「世界で最も危険な空港」第7位の空港で着陸事故。なのにみんな楽しそうな不思議な動画。 撮影している周りがみんな楽しそうだけど大事故だろこれwwwヒストリーチャンネルで世界で最も危険な空港の第7位に選ばれているというフランスのクールシュヴェル飛行場で撮影された着陸事故のビデオです。乗員乗客5人のうち3人が軽傷で1人が病院に運ばれたそうです。やっぱり大事故じゃん(@_@;) 乗物系 37コメント ┃ 2019年02月13日 22:52 ┃ 125 コメント 重量制限10トンの古い橋を30トンオーバーの大型バスが通った結果、橋が閉鎖される事態に。 アメリカアーカンソー州ビーバー・タウンシップで制限重量を無視した大型バスが橋を渡る動画が投稿され問題になっているようです。この橋は1943年に建設された古い橋で動画にはバスの重量で橋が大きくたわむ様子が映っています。これにより構造検査のため橋が閉鎖される事態となっているそうです。デイリーメールには重量35トンのバスと書かれていましたがバスってそんなに重いの? 64 コメント 最後まで生き残った車が優勝というイギリスのとんでもレース「バンガー・レーシング」がなかなか過酷。 イエローフラッグとか誰も守ってねーじゃんwwwと思ったらそういう事なのか。これはバンガー・レーシングと言ってオーバルコースで行われるサバイバルレースでスピードや周回数を競うのではなく他の車に衝突させるなどして最後まで生き残った車のドライバーが優勝という競技なんだって。 62 コメント イギリスの自転車ロードレースが集中豪雨でひどいwww中止にしないの?www イングランドのノース・ヨークシャー州ハロゲイトで開催されているUCIロード世界選手権大会(世界選手権自転車競技大会ロードレース)の個人タイムトライアルで起きた激しいクラッシュのビデオです。2つめ、ヨハン・プライス・ペテルセン(U23欧州チャンピオン)の水たまりとか深すぎるだろ(´・_・`)自転車レースで豪雨とか厳しいと思うんだけど中止になったりしないんだね・・・。幸い2人に大きな怪我は無くレースを続けられたそうです。 40 コメント 濃霧で視界が最悪のパイクスピーク・ヒルクライム、総合優勝者の車載映像。 こんなに視界が悪いのに中止にならないんだwww第100回を迎えた今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは所々が濃霧で視界が最悪な大会となったようです。そんな中でアンリミテッドクラス総合優勝を果たしたロビン・シュート選手(Robin Shute/Wolf TSC-FS)の車載ビデオです。いくらコースを覚えていてもこれじゃブレーキングポイントがわからないね(@_@;) ★旅客機を簡単に回転させる竜巻のパワー。トルコの空港が竜巻に襲われて十数人が負傷。トルコのアンタルヤ国際空港で26日、近くで発生した竜巻が空港の駐機場を横断して飛行機2機とヘリコプター1機が損傷し搭乗待ちの乗客12人が怪我をするという出来事があったそうです。そのビデオ。ニュースで怪我をした乗客たちは搭乗のためにバスに乗っていたとやってたけど動画4の3分過ぎに映っている横転したバスかな? ★搭乗中の飛行機の窓の外がこうなっていたら(((゚Д゚)))コパ航空737-800で撮影された恐ろしい映像。これは嫌すぎる・・・。先月31日にパナマ発、グアテマラ行きのコパ航空ボーイング737-800が離陸上昇中にバードストライクを受け第2エンジンが故障。その直後の様子を機内から撮影したビデオです。ボンボンッ!っという音と共に炎が(((゚Д゚)))約15分後にトクメン空港に引き返し乗員乗客251人に怪我は無かったそうですがみんな生きた心地がしなかっただろうあな(´・_・`) ★補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機の映像がカッコイイ。着陸もあり。動画2の着陸時の映像は見たことがありましたがやっぱり離陸時はこうなるのね。翼に取り付けられた補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機のビデオです。お急ぎの方は8分から再生してください。動画2はとんでもなく難しそうな着陸風景です。 