このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

高さ24メートルあるヨットが高さ19メートルしかない橋の下を通過する方法。

分解して通過して、後で組み立てるとかじゃないんですね。マストの先端が24メートルに達するヨットが高さ19メートルしかない橋の下を通過する方法とは。これは面白いなあ。重りを付けて傾けて通過するんですねえ。あの袋の中身は水なのかしら。賢いなあ。
2011年09月17日 22:50 ┃
58 コメント 斜面でトレーラーを解放してしまった結果がwww頑張ってるけどそりゃ無理だwww
どんだけ力持ちでもあのサイズの船を乗せたトレーラーは人力ではどうにもならんなwwwオーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された斜面を動き出してしまったトレーラーに必死にしがみつく男のビデオです。無理だったけど多少は効果があったみたいで大切なお舟は無事だったそうです。
87 コメント ヘリコプターの限界速度を突破。次世代の戦術ヘリコプターS-97ライダーの映像。
アメリカ陸軍が次世代の戦術ヘリコプターとして採用を検討しているというシコルスキー社S-97ライダーの映像です。従来のヘリコプターのような低速での安定性を維持しながら高速飛行を可能とした設計で、特徴的な二重反転ローターは高速飛行時には揚力を発生する事だけに使われ推進力はお尻のプロペラから得るんだって。空気抵抗を考えた砲弾型のボディで従来のヘリコプターの約2倍となる時速410キロでの飛行が可能になったんだそうです。スリムでカッコイイ。
87 コメント ゴーストライダー2.0 とんでもないスピードですり抜けしまくるライダーの動画がヤバい。
これスピードメーターMPHなんだよな(((゚Д゚)))アメリカのテキサス州辺りで撮影されたハイウェイを暴走するスズキGSX-R乗りの車載ビデオが人気になっています。日中の映像も怖いけど夜間はもっと怖い(((゚Д゚)))本編は40秒から。
46 コメント 南極の棚氷にはこうして渡るらしい。船首から棚氷に向かって何度もドーン。
ここだと決めた所に何度もバックしてドーン!とやるんですね。南アフリカの極地観測船「S. A. Agulhas II」が研究者を棚氷の上に渡す作業のビデオです。動画2で見ると勢いを付けてはいるけどかなりゆったりなんだね。
作り物の様な本物動画。40トンもの巨大なクジラが大ジャンプしてヨットに体当たり作り物の様な本物動画。40トンもの巨大なクジラが大ジャンプしてヨットに体当たりこれはぎゃああああああ!南アフリカ沖でセーリングを楽しんでいたヨットに体重40トンを超えるとみられる巨大なミナミセミクジラが体当たりする瞬間の映像です。ヨットは破壊されたものの、クジラ、ヨットの二人の乗組員ともに怪我はなかったようでクジラはそのまま海に消えていきました。専門家によるとミナミセミクジラは目が悪いのでたまたま飛び出した所に偶然ヨットがあったのでは?と話しているそうです。
ちょwwwよく沈没しないなwwwという大変な事になっている漁船の動画ちょwwwよく沈没しないなwwwという大変な事になっている漁船の動画
なにこれこわい(@_@;)良くこんな荒波で横転したり沈没したりしないなwwwwwという漁船のムービーを紹介します。途中で船のおっさん外に出て波を見てるよねwwwwwこれはどういう状況だよwwwww実は大ピンチなシーンだったりしてwwwww
ヨットってこんな動きができるんだ!?レース中のヨットが超絶ギリギリ動画ヨットってこんな動きができるんだ!?レース中のヨットが超絶ギリギリ動画ヨットすげえ!地中海で行われているアウディのヨットレース、TP52に参戦するイギリスのヨットチーム「グラディエーター号」がブイ設置作業中のオフィシャルボートをギリギリで避けるムービーです。ヨットってこんなに急激に進路変更ができちゃったりするんですね!これだけ大きなヨットをこの精度で操れるんだ。凄いなあ!そしてカッコイイ!書いてて思ったけど、これレース中じゃないよね。ごめんなさい。
Boat Balls  予備:youtube.com  break.com

