このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

滑走路で離陸滑走のできないタイヤのない航空機を離陸させる方法。セスナ185フロート機。

サポートの車が並走しているのでそれなりに難易度の高い離陸なんだろうね。タイヤを持たないセスナ185の水上機を牽引トレーラーで離陸速度まで加速して離陸させるという珍しい方法のビデオです。そんなにスピードが出ているように感じないけど何km/hで離陸できるんだろう?
2016年06月16日 22:38 ┃
139 コメント 【三重】東名阪でキチガイのようにパッシングするアウディの映像が炎上寸前。
そんな近距離からパッシングされたら目が眩んで車線を譲ろうにも車線変更しづらいのだけど。今日のTwitterで炎上寸前だった三重県の東名阪で撮影された前を塞ぐ車に鬼のようにパッシングするアウディの映像です。テレビ朝日報道局、あさチャン!にめざましスタッフが興味を示しているので明日にはテレビで報道されて大炎上の流れかしら。煽り運転が問題になってもう長いのにまだまだこんなDQNがいるのね(@_@;)
59 コメント 【困惑】どうしてこうなった。川で涼をとるマツダ車の動画が話題に。
どうやら50メートル上流の駐車場から誤って落下し、流されてここで沈んだらしい。上には鉄骨だし水量は多いし。こんなのどうやって引き上げるんだろう\(^o^)/水路で気持ちよさそうなマツダ車の動画像が今日のTwitterで1500万インプレッションを集める人気投稿になっています。これダイバーも雇わなあかんね・・・。
43 コメント 【事故】居眠り運転をしていた運転士が起こした脱線事故の映像。
ちょっと居眠りをしてしまった。というレベルじゃなく完全にスヤスヤじゃねえか。居眠り運転で脱線事故を起こしてしまった機関車の運転室を記録していたビデオです。車のハンドルのように見えるものはスロットルらしい。
28 コメント スペースXの「クルードラゴン」国際宇宙ステーションへのドッキングに成功。
昨日フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられ順調に飛行していたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が日本時間3日午後7時52分に国際宇宙ステーションとのドッキングに成功したそうです。そのビデオ。これライブ中継で1時間ほどずっと見ていたんだけど最後の数分はほんとワクワクしちゃった。最終的なドッキング確認は午後8時02分、この後ハッチを開けるまでに2時間ほどの作業があるそうです。
東京調布市の飛行機墜落事故で墜落直前の飛行機を撮影していたビデオが見つかる。あとテレビに焼死体が映る。東京調布市の飛行機墜落事故で墜落直前の飛行機を撮影していたビデオが見つかる。あとテレビに焼死体が映る。
東京都調布市西町290-3の市民西町サッカー場で撮影された墜落直前の飛行機のビデオです。これ離陸した直後に墜落したのか。動画23秒すぎに墜落音が撮影されています。みんなヤバイヤバイと言っているのにそちら側にカメラを向けなかったのは何故なのか・・・。あと現場の空撮映像にご遺体が映っていたそうです。その画像。
ビーチから離陸しようとした小型飛行機が波打ち際に足を取られてぶっ壊れるビーチから離陸しようとした小型飛行機が波打ち際に足を取られてぶっ壊れるあらー。なかなか難しい事をしようとしましたね・・・。ニュージーランドでビーチから離陸しようとした小型飛行機が離陸に失敗して飛行機を壊してしまう映像です。なんでも遊覧飛行用の小型機でトラブルがありこのビーチに緊急着陸をしたんだそうです。そしてもう一度飛び立とうとしてこの事故に。波打ち際の海水に足を取られたんですねえ。でもこれで良かった気もする。距離的に飛べそうじゃなくね?あそこで浮いても奥に突っ込みそうだしww
こんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしいこんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしい
ほえー。こんな方法があるんですね。ランディングギアがフロートタイプの湖などから飛び立つ水上機を滑走路から飛び立たせたい時はこうするらしい動画です。これ見た目以上にすっごい難しいよねたぶん。トレーラーを引く車とパイロットの息が合ってなければできないと思う。
Float Plane Takeoff from Concrete Runway

