このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】極めて困難な場所から離陸する救急救命ヘリコプター。

現場のGoogleマップを見ると良く分かりますが右側にマンション、後ろに街灯。ポーランド南部シロンスクのルーダ・シロンスカで撮影された、心肺停止の女性を救うためにやってきた救急救命ヘリコプターのパイロットがすごい動画です。ニュースによると女性は助からなかったようです。
2025年01月04日 22:00 ┃
59 コメント 超スリリング。激狭なコースを爆走するラリードライバーのヘルメットカメラ。
WRCのトップカテゴリーではないけれど、スリリングですっごい楽しい。ベルギーのシメイで行われたフォード・エスコートラリーよりジャック・ニューマン選手(アイルランド)のヘルメットカメラです。固定の車載ではなくヘルメットカメラなところがいいですね。
43 コメント 【動画】冠水した道路に挑んだプリウスα奇跡の生還。
もうほとんど流されかけてる(@_@;)暴風雨による洪水で冠水してしまった道に挑んだプリウスαのビデオです。前を走るピックアップトラックにつられて進んでしまった?これドアパネルの下から水が出てるってことは中はやっぱり水浸しなんだよね(´・_・`)
42 コメント 着陸時に凍結した滑走路で滑ってしまったアメリカン航空AA4125便の機内からの映像が公開される。
氷点下6度という記録的な寒波に見舞われたシカゴのオヘア国際空港で11日午前、グリーンズボロ発のアメリカン航空AA4125便が着陸時に凍結した路面で滑って滑走路を外れてしまうという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。ひやっとする事故ですが乗員乗客38人に怪我は無かったそうです。
276 コメント 車道の右折レーンから右折しようとしている自転車。この右折方法はどうなの?
先月も似たようなのを紹介していますが、「自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団(削除、再アップ待ち)」明らかにおかしいよね。それよか怖くないのかしら?自転車は車道の端を走らないといけなくなったらしいけどこれは解釈が間違っているのかしら。
Niesamowite, co zrobił pilot śmigłowca LPR(x.com)(予備)(予備) 現場のGoogleマップ

関連記事

167 コメント 4WDなら雪道も安心!? 2駆車との登坂、ブレーキの性能比較を行ったJAF動画。
わかっちゃいるんだけど雪シーズンを前に念のために見ておいて方がいいかもしれないビデオ。JAFによる4WD/2WD雪道の性能比較ユーザーテストの様子です。プラドのようなデカい4WDに乗ると「四駆だから雪でも無敵!」と思いがちですが制動距離に関してはその重さが影響してくるからね。雪道で一番気を付けないといけないのは登坂じゃなくブレーキ。雪道に慣れてない私は煽られようがパッシングされようが待避所が出てくるまではずっとビビリ運転を貫くけど後ろの人ごめんな。
81 コメント 【動画】フォーミュラE第5戦、東京大会のレースハイライト。
30日に江東区有明の東京ビッグサイト周辺の特設コースで行われたフォーミュラE第5戦TOKYO。そのレースハイライトです。勝者はマセラティ・MSGのマクシミリアン・ギュンター。結構大きな段差があるのが公道レースぽくていいですね。大阪市もF1を目指しているらしいけど、あれは辞めてほしいなあ(´・_・`)
339 コメント ドアパン対策?駐車場で2台分のスペースを使ってしまうレクサスLS様ご一家がプチ炎上ぎみ。
東京都豊島区東池袋3丁目のサンシャインパーキングB2で撮影された2台分の駐車スペースを使ってしまうDQNレクサス乗りの映像が某掲示板でプチ炎上していたので紹介します。まぁ天下のLS様だしもしかしたらこのビルのオーナーとか特別に許可された人という可能性もゼロではないが。ドアパン対策でこれをしてるとなるとただのキチガイだわなあ。
116 コメント 【技術】HONDAの倒れないバイク「ライディングアシスト」が2.0へと進化。
2017年のラスベガスCESに登場したホンダの倒れないバイク。その姿勢制御システムが進化しライディングアシスト2.0として公開されました。前回のものは前輪でバランスを取っていたように見えましたが、2.0では後輪なんですね。跨っているバイクが勝手にバランスを取ってくれるってどんな感じなんだろう。

最新ニュース

コメント

【動画】極めて困難な場所から離陸する救急救命ヘリコプター。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E3NzE1MDA

    助からなかったら飛損じゃん!

  • 返信 743mg ID:MyNjc1NzY

    日本では絶対に有り得ない。

  • 返信 743mg ID:E3NzE0OTg

    はねの回転数おかしくね?

