このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】中国の積車、これ何台運んでいるんだ??

すっごい。中国の高速道路で目撃された30台(たぶん)のBYDを一度に運んでしまうキャリアカーがすごい動画です。撮影者じゃないけどこんなの見かけたら私も同じように動画撮っちゃうわwww
2025年01月04日 07:00 ┃
79 コメント Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。
92 コメント AFFスズキカップでランボルギーニ・アヴェンタドールが燃えそうになってしまう。ベトナム。
ランボルギーニってこのパターンで焼けるのが多いように見えるけど何が起きているの?あの部分に燃焼しきれなかったガスが貯まりやすいの?サッカーAFFスズキカップ準決勝のレグ1でフィリピンに2-1で勝利して祝う人たちで溢れたベトナムで撮影されたブンブンしていたアヴェンタドールが燃えそうになってしまう事故のビデオです。それにしてもみんな優しいな。
78 コメント 警察に追われまくるウーバーイーツの映像。めちゃくちゃ早いし逆走こわいwww
逆走しまくるのこええwww何台に追われているんだよwwwこのウーバーイーツは何をしたんだよwwwと思いながら検索していたら原因が判明しました。どうやらこのウーバーイーツのバックパックを背負った男は信号待ちのボルボに拳銃を突き付けて運転手からロレックスを強盗したらしい。そして動画のように。サンパウロ州軍警察がSNSに公開したバイクチェイスのビデオです。動画はYouTubeに転載されたもの。
84 コメント インドで機関車から切り離されてしまった客車が乗客を乗せたまま11キロメートル暴走。
連結ミス?インドのオリッサ州東部で機関車から切り離されて制御できなくなった客車が乗客を乗せたまま11キロメートルも走るという出来事があったそうです。そのビデオ。機関車が接続されてなければ非常ブレーキとかも使えない?使えたとしても乗客しかいなければ操作できないか・・・。
(x.com)(予備)(予備)(予備) 【再掲載】中国すごい。一度に30台近い車を運ぶとんでもない積載車が走ってる。

関連記事

113 コメント 【動画】高そうなポルシェでビーチに乗り入れた結果が(ノ∇`)
これポルシェの中でも結構お高いやつじゃないの。ビーチでスタックしてしまったポルシェのビデオが微博(weibo)で人気になっていましたので紹介します。周りの雰囲気からここは潮が満ちると海になってしまう場所っぽいよね。満ちるまでに助けられたのだろうか(@_@;)
70 コメント 混雑する空路で撮影されたボーイング737を追い抜く747を777から撮影した映像にワクワク。
やっぱりエンジン4つだと早いんだ。少し古いビデオですが今日の海外チャンネルで人気になっていた37000フィートを飛行するボーイング737(エンジン2つ)を追い抜く35000フィートのボーイング747(エンジン4つ)を33000フィートのボーイング777から撮影したビデオです。自動操縦だから?みんな綺麗に同じ道を通るんだね。
53 コメント 旅の記録。キャンプしながらバイクでモンゴル3900kmを走った旅人の映像。シナリーXY150
うわーっ!素敵!こういう旅っていいなー。憧れます。キャンプをしつつバイクでモンゴル3900キロメートルを旅した男の記録です。相棒は中国のShineray(シナリー)XY150というバイクだそうです。途中遊牧民のお家の前でバイクと装備が映るけどあの広大な土地を走るのにガソリンはどうしたんだろう?思った以上に栄えているのかな?
63 コメント 世界初。水中翼とグラウンド・エフェクトを利用した電動シーグライダーが初飛行を成功させる。
飛行機型の水中翼船かと思ったら飛ぶんだ。ボストンを拠点にハイドロフォイル・グラウンド・エフェクト・ビークル「シーグライダー」を開発しているRegent社が、1/4スケールの試作機で初飛行を成功させました。これは水中翼と地面効果の利点と効率を組み合わせた世界初のマシンで、沿岸地域を非常に高速で移動できるとしています。既に次のステップに向けた1800万ドルを調達しており、2024年に12人乗りのプロトタイプで有人飛行を行う予定なんだって。

最新ニュース

コメント

【動画】中国の積車、これ何台運んでいるんだ?? へのコメント

  • 返信 с новым годом влог の動画が好き ID:MyNjc2MzQ

    おはヨーグルト

  • 返信 743mg ID:cyMjM5Njk

    ぶぁいやいやい

  • 743mg ID:UwOTM2NTI

    BYD DOLPHIN ハイエンド 重量1,680kg

    ×30台=50.4トン

    +キャリアカーで総重量70トンくらいか?

