86コメントSOSバルーン。遭難や漂流時に空高く飛ばして緊急事態を知らせる事ができる防災グッズがめちゃくちゃ良さそう。
え。これすごい。なんで今まで無かったんだろう?という感じ。山で遭難してしまった時などに飛ばして自分の居場所、緊急事態を知らせる事ができる防災グッズ「SOSバルーン(Rescue Me Balloon)」の紹介ビデオです。実はこれいくつかの改善と製品化の為に2014年にクラウドファンディングによる資金調達を目指しましたがこれに失敗。現在は航空関連の会社と組み開発を続けているそうです。10万ドルの募集に対して3.6万ドルしか集まらなかったのか・・・。なんでやろ?
M字ハゲかず、おはようございます
管理人さん最近コメ欄が便所の落書きになってるからマジ規制した方がいいっすよ。
放置しているとどんどん酷くなる一方ですよ!!
そうそう
(1mg削除)
ようっミステリーサークルハゲ 今日も朝から精が出るな 頑張れよ
パットパットおっぱい
ハゲが悪いにゃん♪
じ、地味〜
この動画30年前に見たわー
紹介するの遅すぎだわー
フラッシュゲームでよくやった。
こういうSASUKE的な番組あったら盛り上がるぞ!
何だこの画質
パットパットゴルフはただの遊びじゃないんだよ!
うーもう
安田純平さんにノーベル平和賞を!
↑キチガイ発見
1980年代の記憶はまだ鮮明だが
改めて映像でみると
アメリカでもダッセーな
ひさびさにカービィボウルやりたくなってきた
ビリヤードゴルフ
んっ?ピコ太郎大会?PPAPがどうした?
昭和かよ
スマホのアプリで似たのあるな
ゴルフ離れ進みますわ。
ビリヤード的な。。。
ガキの頃はよく行ってたなパットゴルフ。
邪魔するものがあるから戦略も考えるのが楽しかった。
金棒の振り子がカップの上にあってタイミングよくカップに入れないと弾かれてしまうコースは一番記憶にあるほど腹が立った(笑)
あとはカップが3つあって正しいカップに入れないとOBになるコースとか楽しかった。
昭和後期の小さめの遊園地には大抵あったな。
最近見ないけど絶滅したんか
35,000ドルの間違いじゃないんか
おいらは、パッコ・パッコ・ママの方がいい
バーンゴルフと違うん?
不動産屋って暇なのね
カービィボウルみたいだ
日本じゃジジババどもが縄張り意識半端ないから寂れてるよな
小学の二年ほど沖縄にいてファミリースポーツランドってとこ親父によく連れて行ってもらったわ思い出すなー
まだあるのかな
昔昭島にあったのに良く言ったなぁ
新座と群馬のにもちょくちょく行ってた。
ちょっと考えりゃ分かる間違いをすんなよ
当時150円のハンバーガーが今は3千円越えか?
ばかじゃねーの