このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミス

あぶねえ。もうあと10秒ちょっとで着陸という場面じゃねえか。UTエアーのボーイング767-300が着陸しようとしていた滑走路にアルゼンチン航空のエアバスA340-300(SKYTEAM塗装機)が侵入してしまう危ないニアミス動画です。これは管制官が悪いのかどちらかのパイロットの誤進入なのか。どちらにせよこれはマジで大事故寸前だからやめてほしい。
2014年07月07日 10:32 ┃
115 コメント 【動画】海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米最新戦闘機F-35Bが着艦。
カッコいい。今月3日に四国沖で海上自衛隊が米軍の協力を得て行った護衛艦「いずも」へのF-35B(戦闘機)発着艦検証試験のビデオです。令和2年版防衛白書によると自衛隊は2023年までに18機のF-35Bを導入する予定だそうです。
113 コメント 大損害。リフトアップ中のコルベットC6を落としてしまう悲しい動画。
これは絶望wwwエンジンを降ろしていたからバランスが悪かったんだね。持ち上げていたシボレーコルベットC6がリフトから滑り落ちてしまう瞬間のビデオです。整備のおっさんどこ行くのwww
32 コメント 【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景2。
前回7月に紹介したものは内枠からだったけど、今回は外枠から。お客さんとして外から見ていると一瞬で終わる感じがするボートレースですがレーサー視点で見ると長く感じますね。カメラの人は2着かな。1−5−2。私は出走表を見ても新聞を読んでも何もわからないのでいつも1−2−3と1−3−2を500円づつ買うタイプです。
157 コメント カワイソス。ロードレース世界選手権でロードバイクが壊れるも誰にも助けて貰えず泣き出してしまうコロンビア選手
男子ジュニアロードレース世界選手権でコロンビア選手のダリオ・ゴメス・ベセラのロードバイクが途中で壊れてしまう。助けて貰う為に手を挙げるも他国のチームの車は彼に見向きもせず。試合が終わってしまったショックと放置された悲しみで泣き出してしまう様子がこの映像で映されております。これは見てて胸が痛むわー。他国の選手は助けて貰えないのね・・・。なお、映像には映っていませんが、この後後輪を手に入れてレースに復帰出来たとの事ですが、順位は60位だったとの事です。
こんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしいこんな方法があるんだ。水上飛行機を滑走路から飛び立たせる時はこうするらしい
ほえー。こんな方法があるんですね。ランディングギアがフロートタイプの湖などから飛び立つ水上機を滑走路から飛び立たせたい時はこうするらしい動画です。これ見た目以上にすっごい難しいよねたぶん。トレーラーを引く車とパイロットの息が合ってなければできないと思う。
低い低すぎる。ドナウ川の上をエアバスA320が低空飛行。セーチェーニ鎖橋ギリギリ低い低すぎる。ドナウ川の上をエアバスA320が低空飛行。セーチェーニ鎖橋ギリギリ
ハンガリーの首都ブダペストで行われた航空ショーに合わせて、ドナウ川沿いのセーチェーニ鎖橋からエルジェーベト橋までの約1キロの距離をエアバスA320が超低空飛行(高度150メートル)を行いました。そのビデオがアップされていましたので紹介します。これは凄いなあ。よく許可が出たなwww
これはマズい。駐機中のボーイング757に突っ込んでしまうトラックの映像。賠償金・・・。これはマズい。駐機中のボーイング757に突っ込んでしまうトラックの映像。賠償金・・・。
これはマズいやろwwwマイアミの空港で駐機中のボーイング757のお腹に突っ込んでしまうトラックの映像です。これ損害賠償とかヤバいよな・・・。修理&点検が済むまで飛べないし。それまでのフライトはキャンセルだし・・・。代替機代も凄そうやし・・・。これ通れると思ったのかな?それとも周りをみていなかった?
予備:liveleak.com

