
コンパクトな車でもアイデアを詰め込めば夢空間に!立派なミニキャンピングカーに改造された日産ヴァーサ(日本名:ティーダ)の紹介ビデオです。細かいところまで良く考えられていますね。換気口まであるし。さすがに寝る空間まではないかと思ったら・・・。これはこれで楽しそうだなあ(*°∀°)=3

61 コメント
崖っぷち道路から深い谷に落ちそうになったバイクのギリギリ動画。
遅いトラックに捕まって前を伺おうとしたその時(((゚Д゚)))インド北部、シュリーナガルからカルギルへと向かう崖っぷち道路の危ない場所で転倒してしまったバイクのビデオです。こんなドロドロの道でしかも二輪で走行中に崖側に寄っちゃいけない。
遅いトラックに捕まって前を伺おうとしたその時(((゚Д゚)))インド北部、シュリーナガルからカルギルへと向かう崖っぷち道路の危ない場所で転倒してしまったバイクのビデオです。こんなドロドロの道でしかも二輪で走行中に崖側に寄っちゃいけない。

80 コメント
リバースに入れたまま車を降りてしまった女性が自分の車に踏まれてしまう。
どうしてそうなった。駐車場を出た直後に用事がありパーキングに入れたつもりが誤ってリバースだったという流れっぽいけど。それほど古い車じゃないしリバースに入れたら音が鳴るのが普通だよね?日産のティアナ(J31型)に見えるけど海外仕様だと鳴らないとかあるのかしら。
どうしてそうなった。駐車場を出た直後に用事がありパーキングに入れたつもりが誤ってリバースだったという流れっぽいけど。それほど古い車じゃないしリバースに入れたら音が鳴るのが普通だよね?日産のティアナ(J31型)に見えるけど海外仕様だと鳴らないとかあるのかしら。

122 コメント
【動画】時速272キロ!自転車の速度記録が更新される。(ギネス)
これ死ぬほど怖いやろwwwバイクに牽引されてって事だから自転車の耐久テストみたいなもんやね。ドイツのユーロスピードウェイ・ラウジッツで行われたチャレンジで、オートバイレーサーのジェリ・ゲスルバウアーに牽引されたエリアス・シュヴェルツラーの乗るダウンヒル用MTBが272km/hに達し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。
これ死ぬほど怖いやろwwwバイクに牽引されてって事だから自転車の耐久テストみたいなもんやね。ドイツのユーロスピードウェイ・ラウジッツで行われたチャレンジで、オートバイレーサーのジェリ・ゲスルバウアーに牽引されたエリアス・シュヴェルツラーの乗るダウンヒル用MTBが272km/hに達し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。

56 コメント
空中消火ヘリコプターの凄腕。燃えている箇所にピンポイントに命中させる13秒動画。
カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。
カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。
関連記事

47 コメント
最強戦車乗り決定戦。8カ国の戦車乗りたちが競う戦車競技会なんてものがあるらしい。
サムネイルの動画1と2で一瞬テレビ番組のシーンかと思いましたが真面目な競技の種目(精密操縦)だった。2016年からドイツで行われているストロング・ヨーロッパ・タンク・チャレンジ2018の様子です。ドイツ、アメリカ、イギリス、ウクライナ、オーストリア、スウェーデン、フランス、ポーランドの8カ国の戦車乗りたちが11種目でその腕前を競い合うんだって。ちなみに2018年はドイツ軍がレオパルト2A6で優勝。
サムネイルの動画1と2で一瞬テレビ番組のシーンかと思いましたが真面目な競技の種目(精密操縦)だった。2016年からドイツで行われているストロング・ヨーロッパ・タンク・チャレンジ2018の様子です。ドイツ、アメリカ、イギリス、ウクライナ、オーストリア、スウェーデン、フランス、ポーランドの8カ国の戦車乗りたちが11種目でその腕前を競い合うんだって。ちなみに2018年はドイツ軍がレオパルト2A6で優勝。

