このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

マン島TTレースを初めて見た人の反応wwwレーサーも観客も危険がいっぱい。

観客も世界最高のスリルを味わえるマン島TTレース。そんな現場に初めてやってきた人々の映像集です。あまりのスピードにみんな笑っちゃうんだねwwwそして観客にも危険がいっぱいなのに小さな子供も連れてきちゃうんだ。
2018年08月11日 08:05 ┃
53 コメント MSCクルーズの大型客船がホンジュラスで事故。ロアタンふ頭を破壊してしまう。
首が痛くなるけど動画2で見ると大きいなー!MSCクルーズの大型客船MSCアルモニアがホンジュラスで起こしたロアタンふ頭を破壊してしまった事故のビデオです。これ接岸時の失敗かと思ったけどアンカーを引き揚げながらの事故だから離岸~方向転換しようとして目測を誤って衝突してしまった感じかね。
71 コメント 雪国動画。動けなくなった一台のトラックが原因で大渋滞が発生する様子。(新潟)
北陸地方整備局北陸技術事務所がYouTubeに公開した一台の立ち往生車両から大渋滞が発生したまとめ動画です。発生場所は新潟県見附市上新田町の国道8号線、刈谷田川にかかる見附大橋への緩やかな上り坂。あの一台のトレーラーが原因で2時間半も(´・_・`)
103 コメント 【動画】バイクはこんなに簡単に盗まれる。クロスカブ盗難被害の瞬間。
ナンバープレートがピンクに見えるから110CCのクロスカブかな?変な座り方をしていたのはハンドルロックを足でこじ開けているのか。これ押しては運べるだろうけどどうやってエンジンをかけるんだろう。映画とかで見るような線と線を繋いでとかで始動できるもんなのかしら。
51 コメント 【動画】グループBカーでアイルランドラリーを爆走するクレイグ・ブリーンの車載映像が半端ない(*°∀°)=3
すっご。グループB用に開発されたMG・メトロ6R4。それをアイルランドのキラーニー・ヒストリックラリーで走らせた車載ビデオです。このドライバー、クレイグ・ブリーンさんですが、今月13日にヒョンデ・i20 N ラリー1のテスト走行中に事故死しています。
時速230キロ以上で走行中に意識を失ったライダーの映像。スネッタートン300時速230キロ以上で走行中に意識を失ったライダーの映像。スネッタートン300 こえええええ(((゚Д゚))) 6秒の黄色いマシンから剥がれ飛んだアンダーカウル?が頭部にヒットして意識を失ったのか。サムネイルのライダーは意識を失ったまま病院に運ばれましたが無事だったようです。ガードレールに衝突する直前で落下したのが幸運だったんだな。
マン島TTで最速記録を樹立したスバルWRX STIのフルラップ車載映像が公開されたぞ!マン島TTで最速記録を樹立したスバルWRX STIのフルラップ車載映像が公開されたぞ!
待ってました!これ見たかったんだよねー。2016年のマン島TTでラップレコードを塗り替え17分35秒139という記録を樹立したプロドライブ・スバルWRX STIのフルラップ車載映像が公開されましたので紹介します。スタートは動画2分25秒辺りから。これ映像中央丈夫のは高低差だよね。マン島TTってこんなコースだったんだ。車の車載でみると後半の登り具合が良く分かりますね。
ぎゃー怖い。ライダーも命がけなら観客も命をかけて観戦したい?海外の公道レースがはんぱない動画。ぎゃー怖い。ライダーも命がけなら観客も命をかけて観戦したい。海外の公道レースがはんぱない動画。 いやいやいやwww8秒の観戦場所とか金網しかないしあのスピードでクラッシュしたら見ている人も一緒に死ぬよね(@_@;)スピードだけで見ればMotoGPとかのが早いんだろうけど迫力はやっぱり公道レースだなあ(*゚∀゚)=3
2018 ISLE OF MAN TT REACTIONS