関連記事

94 コメント ローラーブレードによるダウンヒルで時速100キロから転倒してしまった人(°_°)
サムネイル(´・_・`)時速100キロから速度を落とそうとしてこうなってしまった男性のビデオです。動画は2分25秒から再生してください。基本左足だけなのは空気抵抗を考えてなのかな?ながーい下り坂をローラーブレードで駆け下りていた男性がコースの最後で速度を落とそうと体を起こしたその時(@_@;)
91 コメント もうほとんどラジコン。驚くほど小さな飛行機で曲芸飛行をする動画。クリクリMC-15
前にも一度紹介していますがやっぱり不安だなあwww普通サイズの男性が乗り込んでももうみっちり(笑)この人より座高の高い人だと乗れないんじゃいかしら。という超小型の飛行機クリクリMC15プロペラタイプで曲芸飛行をするビデオです(動画2)これ燃料どんだけ積めるんだろう?
66 コメント モノコック以外ほぼ全てバラバラ。インディカー第14戦で起きた恐ろしいクラッシュの映像。
ペンシルベニア州のポコノ・レースウェイで行われたインディカーシリーズ第14戦、ABC Supply 500で起きたロバート・ウィッケンズの恐ろしいクラッシュのビデオです。7週目、ライアン・ハンター=レイと接触したウィッケンズはお互いにコントロールを失いながらハンターレイのマシンに乗り上げる形でフェンスに激突。そしてバラバラに(°_°)最新のニュースによると意識はあるものの脊椎損傷の他、複数の怪我があり手術を受けているそうです。
97 コメント 一通逆走でパトカーに衝突して逃げたワゴン車の動画(大阪)これ結局にげられた?
明け方だし飲酒運転でもしていたのかしら。大阪で撮影された白色のワゴン車がパトカーの側面に衝突する事故を起こして逃げるという防犯カメラの映像です。場所が分からないけどパトカーの運転もちょっと怖いな。速度を落として徐行すべきポイントっぽく見えるけど。

最新ニュース

コメント

滑走路で離陸滑走のできないタイヤのない航空機を離陸させる方法。セスナ185フロート機。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YyNjA0MjI

    どうやって来たんだよ

  • 返信 743mg ID:IwOTg4MDM

    新車なのかなぁ〜

  • 743mg ID:IxNjE2MzA

    降りるときはどうするんだよ!

  • 743mg ID:Q1MDY2MDQ

    水面に降りるんだよ!

  • 返信 743mg ID:M4MDExMDg

    地下鉄を穴に入れるのと同じ手法で

  • 返信 743mg ID:EzMDQ4Nzc

    初飛行はここからするみたいなセレモニーかね。
    周辺に池や湖が無数にあるカナダの地域だし。

  • 743mg ID:cyMzY5MTc

    単純に整備か何かで空港とかの工場に近くの湖とかに着陸して、そのあと分解してトラック輸送でもした後に、運送費削減でそのまま組み立てて離陸していったんだろ

  • 返信 743mg ID:M4MjU0ODI

    いいね!

  • 返信 743mg ID:MwMzQ1MzU

    100キロくらいしか出てないように見える

  • 返信 743mg ID:I4MzYzNzg

    離陸速度が60ノットだと思ったから
    大体110キロ弱
    横から見ると早そうに見える

  • 743mg ID:gwMjc2ODQ

    え?そんなもんで浮くの?
    着陸がそのぐらいで離陸は100ノットぐらいかと思ってた。

  • 返信 743mg ID:A4Njk2OTc

    牽引されて空港に来たのか?

  • 返信 743mg ID:AzNDY3NTg

    水上機は整備する時は飛行場の芝生に着陸して離陸する時は台車で離陸が普通。

  • 返信 743mg ID:AzNDY3NTg

    ttps://www.youtube.com/watch?v=g3Qzgs0ZFmA
    こんな感じに着陸できる。

  • 743mg ID:Q4MDE4NTA

    わかりやすい、ありがとう

  • 743mg ID:A2MDk5MjA

    何が芝生に着陸するのが普通だよ。プッ。
    英語読めないと可哀想だなw

  • 743mg ID:QyNTkzMjI

    は?
    どこの英文読んでんのか知らんけど、二つ上の動画見てみろ

  • 返信 743mg ID:M4MDExMDg

    サンダーバードで見た。着陸だったけど

  • 返信 743mg ID:MzMjY3OTk

    原作一話のネタですね。

    恐らく修理工場から目的地までの輸送かな……てっきりNOSで一気に加速させるかと思った

  • 返信 743mg ID:E1ODU5OTc

    これだったら台車に乗っければ自力で離陸できるちゃう?

  • 返信 743mg ID:UxOTQ0MzE

    Me163みたいな感じで。

  • 返信 743mg ID:M4NDg5Mzc

    >台車に乗っければ自力で離陸
    飛行艇が離陸したあとの台車はいったいどうなる?