飛行機おまけ  予備:liveleak.com  youtube.com


関連記事

78 コメント 【動画】現役のF1ドライバー角田裕毅がミッションカートに乗るとこうなる。
やっぱプロは違うな!そしてカートってスピード感がすごいね。現役F1ドライバーの角田裕毅がイタリアのSouth Garda Kartingでミッションカートを走らせるビデオです。これ本気のアタックしてるだろwww一切の無駄がねえ(*°∀°)=3
66 コメント 大型農機でサトウ大根が大量に収穫されていく様子がかなり面白い
トラクタやコンバインを使ってサトウ大根(テンサイ)がモリモリ収穫されていく映像です。Farming Simulatorなんてやった事ある人には凄い面白いんじゃないでしょうか。大規模農家はこうやって農機を使って効率的に生産し出荷していきます。これ見ると人力で畑仕事なんて効率が悪すぎるよね(°_°)
122 コメント 林道走行中にまさかの罠にかかってしまったヤマハWR450F乗りの車載映像。これは危ない。
こんな道でスピードを出すヤツがいるのが想定外だったんだろうけど。もう少し分かりやすくしてあげた方が。背景と同化して発見しづらすぎるだろう(´・_・`)イギリスのハンプシャー州で撮影されたダートバイク乗りの危ないクラッシュヘルメットカムです。
60 コメント 自動車カスタムショップを出て0.5秒で事故を起こしたヤツ(´・_・`)
ドラッグレースに出場するためのメンテナンスを受けた直後のようなので元々運転しづらい車なんやろね。ブラジルのクリティバで撮影されたカーショップを出て0.5秒で事故ってしまったVWゴルターボのビデオです。前半は防犯カメラ、後半は友人からの映像です。止めようとしたように見えたけどグッ!してたんかい。

最新ニュース

コメント

大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミス へのコメント

  • 返信 743mg ID:k4NjQyNTY

    1geto

  • 返信 743mg ID:k4NjQyNTY

    危な!管制塔はどんな指示を出していたんだ??

  • 返信 743mg ID:YwMDEwNDU

    あぶね〰

  • 返信 743mg ID:c3MDgxNDk

    自動車じゃよくあることなのに

  • 743mg ID:Q5MDk1ODQ

    自動車の場合は「あの車、出てきそうやな。要注意や。」とか随時他車の
    動きを予想をしながら運転するわけだが、すべての機が管制の指示に従って
    いるという前提がある空港内で滑走路にのこのこ入ってくる奴がいたら着陸
    体勢のコックピットではパニックになるんじゃね。
    「あの機、滑走路の手前で止まってくれるよね。」
    「左右確認しないで飛び出す奴もいるし、フルスロットルの準備で。」
    「出てきましたねえ。」
    「そやろ。思った通りや。」
    とか冷静に復行するとも思えんが、どうなんかな。

  • 返信 743mg ID:Y1MjUxNjY

    ヒューマンエラー

  • 返信 743mg ID:YxNDk1OTY

    関空でこれに近いの見たことある。
    もう少し着陸復行の判断が速かったけど。
    小型ジェット機が離陸滑走を始めたくらいに後方から大型のジェット機が着陸態勢で入ってきて、小型機は滑走中止、大型機は則座に着陸復行。
    かなり危なかったけどニュースにはならんかったな。

  • 返信 743mg ID:U3Njg3MjA

    てめえの脳内事件がニュースになるわけがない

  • 743mg ID:YxNDk1OTY

    2011年の9月4日夕方頃だよ。よく覚えてる。

  • 743mg ID:c4MTY2MDY

    おまえは当事者同士がなんでもない事でもギャンギャン騒いで場をどんどん悪い方へ持って行って、最終的にパニックにさせてから知らん顔するのが得意なんだろうな。

  • 743mg ID:gyNDY5NDY

    あれに関しては当事者同士でもヒヤッとしたと思うけどな。
    離陸滑走中の滑走路に着陸しようとすることがなんでもなかったら、もう飛行機は乗らないわw

  • 返信 743mg ID:Y0MjYxNjk

    ttp://okwave.jp/qa/q6993007.html
    ↑コレはおまえか?

