Fun Fast Flight in my Mirocopter Feb. 18, 2024 First Mirocopter SCH-2A Collective-Down Practice.Grandpa built his own helicopter and flew it with no experience. He’s building another to try again. Good or bad idea? pic.twitter.com/Bp1VbH0etk
— Trevor Jacob (@trevorjacob93) November 15, 2024

こええええ。37500ドル+送料で購入でき、免許不要で飛ばせるというマイクロヘリコプター「SCH-2A」動画は購入者が初フライトで死にかけたという恐ろしいビデオです。免許不要みたいだけど、このひと訓練すら受けてなかったんじゃあ・・・。

72 コメント
乗員乗客414名を乗せたフェリーが強風にあおられて埠頭のクレーンを破壊。
30日にバルセロナ港で撮影されたGNVフェリーのExcellent号が埠頭のSTSコンテナクレーンに衝突し破壊してしまった事故のビデオです。当時港には強風警報が出ており離岸して曳航船を待っている間に強風にあおられて動画のように(´・_・`)走って逃げている人が映ってるけど奇跡的に怪我人はでなかったそうです。やっぱり操舵室ではあああああ!ああああ!ってなってのかなwww
30日にバルセロナ港で撮影されたGNVフェリーのExcellent号が埠頭のSTSコンテナクレーンに衝突し破壊してしまった事故のビデオです。当時港には強風警報が出ており離岸して曳航船を待っている間に強風にあおられて動画のように(´・_・`)走って逃げている人が映ってるけど奇跡的に怪我人はでなかったそうです。やっぱり操舵室ではあああああ!ああああ!ってなってのかなwww

30 コメント
実際に人が乗って空を飛べる1/3サイズのB-17爆撃機、Bally’s Bomberの離陸映像。
なにこれ可愛い!イリノイ州の飛行機愛好家が17年と40000時間を費やして完成させた1/3スケールのB-17爆撃機「Bally Bomber B-17」のビデオです。製作者のジャック・バリー氏は2020年に亡くなっていますが動画2、3でインタビューに答えてる様子が残っています。音も重くていいなこれ(*°∀°)=3
なにこれ可愛い!イリノイ州の飛行機愛好家が17年と40000時間を費やして完成させた1/3スケールのB-17爆撃機「Bally Bomber B-17」のビデオです。製作者のジャック・バリー氏は2020年に亡くなっていますが動画2、3でインタビューに答えてる様子が残っています。音も重くていいなこれ(*°∀°)=3

55 コメント
BMWの新型Z4 M40i(G29)によるニュルブルクリンク1周フルラップ映像が公開。
フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。
フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。

122 コメント
走行中のトラックを風避けに使うチャリンカーがめちゃくちゃ危ない(゚o゚)
これだけ近かったら急ブレーキじゃなくても突っ込んでしまうと思うのだがwww国道407号線で撮影された走行中のトラックの後ろにピッタリと付いて風避け走行を楽しむチャリンカーのビデオです。これやるとスピードも出るし気持ち良いらしいのだけど・・・。
これだけ近かったら急ブレーキじゃなくても突っ込んでしまうと思うのだがwww国道407号線で撮影された走行中のトラックの後ろにピッタリと付いて風避け走行を楽しむチャリンカーのビデオです。これやるとスピードも出るし気持ち良いらしいのだけど・・・。
関連記事

79 コメント
【動画】テスラのオートパイロットが道路に飛び出した鹿を神回避。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。

66 コメント
【動画】完走率1.3%!地球上で最も過酷なオフロードレース参加者のヘルメットカメラ。
地球上で最も過酷なオフロードレースの一つとして知られるレッドブル・エルズベルグロデオ。今年は1300人が参加してゴールできたのはたった17名。そんな過酷なレースで4位となったジョニー・ウォーカーさんのヘルメットカムです。バイクはBeta RR 300。
地球上で最も過酷なオフロードレースの一つとして知られるレッドブル・エルズベルグロデオ。今年は1300人が参加してゴールできたのはたった17名。そんな過酷なレースで4位となったジョニー・ウォーカーさんのヘルメットカムです。バイクはBeta RR 300。

78 コメント
シャオミのEV車「SU7 Ultra」がニュルブルクリンクでスーパーラップを記録。6分46秒874。
Yahooニュースでは量販4ドアセダン最速タイムを記録!と書かれていましたが、プロトタイプだし中身完全にレーシングカーっぽいが(ノ∇`)シャオミの高性能EV車、SU7ウルトラがニュルブルクリンク北コースでタイム計測を行い、6分46秒874というスーパーラップを記録したそうです。そのビデオ。
Yahooニュースでは量販4ドアセダン最速タイムを記録!と書かれていましたが、プロトタイプだし中身完全にレーシングカーっぽいが(ノ∇`)シャオミの高性能EV車、SU7ウルトラがニュルブルクリンク北コースでタイム計測を行い、6分46秒874というスーパーラップを記録したそうです。そのビデオ。