  • 返信 743mg ID:UwNzcwNjI

    飛行艇製造工場とかが使ってるちゃんとした台車なら車必要ない。
    台車が前後にズレないようにフロートにかっちり合う形になってるから。
    上に浮く場合は何の抵抗もないけど前後には動かないように柵がある感じ。
    この方法、車が加速しすぎて台車が前行っちゃったり飛行機が早すぎて車に追いついちゃったりするから結構危険。
    ちゃんとしたやり方ではない。

  • 返信 743mg ID:k2OTEzODY

    Cessna A185Fやな。
    通常は160km/h、最低103km/hあれば離陸出来るはず。

  • 返信 743mg ID:UyMTkwMzg

    軽量、高翼のしこーきは離陸速度めっさ低いなぁ
    そしていい音

  • 返信 743mg ID:AxNjI4MjY

    でもこれ離陸直後のトラブル起きたら目がテンになるw

  • 返信 743mg ID:Q4NTMyOTY

    向かい風で離陸してるんだから、せいぜい6~70キロで飛べるんだろうな。 クラークYなんかすぐ浮く。

  • 返信 743mg ID:czMzAxNDE

    最近はクラークZに進化したよね。

  • 返信 743mg ID:U4Mzg3NDU

    トレーラー2軸だとスネーキングしにくいの?

  • 返信 743mg ID:cxMzgwMzc

    タイヤにすればええやん

  • 返信 743mg ID:czNDA2Njc

    フロート機は着水した後のブレーキってあるのかな
    水の抵抗のみで止まる感じかな

  • 返信 743mg ID:UyODIxNzI

    ローラー靴みたいにフロートの下にたくさん
    コロタイヤ付ければいいと思うの (´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:IxNjE3NDI

    男のマロンやな…

  • 返信 743mg ID:E0NzUwMzM

    これと同じネタが一番下にあるやんか

  • 返信 743mg ID:gwMjAzMDY

    かっくいい!!!!

  • 返信 743mg ID:M0MDkzMjQ

    前はゴム板にタイヤ付けたような台フロート乗せて自力で離陸してたけどな

    当然離陸後はそのゴム板付きタイヤは無人で走っていったけど

  • 返信 743mg ID:QxMDExOTc

    レシプロ飛行機は流石に滑走距離も必要速度も少ないなw

  • 返信 743mg ID:Y3MjY5ODc

    水上機は離着陸速度を低く設計してあるんだよ

  • 返信 743mg ID:Q5NzA1NjM

    もっと短い距離で離陸できる機種もあるし低速で飛ぶ用途がある機種も当然ある
    逆に早いだけなら偵察しか用途がない

  • 返信 743mg ID:E0ODU4ODU

    フロートと台車は固定されてないはずだから、飛行機の加速と車の加速を同調させないとバランスを崩して落っこちちゃうだろう。
    その辺どうやってるのだろう。
    これは難しそうだな。

  • 返信 743mg ID:Q5NzA1NjM

    機体を押し付けながらある程度速度を合わせて加速し良い速度になったら水平にして引き上げたんじゃない

  • 返信 匿名 ID:UzMzExMjY

    いいこと思いついた
    車輪付ければいいんじゃね?

  • 返信 743mg ID:M5OTg3OTc

    ちょっくらシャリンガータンクに電話してくる

  • 返信 743mg ID:QzNjEwNjE

    セスナにはアンフィビア=両生類なんて
    フロート内に引き込み車輪なオプションもあるよ~。

  • 返信 743mg ID:E0ODU3NDQ

    >滑走路で離陸滑走のできないタイヤのない航空機
    タイヤがなくて離陸滑走のできない航空機と書け

  • 返信 匿名 ID:UyNTgzMzU

    逆に考えれば、故障でギアの降りない機体をランディングさせる事も出来そうだな。

  • 返信 743mg ID:A2NDQxNTc

    ちなみにコレは飛行艇じゃなくて水上飛行機な

  • 返信 743mg ID:IxMDA2MzQ

    ※20
    速度が出るまで半固定する設備がついてる
    因みに双発のエンジンが翼の途中についてるタイプで
    回転させながらひきずり出し
    そのまま加速して離陸した動画を見た事がある

