このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミス

あぶねえ。もうあと10秒ちょっとで着陸という場面じゃねえか。UTエアーのボーイング767-300が着陸しようとしていた滑走路にアルゼンチン航空のエアバスA340-300(SKYTEAM塗装機)が侵入してしまう危ないニアミス動画です。これは管制官が悪いのかどちらかのパイロットの誤進入なのか。どちらにせよこれはマジで大事故寸前だからやめてほしい。
2014年07月07日 10:32 ┃
122 コメント ナイトライダーみたいなR32スカイラインに乗る人の動画がバズる。
なにこれすごいwwwプレイヤーのサムネイルで一瞬クルマとわからなかったわwww今日のTwitterで230万再生のバズビデオになっていた和風ナイトライダーです。マイケル!言うてるしまんまナイト2000(K.I.T.T.)なんだね。若い人は知らないかもしれないけれど。
52 コメント 【動画】95億円のスーパーヨットが桟橋に2回激突してしまう(セントマーチン)
セント・マーチン島のヨットクラブで撮影されたスーパーヨットが桟橋を破壊してしまう事故のビデオです。コンピューターの不具合によりバウスラスターを含む操船系が動かなくなったことが原因なんだって。そして2回衝突(@_@;)ニュースによると9000万ドル、約95億円のお船だそうです。追記:分かりやすい動画を追加しました。
78 コメント これ運転手どこだよwww過去最多級に人が満載されたバングラデシュ鉄道の映像。
運転している人前見えてるの?www運転手は一番前かと思ったけど1分34秒辺りの黄色い所のが運転手かな?動画では過去最多じゃない?というほど色々な所に乗っているバングラデシュ鉄道のビデオです。これ線路を歩いているのも隙があれば乗ってやろうという人たちなんだろうな。
167 コメント 4WDなら雪道も安心!? 2駆車との登坂、ブレーキの性能比較を行ったJAF動画。
わかっちゃいるんだけど雪シーズンを前に念のために見ておいて方がいいかもしれないビデオ。JAFによる4WD/2WD雪道の性能比較ユーザーテストの様子です。プラドのようなデカい4WDに乗ると「四駆だから雪でも無敵!」と思いがちですが制動距離に関してはその重さが影響してくるからね。雪道で一番気を付けないといけないのは登坂じゃなくブレーキ。雪道に慣れてない私は煽られようがパッシングされようが待避所が出てくるまではずっとビビリ運転を貫くけど後ろの人ごめんな。
こんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしいこんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしい
ほえー。こんな方法があるんですね。ランディングギアがフロートタイプの湖などから飛び立つ水上機を滑走路から飛び立たせたい時はこうするらしい動画です。これ見た目以上にすっごい難しいよねたぶん。トレーラーを引く車とパイロットの息が合ってなければできないと思う。
低い低すぎる。ドナウ川の上をエアバスA320が低空飛行。セーチェーニ鎖橋ギリギリ低い低すぎる。ドナウ川の上をエアバスA320が低空飛行。セーチェーニ鎖橋ギリギリ
ハンガリーの首都ブダペストで行われた航空ショーに合わせて、ドナウ川沿いのセーチェーニ鎖橋からエルジェーベト橋までの約1キロの距離をエアバスA320が超低空飛行(高度150メートル)を行いました。そのビデオがアップされていましたので紹介します。これは凄いなあ。よく許可が出たなwww
これはマズい。駐機中のボーイング757に突っ込んでしまうトラックの映像。賠償金・・・。これはマズい。駐機中のボーイング757に突っ込んでしまうトラックの映像。賠償金・・・。
これはマズいやろwwwマイアミの空港で駐機中のボーイング757のお腹に突っ込んでしまうトラックの映像です。これ損害賠償とかヤバいよな・・・。修理&点検が済むまで飛べないし。それまでのフライトはキャンセルだし・・・。代替機代も凄そうやし・・・。これ通れると思ったのかな?それとも周りをみていなかった?
予備:liveleak.com

