【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。
フォトショッパーのお仕事拝見ビデオ。何気ない一枚の写真を大惨事画像に 世界中でその道のプロたちに使われている画像編集ソフトと言えば「Adobe Photoshop CS6」。私も勉強しようとCS5を購入してみましたが、まったく使いこなせませんでした。そんなフォトショップの達人が何気ない高速道路の一枚の写真を大事故現場へと作り替える早送り映像を紹介します。もう最初の道路を伸ばした時点で凄いと思ったわ。ってかアレなんですね、継ぎ接ぎしてって画像を完成させるんですね。ふむふむお勉強になった・・・。これがプロの技術ってヤツか・・・。 神動画・神業 102コメント ┃ 2012年06月19日 22:20 ┃ 48 コメント 【ゴルフ】何だそのショットwwwジョーダン・スピースのスーパーショットの動画が話題に。 神業というかほとんど奇跡。ウィスコンシン州のウィスリング・ストレイツで行われているゴルフの選抜対抗戦、ライダーカップでアメリカ代表のジョーダン・スピースが魅せた奇跡のスーパーショットが話題になっていましたので紹介します。動画2もすげえ。これは天空ショット。 211 コメント 物理法則を超越した車がツイッターでバズる これマジ? 物理法則を超越した車がツイッターでバズっていたのでご紹介。これ実際あり得るの?ネタなのかガチなのか、1000mgユーザーの賢い人達教えてちょ(°_°) 51 コメント 手技を極めたマジシャンがカードを自由自在に操る動画がすごすぎるwww レベル10まであるんだけどレベル2から既にやばいwww手技を極めてしまったエキスパートなマジシャン、ダニエル・ロイ氏によるカードコントロールのデモンストレーションです。シャッフルまでも自由自在となるともうなんでもできるなwww 34 コメント タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°) ★指を使って美しい風景画を3分間で描き上げる路上アーティストが凄いと話題に。これはアメージングな3分間ペインティング。指を使って美しい風景画?を描き上げる路上パフォーマンスをしているアーティストが海外サイトで凄すぎワロタwと話題になっていましたので紹介します。指の腹でパタパタやったら木が出現したwマジックかよwこういうのって前から思ってたんだけど、いくつかレパートリーがあって毎回同じのを描いているのかしら。それともその時の気分で絵柄を変えられるのかしら。 ★イラストレーターのペインティング動画を見ていると、本当に神業を実感する ν速より。イラストレーターの岸田メル氏などが実際にイラストを描いている様子がYouTubeにアップされ話題になっていました。うん。これは本当に凄いです。プロのイラストレーターがペンタブレットを使ってゼロから作品を仕上げるまでの様子を早送りで見てみましょう。岸田メル氏(トトリのアトリエ他)、KEI氏(初音ミク)、他。 ★安彦良和さんがシャア・アズナブルのイラストを描き上げるムービーが話題。ガンダムシリーズのキャラクターデザインを担当した安彦良和さんが、アニメ内のキャラクター「シャア・アズナブル」のイラストを描き上げる様子を撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。あまり詳しくないんだけどその筋では神様みたいな人なんだよね?ガンダムってファン多いみたいだし。知らない私が見ても凄いなーとオモタ。途中で書き直しとかしてないですしね。 予備:break.com 【画像】 どれだけかわいくてもこのレベルの貧胸とは付き合えないよな 関連記事 103 コメント FISMマジック世界大会2018のグランプリに輝いたカードとリボンの手品がこちら。 赤いカードが順番に消えていく所だけはなんとなく分かった(・∀・)3年に1度開催させる世界的な手品の大会、FISMマジック世界大会2018のクロースアップ部門でグランプリに輝いたEric Chien(台湾)の演技です。何か所かスローにすると仕掛けが分かる部分がありますが、スローにして思ったのがこういう手品って見せ方が上手いんだね。たぶん既にある手品の組み合わせなんだと思う。 123 コメント カラスがシカに寄生した”巨大ダニ”を駆除している動画が何だか気持ちい・・・ カラスがシカに寄生した"巨大ダニ"を駆除している動画。かなり長い間寄生されていたのか、カラスが駆除するとシカに大きな痛々しい穴が。にしてもこんなに巨大なダニってのも中々気持ち悪いな・・・。しかし少しずつカラスが駆除しているのを見るのは何だか気持ちよくもある。 40 コメント ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い映像。彼はDamat Drummer と言う名前で活動していて、ストリート何かでもこうやって演奏してるみたい。 212 コメント 最終回ランナー1、2塁のピンチを劇団型隠し球で乗り切ったプレイがすごすぎwww これはうまい!ワロタ! 相手も実況まで見事に騙されているし一回見ただけじゃ分からなかったけど、よく見たら外野も完璧な演技してるwwwアメリカのカレッジソフトボールで7回(最終回)2アウト、ランナー1、2塁というピンチを巧妙な隠し球作戦で乗り切って勝利するというビデオが人気になっていましたので紹介します。なにがすごいって次のリーグに繋がる大切な一戦でこれを決めてしまうってのがすごい(°_°)動画1が実況あり、画質は動画2の方が良いです。 