Altiport Courchevel crash avion plane aircraft snow (予備) (予備) Un accident d’avion à Courchevel fait quatre blessés (予備) (予備) Courchevel Altiport – Plane Crash – 8. 2. 2019 【画像】 どれだけかわいくてもこのレベルの貧胸とは付き合えないよな 関連記事 241 コメント 【愛知】BMW乗りさん、GWにイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまう。 あ〜あ楽しいゴールデンウィークが(´・_・`)愛知県名古屋市港区金城ふ頭のファニチャードーム南側交差点で目撃されたイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまうBMWのビデオがTwitterで人気になっています。ここの駐車場で車の集まりがあったみたいなのでその帰りかな(´・_・`) 54 コメント もう少しだったのに。レンガ山積みのトラックが急坂を登れずに(°_°) あと少し。あと50メートル粘れたら・・・。ブラジルはマナウスのジョアン・カッマラ通りで撮影された急な坂道に挑んだレンガ山積みのトラックが大変な事なってしまうビデオです。怪しいと思って下で待機した一部の後続車は大正解だね。 84 コメント 欠陥?多くの車が事故を起こしてしまうという魔のカーブを定点観測。 舗装の問題?それともカーブだと分かりづらい場所なのかしら。オーバーしたりスピンしたりと事故が多発するという魔のカーブを記録した映像集です。現場のGoogleマップがほしい所ですが、動画の情報だけでは探すことができませんでした。 113 コメント 前の車を抜くことに命をかけているバスの運転手たち。こんなバス乗りたくねえwww サムネイルの赤いバスなんてこれ側道だからねwwwあおりり幅よせ逆走という考えられる危険な運転を駆使して一台でも抜きたいという海外のヤバいバスのまとめです。3分02秒からのとか見てるだけでもコエーヨ。 クールシュヴェルフランス失敗着陸空港 最新ニュース 印パ国境航空戦、双方計125機の戦闘機が時間超にわたり交戦…近年の航空史上で最大規模...プーチン「戦勝記念演説!(動画」日本「日本語化!(全文翻訳」露軍兵「握手する前に敬礼...【詐欺まがいのセールス電話しかこない】 で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1...第75回NHK杯1回戦第6局 藤本渚六段 対 谷合廣紀四段「ここ10年でなぜ若者が急激に結婚しなくなったのか?」⇒理由「金がないから」説を裏付...【リーク】アークシステムワークスはUE5を使用したSwitch2向けソフトを11月に...【画像】セミを食べてるYouTuber、なぜか天下を取ってしまうwww【朗報】弓木奈於さん、美脚の隙間から秘部が見えてしまう米国「関税!」中国「経済崩壊!」中国企業「倒産危機」日本「米中経済戦争!」米国「貿易...【悲報】「FPSゲーム」割とガチでオワコンになる...。理由は謎【動画】市役所の職員を舐めてかかったガラの悪い男、言い負かされる(ノ∇`)あだち充(74)高橋留美子(67)青山剛昌(61)「少年サンデーでフレッシュな新連載...韓国人「日本の先生、3項目で世界1位…」インターネットが無い時代他【悲報】三笘薫の髪の毛、限界突破wwwwwwwwwwwwww【NBA】歴史的なロースコア合戦から、ついにクラッチでの本領を見せたOKC 敵地でD...堀江貴文氏、「“お前さ”は失礼じゃありませんか?」との指摘うけ簡潔に“回答”愛知県に本社を構える建設会社「花井組」、札幌の花井組が暴力動画を拡散されたことにより...( ´_ゝ`)中国人「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて欲し...【悲報】スルメイカに『異変』が起こってる模様・・・【画像】最近の車ってこれ見かけないねホワイトハウス、NASA次期副長官に退役空軍大佐を指名…宇宙業界を驚かせる!【動画】無乳を極めた女さん、むしろ“アリ”だったwww【無修正】ハメ撮りNGだった美少女、気持ち良すぎてカメラの前で全部さらけ出してしまう【閲覧注意】-30℃で死亡した美女の全裸…これは凄い(画像あり)【閲覧注意】メキシコの半グレ8人、”本物” に喧嘩を売った結果・・・・・【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 「世界で最も危険な空港」第7位の空港で着陸事故。