
84 コメント
FPVシステムで長距離お散歩ができるRCカーがめちゃ楽しそうな動画。
一人称視点の遠隔操縦システムで電波が届いて送受信ができる限りどこまでもお散歩できるトラクサスのビデオです。大昔に夢見た世界のまんまでめちゃくちゃ楽しそうだねこれは。ドローンでFPVするのよりやっぱりRCカーだよなあ。お金さえあれば比較的簡単に同じ事ができそうだし。サムネイルは動画3より。
一人称視点の遠隔操縦システムで電波が届いて送受信ができる限りどこまでもお散歩できるトラクサスのビデオです。大昔に夢見た世界のまんまでめちゃくちゃ楽しそうだねこれは。ドローンでFPVするのよりやっぱりRCカーだよなあ。お金さえあれば比較的簡単に同じ事ができそうだし。サムネイルは動画3より。

101 コメント
【寒波】雪道渋滞の先頭を撮影した動画がこちら。こんなん笑うわwww
ひっでえwww上り坂はまだまだあるしキツいなこれはwww大雪のスペインで撮影された高速道路の上り坂を登れなくなってしまった車たちのビデオです。たぶんほとんど夏タイヤだろうから先頭だけじゃなく後ろもこうなるんだろうなあ。圧雪されてツルツルになって後ろはもっと辛そう。
ひっでえwww上り坂はまだまだあるしキツいなこれはwww大雪のスペインで撮影された高速道路の上り坂を登れなくなってしまった車たちのビデオです。たぶんほとんど夏タイヤだろうから先頭だけじゃなく後ろもこうなるんだろうなあ。圧雪されてツルツルになって後ろはもっと辛そう。

55 コメント
【動画】世界で3番目に大きなクルーズ船がジャマイカで桟橋に衝突。
26日にジャマイカ北部ファルマスの港で撮影されたハーモニー・オブ・ザ・シーズの桟橋衝突事故のビデオです。アメリカのロイヤル・カリビアンが運航するこの船は総トン数226,963トンで世界で3番目に大きなクルーズ船なんだって。過去に何度か紹介していますがクルーズ船の衝突事故って多くない?巨体だからそれだけ操縦が難しいのかしら。
26日にジャマイカ北部ファルマスの港で撮影されたハーモニー・オブ・ザ・シーズの桟橋衝突事故のビデオです。アメリカのロイヤル・カリビアンが運航するこの船は総トン数226,963トンで世界で3番目に大きなクルーズ船なんだって。過去に何度か紹介していますがクルーズ船の衝突事故って多くない?巨体だからそれだけ操縦が難しいのかしら。

74 コメント
【動画】ハイラックスすげえ!洪水のつづら坂をぐんぐん登る姿が撮影される。
洪水に出会う前なら逃げるべきですが、こうなってしまったら上に行くのが正解?それとも下に逃げるべき?大雨で洪水となってしまったつづら折りの坂をぐんぐん登るトヨタ・ハイラックスがすごい動画です。
洪水に出会う前なら逃げるべきですが、こうなってしまったら上に行くのが正解?それとも下に逃げるべき?大雨で洪水となってしまったつづら折りの坂をぐんぐん登るトヨタ・ハイラックスがすごい動画です。
関連記事

58 コメント
もうほとんど事故。荒れた海で地獄を見たボートの映像。
ここの映像は何度か紹介していますが何故彼らはこんな荒れている日にボートを出しちゃうんだよ(´・_・`)一つ目は小さな子供を乗せているんだし普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。こんなの絶対乗りたくねえwww
ここの映像は何度か紹介していますが何故彼らはこんな荒れている日にボートを出しちゃうんだよ(´・_・`)一つ目は小さな子供を乗せているんだし普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。こんなの絶対乗りたくねえwww