AdobeCS6photoshopフォトショッププロの技 最新ニュース 地中に埋まった250キロ爆弾、石と間違えショベルカーで持ち上げる…久米島の工事現場!辛坊治郎さん「戸籍、これほど無意味な制度を多くの国民が受け入れてることが、日本の低迷...【韓国紙】 李在明側近・キム外交安保補佐官、韓日関係について「日本の長州藩と薩摩藩が...トランプ「地球を揺るがす重大発表」トランプ政権「貿易関連ではない」米国「詳細不明(現...【ムカつく】嫁さんを車に待たせてスロット打ってたら…【動画】 圧倒的パワーで成形!プラスチックパレットが生まれる瞬間…!?カープ中村奨成『バウアーキラー』猛打賞!新井監督「何か掴みかけているんじゃないか」対向車のライトに隠された巨大な障害物に突っ込んでしまうドラレコ。【画像】田中圭のCM、全部『こう』なってて腹筋崩壊wwwwww正義よりカッコいい…好きな悪役の特徴を語れ他【速報】 石破首相、緊急声明!!!!【w】 TBS、那須の遊園地にブチギレ「中国のようなパクり方だ!」「許可を一切出して...海外「これはガチ!」米国で日本人が経験した衛生意識のあまりの差に海外が大騒ぎ【ガチャガチャ】「ゴブリン 可動フィギュア」第2弾 開発中!大谷翔平12本 アーロン・ジャッジ12本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww「なんて卑しい…」中国人が日本のホテル宿泊時にワンチャン言ってみるセリフがコレらしい【速報】公務員、大幅昇給確定 給与水準を「社員50人以上の企業→100人以上の企業と...【画像】花澤香菜・早見沙織「鬼滅の刃のコスプレしたよー(パシャ)」マッチングアプリで増長した30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、...女が「酒飲めない」と言ってるのに無理やり飲ませたら、こうなった…【日本ハム対楽天7回戦】楽天・村林、日本ハム・加藤から第2号逆転満塁ホームラン!!!...「これはTVでやっちゃダメだろ…」イタリアの人気ドラマの ”乳首ペロシーン” がアウ...【動画】X女子「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こうゆうアニメが消...【超!閲覧注意】こういう動画が普通に見られるってありえない時代だよな【動画】今風のイケおじ、煽り運転で逮捕される【家庭内盗撮】中学生息子が盗撮した30代母のオ○ニー動画、ヤバすぎ【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント フォトショッパーのお仕事拝見ビデオ。何気ない一枚の写真を大惨事画像に へのコメント 返信 743mg 2012年06月19日 22:23 ID:c2OTIyMTQ すごーい 返信 743mg 2012年06月19日 22:27 ID:kzNzY2MzM な~んだよ2か… 返信 743mg 2012年06月19日 22:37 ID:kyMjk3ODg 何かが足りない 返信 743mg 2012年06月19日 22:39 ID:AyNzQzNDM 7分たらずで作っちまうんだからマウスの動きがハンパねぇ 返信 743mg 2012年06月19日 22:46 ID:MwMTI5Mjc コラ職人乙 返信 743mg 2012年06月19日 22:51 ID:kzNzY2MzM >>4バカ?? それとも天然?? 返信 743mg 2012年06月19日 22:58 ID:Y4MDI2NzA なんか日本人としては御巣鷹山の飛行機事故を馬鹿にされてるようで気分悪いなあ… 低評価いれてこよ… 返信 743mg 2012年06月19日 23:01 ID:kzNzY2MzM >>7バカ?? 消えていいよ 返信 743mg 2012年06月19日 23:03 ID:Y4MDI2NzA >>8 ゆとりは知らないかもしれないけど、あれは悲惨な事故だったよ 返信 743mg 2012年06月19日 23:06 ID:AxMzgzMDI 最初のうちは、「スゲー!」と思って見てたけど終盤は、 やりすぎって感じの気がする。 個人の感覚の違いかなぁ? 確かに凄いんだけどね。 返信 743mg 2012年06月19日 23:24 ID:E0ODYxMjY すごい労力だな、とは思うけど、実際どこら辺に 需要があるの?って考えると、どうなんだろうね。大して需要ない気がする。 CGでもっとすごくリアリティのある映像作ってる人他にいっぱいいるしねぇ。 返信 743mg 2012年06月19日 23:28 ID:EwOTI4ODc 絵にしか見えない件 返信 743mg 2012年06月19日 23:30 ID:E2MDIwMjg 綾瀬はるかのコラ画像オナシャス! 返信 743mg 2012年06月19日 23:38 ID:AwNjU1MjU >>7 別に御巣鷹山の事故を馬鹿になんてしてないだろ…思い込みも程々にしないと本当の老害になるぞ。 返信 743mg 2012年06月19日 23:41 ID:g4MjUyMzc いや需要があるのは絵じゃなくて技術のほうだろ。 CGで作っても最終的にフォトショ使うし何より制作時間が短い。誰もがフォトリアル要求するわけじゃないんだし屁理屈にしか聞こえん。 てかなんで素直に凄いって言えねーんだよ。 返信 743mg 2012年06月19日 23:43 ID:AzNTA5NDc 絵みたいになっちゃってるね。 