なのにみんな楽しそうな不思議な動画。 へのコメント 返信 743mg 2019年02月13日 22:53 ID:QwODM1ODY なにしてけつかんねん 返信 743mg 2019年02月14日 01:03 ID:gyODg3NDY 死ねと言ってはいけません 返信 743mg 2019年02月14日 01:19 ID:Y2NjU2NzY ID:g0NjY0MzI の家族が重い病気にかかりますように。 返信 743mg 2019年02月14日 02:15 ID:Q0MTc3OTk 逆噴射くらい覚えようぜ 743mg 2019年02月14日 07:40 ID:UxMTUxMTM 羽田沖に水没するじゃねえか 743mg 2019年02月14日 07:51 ID:M1OTM0OTI そうそう 743mg 2019年02月16日 02:42 ID:UyMDA1NzY プロペラ機で逆噴射ね、どうやるんでしょ。 返信 743mg 2019年02月14日 18:26 ID:QzMzc4NTQ スキール音がいいよね 743mg 2019年02月16日 17:10 ID:A4NjYxNjY ABSが付いてないんですよ。 返信 743mg 2019年02月13日 22:54 ID:QwMzY1NTI 何で笑ってるんだろ? 返信 743mg 2019年02月13日 23:17 ID:QwNzYzNzg F-GUYZがあんなマヌケに事故ったらそら笑うわ 返信 743mg 2019年02月13日 23:20 ID:QwODQwNDU ここって手前側は山なのかなあ? 着地ゾーンに降ろしそこなったからって上昇してやり直すわけにはいかない??? 返信 743mg 2019年02月13日 23:34 ID:g2NzgwMDQ 鼻チョイ潰れてもうたやん、ワロてる場合ちゃうねんで 返信 743mg 2019年02月13日 23:37 ID:Y1NjI3Njc 安全に降りるのが難しい空港の一つ みんな他人事だから笑えるんだろうね 返信 743mg 2019年02月14日 00:02 ID:gyNTM5ODQ 雪が嬉しい犬かな? 返信 743mg 2019年02月14日 00:19 ID:k2ODk5MzU 滑走路長が全長500メートルぐらい。滑走路中間にジャンピングスポットでジャンプしたらブレーキ空走区間が長い。 空母と同じに着艦しないと失敗するね。 返信 743mg 2019年02月14日 07:43 ID:UxMTUxMTM アレスティング・ワイヤー設備してないのは 空港側の手抜きだと思う 743mg 2019年02月14日 08:31 ID:MxNTM4NDA アレスティングフック装備した民間機なんかないからワイヤーじゃなくて油圧緩衝のエンドネットだな。 返信 743mg 2019年02月14日 00:22 ID:I2NzQyMDE むしろそういう設計なのでは? 返信 743mg 2019年02月14日 00:23 ID:gyMTM2ODg 過失割合判定委員会会長である俺の見立てで言うと 過失割合6:4ってとこだろうな 返信 743mg 2019年02月14日 00:38 ID:U4NzI2NTg リトライするには周辺の地形や機の性能的に厳しいし無理して山肌に墜落するより雪壁に突っ込んだ方がマシって考えたんだろうね。いつも通りならもっと手前で接地してるはず。 返信 743mg 2019年02月14日 00:53 ID:AwNTcxMDM この日は仏滅だったんだな 返信 743mg 2019年02月14日 06:08 ID:E4MTYzNjg わざとだな 返信 743mg 2019年02月14日 07:37 ID:k3NDU2MzY クールシュヴェル飛行場(仏: Altiport de Courchevel、英: Courchevel Altiport)は、フランス南東部アルプス山中のスキーリゾート・クールシュヴェルにある山岳飛行場 (Altiport) である。 スキー場に囲まれた立地に所在するこの飛行場は、傾斜を持つ短い滑走路で知られており、メディアに「風変わりな空港」や「危険な空港」として取り上げられることも多い サヴォワ県の自治体クールシュヴェルに位置する。