関連記事

68 コメント フェンスと観客が近すぎる!コロンビアの公道バイクレースがあつい。ヤマハRX115
一応カーブの外側にはタイヤバリアが設置されている場所もあるようだけど。コロンビアの公道で行われるヤマハRX115を使ったレースが熱い動画です。良く見るとガードが無い部分もあるしフェンスを超えて中に入っちゃってる観客もいるのね。これ怪我人続出だろwww115ccのレースだけどコースの狭さでスピード感がはんぱない(*゚∀゚)=3
114 コメント WRC開幕戦ラリー・モンテカルロで起きたヒュンダイの恐ろしいクラッシュの映像。
こんなおっそろしいクラッシュなのにドライバーたちが自力で脱出できるとかラリーカーってすげーな。WRC開幕戦ラリー・モンテカルロの2日目に起きたヒュンダイ(オット・タナク/マルティン・ヤルベオヤ)の高速クラッシュ映像です。動画2はオンボード映像。
37 コメント サイズ感がバグる。大理石でできた山を切り出すお仕事を空撮した映像が楽しい。
真っ白で現実世界じゃないみたいだね。サムネイルのシーンなんてサイズ感がバグっておもちゃみたいに見える。コマツやキャタピラーなど多くの重機が動き回るヨーロッパ最大の大理石採石場を空撮したビデオです。2003年に採掘が始まったこの山では260人のスタッフと100台近い重機が働いているんだって。動画2もいいなあ。
103 コメント 【動画】バイクはこんなに簡単に盗まれる。クロスカブ盗難被害の瞬間。
ナンバープレートがピンクに見えるから110CCのクロスカブかな?変な座り方をしていたのはハンドルロックを足でこじ開けているのか。これ押しては運べるだろうけどどうやってエンジンをかけるんだろう。映画とかで見るような線と線を繋いでとかで始動できるもんなのかしら。

最新ニュース

コメント

マン島TTレースを初めて見た人の反応wwwレーサーも観客も危険がいっぱい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M2Mzk0MzM

    早すぎ桃ノ木20世紀!

  • 返信 匿名 ID:MzNjEzMDM

    これはバイクの部分だけ早送りしてるな

  • 返信 匿名 ID:M2MzAxNjg

    実際見てみたい

  • 返信 匿名 ID:IwNDQyMjk

    毎年のように死者を出すマン〇レース。
    見て笑ってるやつ。見たいと思う人は絶対サイコパスだと思う。

  • 匿名 ID:M4OTQ4OTM

    去年行ってきたけど、目の前で見ると笑うしかないよ

  • 匿名 ID:YzMDg2MDI

    世界から見たら日本だけが特殊なんだと思う

  • 匿名 ID:U3MzA0Nzk

    昔は首都高でもこんなんぎょうさんおってそれを白バイが追っかけまわしとったな。
    スピードの向こう側がどうのこうのいうとったで。

  • 返信 匿名 ID:I5NzM1NDQ

    モナコより歴史の古いレースなんだよね

  • 返信 743mg ID:UxMzU2MDA

    初の1げと

  • 返信 匿名 ID:E3NDcyMTc

    生きてて恥ずかしくないの?

  • 返信 匿名 ID:QwMjc4NDM

    2;10ごろ、ジェラードがいるな

  • 返信 匿名 ID:QzMjUwMTk

    いや 2:10 頃だと思うけど

  • 返信 匿名 ID:E2MzAwODU

    いやしくもレースなんだったら、もう少し速く走らないと観客は楽しめないと思う。

  • 返信 匿名 ID:QxMTEyMTY

    何言ってんだお前

  • 返信 匿名 ID:AyOTUzNzE

    サルビーストレートでは目の前を330K/h超で走っていくから見にいってごらん
    ちなみに動画など撮影した映像は肉眼より遅く感じるのはデフォだよ

  • 匿名 ID:E2MzAwODU

    中国リニアでも時速600とか言うてる時代にレースで330とか、えらいのーんびりしとるのw

  • 豊川稲荷 ID:I3OTUyNjA

    これは現実、あっちは妄想だぞ。

  • 返信 匿名 ID:M5NTcxODc

    飛んでるやん

  • 返信 匿名 ID:k5OTY1MTU

    こんなん、クラッシュしたら二十人くらい巻き添えでタヒにそうw

  • 返信 匿名 ID:A0NTQ5NDA

    一人目リックアストリーだろ?

  • 返信 匿名 ID:M3ODAyNzE

    全盛期の頃の姿だな

  • 返信 匿名 ID:M1MjA2MTA

    アニメじゃない アニメじゃない
    素敵な世界
    アニメじゃない アニメじゃない
    現実なのさ
    アニメじゃない アニメじゃない
    不思議な気持
    アニメじゃない アニメじゃない
    本当のことさ

  • 返信 匿名 ID:E5MTE3NTM

    事故 突っ込まれたら観客もおしまい

  • 返信 匿名 ID:AxMDYxNzI

    300キロは出てるから撮影カメラに当たればライダーは死ぬね

  • 返信 匿名 ID:M3Nzc5OTc

    ビュッ! ε==================
    (*▼Д▼) はええ!