    日本では道路法で最大総重量が36トンだからこんなのは不可能

  • 743mg ID:E3NzE1MzQ

    重さに耐えきれずタマに道路が陥没したり、橋がぶっ壊れまーす

  • 743mg ID:E3NzMxNjc

    これに耐えられるタイヤすごいな
    空気使わないタイヤなのかな

  • 743mg ID:Y1MDc1ODU

    日本でゴミ盗む軽トラもチャンコロ同士の競争で積載少なくなってやがんの

  • 743mg ID:MxMTEzODM

    偉大なる中国様

  • 743mg ID:M0NjI4MzY

    シナ人って、ほんとかげんしないよね。自分さえよければ、後は関係ないって学校で教えられてんのか?

  • 743mg ID:A1NzA4NjE

    こんだけデカいと制動距離も列車並みだな、安全面を全く考えないのが中国人らしい

  • 743mg ID:AzODA3MzE

    走りながらハザード炊いてるから暴走族が運転してるんやろね

  • 返信 743mg ID:M5NjM4NzA

    ちうごくの法律は臭菌屁を侮辱すると国外追放か禁固刑になり道交法なんて法律は無い

  • 返信 743mg ID:g3OTY1MzM

    ヒーコラヒーコラバヒンバヒン

  • 返信 743mg ID:g4Nzk3NzY

    何回同じ記事使い回すの?

  • 返信 743mg ID:UwOTk5MzM

    さいならっきょ

  • 返信 743mg ID:cyMjM5Njk

    へけけ…

  • 返信 743mg ID:g5NTI3NTQ

    中国クオリティの車が売れるの意味不

  • 返信 743mg ID:AxNDkxODI

    これはBYD通勤サービスの一コマだろう。天津駅に7時に集合して、9時半頃に北京駅で降ろしてもらえる。高速の2時間を運転する必要が無く車内で寝ていれば良いし、移動中の充電サービスも付いてくる。

  • 返信 743mg ID:MxMTE5MzA

    最高じゃん。日本でもやろうぜ

  • 返信 743mg ID:U1NjA4MDU

    30台かな?
    いがいと乗らないものね

  • 返信 743mg ID:A1MDgwNjA

    もっと縦に積んで欲しい

  • 返信 743mg ID:U2MTE1MDY

    ロングなら路面への負担は少ないか

  • 返信 743mg ID:g2MDI0MzE

    もう電車でよかろう

  • 返信 743mg ID:MxMDk1NDU

    EV車を大量に輸送するため、排気ガスを大量に
    まき散らして走るトラック。バカどもの真骨頂。

  • 返信 743mg ID:Q1MTUwNDY

    EVの墓場に運んでるんか?

  • 返信 743mg ID:Y5MzQ3MjU

    マジで深刻だと思う
    大恐慌時代、米国はT型フォードを作りすぎた白菜みたいに
    クレーンでかき集めてスクラップにしてたんだぜ?
    米中って日本と違って行動力が早いだけで間抜けだと思う

  • 返信 743mg ID:M0NTkzOTU

    一台で渋滞みたいになってるやん

  • 返信 743mg ID:E1NTY3NDE

    牽引するトレヘッドの馬力・排気量って凄いやろな  排気ガスまき散らしやろ
    品製タイヤも中々の品質やな 積車の構造計算も出来るのやな

  • 返信 743mg ID:I0MzQ0NzA

    効率が良いのはわかるが、急停止したら大惨事にならんかね?

  • 返信 743mg ID:I0MzQ0NzA

    タイヤの数、少なすぎん?

  • 返信 743mg ID:E1MTgwODQ

    日本人は白か黒色の車しか乗らない統計データがあるが
    あいつらも白色しか乗らないじゃん

  • 返信 743mg ID:UwNTY5NzE

    オカラ工事の高架橋を崩壊さすんだろ。
    例え事故っても埋めればチャラ国はやりたい放題だな。

  • 返信 743mg ID:UxMDc1OTA

    2.2トンX30台 洗車走れる設計奈良はこぺんこともないが

  • 返信 743mg ID:U4ODU1ODA

    バイクでは難しい白線の上を走っている

  • 返信 743mg ID:U3MDEwMzM

    着心地良いよねBYD

  • 返信 743mg ID:I1NjUyMzg

    僕の純白ブリーフはBYDです

  • 返信 743mg ID:E0NTkyMDI

    日本では高速道路走るってより、其処に行く前に積載場所から動いた瞬間に御用❗️ですナ。大体一般的なJH経営の高速道路(旧道路公団運営)のトレーラー用ゲート(主要な料金所に有るネ)も通れんよ。
    余っ程 鼻薬 効かせたんだろう❓と邪推。で、ドッカで引っ繰り返って大騒ぎ、が基本的事例。