飛行場はクールシュヴェルの中心集落「クールシュヴェル1850」の南約2kmにある山の斜面に作られ、周辺にはスキー場が広がっている 滑走路の長さは537m。滑走路上端の標高は2006m(6583ft)、下端は1942m(6371ft)であり、最大勾配は18.66%に達する[注釈 2]。離陸時には常に滑走路を「下り坂」として利用して加速を行い、着陸時には逆に「上り坂」として利用することで減速を行っている[4]。飛行場は、冬季でも離着陸が可能である。 1960年代から1970年代にかけては、エア・アルプス (Air Alpes) の拠点のひとつとして、デ・ハビランド・カナダ製のDHC-6(ツイン・オッター)や、DHC-7(ダッシュ・セブン)のような短距離でも離着陸可能なプロペラ旅客機が離着陸をしていた。 現在は、定期旅客便の運行はなく、ビジネス機・軽飛行機やヘリコプターのみが離着陸をする。飛行場は、リゾートを訪れる自家用機・チャーター機の離着陸場として、また、山岳遊覧飛行の拠点や飛行教習の場として用いられる。自家用機用に大きなプライベートエリアが確保されている。 空港へのアプローチは深い谷間を通るという危険なもので、この飛行場で離着陸する操縦士には、山岳地帯の飛行に関する特別な免許が必要である。空港開設以来、何回かの事故も発生している。 引用うきぺであ 返信 743mg 2019年02月20日 15:52 ID:ExMzM5MjM 同様の空港としては“チャムロバンタ空港(中国チベットにある最も高い位置にある空港、標高4,334mは富士山よりも高い位置)”や“テンジン.ヒラリー空港(ネパール 旧ルクラ空港)”がある。テンジン.ヒラリー空港の滑走路は460mで断崖絶壁だ! まあ日本にも似た様な空港がある、広島県三原町にある“広島空港”は標高330mの山間部を切り開いて建設、戦時中からある旧広島空港では拡張困難で住宅地に隣接、更に周辺地形の関係上住宅地の上を旋回する必要もあって危険性があってボーイング747の様な大型機の受け入れや増便が出来ない事もあってヘリポートして再出発している。現広島空港の最大の特徴は進入灯が空中に突き出ているのである……宛ら999号が着陸しそうな所であるが(汗 返信 743mg 2019年02月14日 08:30 ID:k2MjA4MTc エンジンお釈迦 返信 743mg 2019年02月14日 08:36 ID:MxMDI4ODg 反対側から侵入したってこと? 返信 743mg 2019年02月14日 13:17 ID:I0NjE5NjQ お前は何を読んでいるんだ。小学校からやり直せ 743mg 2019年02月15日 10:42 ID:Y4NDI1Mjg 小学校行く。まじワカラン。 着陸時であり、侵入方向も合ってたが、途中の上り坂部分で減速できなかったでOK? 減速・タッチダウンが遅れたのは分かるが 返信 743mg 2019年02月14日 17:01 ID:IxODU0MTI もしかして上り坂の手前で着陸しないといけないんじゃないかな、上り坂で減速すると。 しかも地面付近は揚力が働くからガツンと着陸しないといけないw 返信 743mg 2019年02月20日 15:35 ID:ExMzM5MjM その通り、滑走路が短いので勾配個所で減速しないとダメな空港です。冬季だったらこの程度で済んだけど他の季節なら大惨事になっていた可能性もある 返信 743mg 2019年02月14日 18:53 ID:AwNDk0NjU 雪山が無ければもっと酷い事故になってたかもな 返信 743mg 2019年02月14日 22:18 ID:E5NzQ3NTU ぶつかる直前でも操縦桿引いたらフワッと浮けるくらいスピード出てるね 返信 743mg 2019年02月15日 12:41 ID:AwNjQ1MTA 35L…35L… 返信 743mg 2019年02月16日 19:14 ID:QyNjg0MDE 最もと言って7位とは意味不明。「最も」なの? 返信 743mg 2019年03月29日 06:15 ID:k3ODU4NzI 滑走路短いうえに凍結路面ってわかってるのに、あんだけ接地点伸ばしちゃって止まる訳ないわ~。 単純にパイロットの操縦ミスやわ。 返信 743mg 2025年05月07日 16:36 ID:c5MjM2Nzc 一人でオナニーするのはやめてください! 