このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

高さ24メートルあるヨットが高さ19メートルしかない橋の下を通過する方法。

分解して通過して、後で組み立てるとかじゃないんですね。マストの先端が24メートルに達するヨットが高さ19メートルしかない橋の下を通過する方法とは。これは面白いなあ。重りを付けて傾けて通過するんですねえ。あの袋の中身は水なのかしら。賢いなあ。
2011年09月17日 22:50 ┃
74 コメント とうもろこし畑に緊急着陸したエアバスA321型機の機内映像が公開される。
モスクワのジュコーフスキー空港発ウクライナ行のウラル航空U6178便(エアバスA321)が離陸直後のバードストライクによりエンジンが故障し近くのとうもろこし畑に緊急着陸するという出来事があったそうです。その様子を機内から撮影したビデオが公開されましたので紹介します。この事故で20人が病院に運ばれましたが重傷者はいないそうです。
99 コメント インディカーで先頭のペースカーがクラッシュしてみんな混乱wwwww
ウィル・パワー「えっ?」エド・ジョーンズ「抜いたらあかんよな?」トニー・カナーン「これ止まっとくべき?」ライアン・ハンターレイ「いやいやいやいやwww」スコット・ディクソン「どうしたらええのかしら?」インディカー第8戦デトロイトGPで起きたペースカーのクラッシュ映像です。
163 コメント 【動画】滋賀ナンバーのハチロクさん、駐車場でパワースライドさせて事故ってしまう。
「ギャハハハハ!ヤバいwwwエグいwww」これは私が苦手なタイプの若陽キャだわwww今日の5ch(hayabusa)より、狭い地下駐車場内でパワースライドさせようとして事故ってしまったハチロク乗りのビデオです。これ柱に正面から突っ込んでんなwww
140 コメント 【動画】ファーウェイが開発中のオートパイロットがテスラ並みに凄いと俺の中で話題。
テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?
作り物の様な本物動画。40トンもの巨大なクジラが大ジャンプしてヨットに体当たり作り物の様な本物動画。40トンもの巨大なクジラが大ジャンプしてヨットに体当たりこれはぎゃああああああ!南アフリカ沖でセーリングを楽しんでいたヨットに体重40トンを超えるとみられる巨大なミナミセミクジラが体当たりする瞬間の映像です。ヨットは破壊されたものの、クジラ、ヨットの二人の乗組員ともに怪我はなかったようでクジラはそのまま海に消えていきました。専門家によるとミナミセミクジラは目が悪いのでたまたま飛び出した所に偶然ヨットがあったのでは?と話しているそうです。
ちょwwwよく沈没しないなwwwという大変な事になっている漁船の動画ちょwwwよく沈没しないなwwwという大変な事になっている漁船の動画
なにこれこわい(@_@;)良くこんな荒波で横転したり沈没したりしないなwwwwwという漁船のムービーを紹介します。途中で船のおっさん外に出て波を見てるよねwwwwwこれはどういう状況だよwwwww実は大ピンチなシーンだったりしてwwwww
ヨットってこんな動きができるんだ!?レース中のヨットが超絶ギリギリ動画ヨットってこんな動きができるんだ!?レース中のヨットが超絶ギリギリ動画ヨットすげえ!地中海で行われているアウディのヨットレース、TP52に参戦するイギリスのヨットチーム「グラディエーター号」がブイ設置作業中のオフィシャルボートをギリギリで避けるムービーです。ヨットってこんなに急激に進路変更ができちゃったりするんですね!これだけ大きなヨットをこの精度で操れるんだ。凄いなあ!そしてカッコイイ!書いてて思ったけど、これレース中じゃないよね。ごめんなさい。
Boat Balls  予備:youtube.com  break.com