飛行機おまけ  予備:liveleak.com  youtube.com


関連記事

69 コメント 【茨城】深夜にR32GT-R盗難の現場に遭遇したカップルからの動画。
あっぶねえ。最初「何か手伝います?」からの「動画まわしといて、窃盗っぽい」でもう一度近づくのは危ねえ。自動車窃盗団なんて何してくるか分かんないのに(@_@;)茨城県つくば市稲岡の国道6号線付近でR32GT-Rを牽引する怪しい集団に遭遇したカップルからのビデオです。結果、はやり盗難だったらしい・・・。
95 コメント 新車が10秒で・・・。納車式で祝ってもらう直ぐそばから横転してしまうVWポロが悲しいwww
これはキツいし気まずすぎるだろwww新車を手に入れてショールームのスタッフに拍手で見送られてからわずか10秒で横転(@_@;)あまりにも悲劇すぎるビデオです。これルーフが逝っていたら廃車の可能性もあるよねwww
62 コメント 飛行機の最短着陸距離が更新される。その距離わずか2.87メートルw(゚o゚)w
アラスカのバルディーズ空港で行われたSTOL機による離着陸距離を競うコンペでカナダのダン・レイノルズさんが2.87メートルで着陸しこれまでの記録を30センチ縮めて世界記録となったそうです。そのビデオ。テニスコートほどの平地があれば離着陸できちゃうのか。なんか変な感じだね。トータルスコア(離着陸距離合計)では黄色の機体のフランク・ナップさんが勝利したそうです。
197 コメント ダイハツCOPENでポルシェやGT-Rをぶち抜く車載ビデオ。鈴鹿サーキット
とても見ごたえあった!つーかコペンの皮を被った何かだろこれwww結果的にGT-Rには譲られてしまったようだけどS字の外からポルシェを抜くシーンには興奮しました。これ相当走り慣れた限りなくプロに近い人だよね。どんなマンモスCOPENに改造されているのかそっちも木になる。

最新ニュース

コメント

大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミス へのコメント

  • 返信 743mg ID:k4NjQyNTY

    1geto

  • 返信 743mg ID:k4NjQyNTY

    危な!管制塔はどんな指示を出していたんだ??

  • 返信 743mg ID:YwMDEwNDU

    あぶね〰

  • 返信 743mg ID:c3MDgxNDk

    自動車じゃよくあることなのに

  • 743mg ID:Q5MDk1ODQ

    自動車の場合は「あの車、出てきそうやな。要注意や。」とか随時他車の
    動きを予想をしながら運転するわけだが、すべての機が管制の指示に従って
    いるという前提がある空港内で滑走路にのこのこ入ってくる奴がいたら着陸
    体勢のコックピットではパニックになるんじゃね。
    「あの機、滑走路の手前で止まってくれるよね。」
    「左右確認しないで飛び出す奴もいるし、フルスロットルの準備で。」
    「出てきましたねえ。」
    「そやろ。思った通りや。」
    とか冷静に復行するとも思えんが、どうなんかな。

  • 返信 743mg ID:Y1MjUxNjY

    ヒューマンエラー

  • 返信 743mg ID:YxNDk1OTY

    関空でこれに近いの見たことある。
    もう少し着陸復行の判断が速かったけど。
    小型ジェット機が離陸滑走を始めたくらいに後方から大型のジェット機が着陸態勢で入ってきて、小型機は滑走中止、大型機は則座に着陸復行。
    かなり危なかったけどニュースにはならんかったな。

  • 返信 743mg ID:U3Njg3MjA

    てめえの脳内事件がニュースになるわけがない

  • 743mg ID:YxNDk1OTY

    2011年の9月4日夕方頃だよ。よく覚えてる。

  • 743mg ID:c4MTY2MDY

    おまえは当事者同士がなんでもない事でもギャンギャン騒いで場をどんどん悪い方へ持って行って、最終的にパニックにさせてから知らん顔するのが得意なんだろうな。

  • 743mg ID:gyNDY5NDY

    あれに関しては当事者同士でもヒヤッとしたと思うけどな。
    離陸滑走中の滑走路に着陸しようとすることがなんでもなかったら、もう飛行機は乗らないわw

  • 返信 743mg ID:Y0MjYxNjk

    ttp://okwave.jp/qa/q6993007.html
    ↑コレはおまえか?