  • 743mg ID:gyNDY5NDY

    そうそう!俺じゃないけど、調べてもそれしか出てこない!
    開港記念日だったから結構の人数が目撃してると思う。

  • 返信 743mg ID:U0OTY0OTk

    成田でもなかったっけ?
    管制官の指示ミスで離陸のために加速しているジェット機の前に着陸直後の飛行機が横切る事件。
    加速中のジェット機パイロットの迅速な減速対応で事故回避したやつ。

  • 返信 743mg ID:czMTg3ODg

    ニアミスどころの話じゃねえぞ
    下手すりゃ何百人が死んでたなこれ

  • 返信 743mg ID:YwMzk3MTY

    おみごと

  • 返信 743mg ID:cyNTg4Nzk

    何度もゴーアラウンドの練習しといてよかったね の図

  • 返信 743mg ID:g4NzU3OTQ

    降りる奴がクラクション鳴らしてないから降りる奴が間違えたんだな。
    おれは1000㎎で保険割合を勉強させてもらってるからこれが7:3という事は解る。
    うんうん。

  • 返信 743mg ID:M3ODg2NjU

    運輸安全委員会に報告です。管制塔は何やってんだ!?

  • 返信 743mg ID:Q4MjE1Nzg

    あの世界最大の犠牲者数を出した航空機事故思い出した

  • 返信 743mg ID:g1NjA5NTA

    ・・・・・・有吉・・・・・・

  • 返信 743mg ID:YyOTExNTE

    降りてくる方のパイロットは、「ちょっ! おまっ、ばかっ!っふざけんなよっ!!」って思いながらスロットルレバー上げたんだろうな

  • 返信 743mg ID:k4NjE4NTI

    外国かと思ったら思いっきり日本じゃねえか!
    しっかりしろks!

  • 返信 743mg ID:k0MDkxODE

    へ〜
    バルセロナ・エル・プラット空港って日本なんだw

  • 返信 743mg ID:U1Mzk4ODI

    え?

  • 返信 743mg ID:U1NzIxMjc

    カズヒロさん、いつも楽しませてもらってます。
    いやあ、危なかったですね。
    実は僕この飛行機乗ってたんですよ。
    乗ってるときはちょっとしたトラブルかと思ってたんですが
    まさかこんな事になっていたとは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    こうして今も生きて1000mgを見れるのはカズヒロさんのおかげです。
    これからも更新頑張ってください!m(_ _”m)ペコリ

  • 返信 743mg ID:YzMjE3NTQ

    テネリフェの悲劇を思い出した

  • 返信 743mg ID:QyNzY5MjU








    見てるだけでヒヤッとする・・・

  • 返信 743mg ID:Q4ODY4NzU

    難なく危険回避さすがプロだなあ

  • 返信 743mg ID:Q2NzQzODc

    旅客機は一度大きなミスをすると
    2度と操縦桿は握らせてもらえないんやで。
    これ豆な。

  • 返信 743mg ID:g1NjI5MzQ

    かなりヤバかったな 後数秒ズレていれば重大事故!!!
    .
    おまけは どうせだったらマッハで低空飛行すれば良かったのにw
    ソニックブームでそうとの被害者が出ただろうww

  • 返信 743mg ID:YyOTE4NTc

    クラクションついてないんか?

  • 返信 743mg ID:g0NzExODg

    旅客機って着陸直前になると機首あげるし
    下の方とか全然見えなくなるから危なかったな。
    もう少しタイミングが遅れてたら地面にいる飛行機が完全に死角に入って接触してるぞ

  • 返信 743mg ID:gzODc3NzA

    adios

  • 返信 743mg ID:g4NzU3OTQ

    台風8号が来たょー!!
    逃げてぇー!!
    ワニさん逃げてぇー!!

  • 返信 743mg ID:Y2NTQzNjg

    着陸しようとていたパイロットの
    ボーナスはあげてもいいんじゃないか

  • 返信 743mg ID:gyNzYzNDM

    機首上げても前方が見えるカメラって付いてなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:Q1Mzc0MDU

    ちっ

  • 返信 743mg ID:YyMDYyMDk

    管制のミスではなく、離陸機側のミスもありうる。
    滑走路進入許可を得ていないのに許可されたと思い込み、着陸機進入中の滑走路へ進入してしまったケースは日本国内で実際にあった。

  • 返信 743mg ID:YxNjI0Njg

    タイムラインや離陸体勢の飛行機とリンクして、警報音が鳴るシステムは作れないんだろうか?

  • 返信 743mg ID:U2ODkzNDk

    これニュースになったっけ?