  • 返信 743mg ID:Y2Njc1NzE

    フロート機はやっぱ晴嵐だな

  • 返信 743mg ID:k4MzM4Njk

    カタパルト発信と同じ原理だ。初速が得られれば、揚力が発生するから、離陸は出来るわな。

  • 返信 743mg ID:Y4NTkxNDQ

    なるほどね
    よく考えるもんだ

  • 返信 743mg ID:MzMjc3NDk

    呉式使えばいいのに・・・

  • 返信 743mg ID:Y4Mzk2MDc

    フラップ出した瞬間に浮き上がってるね。。

  • 返信 743mg ID:YyMzI5MTE

    昔の空母も艦載機の離発着は全速前進だよ。

  • 返信 743mg ID:U1OTcwMzA

    しかも艦首を風上に向ける

  • 返信 743mg ID:cxOTI4NTE

    凄い面白かった
    やっぱりフロート付きの飛行機っていいなー

  • 返信 743mg ID:gzMTA0MzY

    小さい飛行機は軽いんだねやっぱ

  • 返信 743mg ID:MxODgxMzg

    水上から飛び立つならそんな速度だせんだろ

  • 返信 743mg ID:k2NTI1NjQ

    ふわっと浮くんだな。
    すごい。

  • 返信 743mg ID:E1NDQ0MTQ

    水上で水の抵抗受けながら加速する方がパワーが必要そうだ

  • 返信 743mg ID:ExODIxNzI

    これくらいの機体なら車の方が明らかに馬力あるしな

  • 返信 743mg ID:AyMzYzNjg

    えぇ~❗凄い。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    57 コメント ぶっ飛んでいった仲間が気になるバイクツーリング中に起きた事故の映像。
    それほど急なカーブに見えないのにどうしてこうなった?景色で錯覚する魔のカーブだったりするのかもしれない。バイクツーリング中に仲間に追突してしまったライダーのビデオです。その直後にぶっ飛んでいったもう一台がすごく気になりますね・・・。
    95 コメント ゼロメートル着陸。着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機の映像が面白い。
    おもしろー。似たようなのを過去に何度か紹介していますがこれが優勝かもしれない。ゼロメートルというかゼロセンチレベルだよね。風向きと強さの条件が重なって着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機のビデオです。
    72 コメント なぜ行けると思ったのか。洪水に挑んだ日産のトラックが流されてった動画www
    静か~に流されてったwww大ピンチ状態だけどシュールでワロタ(´・_・`)これは馬鹿だよなあ。少し離れた絵でも無理だろと思うのに何故行けると思ったのか・・・。ピックアップトラックに乗ると行けそうな気になってしまうのかな。
    104 コメント ニュルブルクリンクで大クラッシュ。時速190キロオーバーでぶっ飛んでったメガーヌRS
    補強されていない一般車だと思うんだけど助かるもんだな。自力で脱出できているよね?ニュルブルリンクで撮影されたルノー・メガーヌRSがぶっ飛ぶ瞬間です。映像は日産200SX(シルビア)の車載カメラより。結構速度差があるみたいだしうp主を左から抜こうとして手前のジャンプで少し浮いてコントロールを失った感じか(@_@;)死んでもおかしくない事故だよねえ。
    171 コメント なんで世界のトヨタは自動ブレーキ性能こんなに糞なの?(´・_・`)プリウスα
    トヨタさんのアベンシスにはできてプリウスαにはできないのは単に発売時期の問題なのかしら?それともあえてマイルドな制御にしているのかしら。レヴォーグ、プリウスα、ジェイド、アベンシスの自動ブレーキの比較動画が人気になっていましたので紹介します。世界のトヨタさんもうちょっと頑張ってほしい。
    34 コメント SUPER GT SUGOで起きたドラマチックな展開まとめ。クラッシュ/魔物あり。
    ピット大渋滞で詰まってしまうのは草www普段、スーパーGTは見ていないのだけどこうしてまとめで見ると面白そうだね。YouTubeに上がっていたSUPER GT SUGOのまとめ動画がなかなか面白かったので紹介します。動画3つで30分あるけど飛ばさずに全部みちゃった。ネット配信もあるみたいだし今年から見てみようかしら。
    249 コメント フェラーリのクラッシュで何とか車から這い出た選手がもうダメだとその場に倒れこむ。
    これなにwwwなんというレベルの低いレースなんだwwwこれ富士スピードウェイの1コーナーだよね?まともに曲がれている方が少ないwwwあの絶対に曲がれないスピードで突っ込んできた青黄色は何者なんだ・・・。富士スピードウェイで行われていたフェラーリのレースでドライバーがもうダメだああと倒れこむビデオです。大丈夫だったの?(´・_・`)つかこれ素人たちによる草レースの金持ちバージョン?