  • 743mg ID:gyNDY5NDY

    そうそう!俺じゃないけど、調べてもそれしか出てこない!
    開港記念日だったから結構の人数が目撃してると思う。

  • 返信 743mg ID:U0OTY0OTk

    成田でもなかったっけ?
    管制官の指示ミスで離陸のために加速しているジェット機の前に着陸直後の飛行機が横切る事件。
    加速中のジェット機パイロットの迅速な減速対応で事故回避したやつ。

  • 返信 743mg ID:czMTg3ODg

    ニアミスどころの話じゃねえぞ
    下手すりゃ何百人が死んでたなこれ

  • 返信 743mg ID:YwMzk3MTY

    おみごと

  • 返信 743mg ID:cyNTg4Nzk

    何度もゴーアラウンドの練習しといてよかったね の図

  • 返信 743mg ID:g4NzU3OTQ

    降りる奴がクラクション鳴らしてないから降りる奴が間違えたんだな。
    おれは1000㎎で保険割合を勉強させてもらってるからこれが7:3という事は解る。
    うんうん。

  • 返信 743mg ID:M3ODg2NjU

    運輸安全委員会に報告です。管制塔は何やってんだ!?

  • 返信 743mg ID:Q4MjE1Nzg

    あの世界最大の犠牲者数を出した航空機事故思い出した

  • 返信 743mg ID:g1NjA5NTA

    ・・・・・・有吉・・・・・・

  • 返信 743mg ID:YyOTExNTE

    降りてくる方のパイロットは、「ちょっ! おまっ、ばかっ!っふざけんなよっ!!」って思いながらスロットルレバー上げたんだろうな

  • 返信 743mg ID:k4NjE4NTI

    外国かと思ったら思いっきり日本じゃねえか!
    しっかりしろks!

  • 返信 743mg ID:k0MDkxODE

    へ〜
    バルセロナ・エル・プラット空港って日本なんだw

  • 返信 743mg ID:U1Mzk4ODI

    え?

  • 返信 743mg ID:U1NzIxMjc

    カズヒロさん、いつも楽しませてもらってます。
    いやあ、危なかったですね。
    実は僕この飛行機乗ってたんですよ。
    乗ってるときはちょっとしたトラブルかと思ってたんですが
    まさかこんな事になっていたとは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    こうして今も生きて1000mgを見れるのはカズヒロさんのおかげです。
    これからも更新頑張ってください!m(_ _”m)ペコリ

  • 返信 743mg ID:YzMjE3NTQ

    テネリフェの悲劇を思い出した

  • 返信 743mg ID:QyNzY5MjU








    見てるだけでヒヤッとする・・・

  • 返信 743mg ID:Q4ODY4NzU

    難なく危険回避さすがプロだなあ

  • 返信 743mg ID:Q2NzQzODc

    旅客機は一度大きなミスをすると
    2度と操縦桿は握らせてもらえないんやで。
    これ豆な。

  • 返信 743mg ID:g1NjI5MzQ

    かなりヤバかったな 後数秒ズレていれば重大事故!!!
    .
    おまけは どうせだったらマッハで低空飛行すれば良かったのにw
    ソニックブームでそうとの被害者が出ただろうww

  • 返信 743mg ID:YyOTE4NTc

    クラクションついてないんか?

  • 返信 743mg ID:g0NzExODg

    旅客機って着陸直前になると機首あげるし
    下の方とか全然見えなくなるから危なかったな。
    もう少しタイミングが遅れてたら地面にいる飛行機が完全に死角に入って接触してるぞ

  • 返信 743mg ID:gzODc3NzA

    adios

  • 返信 743mg ID:g4NzU3OTQ

    台風8号が来たょー!!
    逃げてぇー!!
    ワニさん逃げてぇー!!

  • 返信 743mg ID:Y2NTQzNjg

    着陸しようとていたパイロットの
    ボーナスはあげてもいいんじゃないか

  • 返信 743mg ID:gyNzYzNDM

    機首上げても前方が見えるカメラって付いてなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:Q1Mzc0MDU

    ちっ

  • 返信 743mg ID:YyMDYyMDk

    管制のミスではなく、離陸機側のミスもありうる。
    滑走路進入許可を得ていないのに許可されたと思い込み、着陸機進入中の滑走路へ進入してしまったケースは日本国内で実際にあった。

  • 返信 743mg ID:YxNjI0Njg

    タイムラインや離陸体勢の飛行機とリンクして、警報音が鳴るシステムは作れないんだろうか?

  • 返信 743mg ID:U2ODkzNDk

    これニュースになったっけ?