返信 743mg 2012年06月19日 23:44 ID:c2OTIyNjE 飛んでってるエンジンが不自然すぎて萎える 返信 743mg 2012年06月19日 23:44 ID:k3ODU4MTQ 御巣鷹山の事故知らないゆとり多いんだな・・・ 返信 743mg 2012年06月19日 23:49 ID:kyMzQ3NDY こういうのでハリウッドにスカウトされるのかな? 返信 743mg 2012年06月19日 23:50 ID:E1NzA4MzA ルフトハンザに怒られねーのかな 返信 743mg 2012年06月19日 23:51 ID:A3MjY0NTg >>9 病気かお前。 それとこれとは別の話だろ。 返信 743mg 2012年06月19日 23:56 ID:MxOTI3MDg なんでもかんでも御巣鷹山の事故にくくりつける老害多すぎわろた 返信 743mg 2012年06月20日 00:07 ID:k2MjA5NDA すごいけど誇張しすぎだな すごい技術なんだけど 返信 743mg 2012年06月20日 00:09 ID:MyMjE4Nzg 技術力自体は大したことないよこれ てかフォトショなんて基本的な操作を覚えて手間さへ掛ければ誰でも上手にできるからね 素人とプロの差は何より制作時間に表れる 返信 743mg 2012年06月20日 00:23 ID:AzMDAxMjQ 安ければほしい 3000円なら買ってもいい 返信 743mg 2012年06月20日 00:25 ID:MxNDI4MDI >>24 フョトショ、イラレを初めとしたアドビアプリケーションで飯食ってる俺にとって、一瞬ムッとするなぁなんて思ったけど、よく考えりゃその通り。 俺らプロとの差って制作時間もそうだけど、もっと差が出るのは「何に手間かけたか」ってトコだよ。デザイナーによっちゃ審美観も大きいか。 返信 743mg 2012年06月20日 00:36 ID:AzMDAxMjQ FLASHほしいけどくそ高い どっかに無料で落ちてない? 返信 743mg 2012年06月20日 00:40 ID:g1OTEzNDA リアルさがないな・・ 御巣鷹山とか言ってるやつ海外で飛行機事故どんだけあると思ってんだ 返信 743mg 2012年06月20日 00:40 ID:EyNDgxMTA これオモロ~☆ フォトショ欲しいなぁ・・と思ったけど高いのね。 返信 743mg 2012年06月20日 00:47 ID:AzMDAwMTM >>24 その通りやな。作業時間で決まる! こういう加工はよく3流のDVDのカバーでよく見るから需要あると思う。ちょっと楽しそう!転職しようかなw 返信 743mg 2012年06月20日 00:49 ID:E5NjMyNDk 出来た作品が 例えで言うとツルツルしてるんだよな。コンパウンドで磨いたような不自然さ。 返信 743mg 2012年06月20日 00:51 ID:gwMjI3NjU なんかもう原型の上から塗りたくって、緑の標識くらいしか残ってないじゃないw 返信 743mg 2012年06月20日 00:56 ID:I5OTA4MTg フォトショは7で十分。 7ならそこらじゅうに落ちてる。 返信 743mg 2012年06月20日 01:02 ID:A3ODQ5NDY もう「・・・凄い」の一言しか出なかった これを見るとB級映画のジャケットのイラストも、 こうゆう風に作られているのだろうなと考えてしまうww 返信 743mg 2012年06月20日 01:08 ID:ExMTk3MzA ヤフオクでマスターコレクション1000円ぐらいで売ってるから買えば? 返信 743mg 2012年06月20日 01:10 ID:k2MTM5MDY やり過ぎて逆にリアリティがなくなる典型的なパターン 返信 743mg 2012年06月20日 01:18 ID:k2MTQ0NDU 劇場未公開の映画のジャケットみたい アルバトロスとか 好きだなこういうの >>33 買えよ 返信 743mg 2012年06月20日 01:20 ID:M2Mzc1NTQ 爆発とか飛んで行ってる物がアメコミみたいだけど 向こうの方じゃこういう表現が普通なんじゃないの? 返信 743mg 2012年06月20日 01:23 ID:U2NDcyMzY 写実的な絵で描き上げるのと、コレで完成させるのとでは手間は掛かるが前者の方がより本物っぽく仕上げられるんじゃないの?www このレベルの話だがw 返信 743mg 2012年06月20日 01:27 ID:k5NjU4NDY この動画の凄いところは Adobe Photoshop CS6使いこなしている点よりも 7分たらずで作っちまうんだからマウスの動きがハンパねぇ ってとこ 誰か俺に国語力をくれ 返信 あ 2012年06月20日 02:34 ID:M4MzY3NTQ ち くだらねぇ 返信 743mg 2012年06月20日 02:49 ID:UwOTg2MjU 元の写真必要ないな 返信 743mg 2012年06月20日 03:20 ID:MyMjE4Nzg 素材やテクスチャを探してくる手間+多少の知識さへあれば技術的には誰でも出来ちゃう でも構図とか配色のセンスは要求されるけど 返信 743mg 2012年06月20日 03:52 ID:M3MDQzNDU イラレ8割フォトショ2割で仕事してるけど、こいつ手際がいいわ見習いたい 返信 743mg 2012年06月20日 04:24 ID:EzNjEwODI 早送りだろうがどうみてもw 返信 743mg 2012年06月20日 05:36 ID:IyNzM1NzA この才能をコラで使って俺を満たしてくれ 返信 743mg 2012年06月20日 05:38 ID:k2MDU3Nzk 悲惨な飛行機事故は日本に限ったもんじゃない 世界共通でそういう事故を知ってるからこういうシチュエーションを思いつくわけで もちろん当事者等の「本当に知っている人達」は吐くほど嫌に思うだろうが、それもまた日本に限った話ではない 返信 743mg 2012年06月20日 07:19 ID:I5NTA3NTI こんな才能がある人が羨ましいな凄い技術だ。 