  • 返信 匿名 ID:Q5NjA3MzU

    お互いの信用の上に成り立っている

  • 返信 匿名 ID:E2Mjk3NzI

    一度見に行ったことある、草原みたいなエリアで事故ってて、ライダーが50メートルくらい、っぽーーーーんとお空飛んでたわ。
    あっというまにドクターヘリで運ばれていった。

  • 返信 匿名 ID:AyOTUzNzE

    それ、マクドゥーカワサキから参戦してた地元マン島出身のコナー・カミンス選手ね
    翌年には公道レース復帰してまた転んで手首ケガしてマン島TTは見学してたと思う

  • 返信 743mg ID:Q5NzA0ODI

    でもニーラーほどの基地外さはないな
    所詮自分の命しか積んでないもん

  • 返信 743mg ID:YyMjU2MDI

    バイク、路肩に寄りすぎじゃない?
    端は砂や落ち葉とかあって危険だから
    車線の真ん中走った方が良いぞ

  • 返信 匿名 ID:AxMTU4ODA

    次の行動(コーナー)に移る最適ラインなんじゃねーの?
    そういうラインは、すぐに掃けるから、一番走りやすい。

  • 返信 匿名 ID:AyOTUzNzE

    一応、端に寄せるところと50㎝くらい空けるところがあるよ
    おっしゃる通り公道だからね
    あくまでも次のコーナーへのアプローチで最も滑らかなラインかつ安全マージンを両立させた結果、映像の箇所は端に寄せても問題ないという事
    これに参戦しているライダーは公道レースで生計を立てるプロが多いので、まぁそういう事なんだよ

  • 返信 匿名 ID:M0Nzg2NjM

    絶対にペットを連れて行ってはいけない。

  • 返信 匿名 ID:YxNTk0OTI

    住宅街で正気の沙汰じゃない。
    何にも知らないバカ・マヌケが道路に飛び出したり、
    ゴミを道路にポイ捨てしたら選手はおしまい。

  • 返信 匿名 ID:AxMTU4ODA

    毎年やってる有名なレースで島中に周知されているから、何にも知らないバカ・マヌケがいるとも思えないが・・・
    いたとしても、コース上への飛び出しについては、レーサーは無過失であり、バカ・マヌケが事故の責任を全て負わされるだけ。

  • 匿名 ID:AyOTUzNzE

    マウンテンコースの脇には羊の放牧地があって
    コース上に羊が入らないよう柵の設置と管理が法律で定められてる
    余談だけどマン島の市街区域の外は、平時から速度規制ないよ
    しかも対面通行WWW

  • 返信 匿名 ID:M3NzE3NzE

    お前のようなバカ・マヌケがゴミをポイ捨てするんだよ

  • 返信 匿名 ID:AyOTUzNzE

    レース運営は島民ボランティアで成り立っている
    大手企業のスポンサーを誘致しない牧歌的な感じて商業主義に走らないところが魅力
    沿道にある電柱や消火栓にストローバリア設置したりコース上のポスト(マーシャルさん)は現地のボランティアの方々ですよ
    だから何も知らないマヌケは存在しないのです

  • 返信 匿名 ID:c0MjU3Mzc

    馬鹿だろ カスな想像力で一人前を気取るな

  • 返信 星明子 ID:A0MzY0OTY

    このバイクをバットで打ち返すことができれば
    大谷翔平の投げるボールはスローボールに見える。

  • 返信 匿名 ID:M0MzkwNjI

    へたれ

  • 返信 743mg ID:M0MjgzNTI

    公道と言っても閉鎖するに決まってんだろ
    馬鹿か?

  • 返信 匿名 ID:A0Njc5NzA

    速すぎて反応できん

  • 返信 匿名 ID:ExMDQwODA

    俺毎年ライダーで参戦してるよ。だいだい入賞してる

  • 返信 匿名 ID:AyOTUzNzE

    嘘乙

  • 返信 匿名 ID:IwNjMxMTA

    俺毎年町内でオセロ大会に参戦してるよ。だいたい入賞してる

  • 返信 匿名 ID:U2NTc1ODY

    漢、山根明、無冠の帝王
    ジャージは、ア・デ・ダ・ス、でございます。

  • 返信 匿名 ID:ExOTUyNzA

    あんなにライン寄せられるもんかね?

