このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは面白い科学実験。ダイソーで324円で揃うグッズで作られた「世界一簡単な構造の電車」

「世界一簡単な構造の電車」というタイトルの動画が海外で大ヒットしていましたので紹介します。こういうのはいいなあ。小学校ではこういう実験をたくさんやるべき。子供たちが科学に対する興味を持てるようになると思うんだ。大人が見ても楽しいしね。これさ輪っかにしたのを放置していたらいつまで動き続けるの?
2014年12月01日 19:34 ┃
162 コメント 【熊本】過去最悪級のスシローテロがネットに投稿されて話題に。これはアウト。
それ確実に周りのお寿司にかかってる。熊本県のスシローで撮影された寿司レーンに花王の手指消毒剤「ハンドスキッシュEX スプレー」を振りまくDQNの映像がネットに投稿され今日の5ch(greta)で炎上しています。これペロペロよりもやばくねえ?アレルギーもあるしそもそも消毒剤は口に入れて良いものじゃない(@_@;)再生数もざっと確認しただけで合計880万。燃えてますね。
56 コメント 【面白】この兵隊さんの大失敗がワロタ12秒動画。
絶望してる後ろ姿がなんともwwwこれは訓練なのかな。実戦じゃなきゃ良いんだけど。ヘリコプターからハシゴを下ろそうとして大失敗をしでかしてしまった兵隊さんのビデオです。こんな初歩的なミス、軍隊でもあるんだなあ(笑)訓練だとしたら鬼教官からボッコボコにされてるやろな・・・。
52 コメント 【8秒】爆発物で満たされた的を撃って大怪我しかけたおデブさんの映像。
これ的は何だろう。洗濯機や乾燥機的な?爆発物で満たした箱を撃って大怪我しかけたおデブさんのビデオです。人間の反射神経なんてこんなものだけど、それにしてもしゃがむの遅いな(笑)
89 コメント 【動画】バングラデシュではこうやって牛乳の鮮度を確認するらしい。
これは何がわかるんだろう。粘度を確認しているのかな?バングラデシュのミルク市場では仕入れに来た人がツボの中に手を突っ込んで鮮度を確認するんだって。そんなビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。説明文にはインドとありますがバングラデシュで撮影されたものです。
後半の動きがおかしいwww1点や1辺でバランスを取るキューブ「The Cubli」が凄い後半の動きがおかしいwww1点や1辺でバランスを取るキューブ「The Cubli」が凄いこの仕組みをサイコロの中に入れられたら涙目やなあ・・・。前半の部分はジャイロ効果のうんちゃらかんちゃらで理解できるけど後半の動きはなんぞ?www1点や1辺でバランスを取る驚きの安定感「The Cubli」が凄い動画です。こういうのを見るとインターネッツの世界ではやっぱり英語が必要なんだなあと思う。だれか日本語訳のうpしてくれよん。
水とお湯だけで6個のモーターを動かす事ができる。温度差発電がとてもエコい。水とお湯だけで6個のモーターを動かす事ができる。温度差発電がとてもエコい。
モーター6個ってなかなか凄いんじゃないの。なんでもペルティエ素子という電子部品の上下の放熱板に温度差を与えるとゼーベック効果なんちゃらで発電できちゃうんだそうです。そんな温度差発電(温度差電池)の実験ビデオです。
空気抵抗のない真空の空間でボーリングの球と鳥の羽を一緒に落としたら??空気抵抗のない真空の空間でボーリングの球と鳥の羽を同時に落としたら??知ってはいるけど実際に見せられたら違和感を感じるなあ。フワフワしたものはゆっくりと。という情報を脳が持っているからなあ。世界最大の真空室でボーリングの球と鳥の羽を同時に落とす実験のビデオです。素晴らしい映像なんだけどなぜスローモーションのしかないんだ(´・_・`)YouTubeでの番宣用だから?通常速度のを見たかった。
World’s Simplest Electric Train