そして※47のポエムが意味不明w 返信 743mg 2012年06月20日 08:31 ID:cxMTc4Njk ち そうでもない。 返信 743mg 2012年06月20日 08:35 ID:cxMTc4Njk マジレスすると そんなに人間早く逃げられない。 フォトショッパーは観察眼がショッパ過ぎ。あっ、甘過ぎ。 返信 743mg 2012年06月20日 09:02 ID:AyOTk3Mzk 何気ない一枚の写真を大惨事画像に世界中でその道のプロたちに使われている画像編集ソフトと言えば「」。 返信 743mg 2012年06月20日 09:45 ID:I3OTU4MjE 作る技術とかは何か凄そうなんだけど、 出来上がりの感じが(作品の出来?) 合成写真っぽ過ぎてイマイチな感じ。 返信 743mg 2012年06月20日 09:56 ID:I3NjU5MDc こんなのめんどくせえから、実際にハイウェイに落として写真取れよ 落とした後のことはしらん 返信 743mg 2012年06月20日 11:04 ID:EyMDMxODc 槍杉 返信 743mg 2012年06月20日 12:25 ID:MwOTQzOTg ディテールのこだわりと素材のチョイスは勉強になる 返信 743mg 2012年06月20日 13:07 ID:g4MDQ1ODA フォトショを使ってディザスターイラスト作りました→凄いなぁ フォトショを使ってリアルな合成写真作りました→失敗 ソフトの性格からして実物以上の合成写真が出来てないと、素直に高評価出来ませんね。 返信 743mg 2012年06月20日 14:02 ID:MxMzE0NTg めっちゃくちゃかっこいい 俺もフォトショで遊んでるけど本物は違うなぁ。すごすぎて嫉妬も出来ない。 返信 743mg 2012年06月20日 14:53 ID:k5ODUxNTI >>4はもう死んだ? 返信 743mg 2012年06月20日 14:58 ID:A4MDUzNjg >>7みたいな思考ってほんと日本人特有だよね。こんなことで過去の大事故、大災害、戦争を連想して凹んでしまう日本人。だから日本は欝病患者が多いわけだ。 国歌斉唱・国旗掲揚だけで「戦争が始まる」と思い込む人もいるらしいよね。 返信 743mg 2012年06月20日 15:00 ID:UwNTc4NDU >>50 そうそう 技術はすごいんだろうけど、表現と想像力が足りてない 真ん中のおっさん不自然だし、対向車がもっと逃げてたり、ブレーキランプつけろよって思ってしまう ま、揚げ足取りですけどな 返信 743mg 2012年06月20日 15:21 ID:IyNzIzODI すでにコメにあるけど、アメリカのパニック映画やディザスター映画のポスターやジャケ写にありがちなテイストだな。 作品の良し悪しはおいといて、製作過程は興味深く見れたな。 自分もやってみたくなったわ。 返信 743mg 2012年06月20日 16:14 ID:kwNjE1Mjg >>59 すげーわかる。君が代聞いたら全身から血を噴出すタイプの奴だなw 日本人じゃなくてただの売国奴って奴かw 返信 743mg 2012年06月20日 16:39 ID:M1ODQxMTg 7の釣りは大成功だな。大量じゃないかw 返信 あ 2012年06月20日 17:18 ID:E2NTkwODM ちくわだねぇ 返信 743mg 2012年06月20日 17:37 ID:YwODIxNzU 何でもええけど飛行機と車の大きさの比率おかしいだろ 返信 743mg 2012年06月20日 17:50 ID:k2NDkzMjk >>9バカ?? >>14&>>21大正解!! 返信 743mg 2012年06月20日 18:28 ID:kxMTE3MDQ わざとこういうアニメチックな絵にしてんじゃないの? どう見てもリアルじゃないってのは一番作ってる人間が分かってる筈 ちなみにウチのは化石の様なフォトショ5・・ 返信 743mg 2012年06月20日 18:29 ID:g0OTUxNjg 御巣鷹山厨をもっと煽ろうぜw 返信 743mg 2012年06月20日 19:09 ID:U0OTg4Mjk 自己満足だろ 返信 743mg 2012年06月20日 20:35 ID:E0NDA3MjA 日本人はわざわざ自ら日本人とは名乗らない。 よって※7は朝(ry 返信 743mg 2012年06月20日 22:22 ID:EzNTk2OTk 切り取りうめえ 返信 743mg 2012年06月20日 22:58 ID:IyNDY0MTI なんだ、フォトショってどれだけ凄いのかと思ってたけど、半分くらいペイントで出来るし、GINPで事足りるじゃないか 返信 743mg 2012年06月21日 00:09 ID:AwMzkxNjI エンジン飛んでる時点でリアル系の描写してるわけではないんだろうね。 返信 743mg 2012年06月21日 01:02 ID:MwNTAyMDM テクだけで言えばそれ程でもない 返信 743mg 2012年06月21日 04:42 ID:k4Nzg2NjY 影付けって本体をコピーしたのを黒くして変形して重ねてたのかー 知らなかった 返信 743mg 2012年06月21日 04:58 ID:A3NzQwNTQ ※4にワロタwwwww それにレスつける奴もうぃーねw 腹抱えたわw 返信 743mg 2012年06月21日 13:38 ID:I3ODYyMTE >>7 はい。 