72 コメント
【動画】ハンヴィーで首都高を走る車載映像が人気に。
車載映像から分かる車幅の広さ(゚o゚)昨日のTwiterで人気になっていたハンヴィー(HMMWV)で首都高を走る車載ビデオです。紹介はYouTube版で。投稿者コメントによるとリッター5キロくらい走るらしい。思ったより燃費良いんだね。
車載映像から分かる車幅の広さ(゚o゚)昨日のTwiterで人気になっていたハンヴィー(HMMWV)で首都高を走る車載ビデオです。紹介はYouTube版で。投稿者コメントによるとリッター5キロくらい走るらしい。思ったより燃費良いんだね。
コメント
免許不要のヘリコプターで死にかけた事故の映像、怖すぎワロタ。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

120 コメント
1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク8分37秒7!うますぎるだろwww
運転が滑らかすぎて惚れたwwwもちろん車もすごいんだろうけどドライバーがめちゃくちゃ上手いんだわ。サスペンション、タイヤ、ブレーキパッドを替えただけのほとんどノーマルな1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク北コースを8分37秒7で!これは驚きのタイムっすね。25年前の走行距離20万キロメートルの車でだぜ?
運転が滑らかすぎて惚れたwwwもちろん車もすごいんだろうけどドライバーがめちゃくちゃ上手いんだわ。サスペンション、タイヤ、ブレーキパッドを替えただけのほとんどノーマルな1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク北コースを8分37秒7で!これは驚きのタイムっすね。25年前の走行距離20万キロメートルの車でだぜ?

88 コメント
【八王子】軽トラDQNvsプリウスDQNの仁義なき戦い車載映像。
最後の急ブレーキアタックに路肩追い抜きで対抗するのあほたwww八王子バイパス鑓水出口付近で撮影された軽トラとプリウスの戦いを後方から撮影したビデオです。煽るDQNに仕返しするDQN。世の中からDQNが絶滅してくれたらどれだけ住みやすい日本になることか。
最後の急ブレーキアタックに路肩追い抜きで対抗するのあほたwww八王子バイパス鑓水出口付近で撮影された軽トラとプリウスの戦いを後方から撮影したビデオです。煽るDQNに仕返しするDQN。世の中からDQNが絶滅してくれたらどれだけ住みやすい日本になることか。

146 コメント
四万十川でバイクを完全水没させてしまったグラディウス400乗りの映像。
バイクの引き上げに12万円もかかるのか。重機も入れないしどうやって引き上げるのかと思ったら対岸からなんですね。高知県高岡郡中土佐町の高樋橋(高樋沈下橋)で撮影中にバランスを崩して落水してしまったというグラディウス400乗りの悲しいビデオです。事故の動画は56秒〜1分22秒までです。
バイクの引き上げに12万円もかかるのか。重機も入れないしどうやって引き上げるのかと思ったら対岸からなんですね。高知県高岡郡中土佐町の高樋橋(高樋沈下橋)で撮影中にバランスを崩して落水してしまったというグラディウス400乗りの悲しいビデオです。事故の動画は56秒〜1分22秒までです。

102 コメント
【凄技】連結トラックを狭い隙間にバック駐車させるお姉さんのスキル。
それはカッケエ。これは中国かな?長く大きな連結トラックを狭い駐車スペースにばちっと入れてしまうお姉さんの運転スキルを記録したビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。若い華奢なお姉ちゃんというのがまたイイね。
それはカッケエ。これは中国かな?長く大きな連結トラックを狭い駐車スペースにばちっと入れてしまうお姉さんの運転スキルを記録したビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。若い華奢なお姉ちゃんというのがまたイイね。

83 コメント
【動画】車を壊してしまう被害者が続出の魔の冠水路。なんで突っ込むの?www
約半年ぶり3度目の紹介。イギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンにある魔の管水路に挑む車たちを撮影した映像です。グーグルマップでもYouTubeでも有名な場所なのになんでみんな突っ込んで車を壊すの(´・_・`)そしてやっぱりテスラはこういう道で強いんだね。
約半年ぶり3度目の紹介。イギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンにある魔の管水路に挑む車たちを撮影した映像です。グーグルマップでもYouTubeでも有名な場所なのになんでみんな突っ込んで車を壊すの(´・_・`)そしてやっぱりテスラはこういう道で強いんだね。