  • 返信 匿名 ID:k4NDc1ODU

    惜しい
    あと少しだったのに

  • 返信 743mg ID:Q0ODg0OTc

    おまいww

  • 返信 743mg ID:YzMzc1NjY

    濃霧だったら大事故だったろうね。

  • 返信 743mg ID:k4NTQ2NDU

    望遠の圧縮効果を使ったトリック映像だろ
    と思ってみたら、本物じゃないか。
    これは新聞TVで大きく報道されるべき事故だと思うがな。

  • 返信 743mg ID:YxNDk1MDY

    死角ね~ ププッ

  • 返信 743mg ID:k4NTM0MTk

    ギアアップもう少し早くてもいいと思うの。

  • 返信 743mg ID:g0OTk3MTE

    >13
    意味が分かった。

  • 返信 743mg ID:U0OTM3ODc

    テネリフェの時は離陸滑走中に進入されたから
    回避しようがなかったが、こっちは大丈夫だったか。

  • 返信 743mg ID:MxMTg1MTE

    ちょっと通りますよ

  • 返信 743mg ID:U2ODkxNjE

    T字路を左折するときは右見て左見てから進入するのは
    自動車教習所でも習うよ

  • 返信 743mg ID:I4NjM4NzY

    テネリフェの悲劇↓と同じになる寸前じゃねーかw
    ttp://www.youtube.com/watch?v=13PIpTEofXQ
     
    こっちは500人以上死んだ。
    スレの飛行機も当たってれば300人は死んだ。

  • 返信 743mg ID:I4NjM4NzY

    管制官は股尾ならぬ、ピーターか…

  • 返信 743mg ID:Y2MDg5MzQ

    ※42
    何か似てると思ったらそれか、最初はこっちで見た↓
    もう少しで二の舞か…恐ろしい
    ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4220979.html

  • 返信 743mg ID:A2OTcwOTg

    名古屋の交差点じゃ日常茶飯事

  • 返信 743mg ID:YyODY1NTI

    テネリフェの悲劇の再来じゃなくてよかったね

  • 返信 743mg ID:g5NDUyMjk

    実際にはかなり離れてて、着陸できるスペースがあったってニュースでやってたよ。
    なぜ急上昇したのかパイロットに事情を聴くそうです。
    ソースは今朝の日テレのニュース。

  • 返信 743mg ID:gwMDI1MDQ

    まぁ無理して着陸することないだろう。
    予期せず、着陸直前に滑走路を横切られたら動揺するのも無理ない。
    特別天気が悪いわけではなさそうだから、ゴーアラウンドしてもう一度アプローチ、着陸する余裕があると判断したんだろう。
    いかなる場合でも2回までのゴーアラウンド、アプローチ、着陸をしても足りる燃料を積んでるんだから。

  • 返信 743mg ID:YyNzgzMzE

    急上昇したときって機内アナウンスでなんていうんだろう?

  • 返信 743mg ID:c4MjI4NTg

    降りてくるほうの客は怖かっただろうな
    横切ったほうも右側の座席なら降りて来るの見えるからやばい

  • 返信 743mg ID:gwMDI1MDQ

    横切った方の右側の座席に座ってる人は見えただろうね。
    えっ?えっ!?えっ!!? って感じかな。

  • 返信 743mg ID:QxNTY3NzQ

    望遠レンズだと距離がわからん。
    とにかく安全第一ですなーー!!

  • 返信 767mg ID:AwNjA2Nzg

    なんだか、鳥に見えた

  • 返信 743mg ID:c4MjQ2OTM

    管制官のミスだろうな。
    人的ミスはなくせない。

  • 返信 743mg ID:gxNTYzNTk

    いや
    これは飛行機の位置関係からいくと2000mも離れていないのではないか?
    つまり時速240km 分速4kmだと、30秒でぶつかる計算だな 飛行機が滑走路を横切るまでのおよそ8秒かかっている。着陸しようとする飛行機は加速はしているけれどおおよそ8秒で横切った飛行機の位置付近に来ている。
    間に合ったとしてもギリギリですな
    だから、これは明らかに管制のミスでしょうな

  • 返信 743mg ID:g5MzY4Mjc

    でも着陸がクラブでワロタw

  • 返信 743mg ID:g2NjkxODI

    日勤教育で再教育ですな

  • 返信 743mg ID:E2ODk4MzM

    管制官から着陸機に対し、横切ってる飛行機の手前までに着陸するように指示が出されていたといたら(LAHSO)、何も問題はなさそうだが。

  • 返信 743mg ID:Q0ODg1Mjg

    パイロットも空港内の10分10ドル(980円)の足つぼマッサージ使う。
    納豆も食う。プレステで飛行機ゲームやって墜落もさせる。
    だから、漏れは怖くて飛行機に乗れない。

  • 返信 匿名 ID:g4MTAzNzc

    このパイロット達は今頃、地上で勤務してるんだろな

  • 返信 743mg ID:kwMzYzMjU

    撮影者は無線交信も聴いてるようだが、この件に関するやり取りが聞こえないなあ。聞いてるのは別の無線なのか??