47 コメント
【動画】MotoGPアメリカでセーフティカーがクラッシュしてしまう(´・_・`)
あなたが事故っちゃダメ。テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行われたMotoGP第3戦、アメリカズGPで撮影された悲しいセーフティカーのビデオです。これだけぶつかったらリタイアかな(ノ∇`)
あなたが事故っちゃダメ。テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行われたMotoGP第3戦、アメリカズGPで撮影された悲しいセーフティカーのビデオです。これだけぶつかったらリタイアかな(ノ∇`)

73 コメント
混雑する航路での事故。この沈没で4名の乗組員が行方不明になったらしい(@_@;)
バングラデシュのチッタゴン沖で撮影された大型貨物船(NEW LEGACY、全長180メートル)と小型貨物船(Char Samail、全長32メートル)の衝突事故のビデオです。この衝突で小型船が沈没。乗組員13人のうち4人が行方不明となっているそうです。それにしても大混雑な海だなここ。
バングラデシュのチッタゴン沖で撮影された大型貨物船(NEW LEGACY、全長180メートル)と小型貨物船(Char Samail、全長32メートル)の衝突事故のビデオです。この衝突で小型船が沈没。乗組員13人のうち4人が行方不明となっているそうです。それにしても大混雑な海だなここ。

67 コメント
打ち上げに失敗した有人宇宙船「ソユーズMS-10」の機体からの映像が公開される。
おーすごい映像。先月11日に起きたロシアの有人宇宙船MS-10を乗せたソユーズFGロケットの打ち上げ失敗事故。その瞬間に何が起きたのかが良く分かるロケットの外側を映すカメラの映像が公開されました。事故の瞬間は1分20秒すぎ。切り離された第1段の左側が本体に衝突したんだね。事故調査員の発表によるとセンサーが故障し、切り離し時に必要なバルブが正しく開かなかったんだって。乗員2名は脱出して助かったけどやべー事故だった。
おーすごい映像。先月11日に起きたロシアの有人宇宙船MS-10を乗せたソユーズFGロケットの打ち上げ失敗事故。その瞬間に何が起きたのかが良く分かるロケットの外側を映すカメラの映像が公開されました。事故の瞬間は1分20秒すぎ。切り離された第1段の左側が本体に衝突したんだね。事故調査員の発表によるとセンサーが故障し、切り離し時に必要なバルブが正しく開かなかったんだって。乗員2名は脱出して助かったけどやべー事故だった。
コメント
アイデアの勝利。日産ティーダをキャンピングカーに変えた男。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

56 コメント
これは楽しそう!長い下り坂コースでレースができるスカイライン・ルージュが楽しそう動画
わあ!これは楽しそう!ニュージーランドのベン・ロモンド・シニック保護区(ベン・ロモンド山)の麓にある3輪の乗り物で坂道を下るスカイライン・ルージュが楽しそう動画です。これ絶対無茶して大怪我する人いるよなwww軽くジャンプしてそうな箇所があるし結構スピードでそう。
わあ!これは楽しそう!ニュージーランドのベン・ロモンド・シニック保護区(ベン・ロモンド山)の麓にある3輪の乗り物で坂道を下るスカイライン・ルージュが楽しそう動画です。これ絶対無茶して大怪我する人いるよなwww軽くジャンプしてそうな箇所があるし結構スピードでそう。

116 コメント
【動画】イギリスの公道でフェラーリF40が事故って無惨な姿に。
雨がぱらついていたみたいだし滑りやすい路面だったんだろうなあ。ロンドン近郊、ハートフォードシャー州マークヤーテのA5183号線で撮影されたフェラーリF40のクラッシュ映像です。イギリスの自動車ブロガーからの情報ですが、オーナーではなく整備士が試乗中に発生した事故とされています・・・。
雨がぱらついていたみたいだし滑りやすい路面だったんだろうなあ。ロンドン近郊、ハートフォードシャー州マークヤーテのA5183号線で撮影されたフェラーリF40のクラッシュ映像です。イギリスの自動車ブロガーからの情報ですが、オーナーではなく整備士が試乗中に発生した事故とされています・・・。