  • 返信 743mg ID:E0ODk3MjM

    チャイナボカンを期待

  • 返信 743mg ID:cwMTg3NjI

    日本のキャリアカーの事故動画あったじゃん

  • 返信 743mg ID:I0NzQxOTY

    事故多すぎてこのタイプのキャリアカーは規制されてるやろ
    今は一全長18メートル以内、1列積載やらか
    これらの動画は5~6年以上前のものやろ

  • 返信 743mg ID:I1MTU4Nzk

    文明開化に法律が追い付かない

  • 返信 743mg ID:kyMzM5OTU

    珍しくBGMが合ってる感じ。今後は戦闘用BGMの出番に期待。

  • 返信 743mg ID:E2Nzg3MTE

    30台
    しれてる

  • 返信 743mg ID:UyMjk3NzI

    1台で運ぶのメリットよりデメリットのほうが大きいやろ

  • 返信 743mg ID:I2MDg0ODU

    知ってるか?日本は物流2024年問題対策ってことで連結トラックが町中を走りはじめるんだぜ?

  • 743mg ID:UyMjk3NzI

    もちろん知っとるよ
    動画のキャリアカーは50m近くあるんや
    日本の連結トラックで言えば倍の4連結してるのと同じや、ついでに重量もあれば重心も高い、そう言ったことを言ってるんや

  • 返信 743mg ID:A1NjE4OTc

    製造元から販売所までベルトコンベアで結べばもっと安全で早い。

  • 返信 743mg ID:E3NzEzMjc

    不況で少しでも稼ごうと大量生産
    これを海外にばら撒いているんだよな
    このままだと世界を大不況にしていまうな

  • 返信 743mg ID:IwNzIxOTg

    アスファルトを破壊する違法積載

  • 返信 743mg ID:M5NjcxOTY

    中国人はなんでもあり

    きっとクローン人間も研究している

  • 返信 743mg ID:M0NjMyMjI

    直線ですらぐわんぐわんしてるやん
    ちょっと強めのブレーキかけただけで横転しそう

  • 返信 743mg ID:g2MDI0MzE

    横着せんと自分で走れ

  • 返信 743mg ID:UyNzE3MDU

    こんな事がまかり通ってると道路が傷みそうだな

  • 返信 743mg ID:UyNzE3MDU

    荷台がトップヘビーなんで曲がる時にバランス崩しそう

  • 返信 743mg ID:k4NTYxMTU

    カーブでバランス崩して横転してる海外の馬鹿トラ映像たくさん見てますが。。
    てか、BYDってたまにCM流れてない?

  • 返信 743mg ID:MxMDg1OTg

    頭悪そうな国、ごめん、頭悪い国だったわ
    あれじゃ、橋だって崩落するし、道路に穴だって開くよ

  • 返信 743mg ID:I2MTExOTg

    BYDなんて爆発物搭載車だろ

  • 返信 743mg ID:MzMzAzMTE

    なんで馬鹿ってすぐ動画とるんだろうな
    見てみて^p^ってコト?
    キッショ

  • 返信 743mg ID:I2MDg0ODU

    これが運送業界の人手不足っちゅう死活問題に「トラック巨大化させよう」って解を見出した日本の未来だよ
    こんな危なっかしいもんが今後の日本の狭い道路をわんさか走り始めるんだよ
    ゴミのように人がひき殺されるようになるわな

  • 返信 743mg ID:E1MDkyOTc

    後ろのタイヤの2mくらい前が中心になっててバランス完璧なのがすごい

  • 返信 743mg ID:Y2MzY0MzU

    中国だとこれが普通なんだよ
    農作物の運搬もこのレベルなので、軽トラで袋運んでる程度で農「業」名乗るなと言いたい

  • 返信 743mg ID:MxNjg1MTA

    しかも上の段2列かよすげーな

  • 返信 743mg ID:U2MjgxNTc

    大陸やからなせる業やなぁ。
    日本みたいな島国では非効率やから真似できん。トンネルだらけやし。

  • 返信 743mg ID:cxOTk2MDc

    それでも運送会社の人手不足でこんな狭い島国でもおんなじことしようとしてんだぜw
    「連結トラック」で調べてみw

  • 返信 743mg ID:gwNTgzNTY

    給料据え置きだし重くて加速悪いから拘束時間はむしろ長時間化する
    荷下ろしも運ちゃんがこの台数全部サービスでやるしトンネル事故あったらブレーキが効かないのでぺしゃんこ確定
    美しい国中国

  • 返信 743mg ID:cxOTk2MDc

    「連結トラック」なんて人をひき殺すための車を導入せざるをえない日本も全く同じですw

  • 返信 743mg ID:g5NDQzNTE

    連結トラックって要はフルトレーラーの事で、前から日本で走ってたからね
    ただ物流業界にも採用されるから話題になってるだけで、その物流業界も許可制で走れるのは一部の高速とICだけだし
    中国のこんな超巨大なバケモンと比べてはいかんよ

  • 返信 743mg ID:A5MDMwMjI

    しかもアレ資格結構難易度高くなかったっけ?