  • 返信 743mg ID:k5NjU5MDc

    実は上からクレーンで吊ってるからストロボ効果で遅く見えるんだよ

  • 返信 743mg ID:Y3MzQ3MDc

    目ヤニで眼が塞がってんのか?

  • 返信 743mg ID:U3MTcxMTE

    反重力装置なんだからはねなんて飾りです。偉い人にはそれが解らんのですよ。

  • 返信 743mg ID:YzNjQyMzg

    そのはねはねはねじゃなくてブレードって言うらしいよ。

  • 返信 743mg ID:Y1MzE4ODI

    降りれたんだから飛べるさ

  • 返信 743mg ID:MxMTE5MzA

    ドローンなんかとは違うのだよ!

  • 返信 743mg ID:Y5MzU2NDg

    日本じゃ絶対ありえない

  • 返信 743mg ID:Y3OTUxMjE

    路駐だらけだな

  • 返信 743mg ID:E0NjY2MzE

    車の上に着陸すれば良いじゃん

  • 返信 743mg ID:g2MDI0MzE

    屋上のほうが、、、。あ、階段かも

  • 返信 743mg ID:kxMDIzNjA

    頑張ったのに悲しいね

  • 返信 743mg ID:M5OTk4MDc

    離着陸の技術よりあの回転数で飛んでることに驚くべきだよ

  • 返信 743mg ID:MxMTE3MzA

    ほんとバカばっかだなここw

  • 返信 743mg ID:U2NzEyMTE

    最近ヘリの免許が欲しくなって調べたら1500万くらいかかるらしく、かつ落ちたら即あの世行きという事実を見て私はそっとスマホを置いたのである。そして私は高所恐怖症なのである。アーメン🙏

  • 返信 743mg ID:k5NjU5MDc

    まあオートローテーションも半分運任せではあるが
    航空機であの世行きを恐れていたら車には乗れないな

  • 返信 743mg ID:E1NTY3Njg

    40年前、ヘリ会社の社長にヘリの免許を取らないかと誘われたときの教習料が1500万円だった。日本国内(八尾空港?)での教習である。40年経過しても 同じ料金なんだな
    バブルの時、企業の利益が出すぎて 超有名企業の社長から償却2年のヘリを税金対策で購入したいという相談が殺到したらしい。ヘリのパイロットも一緒に世話をするので、パイロットも足らなかったようだ。ヘリの整備会社の社長が集金に来ていたが、飛行時間による定期点検の整備費が1機90万円請求していた。40年前で。

  • 返信 743mg ID:U2OTkyOTI

    無免許で乗れるヘリMosquito とか買いなよ
    田舎ならトラックで移動して飛ばせるよ

  • 返信 743mg ID:A5MDk5MzQ

    日本国内で1500万円も使って免許を取得するとかブルジョアかよ。
    授業料と滞在費で500万円ほど用意して米国で免許取って、日本の免許に切り替えりゃええが。

  • 返信 743mg ID:k5NjU5MDc

    山岳救助よりは突風少なそうだが、よくこの場所に着陸しようと思ったな

  • 返信 743mg ID:M0NjY1MjQ

    最新鋭のヘリは超低回転プロペラで低騒音低燃費で飛べるのさ

  • 返信 743mg ID:gwMjM2OTg

    エアバス機ですね

  • 返信 743mg ID:U2Mjc3OTM

    こんなローターの回転数で空飛べるわけねーだろww

  • 返信 743mg ID:g4OTU0ODI

    難しいの?
    へり運転したことが無いからイメージが湧かない
    から感情も動かない
    ので面白くもなんともない動画
    ということに
    なる

  • 返信 743mg ID:MxNjg4OTk

    周りの木が全然揺れてない。近頃のヘリコプターってよくできてるんだな。
    この狭いところで安定して操縦できるのは、そういう事も関係あるんだろうな。

  • 返信 743mg ID:YzNjQyMzg

    近くに適した場所があったはずだが心肺停止でその猶予はなかったのか。成功したから良いものをリスクの高い決断をしたものだ。しかし患者は助からず、今後もそういった判断の仕方が懸念となって残るばかり。急ぎはするが心配停止状態から危険を冒してまで無理をすべきではないと思う。