64 コメント
【動画】加速がパオーン!違法なフォーミュラカーで高速道路を走るやつが再び目撃される。
かっこいいけどもwww3年ぶり2度目の登場。チェコのD4高速道路を走るフェラーリのカラーリングをしたGP2マシンが再び目撃されました。この車は2019年にも目撃されており、前回の事件と同様に警察が調査しています。2019年の時は所有者まで突き止めたものの、ヘルメットを被っていて運転者を特定できず、逮捕とはならなかったそうです。
かっこいいけどもwww3年ぶり2度目の登場。チェコのD4高速道路を走るフェラーリのカラーリングをしたGP2マシンが再び目撃されました。この車は2019年にも目撃されており、前回の事件と同様に警察が調査しています。2019年の時は所有者まで突き止めたものの、ヘルメットを被っていて運転者を特定できず、逮捕とはならなかったそうです。

71 コメント
【動画】離陸後すごい勢いで戻ってきた飛行機が墜落。ジョージア州。
タッチアンドゴーの練習か離陸した直後だと思うのだけど、なぜそんな急にUターンしたの。ジョージア州のディカルブ=ピーチツリー空港で撮影された飛行教官と生徒が乗ったパイパーPA-28の墜落事故のビデオです。この事故で2人が入院しましたが命は助かったそうです。
タッチアンドゴーの練習か離陸した直後だと思うのだけど、なぜそんな急にUターンしたの。ジョージア州のディカルブ=ピーチツリー空港で撮影された飛行教官と生徒が乗ったパイパーPA-28の墜落事故のビデオです。この事故で2人が入院しましたが命は助かったそうです。

66 コメント
チャリンコ階段登り。自転車に乗ったまま階段を上るのがめちゃくちゃ上手い男。
うめー。降りて自転車を担いで登るよりこっちのが効率いいのかな?エネルギー的に。スピードはこっちのが勝ってそう。自転車に乗ったまま階段を上るのがめちゃくちゃ上手い男のビデオです。ピョンピョンピョンピョン。真上に自転車を跳ねさせるだけでこんな動きになるのかな?
うめー。降りて自転車を担いで登るよりこっちのが効率いいのかな?エネルギー的に。スピードはこっちのが勝ってそう。自転車に乗ったまま階段を上るのがめちゃくちゃ上手い男のビデオです。ピョンピョンピョンピョン。真上に自転車を跳ねさせるだけでこんな動きになるのかな?

47 コメント
【ラ岬】ギリギリのところで墜落を回避したヘリコプターのどんな動きだ動画が話題に。
すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。
すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。