おまけ、Tak jeżdżą prawdziwi piraci

関連記事

105 コメント 罵声、クラクション、鬼追跡。大阪の過激なタクシー運転手の映像。
【メール投稿】ちょっと攻撃的すぎやしませんか?大阪でタクシーの日常を紹介するユーチューバーが少し過激すぎるんじゃないかとメール投稿いただいたビデオです。動画1もそこ止めて良い場所?横断歩道から5メートル以内に見えるし、そもそも左側に一台止まっているのが見えるから完全に走行車線じゃないの。まぁあの辺りではよく見るし、タクシーが原因でクラクション合戦になっているのが日常なんだけども。
103 コメント 【F1】まだマシンが走っているのにコースにトラクターが入ってしまう日本GP(鈴鹿)
おいおいおい。ビアンキの事故を忘れたの? 2週目に赤旗で中断されたF1日本GP。そのターン12で発生したインシデントのビデオです。これ赤旗が先?だとしてもまだマシンが走っている状況でコース上にトラクターはヤバいよね。2014年には死亡事故が起きているのに。
109 コメント 【動画】宇都宮LRT脱線事故の瞬間。試運転中に脱線し車止めに衝突してしまう。
試運転2日目の事故。来年8月に開業予定の宇都宮ライトレールが宇都宮駅東口停留場付近で分岐器への入線試験を行なっている際に脱線し、車止めに衝突し車両も破損。その瞬間を記録していたビデオです。動画は9分00秒から再生してください。原因は調査後に公表されるようです。試運転中で良かったね。
27 コメント 【動画】完璧な着陸。道路に緊急着陸した小型飛行機からの映像。その後もあり。
すごい。飛行機ってカーブに着陸できるもんなんだなあ。スウェイン郡保安官事務所が投稿したハイウェイ74号線に緊急着陸した小型飛行機からのビデオがフェイスブックで話題になっています。紹介はYouTube版で。トラフィックと送電線をかわしながらの完璧な着陸やね。動画2はその3日後、修理を終えてハイウェイ28号線から離陸する様子です。離陸もハイウェイからしちゃうのがアメリカらしいね。

最新ニュース

コメント

高さ24メートルあるヨットが高さ19メートルしかない橋の下を通過する方法。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U0Mzc3OTg

    思ったより凄くない
    期待ハズれ★

  • 返信 743mg ID:cxOTY2ODU

    以下、あら~ヨット禁止

  • 返信 743mg ID:c4NTA0ODA

    どうやって重りをコントロールしているのか分からん。重心が外側に出るように棒で突っ張ってるようにも見えないんだが‥‥

  • 返信 743mg ID:U2MTUzMDM

    どんくさい動画だな
    こういうものはテンポが大事だろ

  • 返信 743mg ID:M0NTU2NDg

    これ何処の国かな?
    オレは好きだな、こういう動画。
    画像と音楽が合っていて楽しい。

  • 返信 743mg ID:Y1NDU5NDU

    袋は傾ける角度の目安じゃないのかなぁ。

  • 返信 743mg ID:cxMDgzOTM

    あ~するんか~
         知らんけど!

  • 返信 743mg ID:YzNTI0MzM

    オモリ側の表面張力も使ってんだな。

  • 返信 743mg ID:gxNDMyMDE

    綺麗な船だな。
    オレの外洋航海クルーザーとは一味違うなぁ。
    こーいうのもヨットも1艇買ってみるかな…
    そろそろ日本の女共の追いかけにもウンザリしてきたし、ほとぼりが冷めるまでパシフィック・オーシャンでも堪能するか…

  • 返信 743mg ID:AwMzQzNDQ

    下のマトリックスポーズいいな

  • 返信 743mg ID:cwODg5MTA

    えーあの水の入った錘2tもあるの!?

  • 返信 743mg ID:g5MDIwOTA

    マストの強度ってすげぇんだな。
    あの角度とはいえかなりの負荷なのに曲がりもしてねぇ。
    強風だとこの錘以上の負荷がかかるということか。
    風の力ってすげぇな…