返信 743mg 2012年06月21日 13:58 ID:YzMzU2ODk 絵になったね 返信 743mg 2012年06月21日 14:17 ID:YzMDg0MDU 〉〉77 はいじゃないが! 返信 743mg 2012年06月21日 14:18 ID:UyNDQyNDk 映画で必要な技術だろこれ 返信 743mg 2012年06月21日 20:45 ID:YzNDk1Mjk ※72 ペイントでは半分しか出来ないだろw 返信 743mg 2012年06月21日 21:25 ID:QzOTY4NjA ポスターかパンフレット用の画像用だね。 リアリティーより迫力を前にだしてるから。 てか、これくらいだったらCS5とか6なんていらねえよ、無印CSで事足りる。 昔蔓延した割れがまだネットに流れてるからサルベージしてきたら良いよw 返信 743mg 2012年06月21日 22:17 ID:U1NzUzNjg 状況にリアリティがなさ過ぎて絵に見える 返信 743mg 2012年06月21日 22:51 ID:AzNjcwNjU 違法DL刑罰化が決定したことだし、 これを機に割れ厨は絶滅しろよ。 返信 743mg 2012年06月21日 23:54 ID:QxMzMwNjM こんなの簡単とかいう奴もいるが、俺には絶対無理。 返信 743mg 2012年06月22日 00:55 ID:cwODQxNTI ここまで頑張っていくらで売れる? 費用対効果悪すぎて、やらないだけ。 返信 743mg 2012年06月22日 10:46 ID:E4MDY3OTU CGといえばWTCの爆破だろ バレバレの下手糞だったけれど 返信 743mg 2012年06月22日 22:00 ID:cxNjk0NTI あぁ、すごいわこれ。専門学校行ってたから凄さが如実に分かる。絵にしか見えないとか言ってるやつ、別に写真を作るなんて言ってないけど。写真を元に絵を作った、って見ればいいじゃん。 ってか、写真としてのクオリティがどうこうより、この技術が凄いっていってんだよ。あと、細さね。影の作り方とか、反射の作り方。パースなどの空間とデッサン能力がないと絶対無理。フォトショはあるものを消すのは糞簡単だけど、無いものを作るのは、糞難しい。 返信 743mg 2012年06月22日 22:56 ID:M0NzI4MTQ 実際こんなんになんないって作ってる本人もわかってるんじゃないの? 実際の光景が映えるとは限らない 返信 743mg 2012年06月22日 23:51 ID:cxNjk0NTI >90 あぁそれだわ。これだけの技術ある人が、実際のあるなしぐらい判断できるわな。 俺もこれぐらいできたら、遊びの一つや二つ入れたい。 実際は、逃げる反応さえできないからといって、逃げるおっさんを入れないのより、逃げてる描写があれば、よりパニックさが伝わる。構図はやりすぎぐらいがちょうどいい。 返信 743mg 2012年06月23日 00:25 ID:k0MjIyNzE ※7 ※9 気持ち悪っ 老害というよりもはや糖質の域だわ そんでこういう奴に限って風化させないための活動はおろか慰霊碑に赴いて祈りを捧げることすらしてないんだろうなw 返信 743mg 2012年06月23日 07:29 ID:k2MTA3NjI はいじゃないが!の機長は、最期まで副機長や他の人のせいにしてました。 『ストールするぞ!・・・。はいじゃないが!』 副機長カワイソス。 返信 743mg 2012年06月23日 07:30 ID:k2MTA3NjI まー、マジレスすると、このショッパーは 描画テクはまあまあ有っても、想像力が足りなさすぎる。 これが致命的である。 よって、無能! 返信 743mg 2012年06月23日 07:39 ID:k2MTA3NjI >>91 だったら火達磨になってこちらに逃げてくるような構図にしないとアカンがな。 よー、上手く言えんが、原発落ちた時みたいな溶けた地獄絵図にしないとなダメやろ。 返信 743mg 2012年06月23日 11:33 ID:M1ODY4ODM 実際にこういう職業だけど、こういう物を作るときは2種類あって、 ・完全にフォトリアルにするもの ・少しオーバーめに作り、コラージュの要素も入れるもの に別れると思う この動画は後者だけど、この人は素材の合成に力が入りすぎて全体の見た目のバランス、合成する上での各素材のトーンを揃えたり等をしていないから、中途半端にいかにも合成のコラージュが出来上がってる。ちなみに映画のポスターは、最初に限られた素材しか貰えない場合が多くて、後は自分で付け足したり、合成したりになる。なので自然にコラージュっぽくなる。あと、アメリカ人より日本人の手先が器用なのもあって、日本人は繊細なレタッチ、アメリカ人は大胆だけど印象に残る様な大味なレタッチが多い。 返信 743mg 2012年06月24日 08:21 ID:A0NDE3Mjc >>95 分かるわ~♪アメリカの料理って繊細さに欠けるもんな。 馬の餌かよと思うくらい。味も超おおざっぱ。安いけどな。 出汁を使うなんてことないんだろう。アメ公は。 返信 743mg 2012年06月25日 16:43 ID:c0NzA4MTk ゆとりもいずれ老害になるんだよなぁ ゆとり+老害… 想像しただけで怖いわ 返信 743mg 2012年06月26日 14:17 ID:cxOTMyNTM 背景のビル群が手抜きだな 返信 743mg 2012年06月26日 21:55 ID:gyNzU3NTI ※88 なんだそこらの糞専門学校か・・・ だったら黙れ 返信 743mg 2012年08月25日 15:33 ID:k4NDA5NTg 手かこれ早送りww 説明よく見ようかwww 返信 743mg 2012年09月15日 00:52 ID:YyMDE2ODI >>97 いい加減黙れ。