63 コメント
【動画】こんな車を見たら二度見どころか三度見するわwwwww
なにしれっと普通に走ってんだよwwwカナダのオンタリオ州キッチナーで撮影されたハイウェイを普通に走るバットモービル(1989)のビデオです。動画2で警察に捕まっているのも同じオンタリオ州だし同一バットマンだよねこれwww
なにしれっと普通に走ってんだよwwwカナダのオンタリオ州キッチナーで撮影されたハイウェイを普通に走るバットモービル(1989)のビデオです。動画2で警察に捕まっているのも同じオンタリオ州だし同一バットマンだよねこれwww
ちょっと無理があるよな。
ってか、なんも面白くないわ
これ車検通るの?
車検のない国なんだろうね。
アメリカも車検はあるけど、灯火類と排ガスの検査だけで
室内の装備などは関係ない
道の駅に長期駐車してる奴らみたいだな
一見すると車に家財道具を押し込んで寝泊まりしている失業者に見える
1ナンバーのバンを所有してる身から観たら
面倒くさ過ぎる内容だった。
なんでキャンプカーじゃなくて
キャンピングカーなんだろうな
車中泊は気温、騒音、空間の狭さとの闘いやからな
長時間同じ姿勢はツライ
キャンプ自体それと同じだから
いい歳にもなるとアホらしさに気付く
ど田舎の空き家を借りて数日住んだ方が楽しい
ティーダの最後は泣けるよな
M字ハゲって日産ティーダをキャンピングカーに変えるよな
メカニック泣かせ
こんなの内装関連の修理入ったら発狂するわ
ボッチ専用
日本じゃ違法改造で即豚箱行きだな
車検が通せないぐらいで豚箱なんていかないけどな
ショボイ車に洗面台みたいなクソ無駄なもん付けてキャンピングカーだと喜んでるのが一番かわいそうです
そこが洗面台じゃなくてトイレだったら素晴らしかったのに
若者の車離れは政策です。
貧乏人が金持ちの道楽にケチつけてて草
問いたい。
問い詰めたい。
そこまでしてキャンピングカー持ちたいのか?
軽トラ買えよ軽トラ!!
秘密基地感あっていいやん
軽トラがどこでも登録できると思わないほうがいい
13年経過車重税対策ですよね軽四貨物サイキョー
腕があるのなら もう少し大きい車にすればよかたのに
外国にはスズキエブリィが無いから仕方ないね。
管理人、1000mgを開くと画面を塞ぐ様に出るエロサイト広告を消せよ!
これだから最近はココに来ないんだよ。
エロパワーが無いとダメなんだろ。知らんけど
広告ブロッカーくらい使えば良いのに…
出来るけどやる人少ないのは
「貧乏くさいから」
何をやるにしてもいちいち外に出ないといけないってめんどくさそう
う~ん、アイデアは面白いんだけど不便極まりない
なんでベースをワンボックスにしないんだろう
不便だろうけど楽しそう
キャンピングカー名乗るなら横になれなきゃ微妙やろ
と思ったらちゃんと考えてあったわ
awesome
(´・ω・`)さすがに狭すぎるだろ下手したらひろかすのデコのほうが広いぞ!
前方カーテンと後席フラットギミックは良かった
どこで寝るんだYO!
セックスできないよね。
ただ一つ言えるのは「コイツの車はいつか燃える」ってこと
インバーターが発熱して火事になりそう
DCDC周辺はもう少しスペース開けた方が良い
面白かった
「車中泊もできる日常使いの車」って考えなら良いと思うけどな
キャンピングカーは住み心地を追及するほど日常使用や維持が大変になる、
その割に普段は使わない物だから。
お巡りさんの職質にあいそうだな、
アメリカならミニトレーラー引いたほうが遥かにマシで実用的だな
しかも余りまくってるから中古はタダ同然で買える
アメリカは置き場所も困らないのに何故こんな改造するのかね?
楽しそうで何より。自分しか使わない車なら便利かなと思う。
エンジンの欠陥がどうにもならないティーダ。
設計から失敗の時点で日産の技術力の限界を思い知るよね
1人でキャンピングしかできんやん
これじゃない感
軽バン車中泊改造YouTuberは多いけど、ここまで狭いと大変そうだなあ
いっそ大きい車に買い替えちゃった方が
北米は家賃の高騰でアパートにさえ住めない人が増えてんだよ
こんな風に車や古いキャンピングカーに住んでる人が道に溢れてる
ごくごく一部の話を北米の話にすんなよ。平均すれば日本より単価は安いぞw
確かにGOOGLE社員の駐車場住みなんてのもいるけど、日本と制度が違う。長く住んでる人間の家賃は上がってない。
こいつがこの車に住んでると思ってるのかW
底辺の発想やな
動画の初っ端から住んでる言うてる
何でまたティーダなんてどうでもいい車選んだんだろ アメちゃんの感性 わからんのう~
背の高い車嫌いなんちゃう?
涙ぐましい努力
天井の火災報知器?
ん~どーでもいい。
俺なら違う車で作る。
違法改造車だな
これ車検通るの?
アメリカは車検なんてないよ。
かな~り緩いけど州ごとに似たようなものは有るよ
無理!ビジネスホテルが一番!
本人楽しそうでいいね
いいね、排気熱利用の
アンモニア冷蔵庫作りたいな
道具と材料集めるの面倒くさいんでやらないけど
水道シンクってそんなに必要か?先進国じゃいらんやろ。
確かにキャンピングカーみてぃーだな!
ベッドで座れない辛さを知らんのか
日本人は型にはまりたがるからみんな同じようなキャンプしかしない
楽しそうで何より
yes
動画を見て思ったこと。
こいつ友達おらんのでは。
友達は少なめだろうね。
でも、そんなことより、こういうのに嵌まった日本人は
みんな必ず最後は飽きて放り出してることな。
これはガチ!
他がやって無い物で考えて作るのが楽しい人なんじゃないの(・・?
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