
まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い映像。まず1回目は21秒で硬直。次は1分頃に硬直。動画では「まるでリスが凍ったようだ」と言われていますが、よくよく音を聞いてみると21秒の少し前に、飛んでいる鳥の様な声が聞こえます。また1分頃には飛行機の音がハッキリと聞こえますね。敏感で繊細な生き物なんだなぁと改めて実感したw(゚o゚)w

49 コメント
【11秒】豪邸で卓球を楽しんでいた家族を襲った悲劇。
これ家だよな?大富豪かよ(*°∀°)=3タイのバンコクで撮影された卓球で痛い11秒動画です。カテゴリーに迷ったけどこれは面白動画でいいのかな?(笑)
これ家だよな?大富豪かよ(*°∀°)=3タイのバンコクで撮影された卓球で痛い11秒動画です。カテゴリーに迷ったけどこれは面白動画でいいのかな?(笑)

64 コメント
【動画】旧正月の打ち上げ花火が水平に発射されてお隣さんの車を破壊wwww
ひっでえwww中国山東省済南市で撮影された打ち上げ花火(爆竹?)の失敗映像です。結構な威力があるのに筒の固定が甘すぎるやろwww簡単に倒れてるやん(´・_・`)そして水平に発射された花火でお隣さんのシボレー・マリブが悲しいことに。旧正月の爆竹は年々威力を増してきており、愛車を爆竹から守ろうキャンペーンなんてものまでやってたりするんだって(笑
ひっでえwww中国山東省済南市で撮影された打ち上げ花火(爆竹?)の失敗映像です。結構な威力があるのに筒の固定が甘すぎるやろwww簡単に倒れてるやん(´・_・`)そして水平に発射された花火でお隣さんのシボレー・マリブが悲しいことに。旧正月の爆竹は年々威力を増してきており、愛車を爆竹から守ろうキャンペーンなんてものまでやってたりするんだって(笑

36 コメント
【動画】美しい?それともキモい?蛾が羽を広げて飛び立つシーンをスーパースローモーションで。
マクロレンズを使用して6000fpsで撮影された7匹の蛾が飛び立つシーンのスーパースローモーションです。こいつらリアルでは出会いたくないけど動画で見る分には美しい生き物だよね。6匹目がとてもゴージャスだった。
マクロレンズを使用して6000fpsで撮影された7匹の蛾が飛び立つシーンのスーパースローモーションです。こいつらリアルでは出会いたくないけど動画で見る分には美しい生き物だよね。6匹目がとてもゴージャスだった。

38 コメント
タコが孵化する瞬間がカワイイ。生まれた瞬間にタコ色に変わる赤ちゃんタコ。
サムネで一瞬Gかと思ってぎょっとしたけどタコです安心してください。卵の中ではみんな真っ白なのに生まれた瞬間にタコ色に変わるんですね。動画は一匹分しかありませんがどの赤ちゃんも同じように生まれた瞬間に色を変えたそうです。
サムネで一瞬Gかと思ってぎょっとしたけどタコです安心してください。卵の中ではみんな真っ白なのに生まれた瞬間にタコ色に変わるんですね。動画は一匹分しかありませんがどの赤ちゃんも同じように生まれた瞬間に色を変えたそうです。
関連記事

63 コメント
【動画】ベルトを使った牢屋破りのテクニックを披露する悪人。
日本だと留置場であったとしても自殺の道具や凶器になるものは持ち込めないんじゃないかな。動画はタイで撮影された牢屋の南京錠を破るテクニックを披露する悪人のビデオです。結構簡単に開いちゃっうんだね。覚えておけばいつか役に立つかもしれないけど、ここに入れられるような事になったら素直に観念しよう(´・_・`)
日本だと留置場であったとしても自殺の道具や凶器になるものは持ち込めないんじゃないかな。動画はタイで撮影された牢屋の南京錠を破るテクニックを披露する悪人のビデオです。結構簡単に開いちゃっうんだね。覚えておけばいつか役に立つかもしれないけど、ここに入れられるような事になったら素直に観念しよう(´・_・`)

56 コメント
「トリ」に「手」があると一気に表情が豊かになるアニメーションがおもしろい。
これ好き。結構雑な合成だけどこれはアプリか何かを使っているのかな?鳥たちの映像に「手」を合成するととても楽しい事になるカンプレーションです。36秒からのがお気に入りだけどなんだあの鳥・・・。
これ好き。結構雑な合成だけどこれはアプリか何かを使っているのかな?鳥たちの映像に「手」を合成するととても楽しい事になるカンプレーションです。36秒からのがお気に入りだけどなんだあの鳥・・・。