関連記事

109 コメント 【動画】立ちんぼに相手されなくてブチギレるおじさんwwwww
それは悲しい(´・_・`)ニタニタしているのがいけなかったのかな。それとも値段交渉に失敗したのかしら。新宿大久保公園の南側で撮影された立ちんぼに断られて大久保病院のカラーコーンにあたるおじさんのビデオです。
48 コメント 奇跡の11秒。信号機が全消したのに事故にならない交差点の映像が人気に。
なんか気持ちいwwwブラジル南部シャペコの街で撮影された奇跡の11秒がYouTubeで300万再生に1300件超のコメントを集める人気動画になっています。あまりにスムーズだから映画かCMの撮影なんじゃないかと疑ってしまいますね。
48 コメント 氷穴釣りで予想外の獲物が上がって来た時の釣り人の反応がこちらwwwww
真顔になっとるやんwww笑う前の間がいいなwwwウィスコンシン州ニューロンドンの川で予想外の獲物を釣ってしまった釣り人のビデオです。プレイヤーサムネイルでネタバレしてしまっているから書いちゃいますがマスクラットという生き物なんだって。あとあのオレンジ色の円盤は魚がかかるとフラッグが立って教えてくれるグッズ。寒いから仕掛けられるだけ仕掛けて後はテントの中で暖かい物でも飲みながら待つんだそうな。
205 コメント 「クセが強い麺屋 れいわ」の店主のクセが強すぎて笑うwwwオラオラ湯切りwww
パクチーラーメンのクセが強いのかと思ったら店主かよwww大阪市中央区博労町に新しくオープンした「クセが強い麺屋 れいわ」の店主によるオラオラ湯切りのビデオがTwitterで大人気になっているようです。博労町とかオフィス街も近いし知らずに入ったらビックリするだろなwww
クセが強い麺屋 れいわ(食べログ)

最新ニュース

コメント

これは面白い科学実験。ダイソーで324円で揃うグッズで作られた「世界一簡単な構造の電車」 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k5ODg0MTE

    おぉおぉ

  • 返信 743mg ID:A3NzM5Mzc

    人が乗れるやつ、つくってみる

  • 返信 743mg ID:g4NDczNTE

    なんでこうなるん?

  • 返信 743mg ID:M3MTE4NzA

    1キロくらいの作ろうぜ

  • 返信 743mg ID:EwMzg0MDE

    面白いね

  • 返信 743mg ID:k1ODE5Mjc

    将来子供にやってあげよう

  • 返信 743mg ID:EyOTg2MzA

    甥に作ってやろうかな

  • 返信 743mg ID:EyMjYwNTY

    実物大で作ったら人乗せて営業運転できるだろ

  • 返信 743mg ID:E1NTA5ODc

    ふ~ん

  • 返信 743mg ID:M0OTgyMTQ

    ネコのオモチャにいいかも

  • 返信 743mg ID:QzMjEwNjU

    単極モーターって奴だね

  • 返信 743mg ID:E3Mjg2MDc











  • 返信 743mg ID:Q0MDcxNTA

    こういうバカが多いせいで、Youtubeの関連動画が永久機関ばっかりじゃねーかよ

  • 743mg ID:I5NDQwMDU

    まじめに受け取るなよ。

  • 返信 743mg ID:cyNDk0NDA

    ワイヤーをバネ状にするのが無理すぎるwww

  • 返信 743mg ID:MwMjA5NDU

    細い棒に巻き付けて棒引っこ抜くだけで出来るやん

  • 返信 743mg ID:Q5ODA3MDQ

    お前、マジか!!

  • 返信 743mg ID:EwNDQxMTg

    フレミングの左手の法則

  • 返信 743mg ID:k1ODUyMzA

    *12 おいおい目の前に電池があるだろw

  • 返信 743mg ID:I4MDA1OTE

    電池きれたら止まるの?

  • 返信 匿名 ID:ExNDUxOTQ

    電池切れても止まらないなら電池使う必要ないだろ
    脳みそないんかお前

  • 返信 743mg ID:I4MDA1OTE

    電池型のただの鉄棒でもいいのかなと
    ちょっと思ったんやで

  • 743mg ID:IwNjUwMTk

    俺もただの棒でいいと思ったw

  • 743mg ID:UyMDkxMjI

    仕組みを理解しろよバカ共…。

  • 743mg ID:ExMjkzOTE

    正気かこいつら。

  • 743mg ID:A3NTEyODA

    ただの棒で良いなら、それこそ永久機関の誕生だなw

  • 743mg ID:UxODcxNzM

    仕組みまで理解してない仕組み理解したコメに草

  • 返信 743mg ID:A3NjY5Nzg

    小学校のときやったなぁ懐かしい

  • 返信 743mg ID:IzNTE0NDU

    応用すれば、レールガンも作れるな!