おまけ、Tak jeżdżą prawdziwi piraci

関連記事

61 コメント 【動画】軽く10000回転まで吹け上がるトヨタGRスープラのダイナモテストの様子。
音がエグすぎwww高回転域は昔のF1みたいwwwというかこれトヨタGRスープラのような側をした何かだよね。レーシングカー用のジャッド製GV4(4L)V10エンジンを搭載したトヨタGRスープラのダイナモテストの様子です。(音量注意)結果は630馬力だったんだって。これ何用の車かしら。
115 コメント あおり運転で事故を起こしたロードバイク乗り、動画が証拠となり逮捕。
すぐに止まれない自転車で車に近づきすぎだし、カーブで外側から抜こうとするのは無謀。スペインバルセロナ近郊のカンピスで撮影されたロードバイク乗りが対向車と衝突してしまう事故のビデオです。この時は救急車が呼ばれ搬送されただけでしたが、動画が危険運転の証拠となり病院で逮捕。500ユーロ、約7万円の罰金となったそうです。撮影した人GJ。
46 コメント 76ローターの有人ドローンが時速50キロでの飛行が可能に。chAIR
2017年に紹介した「巨大なハエか。プロペラ76個を搭載したマルチすぎるコプター」の最新版です。動画では時速50キロまでですがまだまだ余裕があるんだって。後半のフワフワ感が楽しそうだしちょっとカッコイイと思いましたがなかなか怖そうな乗り物だねwwwただ組み立て式で小さなトレーラーで運べるのはとてもいいと思った(・∀・)!
175 コメント 超速走行中(210km/h)に高速シミーに襲われたニンジャZX-6R乗りのビデオ。よく耐えた!
やべーwww超速中にTシャツというラフな格好だし死を覚悟したんじゃないかこれは。210km/hで暴走していたニンジャZX-6R乗りが高速シミーに襲われてしまうビデオです。9秒辺りから限界近くまでブルブルしてるけど良く耐えたね。これプロのレーサーでもあそこから事故になったりするのに。ああなったら後は運だけ?

最新ニュース

コメント

高さ24メートルあるヨットが高さ19メートルしかない橋の下を通過する方法。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U0Mzc3OTg

    思ったより凄くない
    期待ハズれ★

  • 返信 743mg ID:cxOTY2ODU

    以下、あら~ヨット禁止

  • 返信 743mg ID:c4NTA0ODA

    どうやって重りをコントロールしているのか分からん。重心が外側に出るように棒で突っ張ってるようにも見えないんだが‥‥

  • 返信 743mg ID:U2MTUzMDM

    どんくさい動画だな
    こういうものはテンポが大事だろ

  • 返信 743mg ID:M0NTU2NDg

    これ何処の国かな?
    オレは好きだな、こういう動画。
    画像と音楽が合っていて楽しい。

  • 返信 743mg ID:Y1NDU5NDU

    袋は傾ける角度の目安じゃないのかなぁ。

  • 返信 743mg ID:cxMDgzOTM

    あ~するんか~
         知らんけど!

  • 返信 743mg ID:YzNTI0MzM

    オモリ側の表面張力も使ってんだな。

  • 返信 743mg ID:gxNDMyMDE

    綺麗な船だな。
    オレの外洋航海クルーザーとは一味違うなぁ。
    こーいうのもヨットも1艇買ってみるかな…
    そろそろ日本の女共の追いかけにもウンザリしてきたし、ほとぼりが冷めるまでパシフィック・オーシャンでも堪能するか…

  • 返信 743mg ID:AwMzQzNDQ

    下のマトリックスポーズいいな

  • 返信 743mg ID:cwODg5MTA

    えーあの水の入った錘2tもあるの!?

  • 返信 743mg ID:g5MDIwOTA

    マストの強度ってすげぇんだな。
    あの角度とはいえかなりの負荷なのに曲がりもしてねぇ。
    強風だとこの錘以上の負荷がかかるということか。
    風の力ってすげぇな…