101 コメント
DQNワロタwww隅田川で釣りをしていたら上からDQNが降ってきた。
東京都北区志茂5丁目の隅田川にかかる橋、新志茂橋の下でシーバスを狙っていたらBBQ帰りらしきDQNが上から降ってきたというビデオです。現場のググルマを見ると直ぐ近くに荒川岩淵関緑地バーベキュー場があるから酔っ払った勢いで飛び込んだんだろうな・・・。死ぬぞ。問題のシーンは2分10秒から。降りDQNを目撃したのに次のキャストの為にベールを起こしてるのがいいねwww
東京都北区志茂5丁目の隅田川にかかる橋、新志茂橋の下でシーバスを狙っていたらBBQ帰りらしきDQNが上から降ってきたというビデオです。現場のググルマを見ると直ぐ近くに荒川岩淵関緑地バーベキュー場があるから酔っ払った勢いで飛び込んだんだろうな・・・。死ぬぞ。問題のシーンは2分10秒から。降りDQNを目撃したのに次のキャストの為にベールを起こしてるのがいいねwww

46 コメント
飼い主が亡くなって家に閉じ込められていた猫の救助映像。
なんて可愛い猫ちゃん。コメントからの情報によるとひとり暮らしの飼い主が3日前に亡くなってしまったんだって。そして一人取り残されてしまった猫ちゃんの救助映像です。近くに家族がいると気付いてもらえるだろうけど、身寄りのない人だとこういう事があるんだろうね。この子はこの後どうなったんだろう。
なんて可愛い猫ちゃん。コメントからの情報によるとひとり暮らしの飼い主が3日前に亡くなってしまったんだって。そして一人取り残されてしまった猫ちゃんの救助映像です。近くに家族がいると気付いてもらえるだろうけど、身寄りのない人だとこういう事があるんだろうね。この子はこの後どうなったんだろう。
コメント
まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い これには理由があった へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

64 コメント
乗っている船とほぼ同サイズという巨大魚をキャッチした釣り人の映像。
ヤバすぎワロタwwwロッドぶち折られてるやん。小さなまるいボートで巨大魚ゴリアテ・グルーパーをキャッチした釣り人のビデオです。泳がせていたエサが大きいしロッドが大物用なので最初からこのサイズの魚を狙っていたっぽいね。チャレンジャーすぎるwww
ヤバすぎワロタwwwロッドぶち折られてるやん。小さなまるいボートで巨大魚ゴリアテ・グルーパーをキャッチした釣り人のビデオです。泳がせていたエサが大きいしロッドが大物用なので最初からこのサイズの魚を狙っていたっぽいね。チャレンジャーすぎるwww

64 コメント
見だすと止まらないYouTube。男の豪快BBQ動画。バーベキューピットボーイズダッカーン。
一部でとても人気があるので既にご存じの方も多いと思うけど。一度見だすと止まらない!?アメリカの野郎たちによる豪快なバーベキューチャンネル、BBQ Pit Boysダッカーンのお料理動画です。ナイフは切るだけの物じゃない。細かい事は気にしない。基本大量。肉がでかい。たぶん世界で一番人気のあるお料理チャンネルじゃないのかな。
一部でとても人気があるので既にご存じの方も多いと思うけど。一度見だすと止まらない!?アメリカの野郎たちによる豪快なバーベキューチャンネル、BBQ Pit Boysダッカーンのお料理動画です。ナイフは切るだけの物じゃない。細かい事は気にしない。基本大量。肉がでかい。たぶん世界で一番人気のあるお料理チャンネルじゃないのかな。

45 コメント
イーロンマスクが所有するジェット機の一年間の飛行記録を地図上に表した動画がおもしろい。
2018年あっちへこっちへと大忙しだったイーロンマスクさん。そんなイーロンさんが所有するジェット機の一年間の飛行記録を地図上に表したビデオが面白かったので紹介します。実際には本人が搭乗してないフライトも含まれていますがそれにしても移動しまくりなんだね。西海岸のロサンゼルス、サンフランシスコは分かるけどその上はどこだろう。リノ?最近はどのスマフォでもGPS情報を記録しているみたいだからどうにかして取り出して個人のを作っても面白そうだと思った。
2018年あっちへこっちへと大忙しだったイーロンマスクさん。そんなイーロンさんが所有するジェット機の一年間の飛行記録を地図上に表したビデオが面白かったので紹介します。実際には本人が搭乗してないフライトも含まれていますがそれにしても移動しまくりなんだね。西海岸のロサンゼルス、サンフランシスコは分かるけどその上はどこだろう。リノ?最近はどのスマフォでもGPS情報を記録しているみたいだからどうにかして取り出して個人のを作っても面白そうだと思った。