  • 返信 743mg ID:M4NDIwMDk

    いつになったら電卓になるんだろうと
    ジッと見てただろうが…

  • 返信 743mg ID:Q5MTkzMTI

    俺がいた

  • 返信 743mg ID:A5MjMwMzU

    ようオレ

  • 743mg ID:U1MjMzNTg

    俺ガイル

  • 743mg ID:AxNzU2MDM

    ようガイル

  • 返信 743mg ID:I5ODI3MTM

    米19
    雷車ってかいてあるでしょ。ちゃんと見なさいな。

  • 返信 743mg ID:E1NTYyNzg

    >19
    おま俺w

  • 返信 743mg ID:gyNDQ0Mzg

    最後の文字拡大で、んっ?てなった

  • 返信 743mg ID:IxNzUwNDU

    結構電池早くなくなりそうだな。

  • 返信 743mg ID:E1NDYwODY

    チッサイおじさんが必死になって動かしてるんだよね、、、、

  • 返信 743mg ID:k3NDY5NTc

    これトリックがあるね

  • 返信 743mg ID:A5NDk2MDg

    これリニア

  • 返信 743mg ID:g4ODYyNjQ

    だよなリニアの原理だよな

  • 返信 743mg ID:EzNzczNzk

    アイデアは面白いが地味だなw

  • 返信 743mg ID:E4NjQwOTM

    これアイコラだろ

  • 返信 743mg ID:E5OTk5MTk

    どういう原理なの?

  • 返信 743mg ID:I5NDQwMDU

    フレミングの左手の法則。ぐぐれ。

  • 返信 743mg ID:M5MjIzODQ

    電気力線と磁力線を書いてくれ

  • 返信 743mg ID:g5MTM2MTM

    思ったよりパワーがあるんだなあ
    電池と磁石2個分の自重を物ともしないで走行するとは

  • 返信 743mg ID:I1MzU0Mzk

    この長さにコイル巻くのが大変だわ

  • 返信 ID:A5Njg4MjU

    とりあえず最後のURLを直接打ち込んでみよう

    と思うやつは皆無だと思う

  • 返信 743mg ID:M5NzkyNzQ

    内容はかなりいいのに、最後のURLwwww
    だれかgoo.gl教えてやれよ。

  • 返信 743mg ID:I4MTU4ODI

    細かくて多ッ!
    って思わせるためにワザとやってんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:gyMDA2NjI

    電磁石の原理なんか小6で習うぞ

  • 返信 743mg ID:EyMDA4OTk

    友達いなそうなやつだなぁw
    いるいるwこういう自分は知ってますけど?厨wwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:gxMDk4MTU

    電池が切れたら止まる

  • 返信 743mg ID:k2MzMzNjM

    コイルに使う銅線は絶縁されていないものを使うのね。
    で、コイルに入れると電池の前後についているネオジム磁石がコイルに接触して電流が流れる。
    電流が流れるとコイルの周囲に磁界が発生する。
    この磁界によってネオジム磁石が引っ張られて動き出す。ネオジムじゃないと実現できないかな?

  • 返信 宮城たった ID:g5MTI4NDY

    永久機関じゃんwwすげえww

  • 返信 743mg ID:IyOTg4MzU

    電卓に見えて
    これでどうやって計算するんだろうってしばらく考えてしまったわ

  • 返信 743mg ID:A3NzY0NjM

    よし特許とってこよ

  • 返信 743mg ID:Q5NjUyNDI

    糸で引っ張ってるの見えたわー見えちゃったわー

  • 返信 743mg ID:A3NDgzMDM

    机の下に弟がいて別の磁石を持って動かしてるんやで

  • 返信 743mg ID:QzOTUyNjY

    これ小学校の実験に入れろよ

  • 返信 743mg ID:A3NDgzMDM

    お部屋を暗くしたら火花が見えてムーディーにならないのか?