  • 返信 743mg ID:YzMzM2OTk

    >>12
    マストの強度だけだと横方向の力には弱くすぐ折れる
    動画でも見れるが最低でも6本のワイヤーで
    下からテンション掛けてるから(ry

  • 返信 743mg ID:QxMzk5Mjg

    錘の加重で折れるようじゃ
    帆を全開に広げて風の力
    受け止められないわな

  • 返信 743mg ID:YzNDQyMzU

    >>11
    水って1メートル四方の大きさで1トンあるんだぜ

  • 返信 743mg ID:g4MTIzMTM

    岸和田だんじり祭りもうすぐ終わりやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:k1NzEyNjk

    見世物としてやってんのかね
    見世物じゃなくてルート的に必要としてああいう航行してるんならすごいね

  • 返信 743mg ID:cxNDIzMTE

    もっと予想が付き難いサムネならね・・

  • 返信 743mg ID:E1OTEwNzU

    ぶつかって転覆してくれないのか

  • 返信 743mg ID:Q0NjI4NDk

    動画長いな
    2:50~3:20の30秒で十分
    コメントしてもどうしようもないんだけど

  • 返信 743mg ID:E5NjAyMjQ

    綺麗な船体だな。
    欲しいなぁ。
    2億くらいは軽くしそうだな。
    いいなぁ。欲しいなぁ。

  • 返信 743mg ID:gwODU1NTI

    >3
    だよなぁ、俺もすごい疑問…
    で、つべの解説みたら最初にブランコみたく振るとそのままゆっくり傾いてくんだってさ

  • 返信 743mg ID:k0NzEzNTg

    中国製の船でこれやろうとすると
    マストが途中でポッキリ折れます

  • 返信 743mg ID:E2ODYxNzg

    横浜ベイブリッジ、下が55mしかなくて大型船が港に入れないっつー問題
    傾ければ多少いけんのかな、シンフォニーオブザシーズ(72m)とか
    17mオーバーはちょいきついかもしれんけど

  • 返信 743mg ID:A0NjM2MjQ

    ヨット乗りには常識であたりまえだけど
    たいていは人間が片側に寄って傾けますな。。
    浅瀬に入らないと行けないときも、キールが海底につかないように
    傾けますね。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    78 コメント デルタ航空の「エンジンがぶっ壊れて緊急着陸」を機内から撮影した映像がこちら。これは嫌すぎる。
    これは嫌すぎる。アトランタからボルチモアに向かっていたデルタ航空DL1425便(MD-88)のエンジンがぶっ壊れてノース・カロライナ州のローリー・ダーラム国際空港に緊急着陸。そのぶっ壊れの様子を機内から撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。転がっているのは先っぽに渦巻き模様が描かれているやつかこれ(@_@;)
    71 コメント 軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww
    すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)
    59 コメント 【動画】ワグネル軍、狙いはモスクワか。モスクワ方面に進軍する車列が目撃される。
    ロストフ・ナ・ドヌを取ったと思ったらもうヴォロネジ。そして軍事施設を掌握してモスクワへ。ロシア南西部のヴォロネジからモスクワに向かう道路でワグネル軍の軍用車と兵隊を乗せた車列が目撃されたようです。動画2はサンクト・ペテルブルグのワグネル本部に到着したロシアの治安部隊。動画3は封鎖を急ぐモスクワ。
    31 コメント 美しい土地だな。レイクパウエルの美しい峡谷をジェットスキーで走り抜ける。
    すげー土地だな。グレンキャニオンダムの建設により峡谷となったレイクパウエルの細道をジェットスキーで走り抜けるビデオです。この近くに有名なアンテロープ・キャニオンがあるんですね。水面に岩肌が反射して空中を走っているみたい!でも入り組んでて迷子になりそうで怖いね。
    89 コメント これはさすがにパイロットが神級だと思う。最大110km/hの横風の中飛行機を着陸させる動画。
    動画の説明にあるからそう書いたけど110km/hって30m/s以上ってことだろ?ちょっと盛ってるだろwwwそれでもこれはスーパーパイロットだと思うけど。ドイツのデュッセルドルフ空港で撮影されたとんでもない横風のなかボンバルディアのダッシュ8を着陸させるビデオです。これ機内のビデオも見てみたいなwww
    31 コメント ニュルブルクリンク教習。プロに教わりながら北コースを1周する車載ビデオ。
    プロの運転指導教官に教わりながらニュルブルクリンクを走る車載ビデオです。コースが複雑で全て覚えきれないから同乗教習は良い方法かもしれないけど途中でイラっとしちゃいそうwww動画2は先生が走った場合のビデオです。車はダッジチャージャーSRTヘルキャット、教官はjonathan。
    77 コメント オートパイロットに運転を任せて後部座席に移動してみた。運転席が無人の車が高速道路を走る。
    これ色々と問題になっているみたいですね。テスラの最新のオートパイロット機能を使って「走行中に運転席を離れてみた」という遊びをするオーナーが後を絶たないらしくテスラモーターズが公式に「機能が作動中でもドライバーはステアリングから手を離さないで!」と呼びかけているみたい。紹介動画はそんな無茶するオーナーのビデオです。