134 コメント
ベトナムの特殊部隊が壁をよじ登る方法がすごい。ほぼ無音で静かに3階に到達。
人質救出を目的とした訓練みたいなので静かにそして素早く登れるのがいいんだな。ベトナムの特殊部隊による訓練の様子が某掲示板ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。確かに有効なように見えるけど失敗したらやばいねこれ。3階の高さなら足からの落下ならまだ助かる可能性があるけどあの体勢で落ちたらと思うとちょっと怖いね。
人質救出を目的とした訓練みたいなので静かにそして素早く登れるのがいいんだな。ベトナムの特殊部隊による訓練の様子が某掲示板ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。確かに有効なように見えるけど失敗したらやばいねこれ。3階の高さなら足からの落下ならまだ助かる可能性があるけどあの体勢で落ちたらと思うとちょっと怖いね。

101 コメント
【動画】ブーツの上からでも流血させられるシャコのパンチ力まじヤバい。
カヤックフィッシングで釣り上げたシャコの最後の抵抗で負傷してしまった釣り人のビデオです。シャコのパンチがとんでもない威力なのは有名ですが、水中から上げらた後でもこんなに危険なんだ(@_@;)新しく買ったばかりのマリンブーツにも穴が空いてる・・・。
カヤックフィッシングで釣り上げたシャコの最後の抵抗で負傷してしまった釣り人のビデオです。シャコのパンチがとんでもない威力なのは有名ですが、水中から上げらた後でもこんなに危険なんだ(@_@;)新しく買ったばかりのマリンブーツにも穴が空いてる・・・。

32 コメント
【動画】流れる溶岩の横でスキーを楽しむチャレンジャーたち。
溶岩と雪。なかなか珍しい組み合わせですね。噴火して溶岩が流れるエトナ山(イタリア・シチリア島)でスキーを楽しむチャレンジャーたちのビデオです。よく見るとアチアチの岩がスキーヤーのすぐ近くまで転がってきているんですね。これはレア体験。
溶岩と雪。なかなか珍しい組み合わせですね。噴火して溶岩が流れるエトナ山(イタリア・シチリア島)でスキーを楽しむチャレンジャーたちのビデオです。よく見るとアチアチの岩がスキーヤーのすぐ近くまで転がってきているんですね。これはレア体験。