  • 返信 匿名 ID:k4NDc1ODU

    惜しい
    あと少しだったのに

  • 返信 743mg ID:Q0ODg0OTc

    おまいww

  • 返信 743mg ID:YzMzc1NjY

    濃霧だったら大事故だったろうね。

  • 返信 743mg ID:k4NTQ2NDU

    望遠の圧縮効果を使ったトリック映像だろ
    と思ってみたら、本物じゃないか。
    これは新聞TVで大きく報道されるべき事故だと思うがな。

  • 返信 743mg ID:YxNDk1MDY

    死角ね~ ププッ

  • 返信 743mg ID:k4NTM0MTk

    ギアアップもう少し早くてもいいと思うの。

  • 返信 743mg ID:g0OTk3MTE

    >13
    意味が分かった。

  • 返信 743mg ID:U0OTM3ODc

    テネリフェの時は離陸滑走中に進入されたから
    回避しようがなかったが、こっちは大丈夫だったか。

  • 返信 743mg ID:MxMTg1MTE

    ちょっと通りますよ

  • 返信 743mg ID:U2ODkxNjE

    T字路を左折するときは右見て左見てから進入するのは
    自動車教習所でも習うよ

  • 返信 743mg ID:I4NjM4NzY

    テネリフェの悲劇↓と同じになる寸前じゃねーかw
    ttp://www.youtube.com/watch?v=13PIpTEofXQ
     
    こっちは500人以上死んだ。
    スレの飛行機も当たってれば300人は死んだ。

  • 返信 743mg ID:I4NjM4NzY

    管制官は股尾ならぬ、ピーターか…

  • 返信 743mg ID:Y2MDg5MzQ

    ※42
    何か似てると思ったらそれか、最初はこっちで見た↓
    もう少しで二の舞か…恐ろしい
    ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4220979.html

  • 返信 743mg ID:A2OTcwOTg

    名古屋の交差点じゃ日常茶飯事

  • 返信 743mg ID:YyODY1NTI

    テネリフェの悲劇の再来じゃなくてよかったね

  • 返信 743mg ID:g5NDUyMjk

    実際にはかなり離れてて、着陸できるスペースがあったってニュースでやってたよ。
    なぜ急上昇したのかパイロットに事情を聴くそうです。
    ソースは今朝の日テレのニュース。

  • 返信 743mg ID:gwMDI1MDQ

    まぁ無理して着陸することないだろう。
    予期せず、着陸直前に滑走路を横切られたら動揺するのも無理ない。
    特別天気が悪いわけではなさそうだから、ゴーアラウンドしてもう一度アプローチ、着陸する余裕があると判断したんだろう。
    いかなる場合でも2回までのゴーアラウンド、アプローチ、着陸をしても足りる燃料を積んでるんだから。

  • 返信 743mg ID:YyNzgzMzE

    急上昇したときって機内アナウンスでなんていうんだろう?

  • 返信 743mg ID:c4MjI4NTg

    降りてくるほうの客は怖かっただろうな
    横切ったほうも右側の座席なら降りて来るの見えるからやばい

  • 返信 743mg ID:gwMDI1MDQ

    横切った方の右側の座席に座ってる人は見えただろうね。
    えっ?えっ!?えっ!!? って感じかな。

  • 返信 743mg ID:QxNTY3NzQ

    望遠レンズだと距離がわからん。
    とにかく安全第一ですなーー!!

  • 返信 767mg ID:AwNjA2Nzg

    なんだか、鳥に見えた

  • 返信 743mg ID:c4MjQ2OTM

    管制官のミスだろうな。
    人的ミスはなくせない。

  • 返信 743mg ID:gxNTYzNTk

    いや
    これは飛行機の位置関係からいくと2000mも離れていないのではないか?
    つまり時速240km 分速4kmだと、30秒でぶつかる計算だな 飛行機が滑走路を横切るまでのおよそ8秒かかっている。着陸しようとする飛行機は加速はしているけれどおおよそ8秒で横切った飛行機の位置付近に来ている。
    間に合ったとしてもギリギリですな
    だから、これは明らかに管制のミスでしょうな

  • 返信 743mg ID:g5MzY4Mjc

    でも着陸がクラブでワロタw

  • 返信 743mg ID:g2NjkxODI

    日勤教育で再教育ですな

  • 返信 743mg ID:E2ODk4MzM

    管制官から着陸機に対し、横切ってる飛行機の手前までに着陸するように指示が出されていたといたら(LAHSO)、何も問題はなさそうだが。

  • 返信 743mg ID:Q0ODg1Mjg

    パイロットも空港内の10分10ドル(980円)の足つぼマッサージ使う。
    納豆も食う。プレステで飛行機ゲームやって墜落もさせる。
    だから、漏れは怖くて飛行機に乗れない。

  • 返信 匿名 ID:g4MTAzNzc

    このパイロット達は今頃、地上で勤務してるんだろな

  • 返信 743mg ID:kwMzYzMjU

    撮影者は無線交信も聴いてるようだが、この件に関するやり取りが聞こえないなあ。聞いてるのは別の無線なのか??