本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 47 コメント ISS国際宇宙ステーションとドッキングするソユーズからの眺め。宇宙動画。 あのピラピラしているのはタイムラプス映像だからだと思います。国際宇宙ステーションにドッキングする宇宙船の様子をソユーズカメラから見るビデオ。不安定な宇宙空間で一発で姿勢が決まるもんなんですね。おっと行き過ぎた。戻そうとして余計にズレるみたいな事ないんだね。地球軌道上にあんな巨大な建造物&そこに地上から発射してドッキング。考えると凄い事だよなあ。 30 コメント 【動画】強風に流される大型船を陸から眺めると・・・。大雨、強風、波浪警報発令中。 風を受ける面が大きいから押されて傾いちゃているのか。モンテネグロのドブロタで撮影された強風に流されるクルーズ船のビデオです。この日この地域には大雨、強風、波浪警報が出ていたんだって。 109 コメント 海上自衛隊の潜水艦「しょうりゅう」の進水式の様子。軍艦マーチが良く似合う。 軍艦マーチ(軍艦行進曲)が良く似合うね!カッコイイ!海上自衛隊そうりゅう型潜水艦の10番艦「しょうりゅう」の進水式の様子です。くす玉のタイミングはあれで良かったのかな?wwwミスな気がしてならないwww 193 コメント 逮捕の予感。千葉の国道で210km/h超え!?シビック爆走野郎の車載ビデオ。 これはアウトじゃないですかね。逮捕ありそう。メーター振り切っちゃって正確なスピードはわかりませんがメモリの感じから見て210km/hを超えてるんじゃないの(@_@;)4月1日に投稿されたシビック乗りが千葉県印西市西の原3丁目付近の国道464号線で暴走行為を行った証拠ビデオが話題になっているようです。シビックってこんなスピード出るんですね。千葉県警察メール受付「情報の提供やご意見・ご要望をお待ちしております」(外部リンク) 101 コメント 【技術】ソニーが東京からドイツにあるVISION-Sをリモートドライブ。その様子が公開される。 電気自動車への参入を発表したソニーがドイツのテストコースにあるVISION-Sを9300キロ離れた東京から5Gを使ってテストドライブ。その様子が公開されました。念の為ドライバーが乗車していますが、リモート操作で61km/hまで加速して走行する事ができたようです。中国は別として世界はテスラ一強?な感じだしここはソニーに頑張ってもらいたいね。 276 コメント 林道ツーリングでバランスを失って木に激突した男性、その場で息を引きとる。 わだち1本しかないのにな。ヤウェーイ!と調子に乗ってしまった結果か。林道ツーリングでバランスを失ってしまった31歳のライダーが木に激突してしまう瞬間とその場で息を引きとるまでを記録していたヘルメットカメラの映像です。首をやっちゃったのかな・・・。 28 コメント 人命救助。釣りの最中に湖に浮かぶ老人を発見して救助した男たちの記録映像。 少し長い映像ですが。ライフジャケットを着ていて陸がこんなに近いのになぜ浮かんだまま?と思ったら動画の最後で判明しました。いかついボートだしすごいスピードで事故って怪我をして泳げなかったんだろうね。30分ある動画なのでタイムスタンプを。04:35老人発見、05:46救助、13:30桟橋でレスキューに引き渡す、24:10ぼーと曳航、28:06引上げ、30:40すごいボート。
なにしてけつかんねん
死ねと言ってはいけません
ID:g0NjY0MzI の家族が重い病気にかかりますように。
逆噴射くらい覚えようぜ
羽田沖に水没するじゃねえか
そうそう
プロペラ機で逆噴射ね、どうやるんでしょ。
スキール音がいいよね
ABSが付いてないんですよ。
何で笑ってるんだろ?
F-GUYZがあんなマヌケに事故ったらそら笑うわ
ここって手前側は山なのかなあ?
着地ゾーンに降ろしそこなったからって上昇してやり直すわけにはいかない???
鼻チョイ潰れてもうたやん、ワロてる場合ちゃうねんで
安全に降りるのが難しい空港の一つ
みんな他人事だから笑えるんだろうね
雪が嬉しい犬かな?
滑走路長が全長500メートルぐらい。滑走路中間にジャンピングスポットでジャンプしたらブレーキ空走区間が長い。
空母と同じに着艦しないと失敗するね。
アレスティング・ワイヤー設備してないのは
空港側の手抜きだと思う
アレスティングフック装備した民間機なんかないからワイヤーじゃなくて油圧緩衝のエンドネットだな。
むしろそういう設計なのでは?