79 コメント
くら寿司の「投入口」の裏側を撮影した映像が300万回される大ヒット動画に。
へぇ〜。水が流れていたんだ!くら寿司の秘密、あの投入口に入れたお皿はどうなるの?という疑問にお答えするビデオがTwitterで300万回再生される人気投稿になっています。コメントによると最後の場所にお皿が溜まるとブザーが鳴り、店員さんが洗浄器に運ぶんだって。
へぇ〜。水が流れていたんだ!くら寿司の秘密、あの投入口に入れたお皿はどうなるの?という疑問にお答えするビデオがTwitterで300万回再生される人気投稿になっています。コメントによると最後の場所にお皿が溜まるとブザーが鳴り、店員さんが洗浄器に運ぶんだって。
よく意味がわからないんだが
HPSか
鳥の鳴き声があれば簡単に捕まえられるという事だ
鳥を警戒してフリーズしてるってこと?
森の中で鳥の鳴き声か聞こえない時のほうが少ないだろに
他に理由有るんじゃねーの?
金華山のリス村ではよくある
岐阜のお方ですか?
信長のリス好きが高じて、あの時代に村まで作ったんだ
空飛んでる鳥を警戒していたって事です
数日前にひまわり動画で見たwww
この暇人め
まぁかわいい
今日からこのこのはうちの子よ
で?どこに書いてあるんだ?レイアウトが糞過ぎてわからん
気道詰まらせてるんちゃうちゃう
野生動物なのに目の前の人間には無警戒なんだな?
この動画からカラス、トンビ、フクロウの仲間っぽい計3種の肉食系鳥類の存在が伝わる
(鳥だけに)全集中の呼吸
コーヒー豆だったから、苦くて固まっている?
もしくは、カフェインに反応している??
カフェインはタンニンの一種だけど
タンニンの含まれる木の実ってかなり多いしリスも普通に食べるから
カフェインがだめって事はないと思う
ローストされてたら食わんかもな
人間から逃げるべきかどうか、餌がいっぱいあるのはなぜか、これは罠なのでは?
でも、ご飯は目の前にある、どうすれば…っていう感じで脳のメモリがパンクしてる状態だと思う。
ハムスターだとよくある。
鬱病になってる時の食事中の俺やん
自分のでペースでゆっくり食べたらええ
音に反応したのは間違いないけれど、情報の処理が追い付いていない。いわゆる、フリーズ。小動物に頻繁に起こる現象。
だからサムネのコメントにフリーズって書いてるやろ
で、なに?
小動物に頻繁に起こる現象? 笑
おまえ説明になってないやん 大爆
天敵の鳥は、地面で動く動物に目がいく。だから完全に静止して察知されないようにしてるんでしょ
ダルマさんが転んだ
俺も困ったら固まるよ
空からの天敵から身を守るためな
本能だよ 本能!
お前らアホー! 笑
どんな理由があったかよくわからん だれか教えてくれ
敵に発見されにくいように動きを止めた。そういうことだ。
かあいい
鼻に突っ込むなw
このリス超ダッッッサwwwwwwwwwww
もろナウシカのパクリやんダッサwwwwwwwm9
おもしろい ✌︎(‘ω’)✌︎
あれだ、時間を止めて好きなことするAVだ
最も危険な生き物が目の前に居るのに
やっべ~食ったけど金忘れた~的な
イギリスでは普通に食材
スーパーで普通にリス肉が買える
うさぎじゃないの?
人もびっくりしたり恐怖を感じたりすると一瞬止まるわな。
あれは集団で群れる生き物の中にいる「生贄係」なんだってな
狩る側に追われる → 驚きや恐怖で固まる → 食われる → 集団がその間に逃げる
こういう性質を持つ個体を選別して固定した種類の羊がいるらしい
脳の仕組みがそうさせる、ほ乳類は脳がパニクると固まってしまう
鳥類などは脳がパニクるととにかく走る、クビを切っても走るので
鶏を潰す時は要注意、どういった生存戦略かは分からん
子リスとリスは凄く敏感なの?
さっぱり分からんわ。
リス餌ツムツム面白そう。
いや理由をYEAH!
食べながら寝てるんだよ
脳の大きさと覚醒時間は比例する
昔ミニウサギ飼ってて、テレビで動物の番組やってて子育て中のミーアキャットだったかが
上空にワシが飛来して母親が警戒の鋭い鳴き声をあげたシーンでうちのウサギも
同じようにフリーズした、
小動物系の警戒音は伝わるんだなと感心したことがある。
こんなにピタッとは止まらないけど、昔飼ってた犬もこうなったな
餌食べてる最中、急に食べるのやめてしばらく停止数秒後に顔を上げて外をジッと見てるの、すると親父が乗る車が帰ってきて犬は大はしゃぎ
こんなサイトで見ると治癒力が半端ない。
やっぱ時間停止物って存在したんやな~
余りに反応がないから撮影者も笑い堪えてるなw
寝てる感じだな
捕食動物の動体視力に捕捉されないようにピタリと動きを止めるんだよ。
蛇に睨まれた蛙も同じだし、飼い猫が飼い主に対して仕掛けるだるまさんが転んだ遊びも同じ。猫の場合は捕食者側の立場から、動きを止めさえすれば飼い主は自分を見つけられないはずだからという前提で飼い主に対して狩猟ゲームを仕掛ける。騙されたふりをしてやらないとすぐに学習して、以後だるまさんが転んだ遊びはしてくれなくなるよ。リスやカエルも自分たち自身が動体視力で世界を認識しているから、動かなければ見つからないはずという推測からの行動のはずで、奏功して助かったなら次回からは経験からの行動になる。単なる本能とか言われるが、動物はそこまでアフォじゃない。
「やっべ!巨大生物やんけ!動いたら食われる!」
硬直も表情も手も何もかもかわいい。まあリス本人は最大警戒の厳戒態勢なんだろうけどwそれがまた余計かわいい。
ピピピピ・・・人間と接触することに成功しました・・いつでもいけます・・・受信中・・・いや、マテ、マダダ・・・
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