  • 返信 匿名 ID:U4NDMwODA

    パイロットは管制からの交信を復唱する事になってるのに何故どちらも間違いに気がつかなかったんだろう。あってはならない事案。

  • 返信 743mg ID:c1MDg1OTc

    濃霧だったらこれどうなってんだ?CAT3で着陸させたとしてたら大事故確定なんだがこれ。

  • 返信 743mg ID:A2NTMxODc

    信号機でもつけろや!

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    110 コメント 【動画】中国のEV車、バッテリーを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまうwww
    バッテリー交換式のEV車だと思いますがそんな事あるんだ(笑)中国四川省成都市で撮影されたバッテリーパックを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまったCao Cao 60(吉利汽車)の悲しいビデオです。
    132 コメント 大きなボートをけん引しながら2台をまとめて追い越そうとしたドライバーがひどい事故を起こす。
    撮影者のGPSが正確なら100km/h近く出ているし、動画の雰囲気からもそれほど遅い感じではないのに。大きな物をけん引している時くらいゆっくり走ればいいのに(´・_・`)オーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された酷い事故の車載映像です。ボートもえらい先まで滑ってってるなwww
    66 コメント 絶望のアントノフ。爆撃により焼失したAn-225ムリーヤの最新映像が公開される。
    これはほぼ全焼だね。先月28日に紹介した記事では爆撃を受けた格納庫の航空写真だけでしたが・・・。現地ニュースの1TV.ruが公開したアントノフAn-225ムリーヤの最新映像です。翼と向かって右側のエンジンは原型を留めているけど胴体は完全に焼け落ちているように見えますね。コクピット前方の部分が残っているのが逆に寂しいなあ。
    50 コメント 【動画】テスラモデル3、水没に無敵だった。テスラならこんな無茶な場面でも走れてしまう。
    吸気と排気がある内燃機関の車では6秒すぎのドーン!で止まってしまうけどEVなら止まらない?中国で撮影された大きな水たまり(海かも)で無茶するテスラモデル3のビデオです。でもこれ走れてはいるけど内部はヌレヌレだよね(´・_・`)
    44 コメント 車の自動運転はここまで来た!テスラのモデルSのモデルDに搭載されたオートパイロットを体験してみた動画。
    モデルSのモデルDとか変な感じだけど公式にそう書いてあるんだもん。テスラモーターズのモデルSに新しく追加されるモデルDスペックに搭載されたオートパイロットを体験した男性のビデオです。まぁこんな反応になるよなwww私もアイサイトの前車自動追尾をディーラーで体験した時はこんな感じだったし。この自動運転機能はナビをセットすると周囲の車に合わせて自動的に運転してくれるそうです。カーブもおk。停止もおk。方向指示器をタップすると車線変更も自動で行ってくれるそうです。ちなみに走行性能の方もデュアルモーターAWD、排気量0ccで100km/hまでの加速が3.0秒だそうです。スーパーカー並みじゃん!w(゚o゚)w日本にもディーラーがあるみたいだけど売れているのかね?
    113 コメント 【動画】草津温泉への国道292号線、雪道を進めない車で大混雑www
    これみんな夏タイヤのまま登ってきた人たちなのかな。年に1〜2回、数センチ積もるかどうかという大阪府内京都寄りに住んでいた時でも12月〜3月は必ずスタッドレスを履いていた慎重派の私には考えられないわ。雪に見舞われた草津温泉への292号線が動けなくなった車で大混雑しているというビデオが今日のTwitterで話題になっています。無いなら乗るな、乗るなら履こう。これゼッタイ。
    70 コメント 話題の歩道運転2。埼玉県で撮影されたこの軽トラさん自由すぎんだろwww
    自由すぎwwwこの前も話題になったばかりなのに。埼玉県幸手市上高野の首都圏中央連絡自動車道下で撮影された歩道を走る軽トラックのビデオです。グーグルマップが更新されてなくてちゃんと確認できないんだけど画像1から入って320メートル先の画像2から抜けようとしたんだろうな。新しくできた道だから分からなかったじゃすまされないよお爺ちゃん(´・_・`)