  • 返信 743mg ID:c2OTA2NTM

    LEDライトも連結しよう

  • 返信 743mg ID:Q5Njk5Njg

    マグネット6個使ってるから最低でも432円だな

  • 返信 743mg ID:E5ODE3MDQ

    作ってみようかな。暇だし。

  • 返信 743mg ID:kwNTgwMjU

    すげー、やってみようwww

  • 返信 743mg ID:IxODE1NzI

    もしかしてこれ使えば早い電車作れるんじゃね?
    そうだな・・・名前はリニアモーターカーなんてどうだろう

  • 返信 743mg ID:kzMDg5MjM

    オーム マィ ゴッド

  • 返信 743mg ID:IxODk5OTM

    リニアって言ってる奴が釣りであってほしい

  • 返信 743mg ID:EzOTc5MTk

    コイル巻くのが大変では?

  • 返信 743mg ID:Q5NjYwMjc

    おまえらクソばっかだな、誰にでも分かるようにさっさと説明しろよ。

  • 返信 743mg ID:Q5Njg2NTU

    電気流すと磁界が発生してコイル状だと磁界が強まって乾電池程度は動かせる力になる、とマジレスしてみる。

  • 返信 743mg ID:M0NjIyOTQ

    中学校で右ネジの法則習っただろ。
    分からんやつは画像でググれ。

  • 返信 743mg ID:Q5NjUzODg

    もうちょっと足すと、磁石とコイルが銅線の役割を果たし通電する。ちょうど電池の周りだけに磁界が発生している。電池が発した磁界に、電池自身が引っ張られている

  • 返信 743mg ID:IxMTUzMTA

    なんかもう一息工夫すればオナ二ーに応用できそうな気がせんでもない

  • 返信 743mg ID:MxOTQxODg

    これってネオジムが出回るようになってから出来るようになったんだろ?
    フェライトで出来てたら古典遊びになってたよな

  • 返信 743mg ID:A3NTQ1MDE

    リニアっぽいけど違うの?

  • 返信 743mg ID:c5NjM2NTE

    字ちっさw

  • 返信 743mg ID:YxMjE3OTI

    ヒロカズはたまには面白い動画上げるじゃない

  • 返信 743mg ID:AwNTA5MDc

    ぶっちゃけこういうの大好き

    感心しまくりだわ

  • 返信 743mg ID:E2NzY4NjU

    電池もウンコになった気分だね

  • 返信 743mg ID:k1NTQ1MDk

    ※60は小学生。

  • 返信 743mg ID:E0ODQ2Mzk

    それよりサムネがキモ過ぎだろ

    でかい毛虫にしか見えねーよ

  • 返信 743mg ID:MxNTY1MTQ

    つーか、最後のURL誰か貼れよ

    字潰れて無理

  • 返信 743mg ID:M5MTQ0NzI

    このマグネットもう売ってないよね
    強力すぎてヤバイとは思ったけど

  • 返信 743mg ID:E4NTkyODc

    小物作るのに丁度良いサイズだったから見かけ次第確保してるけど最近あんまり見かけないね
    店によってはまだ置いてるけど今だと単価的に100円で採算とれるもんじゃないからもう再販は難しいんじゃないかな?

  • 返信 743mg ID:gxMjM0Nzk

    ちな九州銅線泥棒出没のおそれ

  • 返信 743mg ID:U1MjMzNTg

    超強力磁石なのに片方に二つ使わないと動かないのか
    意外と燃費悪いのな

  • 返信 743mg ID:U1Mjc2OTc

    電磁誘導で動いてんだろ?
    これ磁石がすげぇ熱くなりそうだな

  • 返信 743mg ID:g4MDA0Mzg

    コイル巻くのは、電動ドリルとかに適当な棒を固定して、電線をつないでドリルを回せば、あっという間に巻けるよ。

    >>67
    磁石の厚みのせいだと思うよ。
    1枚だと、コイルの隙間に引っかかると思われ。

  • 返信 743mg ID:UwMjU4NjI

    ttps://www.youtube.com/channel/UCuDG1RIJehn2kTPB95DPixA

  • 返信 743mg ID:UyMzgxMzQ

    これの応用で、イルミネーション付けたら駆動式電飾ができるな

  • 返信 743mg ID:k4OTI2ODI

    オンオフは?と思ったけど、いらないんだなこういう構造だと

  • 返信 743mg ID:YzMjUwNzg

    これは量子加速器。レールガンの原理だ。
    もっとちゃんと作ればマッハ20くらいまでは加速するはずだ。

  • 返信 743mg ID:A3NTMyNTA

    イーネッ!