どれだけ引きずる気だよ 返信 743mg 2015年06月17日 04:56 ID:E0NzUwNDg 初心者がコメントするとこういうコメントになるんだなぁっと関心沸いた 家が写真屋さんで20年近く画像編集やらに携わってきたけど、写真がリアルじゃなくテカテカしてるのはわざと作品としてそうしてるだけ。 このレベルの編集技術あれば実物と見分けつかないようにも作れるがあえてそうしてないのは明白なのにそこすら気づけないのが普通なんだという事にちょっと驚いた 恐らくDTP業界で広告などを作成するイメージで作ってる 今の時代はインクや紙の問題とかもあって、こういうタッチの方が物凄くインパクトあるポスターが出来上がるんだよ 写真紙でもあまり目にしない光沢印画紙の更に光沢であるプラチナとかそういったテラテラした印画紙も昔からある そういう紙でこういったタッチを印刷すると非常にインパクトのある絵になる 実物に近いかどうかってのはもう10年前に終わった話題だよ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 61 コメント 【悲報】リオネル・メッシが炎上している問題の動画がこれ ま、マジか・・・ リオネル・メッシが炎上している問題の動画。これは炎上するのも仕方ないwww もう年なのか・・・?これで年俸135億円とのことなので尚更か。 46 コメント ホームアローンの子役を『シルベスタースタローン』に”ディープフェイク”の技術を使って”ホームスタローン”にした結果 意外と違和感ねえええええwwwwwホームアローンの子役マコーレーカルキンをディープフェイクのAI技術を用いてシルベスタースタローンにしたホームスタローン映像。これ何も知らされず顔だけ見たら案外すんなり見ちゃうよ。スタローンとマコーレーカルキンが意外と似ていたのか、ディープフェイクが凄すぎるのか、どっちだww 62 コメント 聴覚障害の男の子が初めて音を知った時 音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう 聴覚障害の男の子が初めて音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう映像。これは感動するなぁ。 59 コメント 【動画】真後ろから見て驚かされたスポーツカメラマンの技術力。 こういうカメラマンってアイリスは固定だとしても3連リングでフォーカスとズームを手動操作していると思うんだけど。Redditで話題になっていたNBAカメラマンの驚きの技術を撮影したビデオです。ボールを追う動きも完璧だし、そのフォーカスがすっげえ(*°∀°)=3 39 コメント eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を修復する映像が面白い こういう動画好き。eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を分解して綺麗にし修復する映像です。一つ一つ丁寧に部品を取り外していく様子を見ていると複雑な工程で組み上げられている事が良く分かります。あー、英知の結晶なのだなーと改めて実感。主に分解と清掃がメインですが時間を忘れて見ちゃった(°_°) 98 コメント 松明の炭で壁にめちゃくちゃな絵を描く男 しかし、最後の瞬間が凄かったwww 松明の炭で壁にめちゃくちゃな絵を描く男 しかし、最後の瞬間が凄い映像。これは中々面白いパフォーマンス。 83 コメント スキージャンプで世界記録更新。ペテル・プレヴツが250メートルを飛ぶ動画。 これはSUGEEEEE!w(゚o゚)w ヴィケルスンジャンプ競技場で行われたジャンプW杯でスロベニアのペテル・プレヴツ選手がスキージャンプ史上初めて250メートルを飛び優勝したそうです。その映像をご覧ください。そろそろ競技場の着地の斜面を伸ばさないと危ないねwww
すごーい
な~んだよ2か…
何かが足りない
7分たらずで作っちまうんだからマウスの動きがハンパねぇ
コラ職人乙
>>4バカ??
それとも天然??
なんか日本人としては御巣鷹山の飛行機事故を馬鹿にされてるようで気分悪いなあ…
低評価いれてこよ…
>>7バカ??
消えていいよ
>>8
ゆとりは知らないかもしれないけど、あれは悲惨な事故だったよ
最初のうちは、「スゲー!」と思って見てたけど終盤は、
やりすぎって感じの気がする。
個人の感覚の違いかなぁ?
確かに凄いんだけどね。
すごい労力だな、とは思うけど、実際どこら辺に
需要があるの?って考えると、どうなんだろうね。大して需要ない気がする。
CGでもっとすごくリアリティのある映像作ってる人他にいっぱいいるしねぇ。
絵にしか見えない件
綾瀬はるかのコラ画像オナシャス!
>>7
別に御巣鷹山の事故を馬鹿になんてしてないだろ…思い込みも程々にしないと本当の老害になるぞ。
いや需要があるのは絵じゃなくて技術のほうだろ。
CGで作っても最終的にフォトショ使うし何より制作時間が短い。誰もがフォトリアル要求するわけじゃないんだし屁理屈にしか聞こえん。
てかなんで素直に凄いって言えねーんだよ。
絵みたいになっちゃってるね。
飛んでってるエンジンが不自然すぎて萎える
御巣鷹山の事故知らないゆとり多いんだな・・・
こういうのでハリウッドにスカウトされるのかな?