95 コメント
こいつはクビにしようwwwあまりにも駐車がヘタクソなトラック野郎の映像。
おいwww何回だよwww最初に当てちゃったのは仕方がないとしてもそこからどんだけ当てるんだよwwwでもこれさすがに普通じゃないね。酔ってるのかもしれない(´・_・`)ちなみに左右に停まっているピグリー・ウィグリーというスーパーマーケットが今どこでも使われているショッピングカートを発明した会社なんだって。
おいwww何回だよwww最初に当てちゃったのは仕方がないとしてもそこからどんだけ当てるんだよwwwでもこれさすがに普通じゃないね。酔ってるのかもしれない(´・_・`)ちなみに左右に停まっているピグリー・ウィグリーというスーパーマーケットが今どこでも使われているショッピングカートを発明した会社なんだって。

65 コメント
【軍事】B-52爆撃機に空中給油を行うKC-135ストラトタンカーからの眺め。
みんな大好き空中給油。11月4日に北極海上空で行われたB-52戦略爆撃機(ストラトフォートレス)の空中給油の様子です。戦闘機ならまだ分かるけどこの巨体を操縦しながら数センチ単位の微調整を手動でやってんだよね。そう考えるともっとワクワクさん。動画2はお漏らししちゃっているB-52とF-18の映像です。
みんな大好き空中給油。11月4日に北極海上空で行われたB-52戦略爆撃機(ストラトフォートレス)の空中給油の様子です。戦闘機ならまだ分かるけどこの巨体を操縦しながら数センチ単位の微調整を手動でやってんだよね。そう考えるともっとワクワクさん。動画2はお漏らししちゃっているB-52とF-18の映像です。
おやすみやで。
裏日本ついに暗い冬が始まりました。
皆様こんばんわー
これが免許不要とかフザケた国だな。
空を自由に飛びたいな。
ハイ、ヘリコプター!o̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗
アンアンアン♥
企業の利益と資本家の配当を最優先してモラルを投げ捨てた国の末路。
ぐしゃっとならんとつまらんやん(゚∀゚)アヒャ
バイカス並みの騒音
死んだら?
テールローターないのになんで飛べるんだ
メインローター2つが反対に回ってるから。
テイルローターの役割は知ってるよね。
上がるペラと下がるペラで飛べないハズ
ヘリコプターに限らず二重反転プロペラは昔からあるだろ
このひと訓練すら受けてなかったんじゃあって、訓練を受けてる動画に何言ってるんだヒロカズ
あんなにゆっくりプロペラが回ってたら、そりゃ落ちるだろ
うっさいわりに遅いな
フェラコプターって有翼機みたいに安定志向じゃないのよ
ヘコーキは操縦桿から手を離せばまっすぐ飛んでいくけどフェラコプターはそのまま落ちる
常に落ちないように操縦する必要がある難易度が高い乗り物なんだ
さらに右手と左手は違う操作をしつつ足も使うからブレーキとアクセルを間違えるようなバカには到底扱えない乗り物ななのさ
命不要な方は乗ってどうぞ
視聴者の期待を裏切った!!!なぜミンチになって◯ななかった!!!!
簡単にあの世へ行ける乗り物。
免許がいらないヘリコって何なの?
たぶん、航空法が想定していない乗り物なので規定がないんだろう。
勝手に死んでくれるならいいけど
誰か第三者を殺しかねないやろこんなもん
マッドマックスで見たやつか?
出たのはマッドマックス2だし、あれはジャイロコプター
QxMjk4MDc
お前何歳なんだよ?
オメーは何歳なんだよ?
空から来た男
あの車に太鼓積んでるやつ好き
オッサンだとやっぱりそれ思い出すよねw
爺w無理すなよ
習うよりやろう
「007は二度死ぬ」で見た
それはオートジャイロ
運転が上手ですね。常識ある人にはできないような、勇猛なハンドルさばきでした。最後の前転も見事です。素晴らしいエンターテイメントをありがとう。
パラグライダーなんかの方がよっぽど安全
羽が多いドローン型の方が良くね
車でいう踏み間違いしとるやろ
一緒や
なんでこんなものに乗ろうと思うのか
センス0
馬鹿に乗せちゃいけない乗り物だろこれ
7dtdでよくやらかすやつ
これは難易度高過ぎ
まずはラジコンで練習しなよな
いやジャイロコプターではなくヘリコプター。