  • 返信 743mg ID:Y2NTQxNDQ

    古典的な物ほど身近にあって面白い
    電流は?と思ったけどちゃんと接して流れてるね
    後で入れた磁石兼導体がコイルに入った瞬間加速されてる所からわかる
    どうして加速し続けないのだろうか

  • 返信 743mg ID:Y0NDc1Nzc

    小学生の自由研究にはいいかもね
    ただ作らせるだけじゃなくて仕組みも理解させると子供の発想で面白いものが見れそう

  • 返信 743mg ID:g0MDk4NDA

    巻いた銅線に電流を流すと磁石になるのは知ってるだろ

    要するに電池の周りの銅線に電流が通って磁石化すると電池につけた磁石と反応してあれがあーしてそうなるんだ、分かったか

  • 返信 743mg ID:I5MTY5Mzc

    でんじろうにネタを盗まれないか大いに気になる

  • 返信 743mg ID:I5MTY5Mzc

    >>75
    もし加速を続けるのなら自動車もギヤ比次第で
    音速も可能(空力については考慮なしなら)

  • 返信 743mg ID:E1MjE4Nzk

    レールガンじゃないけど、これは息子が喜びそうだ。
    電気が流れるネオジウムマグネット使ってるのがミソですね。
    あれ?金属コーティングされてるんだっけ?

    コイル作るのが難儀しそうだ。

  • 返信 匿名 ID:g5NzQwODk

    俺もムスコに巻いてみる!
    さぞかしいいやろうなー

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    57 コメント タイ人、何故か『とっとこハム太郎』をうたって政府に抗議してしまうwww
    タイ人が何故か『とっとこハム太郎』をうたって政府に抗議してしまう映像。いやいやwなんでハム太郎なんだwww向こうで人気なのかな??ちょっと面白い。
    54 コメント 100点満点の完璧な壊れ方。この鉄塔の倒し方がすごい動画。
    解体映像だと思うのだけどこれは最後まで計算されていたのかな?折りたたまれるように完璧な壊れ方をした鉄塔のビデオがTikTokで大人気になっています。これの詳細を知りたい。
    28 コメント 【動画】海水浴場に現れた広告船のビデオがSNSで話題に(笑)
    バーニラ!バニラで高収入!という大音量が無いだけマシかなwwwマイアミのビーチで撮影されたセブンイレブンやアマゾンの広告を表示させるアドボートの映像がTikTokで人気になっていましたので紹介します。地元では叩かれているようだけどこうしてSNSで勝手に拡散されるんだもん広告主からしたらおいしいね。
    208 コメント アメリカ国内線の機内でうっかりタバコを吸ってしまったこの男性はどうなるの??
    奥の男性の顔よwwwまぁそうなるわなwwwミネアポリスへ向かうスピリット航空の機内で撮影されたうっかり?タバコに火をつけてしまった男性のビデオです。客室乗務員に指摘されてオーマイガッ!と自分でも驚いているようなので寝ぼけていたのかなwww寝ぼけていようがタバコに火をつけた事実は変わらないので警察にみっちり叱られたんだろうなあwww
    78 コメント 【最凶】野村悟怖すぎワロタ。「工藤会」の歴史を振り返る福岡TNCの動画が面白い。
    シリーズ「最凶~カメラが捉えた工藤会の半世紀~」福岡TNCがYouTubeで連載している特定危険指定暴力団「工藤会」の歴史です。まだ3話(全6話)までですがヤクザもの特集としてとても面白かったので紹介します。ただ三代目会長の溝下秀男を神格化というか、警察OBですら溝下をいいヤクザみたいに感じてそうなのがどうかなーと思いました。ヤクザはヤクザだし(@_@;)これは残り3話も楽しみ。
    38 コメント おもロシア。リアガラスを割って救急車から逃走する半裸の患者が目撃される。
    これは久しぶりのおもロシア。モスクワから北に約500km、ロシア北西部のヴォログダで撮影された奇妙な事件のビデオです。伝えられるところによると救急隊は警察に助けを求め、すぐに勾留されて病院に運ばれたようです。麻薬患者、精神異常者、ネタ元によって違うので詳細は不明。