ルフトハンザに怒られねーのかな
>>9
病気かお前。
それとこれとは別の話だろ。
なんでもかんでも御巣鷹山の事故にくくりつける老害多すぎわろた
すごいけど誇張しすぎだな
すごい技術なんだけど
技術力自体は大したことないよこれ
てかフォトショなんて基本的な操作を覚えて手間さへ掛ければ誰でも上手にできるからね
素人とプロの差は何より制作時間に表れる
安ければほしい
3000円なら買ってもいい
>>24
フョトショ、イラレを初めとしたアドビアプリケーションで飯食ってる俺にとって、一瞬ムッとするなぁなんて思ったけど、よく考えりゃその通り。
俺らプロとの差って制作時間もそうだけど、もっと差が出るのは「何に手間かけたか」ってトコだよ。デザイナーによっちゃ審美観も大きいか。
FLASHほしいけどくそ高い
どっかに無料で落ちてない?
リアルさがないな・・
御巣鷹山とか言ってるやつ海外で飛行機事故どんだけあると思ってんだ
これオモロ~☆
フォトショ欲しいなぁ・・と思ったけど高いのね。
>>24
その通りやな。作業時間で決まる!
こういう加工はよく3流のDVDのカバーでよく見るから需要あると思う。ちょっと楽しそう!転職しようかなw
出来た作品が
例えで言うとツルツルしてるんだよな。コンパウンドで磨いたような不自然さ。
なんかもう原型の上から塗りたくって、緑の標識くらいしか残ってないじゃないw
フォトショは7で十分。
7ならそこらじゅうに落ちてる。
もう「・・・凄い」の一言しか出なかった
これを見るとB級映画のジャケットのイラストも、
こうゆう風に作られているのだろうなと考えてしまうww
ヤフオクでマスターコレクション1000円ぐらいで売ってるから買えば?
やり過ぎて逆にリアリティがなくなる典型的なパターン
劇場未公開の映画のジャケットみたい
アルバトロスとか
好きだなこういうの
>>33
買えよ
爆発とか飛んで行ってる物がアメコミみたいだけど
向こうの方じゃこういう表現が普通なんじゃないの?
写実的な絵で描き上げるのと、コレで完成させるのとでは手間は掛かるが前者の方がより本物っぽく仕上げられるんじゃないの?www
このレベルの話だがw
この動画の凄いところは
Adobe Photoshop CS6使いこなしている点よりも
7分たらずで作っちまうんだからマウスの動きがハンパねぇ
ってとこ
誰か俺に国語力をくれ
ち くだらねぇ
元の写真必要ないな
素材やテクスチャを探してくる手間+多少の知識さへあれば技術的には誰でも出来ちゃう
でも構図とか配色のセンスは要求されるけど
イラレ8割フォトショ2割で仕事してるけど、こいつ手際がいいわ見習いたい
早送りだろうがどうみてもw
この才能をコラで使って俺を満たしてくれ
悲惨な飛行機事故は日本に限ったもんじゃない
世界共通でそういう事故を知ってるからこういうシチュエーションを思いつくわけで
もちろん当事者等の「本当に知っている人達」は吐くほど嫌に思うだろうが、それもまた日本に限った話ではない
こんな才能がある人が羨ましいな凄い技術だ。
そして※47のポエムが意味不明w
ち そうでもない。
マジレスすると
そんなに人間早く逃げられない。
フォトショッパーは観察眼がショッパ過ぎ。あっ、甘過ぎ。
何気ない一枚の写真を大惨事画像に世界中でその道のプロたちに使われている画像編集ソフトと言えば「」。
作る技術とかは何か凄そうなんだけど、
出来上がりの感じが(作品の出来?)
合成写真っぽ過ぎてイマイチな感じ。
こんなのめんどくせえから、実際にハイウェイに落として写真取れよ
落とした後のことはしらん
槍杉
ディテールのこだわりと素材のチョイスは勉強になる
フォトショを使ってディザスターイラスト作りました→凄いなぁ
フォトショを使ってリアルな合成写真作りました→失敗
ソフトの性格からして実物以上の合成写真が出来てないと、素直に高評価出来ませんね。
めっちゃくちゃかっこいい
俺もフォトショで遊んでるけど本物は違うなぁ。すごすぎて嫉妬も出来ない。
>>4はもう死んだ?
>>7みたいな思考ってほんと日本人特有だよね。こんなことで過去の大事故、大災害、戦争を連想して凹んでしまう日本人。だから日本は欝病患者が多いわけだ。
国歌斉唱・国旗掲揚だけで「戦争が始まる」と思い込む人もいるらしいよね。
>>50
そうそう
技術はすごいんだろうけど、表現と想像力が足りてない
真ん中のおっさん不自然だし、対向車がもっと逃げてたり、ブレーキランプつけろよって思ってしまう
ま、揚げ足取りですけどな
すでにコメにあるけど、アメリカのパニック映画やディザスター映画のポスターやジャケ写にありがちなテイストだな。
作品の良し悪しはおいといて、製作過程は興味深く見れたな。
自分もやってみたくなったわ。
>>59
すげーわかる。君が代聞いたら全身から血を噴出すタイプの奴だなw
日本人じゃなくてただの売国奴って奴かw
7の釣りは大成功だな。大量じゃないかw
ちくわだねぇ
何でもええけど飛行機と車の大きさの比率おかしいだろ
>>9バカ??
>>14&>>21大正解!!
わざとこういうアニメチックな絵にしてんじゃないの?