  • 返信 匿名 ID:M1MTUxODY

    プロはそこんとこシビアよね

  • 返信 匿名 ID:c0MjU3Mzc

    それをできるが故のプロなんだろうね。線から全くはみ出さずに超高速で走れるんだろう。
    俺みたいな凡庸は自転車であってもふらふらしてそれが実に難しい。

  • 返信 匿名 ID:MzMzUyODU

    ちょっとツーリングに行ってくるわ。

  • 返信 匿名 ID:QwMTc4ODA

    昔は鈴鹿のWGPよく見に行ったけど
    この至近距離の300kmは想像もつかない

  • 返信 匿名 ID:QyNTUwNDg

    去年行く予定だったんだよなぁ 出張が入っていけなくなったけど。

  • 返信 匿名 ID:UzNjI2MDQ

    危ない場所にいるただの馬鹿
    何がいいのかわからん

  • 返信 匿名 ID:M3NzMwMDY

    俺なんか1メートル前トムキャットが通り過ぎても全然余裕

  • 返信 匿名 ID:Y0NDQwNDM

    マン島ってストリートビューで見ると、何もないけど行ってみたくなる島なんだよな

  • 返信 匿名 ID:E2MzAwODU

    せやけど、TTゆうたらチョン流アイドルなんとちゃうんか?
    それからマン島てこれまたきわどい名前やな。放送禁止すれすれやろ。

  • 返信 匿名 ID:Q3MTgyMDQ

    世界で最もイカれたレース

  • 返信 匿名 ID:M1MTUxODY

    子供のリアクションがカワ(・∀・)イイ!!

  • 返信 匿名 ID:M0MzE3MTE

    子供はあかんでしょ死んだら一生後悔するよ

  • 返信 匿名 ID:cxMzc5NzE

    私もそう思うけど、あっちの人は一生の思い出を残すことが先にくるんだよね。
    どっちがいいかは、今もわかりませんが。

  • 返信 匿名 ID:E1NDU0MTQ

    つかこういう映像初めて見たけどマジまんじ速え!w

  • 返信 匿名 ID:M1NTc5OTc

    猫が横ぎったらおしまいですな

  • 返信 匿名 ID:IxNTk5NDA

    石ころ踏んで観客席につっこんで
    肉片が飛び散るやつだろこれ

  • 返信 匿名 ID:E0OTkzMTE

    目の前を乗り物が300キロ出して通り過ぎていくの
    なかなか見る機会って無いもんね

  • 返信 匿名 ID:c5MTM5NTY

    ちょっとケツふらついたら終わりだもんなwww

  • 返信 匿名 ID:E1NTQ2MjY

    お前ら何ちびってんだよ
    やっとモーターのコイルが暖まってきたところじゃねーか

  • 返信 匿名 ID:IwODE3NjY

    なんでこんなスポピードで曲がれんの?ちょっと滑ったら肉片だよなこんなん
    信じられん

  • 返信 匿名 ID:M2MjU0NDk

    生存本能のメーターが、元から振り切れているだけだよ。
    タイヤバリアどころか、転んで突っ込んだ先が石垣、なんて箇所もあるからね。
    まあ、ほとんど毎年、死人出てるしな。

  • 返信 匿名 ID:AxMDM5NjA

    走ってる人らキチガイかよと思う一方尊敬するわ

  • 返信 743mg ID:MwMDU0OTk

    腕吹っ飛ぶぞ

  • 返信 匿名 ID:A5MTM4MTc

    こんな近く通るなら記念に手出して触ってみたい

  • 返信 匿名 ID:kyOTM4NjU

    凄すぎワロタwww状態だな

  • 返信 743mg ID:I3ODAyNDA

    陰キャ「バイクが凄いだけでライダーは別に乗ってるだけだし(震え声)」

  • 返信 匿名 ID:AxNDA3MDY

    マンさんマン島で事故に巻き込まれマン死する・・

  • 返信 匿名 ID:M2MjU0NDk

    ラリーもそうだけど、こういうものを命がけの至近距離で見られるってのが公道レースのいいところだな。

  • 返信 匿名 ID:c0MjU3Mzc

    行ける行きたい奴と絶対無理な奴がいるね。

  • 返信 匿名 ID:QzOTk4Njc

    なんやこれぇ・・・

  • 返信 匿名 ID:EyMDI2NzA

    は?