  • 返信 743mg ID:U5MDI5Njc

    おれらにプライバシーなんて
    まったく無いよ
    ttps://shorturl.asia/eWwCV

  • 返信 743mg ID:U2Mjk5MzA

    ローターが逆回転してるから逆再生、しかも回転が遅すぎるからフェイク

  • 返信 743mg ID:U0Njc1NzE

    さすが欧州の救助ヘリはやることが違う

  • 返信 743mg ID:A1MDQ3OTM

    ヘリは後ろが見えないから、普通は後退して離陸はやらないんですけどね。
    足でラダー・ペダルを踏んで、すぐに機種を回して前進状態に移行するんだけど。
    メインローターブレードの回転方向が逆だから、もしかして着陸時の動画の逆再生かな?
    それとも、建物に接触しないようする為に、敢えて後退しながら離陸したのか?
    回転数が遅く見えるのは、カメラのシャッタースピード(フレームレート?)の所為ですな。
    上手く撮影すると、ローター・ブレードが止まって見えますよ。
    ttps://www.youtube.com/watch?v=OiafHZ4FnZY
    あちらの隊員には、女性も居るのね。

  • 返信 743mg ID:A5MDk5MzQ

    一段と手の込んだネタですね

  • 返信 743mg ID:IyNzU5ODg

    砂埃も目立たないだね。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    122 コメント 【売ります】1996年式ホンダアコードEX売ります。というCMを作ったらオークションで高騰www
    すげー!やってみるもんだなあ。彼女の中古車が少しでも高く売れるようにと制作したテレビコマーシャル風の動画。それが人気動画になりオークションサイトebayで値段が高騰中のようです。管理人確認時点で2万600ドル(JPY2,345,173)残り時間は6時間だそうです。20万キロオーバーの車にしては凄い入札になってるね。 (オークションは終了済み)
    89 コメント フェルナンド・アロンソ、インディカーのテストで鳥と衝突してしまう。【インディ500】
    衝突というか粉砕。今年のインディ500に挑戦するF1ドライバーのフェルナンド・アロンソがインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行っていたプライベートテストで鳥2羽を粉砕するというアクシデントがあったそうです。さすがにこのスピードだと木っ端微塵ですか(((゚Д゚)))
    100 コメント 鈴鹿サンデーロードレースの死亡事故現場を事故直後に通過したライダーの車載カメラ。
    29日三重県の鈴鹿サーキットで行われたNGK杯鈴鹿サンデーロードレースの鈴鹿ST600R部門に出場していた42歳の男性がダンロップとデグナーの間でクラッシュ転倒して死亡。その事故現場を直後に通過したライダーの車載映像がアップロードされていましたので紹介します。現場は動画30分00秒辺りから。左右にバイク4台と倒れている2人が映っていますね・・・。
    105 コメント 自転車で時速296.0キロメートル!アメリカで自転車の世界最速記録が更新される。
    すごいんだけどペダルを漕いでいるというかほとんどスリップストリームに引かれているんだよな。ユタ州のボンネビル・ソルトフラッツで行われた自転車による世界最速記録への挑戦でアメリカのデニース・ミューラー コレネクさんが183.932mi/h(約296km/h)というとんでもない新記録を樹立したそうです。そのビデオ。
    66 コメント 絶望のアントノフ。爆撃により焼失したAn-225ムリーヤの最新映像が公開される。
    これはほぼ全焼だね。先月28日に紹介した記事では爆撃を受けた格納庫の航空写真だけでしたが・・・。現地ニュースの1TV.ruが公開したアントノフAn-225ムリーヤの最新映像です。翼と向かって右側のエンジンは原型を留めているけど胴体は完全に焼け落ちているように見えますね。コクピット前方の部分が残っているのが逆に寂しいなあ。
    58 コメント 予想範囲がほぼ完ぺき!道路沿いの造船所で進水式を行うとこんな感じになる。スミット造船所
    すげー水の量だな。オランダのキンデルダイクにあるスミット造船所から川に落とされるM.V. GREENLAND(セメントタンカー)のビデオです。道路を通行止めにした範囲がほぼぴったりなのが凄いよね。この辺りは1800年代から造船所が多く並びこのスミット造船所も160年近い歴史があるんだそうです。
    99 コメント ブチギレたスクーター乗り。運転しながら車を攻撃して自爆する(´・_・`)前後カメラ。
    交通トラブルというのが動画開始直後の接触なら全面的にスクーターのが悪いんじゃね?カメラが4か所もあるし色的に被害者はタクシーっぽいかな。台湾で撮影された交通トラブルでお馬鹿なスクーター乗りのビデオです。リアガラスを叩き割った武器は何だろう。足元のポケットに予め入れておいたの?