  • 返信 743mg ID:YzMzM2OTk

    >>12
    マストの強度だけだと横方向の力には弱くすぐ折れる
    動画でも見れるが最低でも6本のワイヤーで
    下からテンション掛けてるから(ry

  • 返信 743mg ID:QxMzk5Mjg

    錘の加重で折れるようじゃ
    帆を全開に広げて風の力
    受け止められないわな

  • 返信 743mg ID:YzNDQyMzU

    >>11
    水って1メートル四方の大きさで1トンあるんだぜ

  • 返信 743mg ID:g4MTIzMTM

    岸和田だんじり祭りもうすぐ終わりやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:k1NzEyNjk

    見世物としてやってんのかね
    見世物じゃなくてルート的に必要としてああいう航行してるんならすごいね

  • 返信 743mg ID:cxNDIzMTE

    もっと予想が付き難いサムネならね・・

  • 返信 743mg ID:E1OTEwNzU

    ぶつかって転覆してくれないのか

  • 返信 743mg ID:Q0NjI4NDk

    動画長いな
    2:50~3:20の30秒で十分
    コメントしてもどうしようもないんだけど

  • 返信 743mg ID:E5NjAyMjQ

    綺麗な船体だな。
    欲しいなぁ。
    2億くらいは軽くしそうだな。
    いいなぁ。欲しいなぁ。

  • 返信 743mg ID:gwODU1NTI

    >3
    だよなぁ、俺もすごい疑問…
    で、つべの解説みたら最初にブランコみたく振るとそのままゆっくり傾いてくんだってさ

  • 返信 743mg ID:k0NzEzNTg

    中国製の船でこれやろうとすると
    マストが途中でポッキリ折れます

  • 返信 743mg ID:E2ODYxNzg

    横浜ベイブリッジ、下が55mしかなくて大型船が港に入れないっつー問題
    傾ければ多少いけんのかな、シンフォニーオブザシーズ(72m)とか
    17mオーバーはちょいきついかもしれんけど

  • 返信 743mg ID:A0NjM2MjQ

    ヨット乗りには常識であたりまえだけど
    たいていは人間が片側に寄って傾けますな。。
    浅瀬に入らないと行けないときも、キールが海底につかないように
    傾けますね。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    111 コメント 反対車線の手を振るお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像
    ツーリングするバイカー同志達がやる手での挨拶、ヤエーをするお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像。ヤエーがいけない訳ではないけどヤエーする側もある程度気を使わないといけないのかな?
    91 コメント 【動画】岐阜の国道で危険な運転をするWRC参加車両。ラリージャパン2023。
    黒と白の間に隙間ができなかったらどうするつもりだったんだろう。岐阜県恵那市山岡町馬場山田の国道363号線で撮影された、イエローカットで無理な追い越しをするラリージャパン参加車両のビデオです。こういう事があると許可が下りなくなるからね。ルールはちゃんと守ってもらわないと。
    54 コメント 暴走SUVに殺されかけた少女たち。スクールバスに乗ろうとした児童が危機一髪。
    ワシントン州で撮影されたスクールバスに乗ろうとした児童が暴走SUVに轢き殺される所だったギリギリ動画です。これはダメだろー。バスが停止=乗客が乗り降りすると思わなきゃダメだろー。特にアメリカのスクールバスなんて分かりやすい形をしているんだし。
    113 コメント 事故にならない意味が分からない。ブラジルのすり抜けライダーの映像がぶっ飛びすぎて。
    左ウインカーを出しているピックアップトラックの左側から抜くとか(°_°)しかもこいつ笑ってやがるし・・・。これはヤバすぎるだろとさすがのライブリーク民もみんな驚きのコメントを寄せているブラジルのすり抜けライダーのビデオです。これで事故にならないのはただの運だよなあ。ゲームみたいな感覚なのかしら。
    129 コメント 集団走行していたチャリンカーがブラインドカーブで対向車にぶっ飛ばされる。
    車が左ハンドルなので右側通行の国なのかな?だとしたらカーブでイン側に入った車のが悪いっぽいね。集団で走行していたチャリンカー4人がブラインドカーブで対向車にぶっ飛ばされる痛いYouTubeです。一人目めっちゃぶっ飛んでるやないか(@_@;)
    118 コメント テスラのオートパイロットが目の前で起きた事故を危なげなく回避。動画が人気に。
    まぁこれくらいできなければ自動運転車なんて乗ってられないけどね。高速道路を走行中に目の前で起きた事故をテスラのオートパイロット機能が危なげなく回避したビデオが人気になっているようです。事故の直前にピピピピピッって鳴ったのは何かね。映像と音声がずれているわけでもなさそうだし。別の警告かな?
    52 コメント ごぼう抜きインディカー。45秒の間に10台をパスしたカイル・カークウッドの車載映像。
    これは気持ちがいい。2022年インディカー・シリーズ第2戦、テキサス375でA.J.フォイトのカイル・カークウッドが魅せたごぼう抜きのオンボード映像です。リスタートだからオーバーテイクは多いのだけど10台はすごい(*°∀°)=3 カークウッドは一時9位まで順位を上げたもののクラッシュしてリタイアしています。