  • 返信 匿名 ID:A0NjI5NzM

    原付きだけど参戦してみたい

  • 返信 匿名 ID:Q2OTE2NTk

    彼我の差を見せつけられたら笑うしかないわな

  • 返信 匿名 ID:Q2OTk2MjU

    暴走族もこれぐらいやってくれれば人目置かれるんだが
    ジジババみたいなちんたら運転で騒音出すだけだからなぁ

  • 返信 匿名 ID:gxNDk3OTc

    レースは事故がある方が面白いよ

  • 返信 匿名 ID:Q5MDA5MTg

    自己責任の国だからできるんだよなぁ 安全を他人に委託する国では絶対にできない。

  • 返信 743mg ID:E2MDA0MzQ

    俺もそう思っていた
    しかしEU離脱のイギリスのトップからボトムまでの全員の醜態を見てると全然そう言えないお
    グループ特性に注目するのは当然有効だけど万能じゃないお なによりも当方のバランス視が命なんだろうな

  • 返信 匿名 ID:c3OTQxMjg

    これ新幹線

  • 返信 匿名 ID:UyMzMzMzk

    子供www 顔半分持っていかれてからやっと気づくんやろなこのバカ親。

  • 返信 匿名 ID:U4MjE3MzQ

    サザン100ロードレース
    マン島サザン南100ロードレース

    こっちの方がマジキチ・・・

  • 返信 743mg ID:AzODU5Nzk

    一度見てみたいレース

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    108 コメント グライダーの緊急着陸GoPro。離陸中にウインチ曳航のケーブルが切断!冷静な判断で命が助かった動画。
    めちゃくちゃ冷静だな。ウインチ曳航で離陸中にケーブルが切断(°_°)100メートルにも満たない高度で動力を失ったグライダーを冷静に着陸させたパイロットのコクピットビューです。動力を持たない空を飛ぶ乗り物って怖いよなあ。着陸チャンスが一回しかないというのがなあ・・・。
    91 コメント 【動画】ロケット加速。TESLAモデルSプラッドで最高速チャレンジ。
    どこの速度からでも加速がエグいな。ドイツアウトバーンの速度無制限区間を使ってTESLAモデルSプラッド(2023)の最高速にチャレンジするAutoTopNLさんのビデオです。最高速もだけど90km/hから一瞬で200km/hに到達するのすげえ・・・。
    154 コメント ボルボの衝突防止システムの性能を自分の体を使って証明しようとした男性が轢かれるwww
    いてえwwwこれはディーラーの偉いさんなのかな?ボルボに搭載された最新の衝突被害軽減ブレーキのテストで自らが実験台になった男性が轢かれてしまうというハプニングのビデオです。
    108 コメント ずっと見ていられるスケボーダウンヒルの無編集ロングライド。これは面白い。
    やっぱりこういう系は最初から最後まで編集なしの一本撮りのが面白いなあ!スケートボードで長い下り坂を滑り下りる無編集のビデオです。カメラもスピード感が凄くてとても(・∀・)イイ!おまけの動画2は一部カットあり、動画3は事故りかけwww
    367 コメント プリウスが暴走事故を起こす理由を解説する再現動画が話題に。そうかこれは知らなかった。
    そうかここにEV走行の問題点があるのか。プリウスが暴走事故を起こす理由という解説動画がTwitterで人気になっていましたので紹介します。ニュートラル状態でアクセルをベタ踏みしても静かだから意図しない急加速が起きる可能性があるんですね。パネルと大きな警告音が鳴っているけど「え?なになに?」と色々と触っている間にドライブに入ってドーン(°_°)と。普通の車だったらアクセルベタ踏みしたらエンジンが大きく唸るけどプリウスだとこうなのか。これは対策した方がいいかもしれないね。
    50 コメント 【動画】事故ったバイクが一人で30秒間も走り続けてしまう車載映像。
    あっぶねえ。これ最初は車の急な車線変更に巻き込まれたのかと思いましたが、停止していた車に突っ込んだ感じ?カナダ東部ケベック州のハイウェイで撮影された交通事故の車載ビデオです。これ結構な距離を無人で走ってますね。あぶねえわ(@_@;)
    93 コメント 事故車はこうして蘇る。ボディリペアの達人の手にかかると車はここまで修理できる。
    スピードの出しすぎでスリップしてドーン!となってしまったのであろうフルボッコになったランボルギーニ。普通なら部品取りになりそうなその車を完璧な状態(見た目)に戻してしまう職人のビデオです。叩くか切るか引っ張るかなんだけど相当な技術だよね。日本にもこんな仕事をする職人っているのかしら。一部だけならやってもさすがに全体だとコストが合わない?