OO7は二度死ぬやマッドマックス2で登場したのはジャイロコプターだが、こっちはヘリコプターだ。
シュミレータで訓練してから乗せるべきだ。何事も操作が急激にすぎる。まるでゲーム操作感覚だ。
痛ましい事故です。ご愁傷さまです。
日本円で600万と思うとお高い感じ
オートジャイロ!?
キット販売で自分で作るんだよね
軽飛行機と一緒だから300m以下のレーダー網以下で飛行しないと違法だったよな
どう見てもオートジャイロじゃないよね。
めちゃくちゃお高いのに残念!
日本でも出来るようにしろ!
アメリカ人はONかOFFしかできないと思った方がいいよ。繊細な調整が必要な動作はできない。ていうか「優しくそっと扱え」とか言うと「俺はホモじゃねえんだ!」って怒っていきなりスロットル全開しちゃう生き物がアメリカ人
お前もアメリカ人ってことか?
子供巻き込んでも笑ってそう
運転手馬鹿なんか
暖炉に飛び込む幼女のオモチャ見たいな動き
なんか見覚えがあるとおもったら、それだ!
ラジコンだって難しいのにさ
埼玉栄の生徒にやってもらおう
最初からヤバさしかない
>日本でも出来るようにしろ!
↓
国土の狭い日本で、こんなのが勝手に飛んでたらアブねぇだろがっ。
電線に絡んで停電しまくりや
戦時中に戦闘機飛ばしてましたって軍人でしょ…飛ばすのは同じでも
ヘリとは違うよな
とぶ前から普通に怖い
意外にパワーあるな、ワイはヘリライセンスあるからわかるけどコレクティブって言うアクセルに該当するレバーを雑に扱っていると思う。
反転ローターだからパワーあるのかもな、、、
当時の教官のジェントー!ジェントー!と言う空耳が聞こえるわ。
多少不安定な所はございますが、安全ですのでご安心下さい。
貴方は18歳以上ですか?
どう見ても急操作で暴れてるな
こういう奴って車乗ってもガックンガックンしてんだろうな
怖すぎワロタってなんやねん
全く笑えんやろが
マッドマックス2にも出てたな
耳から血が出ていたらもうOUTじゃ
ヘリのパイロットって特殊な能力だけど就職先が限られてると思わん?
のび太くんを思い出した
ヘリとジャイロの違いはヘリは動力源で上昇と前進をしホバーリングも出来て自在な反面、離着陸時の危険が大きい。一方、ジャイロは動力源は前進するためにあり、それに伴い上部のブレードが回転することで揚力を生み出す。なのでジャイロの場合は離着陸時に短くとも滑走路状のスペースを要するが風の影響さえなければ機体が突然急上昇や大きくバランスを崩すということはない。ジャイロプレーン(gyroplane)という呼び名も一般的。
その割には一般的じゃないよね
来年4月に開幕する大阪万博の「空飛ぶクルマ」に似てるね
テールローターないのになんで飛べるんだ
↑
二重反転ローターなのでお互いブレードの反作用を打ち消すので、テールローターはいらない。
海岸沿いで扇風機背負って飛んでるのも免許不要なのかね
固定翼機と違って回転翼機は操作してから機体が反応するまでのラグが存在するから操作後の機体の姿勢を想定しながら慎重に操作しないと事故を起こす
どこの国も老いぼれのアクセルワークは死を招く
悲報103万円の壁引き上げ決定
113万円から117万円に
ナンダコレ
物価上昇でなくて最低賃金に合わせるべき。憲法25条の生存権が根拠。財務省解体!
ジジィ無茶すんな
左手がアクセル?
左手が固定できないとバランス崩したときに制御できなくなる
いや、右手
ヘリコプターの加速はエンジン出力の増減じゃなくて、ローターの傾きでやるから
死ねばいいのに
こういうのいつも思うんだけど、どうして離着陸をコンピュータに任せるような制御にしないのかね。人間がアクセルワークで離着陸しようとするから失敗するんだよ。ラズベリーパイ程度のPCを積んで離陸ボタンと着陸ボタンを付けてその場で上昇降下の出力を計算させながら自動制御にすれば良いのに。進歩がないよな
ヘリが勝手に。。。は禁止!!
どこで操縦を習った?
説明書を読んだのよ
まず一般的なヘリコプターの構造勉強しろよ
これダメだろ…
コイツのプロペラで首チョンパされる動画をココかポッカでいつか見そう
まあ、死ぬ覚悟で乗れや
じじいじゃん
そりゃこうなるわ
運動神経衰えてるんだから
よくこの腕で乗る気になったな
ヘリコプターは回転翼
飛行機は固定翼
じゃオスプレイは・・・そんなのどうでもいい