイハツのも可愛らしい音するよね

  • 返信 743mg ID:Y5Mjg4ODc

    自前で用意した音が使えたらいいのに

  • 返信 743mg ID:EwMzczMTc

    2番はやっぱホラーだよな・・・

  • 返信 743mg ID:g0Njk5OTc

    エアロヒゾのかけ声みたいなのはどうよ?
    「RIGHT RIGHT」みたいな。

  • 返信 743mg ID:g0Njk5OTc

    米46だけど
    ×エアロヒゾ
    ○エアロビ
    キーボード換えたら勝手に文中に「そ」が入るんだよ。壊れてんのかな?

  • 返信 743mg ID:M4MDE5MjA

    これいい!!
    是非国産車にも採用して欲しい!!

  • 返信 743mg ID:c0NjI0NTQ

    >>29
    まこぴーに会いたいんだが

  • 返信 743mg ID:E2NjYwMjI

    シトロエン糞とか言ってるやつは大半自分が糞
    見てても乗っても遊び心が見えて超楽しいじゃん。
    まあ機械としては糞だけどさ

  • 返信 743mg ID:IwOTc5Mzc

    スズキアルトは 十六分割の音だぞ

  • 返信 743mg ID:k1MzQ4OTA

    センス悪すぎるだろw
    日本のいいセダンのデフォのほうが
    マシだわw

  • 返信 743mg ID:A1MTEzMTY

    >>1
    宝くじかってくれば~?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    43 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
    うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。
    51 コメント なんで行くの(゚o゚)完全に水没した道路に挑んだ三菱乗りが大変なことに。
    最後大ピンチじゃねえか。4WDで車高の高いトラックだからって過信しちゃダメ。オーストラリア北東部クイーンズランドで撮影された、洪水に挑んで流されてしまった三菱トライトン乗りのビデオです。巻き込まれてしまった!というのならまだ分かるけど、自ら突っ込んで行くんだもんな(´・_・`)動画の中頃、1分51秒辺りから音声が出ます。
    169 コメント 助手席の彼女を喜ばせようと一般道で爆走していた男、盛大に事故る(°_°)
    馬鹿だろこれ(°_°)台湾のやっちゃった動画。彼女にいいところを見せようと一般道で愛車のBMWを爆走させていた男が事故を起こすドライブレコーダーです。無茶苦茶やな。事故は1分25秒ごろ。これは動画で見ているだけで怖かった(°_°)
    172 コメント 日産GT-R(R35)強すぎwww4台の遅い車を一瞬で抜き去る脅威の加速力。後方車載
    すげえ加速wwwやっぱGT-Rは凄いなあ。あまりの加速力にバイクの兄ちゃん?テンション上げちゃってるやんwww遅い4台の車を一瞬で抜き去るGT-Rの後方車載動画です。無駄に爆音じゃないところもGT-Rの良い所ですよね。フェラーリやポルシェとかよりもGT-R好きやわー。
    161 コメント 下り坂でブレーキが効かなくなったドラえもんバスがガードに突っ込んでしまう事故の映像。
    インドネシアの西スマトラ州シティンジャウラウイの峠道でブレーキが効かなくなった観光バスがカーブを曲がり切れずにコンクリ壁に衝突。その事故の瞬間です。飛び降りた人あぶねえなあ(@_@;)この事故で運転手など数人が軽傷を負いましたが重傷者はいなかったようです。これドラえもんだよね。インドネシアでも人気なのか。
    150 コメント 海DQN、ジェットスキーで航行中のコンテナ船にギリギリまで近づく動画を撮影しようとして巻き込まれる(°_°)
    あっぶねえええええ(((゚Д゚)))
    あほいあほいあほい(°_°)これは下手したら死んでたぞ。ジェットスキーで航行中のコンテナ船にギリギリまで近づいくヒャッハー動画を撮影しようとして死にかけた男のビデオです。
    61 コメント 【動画】サッカー場よりも大きい世界最大の航空機「ロック」のテスト飛行の様子。
    空中発射ロケットによる宇宙輸送を目指して開発中のストラトローンチ・システムズの母艦「ロック(Roc)」がモハーヴェ砂漠で2回目のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。この飛行機の翼は385フィート(約117.3m)もありサッカー場よりも長いんだって。