  • 返信 instrumental_solitaire@yahoo.co.jp ID:Q4OTk1OTU

    常識のない国。偉大ではんかう。ただのクソ。このトラックもだが、法律も警察も。

  • 返信 743mg ID:IyODU0NTI

    安全基準無し、途上国だからね

  • 返信 743mg ID:E1NzQ0NTg

    支那だけに…上部がシナってるじゃんw

  • 返信 743mg ID:E5NTQzNjU

    自動運転になったら勝手に購入者所有者の所まで行くんだろうな
    というかもう車の個人所有なんてのは無くなるんだろうな
    買うというよりサブスクだろうな
    まあしらんけど

  • 返信 743mg ID:U3Mzg0NDg

    中国の技術力はついに前人未到の領域へ到達した。
    小日本の技術はこれからも衰退の一途を辿るだろう。

  • 返信 743mg ID:A2NTQ3OTA

    だろうって、言い切れないところが兄さんらしい

  • 返信 743mg ID:UwODI0ODA

    その内、コレが自動運転になって運転手無し100台の車列とかになるんやろ

  • 返信 743mg ID:Y2MjY1NTc

    一昨日の日曜日に家族でご飯食べに出かけて確か18時頃だったかなぁ~、BYDのショールームが電気落ちて誰もいなかった。
    正月だからなのか、そもそも売れてないのか?

  • 返信 743mg ID:U4OTIyOTE

    金の力はすごいね。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    63 コメント 世界初。水中翼とグラウンド・エフェクトを利用した電動シーグライダーが初飛行を成功させる。
    飛行機型の水中翼船かと思ったら飛ぶんだ。ボストンを拠点にハイドロフォイル・グラウンド・エフェクト・ビークル「シーグライダー」を開発しているRegent社が、1/4スケールの試作機で初飛行を成功させました。これは水中翼と地面効果の利点と効率を組み合わせた世界初のマシンで、沿岸地域を非常に高速で移動できるとしています。既に次のステップに向けた1800万ドルを調達しており、2024年に12人乗りのプロトタイプで有人飛行を行う予定なんだって。
    81 コメント このボートレースはんぱねえwww狭いコースをマツダ4ローターツインターボエンジンを搭載した船で爆走
    1300馬力ですってよwwwニュージーランド発祥のレースでジェットスプリントボートレースというんだそうです。動画はPeter & Huijsチームのマツダ4ロータリーツインターボエンジンを搭載した「ROTOR BOAT」のオンボード映像です。スタートしてからのスイッチオンっぷりに笑ってしまったわwwwすんげークイックに曲がれるんですね。ちょっと面白かった。
    199 コメント 【動画】こんなに危ない電動キックボード。なぜ政府は免許不要にしてまで流行らせようとするのか。
    これなんでなん?なんで免許不要にしたり公道の走行に許可を出したりしたんだろ・・・。危険でしかないと思うのだけど。しかもヘルメットの着用義務が無いなんて。電動キックボードの規制緩和が話題になっていますが、こんなに危険な乗り物だよ?という動画のまとめが今日のTwitterで話題になっています。
    39 コメント F1モナコGP、テレビでは放送されなかったマーシャルを轢きかけたセルジオ・ペレスの車載映像。
    あっぶねえ(°_°)昨日のF1モナコGPで起きた信じられないハプニングのビデオです。9周目にヒュルケンベルグと接触したルクレールがパンクした影響でセーフティカーが入った12周目。ピットアウトするセルジオ・ペレスの目の前に破片を拾って戻るところだったコースマーシャルたちがw(゚o゚)wこれ国際放送では流れなかったよね。
    145 コメント 暴走族とパトカーが戦っている福岡の交差点が難易度高すぎwww戦いの合間を縫って通過する一般車両。
    みんな普通に通るんだな(笑)珍走単とパトカーが延々とブンブンクルクルしている交差点を撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。これ系の動画でいつも思うんだけど当てて止められるように法律をどうにかしたらいいのに。最後はさすがの暴走族も救急車には道を譲ったのかな?
    87 コメント 【軍事】茨城県の百里基地にSU-30MKIが飛来。格好良すぎワロタ。
    なんて格好良い。百里基地で実施されるインド空軍との戦闘機共同訓練「ヴィーア・ガーディアン23」に向けた印空軍西部航空コマンド第220飛行隊のSu-30MKIが日本初飛来。そのビデオが一部でわいわいされていましたので紹介します。軍事にあまり詳しくないので強さは分かりませんが、美しい機体だよね。コクピットから翼の付け根にかけてのラインなんかセクシーさすら感じちゃう(*°∀°)=3
    58 コメント MotoGPバレンシアで起きた危ないクラッシュ。転倒してコース外へ逃げる選手にバイクが突っ込む。
    あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。