
★
琵琶湖の外来魚(ブラックバス)駆除はこうやって行われる。電気ショッカー最近、ほぼ20年ぶりのバス釣りを初めて気になってたんですよね。琵琶湖や他の湖で行われているブラックバスの駆除ってどうやってやってんの?という疑問にお答えするビデオです。こんな事しているんですねー。小型ボートで電気ショックを与えて浮いてきた魚をキャッチ。でもこれって他の魚にも影響ありそうだけど。琵琶湖周辺で15年以上前のダイコーブルーダーにカルコンを付けて迷彩柄ヒップバッグなヤツが僕です。

★
ふぐの歯が鋭利な刃物すぎる・・・。アルミ缶をまるで紙のように噛み千切る。
こええ(@_@;)これ指とか噛まれたら切断される勢いですよね。私は釣りをするので河豚の歯の威力を知っていますが、極稀に釣り針を手で外そうとする人がいるみたいですね。あれ超危険よ。河豚が釣れてしまった時には必ず針外しのペンチを使いましょう。だってほら。アルミ缶が紙のように噛み千切られているからね・・・。恐ろしすぎる(@_@;)

★
魚を狙うワシが脚で掴むのを諦めて・・・。そんな方法があったのかよwww
狙った獲物は逃さない!というかそんな方法があったのかよwwwというワシさんの行動を撮影したビデオです。これは川かな?池かもしれない。一匹の魚に狙いを付けたワシさんですが、思うように脚で掴む事が出来ず何度もトライしています。そして最後にとった方法とは・・・。イーグルさんってこんな事も出来るのですねー。良く頑張りました。
Bald Eagle takes fish right off my fly line and goes for a run
1なんだが
2なんだが
びびりすぎやろw
舘ひろし 革ジャン反抗期
7の人は大吉だよ!ラッキーだね!
ちょっと待てよ ちょっと待てよ ちょっとまっており着生大平ちゃん知らんよ そんな人島
大吉だ! 超ラッキー♪
鎌倉のメインストリートでトンビに串団子持っていかれた事あるわ。
あいつら近くで見るとマジでデカイ。
始めは強盗が後ろからぶつかってきたと思ったんだが、見事に団子だけ持ってかれて、手に引っかき傷出来た。
俺も鳶にブルーギル持ってかれた事ならあるよ。
リールがぎゅんぎゅん悲鳴をあげててわろたwwww
糸も太くてなかなかきれんだろうし、この後どうしたんやろうね
良い友達をつくったね~。
ワァオ!ァァ!?アアアア!!
(キュイイイイイン)Crap!CraaaaP!!ウアァ!
*10
フライラインの先に付けるリーダーラインが切れて終わりでそ。
トンビは賢いからサビキから外した瞬間を狙って指ごと掴むよ(´・ω・`)とても痛い・・・
またどっかの大学生が作ったCGじゃねーの?
”直前のものだね”って生意気な言い方
これワナ仕掛けとけば鳥の唐揚げが食えるな
>16
他人が上げたものに 生意気な言い方とわ生意気だな 何様?
俺の釣ったアジに猫が喰い付いてきたよ
針外してあげたら咥えて帰っていった
針ごと食べちゃいないか心配だね
米18
お前にネットは早すぎたようだ。
これからだ低能なゆとりは…。
1、スズメが空中で練り餌に食いついた事ある
2、糸のからみ直してたら、ミミズの餌にカエルが食いついた
3、釣上げたハゼを手元にあげて来る時、
テトラの穴から猫が現れ、魚奪われた。 もちろん糸が切れた
4、友人は釣れた魚を水面滑らせ手元に寄せてる時、蛇が魚に食いついた。 パ二ックになった友人は円に竿を振り回し、糸が切れ自分の頭に蛇が飛んできた
投げ釣りでカモメ釣ったの思い出したわ。
投げる→軌道上にカモメが飛んでくる→ゲット。
なんとか手繰り寄せて、手噛みつかれながらラインほどいたよ。
あやすぃ。まだぁ?もうちょい、ああいきそう、ああいく。て感じ
おいヒロカズ
こっちに凄いのあるぞ 見てみろ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130515-00000046-ann-soci
海のルアーで水面で動かすのやってたらすっごい勢いで鳥さんが突っ込んできたよw
ベントミノーってのは浮かべとけば上から襲ってきます
今のところ避けれてるけど、持ってかれたらこの人みたいになりそうw
フライ用のリールってドラグあるの?
在日中国人ってブラックバス持って帰って食べるんだって
ブルーギルはアメリカじゃ食べるよ