どう見てもリアルじゃないってのは一番作ってる人間が分かってる筈
ちなみにウチのは化石の様なフォトショ5・・
御巣鷹山厨をもっと煽ろうぜw
自己満足だろ
日本人はわざわざ自ら日本人とは名乗らない。
よって※7は朝(ry
切り取りうめえ
なんだ、フォトショってどれだけ凄いのかと思ってたけど、半分くらいペイントで出来るし、GINPで事足りるじゃないか
エンジン飛んでる時点でリアル系の描写してるわけではないんだろうね。
テクだけで言えばそれ程でもない
影付けって本体をコピーしたのを黒くして変形して重ねてたのかー
知らなかった
※4にワロタwwwww
それにレスつける奴もうぃーねw
腹抱えたわw
>>7
はい。
絵になったね
〉〉77
はいじゃないが!
映画で必要な技術だろこれ
※72 ペイントでは半分しか出来ないだろw
ポスターかパンフレット用の画像用だね。
リアリティーより迫力を前にだしてるから。
てか、これくらいだったらCS5とか6なんていらねえよ、無印CSで事足りる。
昔蔓延した割れがまだネットに流れてるからサルベージしてきたら良いよw
状況にリアリティがなさ過ぎて絵に見える
違法DL刑罰化が決定したことだし、
これを機に割れ厨は絶滅しろよ。
こんなの簡単とかいう奴もいるが、俺には絶対無理。
ここまで頑張っていくらで売れる?
費用対効果悪すぎて、やらないだけ。
CGといえばWTCの爆破だろ
バレバレの下手糞だったけれど
あぁ、すごいわこれ。専門学校行ってたから凄さが如実に分かる。絵にしか見えないとか言ってるやつ、別に写真を作るなんて言ってないけど。写真を元に絵を作った、って見ればいいじゃん。
ってか、写真としてのクオリティがどうこうより、この技術が凄いっていってんだよ。あと、細さね。影の作り方とか、反射の作り方。パースなどの空間とデッサン能力がないと絶対無理。フォトショはあるものを消すのは糞簡単だけど、無いものを作るのは、糞難しい。
実際こんなんになんないって作ってる本人もわかってるんじゃないの?
実際の光景が映えるとは限らない
>90
あぁそれだわ。これだけの技術ある人が、実際のあるなしぐらい判断できるわな。
俺もこれぐらいできたら、遊びの一つや二つ入れたい。
実際は、逃げる反応さえできないからといって、逃げるおっさんを入れないのより、逃げてる描写があれば、よりパニックさが伝わる。構図はやりすぎぐらいがちょうどいい。
※7 ※9
気持ち悪っ
老害というよりもはや糖質の域だわ
そんでこういう奴に限って風化させないための活動はおろか慰霊碑に赴いて祈りを捧げることすらしてないんだろうなw
はいじゃないが!の機長は、最期まで副機長や他の人のせいにしてました。
『ストールするぞ!・・・。はいじゃないが!』
副機長カワイソス。
まー、マジレスすると、このショッパーは
描画テクはまあまあ有っても、想像力が足りなさすぎる。
これが致命的である。
よって、無能!
>>91
だったら火達磨になってこちらに逃げてくるような構図にしないとアカンがな。
よー、上手く言えんが、原発落ちた時みたいな溶けた地獄絵図にしないとなダメやろ。
実際にこういう職業だけど、こういう物を作るときは2種類あって、
・完全にフォトリアルにするもの
・少しオーバーめに作り、コラージュの要素も入れるもの
に別れると思う
この動画は後者だけど、この人は素材の合成に力が入りすぎて全体の見た目のバランス、合成する上での各素材のトーンを揃えたり等をしていないから、中途半端にいかにも合成のコラージュが出来上がってる。ちなみに映画のポスターは、最初に限られた素材しか貰えない場合が多くて、後は自分で付け足したり、合成したりになる。なので自然にコラージュっぽくなる。あと、アメリカ人より日本人の手先が器用なのもあって、日本人は繊細なレタッチ、アメリカ人は大胆だけど印象に残る様な大味なレタッチが多い。
>>95
分かるわ~♪アメリカの料理って繊細さに欠けるもんな。
馬の餌かよと思うくらい。味も超おおざっぱ。安いけどな。
出汁を使うなんてことないんだろう。アメ公は。
ゆとりもいずれ老害になるんだよなぁ
ゆとり+老害…
想像しただけで怖いわ
背景のビル群が手抜きだな
※88 なんだそこらの糞専門学校か・・・ だったら黙れ
手かこれ早送りww
説明よく見ようかwww
>>97
いい加減黙れ。どれだけ引きずる気だよ
初心者がコメントするとこういうコメントになるんだなぁっと関心沸いた
家が写真屋さんで20年近く画像編集やらに携わってきたけど、写真がリアルじゃなくテカテカしてるのはわざと作品としてそうしてるだけ。
このレベルの編集技術あれば実物と見分けつかないようにも作れるがあえてそうしてないのは明白なのにそこすら気づけないのが普通なんだという事にちょっと驚いた
恐らくDTP業界で広告などを作成するイメージで作ってる
今の時代はインクや紙の問題とかもあって、こういうタッチの方が物凄くインパクトあるポスターが出来上がるんだよ
写真紙でもあまり目にしない光沢印画紙の更に光沢であるプラチナとかそういったテラテラした印画紙も昔からある
そういう紙でこういったタッチを印刷すると非常にインパクトのある絵になる
実物に近いかどうかってのはもう10年前に終わった話題だよ