過失割合判定委員会会長である俺の見立てで言うと
過失割合6:4ってとこだろうな
リトライするには周辺の地形や機の性能的に厳しいし無理して山肌に墜落するより雪壁に突っ込んだ方がマシって考えたんだろうね。いつも通りならもっと手前で接地してるはず。
この日は仏滅だったんだな
わざとだな
クールシュヴェル飛行場(仏: Altiport de Courchevel、英: Courchevel Altiport)は、フランス南東部アルプス山中のスキーリゾート・クールシュヴェルにある山岳飛行場 (Altiport) である。
スキー場に囲まれた立地に所在するこの飛行場は、傾斜を持つ短い滑走路で知られており、メディアに「風変わりな空港」や「危険な空港」として取り上げられることも多い
サヴォワ県の自治体クールシュヴェルに位置する。飛行場はクールシュヴェルの中心集落「クールシュヴェル1850」の南約2kmにある山の斜面に作られ、周辺にはスキー場が広がっている
滑走路の長さは537m。滑走路上端の標高は2006m(6583ft)、下端は1942m(6371ft)であり、最大勾配は18.66%に達する[注釈 2]。離陸時には常に滑走路を「下り坂」として利用して加速を行い、着陸時には逆に「上り坂」として利用することで減速を行っている[4]。飛行場は、冬季でも離着陸が可能である。
1960年代から1970年代にかけては、エア・アルプス (Air Alpes) の拠点のひとつとして、デ・ハビランド・カナダ製のDHC-6(ツイン・オッター)や、DHC-7(ダッシュ・セブン)のような短距離でも離着陸可能なプロペラ旅客機が離着陸をしていた。
現在は、定期旅客便の運行はなく、ビジネス機・軽飛行機やヘリコプターのみが離着陸をする。飛行場は、リゾートを訪れる自家用機・チャーター機の離着陸場として、また、山岳遊覧飛行の拠点や飛行教習の場として用いられる。自家用機用に大きなプライベートエリアが確保されている。
空港へのアプローチは深い谷間を通るという危険なもので、この飛行場で離着陸する操縦士には、山岳地帯の飛行に関する特別な免許が必要である。空港開設以来、何回かの事故も発生している。 引用うきぺであ
同様の空港としては“チャムロバンタ空港(中国チベットにある最も高い位置にある空港、標高4,334mは富士山よりも高い位置)”や“テンジン.ヒラリー空港(ネパール 旧ルクラ空港)”がある。テンジン.ヒラリー空港の滑走路は460mで断崖絶壁だ!
まあ日本にも似た様な空港がある、広島県三原町にある“広島空港”は標高330mの山間部を切り開いて建設、戦時中からある旧広島空港では拡張困難で住宅地に隣接、更に周辺地形の関係上住宅地の上を旋回する必要もあって危険性があってボーイング747の様な大型機の受け入れや増便が出来ない事もあってヘリポートして再出発している。現広島空港の最大の特徴は進入灯が空中に突き出ているのである……宛ら999号が着陸しそうな所であるが(汗
エンジンお釈迦
反対側から侵入したってこと?
お前は何を読んでいるんだ。小学校からやり直せ
小学校行く。まじワカラン。
着陸時であり、侵入方向も合ってたが、途中の上り坂部分で減速できなかったでOK?
減速・タッチダウンが遅れたのは分かるが
もしかして上り坂の手前で着陸しないといけないんじゃないかな、上り坂で減速すると。
しかも地面付近は揚力が働くからガツンと着陸しないといけないw
その通り、滑走路が短いので勾配個所で減速しないとダメな空港です。冬季だったらこの程度で済んだけど他の季節なら大惨事になっていた可能性もある
雪山が無ければもっと酷い事故になってたかもな
ぶつかる直前でも操縦桿引いたらフワッと浮けるくらいスピード出てるね
35L…35L…
最もと言って7位とは意味不明。「最も」なの?
滑走路短いうえに凍結路面ってわかってるのに、あんだけ接地点伸ばしちゃって止まる訳ないわ~。
単純にパイロットの操縦ミスやわ。
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