  • 返信 匿名 ID:U4NDMwODA

    パイロットは管制からの交信を復唱する事になってるのに何故どちらも間違いに気がつかなかったんだろう。あってはならない事案。

  • 返信 743mg ID:c1MDg1OTc

    濃霧だったらこれどうなってんだ?CAT3で着陸させたとしてたら大事故確定なんだがこれ。

  • 返信 743mg ID:A2NTMxODc

    信号機でもつけろや!

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    39 コメント ダカールラリー3連覇を狙うプジョー3008DKRマキシのスーパースローモーション。
    普段見えない部分が見えるスーパースローモーション。うひょおカッコイイ!ダカールラリー3連覇を狙ってより大型のボディに変更されたプジョー3008DKRマキシのスローモーションビデオです。30秒の所を見るとスペアタイヤのあの位置はフロアを傷つけないように役にたってるんですね。あれタイヤが回るようにしたらより良いと思うんだけどダメなのかしら。
    61 コメント 【動画】軽く10000回転まで吹け上がるトヨタGRスープラのダイナモテストの様子。
    音がエグすぎwww高回転域は昔のF1みたいwwwというかこれトヨタGRスープラのような側をした何かだよね。レーシングカー用のジャッド製GV4(4L)V10エンジンを搭載したトヨタGRスープラのダイナモテストの様子です。(音量注意)結果は630馬力だったんだって。これ何用の車かしら。
    39 コメント 360度水平線。船が沖で転覆して死の危険があるのにこの余裕はなによwww
    なんでこんな余裕あんの?360度水平線で陸が一切見えない場所なのに。転覆した釣り船が沿岸警備隊と他の釣り船に助けられるまでの一部始終です。波も無い浅そうでもないこんな場所でなぜ転覆した?と思ってみてたんだけど船底が割れている?あそこから浸水して沈んじゃったのかしらね。これ映像からは確認できないけど動画の開始時点で既にヘリコプターが見えているのかな?だからこの余裕なのかしら。
    120 コメント 時速58キロは草。有馬街道で異常に速いママチャリが撮影されるwww
    はええwww下り坂なんだけどそれでも速すぎるwww有馬街道で撮影されたむちゃくちゃ速いママチャリのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。この車間距離だと前の車が急ブレーキを踏んだら確実に突っ込みますね(ノ∇`)
    46 コメント ポルシェ・タイカンがニュルブルクリンクでタイムアタック。4ドアEVスポーツカーの最速タイムを記録する。
    ポルシェのフル電動スポーツカー「タイカン」がニュルブルクリンクでタイムアタックを行い4ドアEVスポーツカーの最速タイムを記録しました。そのフルラップオンボード映像です。エンジンが無いと風とタイヤの音がすごいんだね。キュイーン音もわずかにしか聞こえないし。普通の道を走る分には良いけど動画みたいにタイムアタックとかだとスピードを把握するのが難しそうだなあ。
    140 コメント 【静岡】どっちが悪い?暴走族が駐車場で事故ってしまう動画が人気に。
    バックしようとしている車の後ろをすり抜けようとするとか、もうほとんど当たり屋だろwwww静岡県伊豆の国市南江間のドライブインいちごプラザ駐車場で撮影されたおバカな事故のビデオがTwitterで人気になっています。右折時に国道136号線を止めているのもDQNポイントが高いですね(°_°)
    151 コメント 時速282キロで走行中に事故に巻き込まれたNinja乗りの車載映像(((゚Д゚)))
    さすがにこのスピードだと「あっ!」と思っても何もできないな(@_@;)誰か死んでるだろうから「ざまぁ」とも書けない感じ。高速道路かっ飛ばしていたバイクのグループがバスを追い越す際にクラッシュ。それに巻き込まれたNinja乗りの車載映像です。