83 コメント
通常の2倍を超えるスピードで走っていた貨物列車が脱線。その瞬間の高画質映像。
28日、チェコ共和国のマリアーンスケー・ラーズニェ近くで通常の2倍超の速度で走っていた石灰岩を積んだ貨物列車が脱線。その瞬間を捉えていたドローンカメラの映像です。この事故で機関車と貨物車13両が脱線し車両と線路の被害額は120万ユーロ(約1億4200万円)に。これなんでドローンで撮っていたんだろう。偶然?ドローンって長くも30分程度しか飛べないのにのになあ。
28日、チェコ共和国のマリアーンスケー・ラーズニェ近くで通常の2倍超の速度で走っていた石灰岩を積んだ貨物列車が脱線。その瞬間を捉えていたドローンカメラの映像です。この事故で機関車と貨物車13両が脱線し車両と線路の被害額は120万ユーロ(約1億4200万円)に。これなんでドローンで撮っていたんだろう。偶然?ドローンって長くも30分程度しか飛べないのにのになあ。

53 コメント
MSCクルーズの大型客船がホンジュラスで事故。ロアタンふ頭を破壊してしまう。
首が痛くなるけど動画2で見ると大きいなー!MSCクルーズの大型客船MSCアルモニアがホンジュラスで起こしたロアタンふ頭を破壊してしまった事故のビデオです。これ接岸時の失敗かと思ったけどアンカーを引き揚げながらの事故だから離岸~方向転換しようとして目測を誤って衝突してしまった感じかね。
首が痛くなるけど動画2で見ると大きいなー!MSCクルーズの大型客船MSCアルモニアがホンジュラスで起こしたロアタンふ頭を破壊してしまった事故のビデオです。これ接岸時の失敗かと思ったけどアンカーを引き揚げながらの事故だから離岸~方向転換しようとして目測を誤って衝突してしまった感じかね。

73 コメント
見ているだけで目眩がしそうな山道。こんなところ絶対に渡りたくない。
うわああああ。さすがにここをバイクにまたがったまま通るのは無理だわ。引き返そう(´・_・`)それでなくても恐怖の道なのにガケ崩れで・・・。これ前をロープで引かれているのは逆に怖くないのかしら。前輪の自由が効かないよね。
うわああああ。さすがにここをバイクにまたがったまま通るのは無理だわ。引き返そう(´・_・`)それでなくても恐怖の道なのにガケ崩れで・・・。これ前をロープで引かれているのは逆に怖くないのかしら。前輪の自由が効かないよね。
コメント
大損害。リフトアップ中のコルベットC6を落としてしまう悲しい動画。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

125 コメント
意地でも譲らない。救急車の緊急走行を妨害しまくるベンツの映像が話題。
これはひどいな。サイレンを鳴らして走る救急車に全く譲ろうとしないベンツの映像が海外で話題になっているようです。これ嫌がらせでブロックしているんじゃなくて救急車を利用して一緒に緊急走行しちゃおうって感じか。この映像を元に地元の警察が捜査を開始したようです。ナンバーも写っているしすぐ捕まるだろうなあ。
これはひどいな。サイレンを鳴らして走る救急車に全く譲ろうとしないベンツの映像が海外で話題になっているようです。これ嫌がらせでブロックしているんじゃなくて救急車を利用して一緒に緊急走行しちゃおうって感じか。この映像を元に地元の警察が捜査を開始したようです。ナンバーも写っているしすぐ捕まるだろうなあ。

70 コメント
前後で激しく白煙を噴きながら力強く走る三道嶺炭鉱の蒸気機関車の映像が人気に。
コメント欄がグレタだらけでワロタ。新疆ウイグル自治区クムル地区三道嶺の炭鉱で今も活躍しているという蒸気機関車のビデオです。2016年に投稿されたものですが今週のYouTubeで急上昇していたので。ディーゼル機関車だと坂を上る為に前に2つ連結したり後ろから押したりというのは聞いたことがありますが、後ろに蒸気機関車は初めてみたかもしれない。
コメント欄がグレタだらけでワロタ。新疆ウイグル自治区クムル地区三道嶺の炭鉱で今も活躍しているという蒸気機関車のビデオです。2016年に投稿されたものですが今週のYouTubeで急上昇していたので。ディーゼル機関車だと坂を上る為に前に2つ連結したり後ろから押したりというのは聞いたことがありますが、後ろに蒸気機関車は初めてみたかもしれない。

100 コメント
タイヤどうなってるの?(´・_・`)駐車スキルが残念すぎるポルシェ乗りのビデオ。
最初からフロントタイヤがおかしくねえ?どこにどうぶつけたらあんな壊れ方するんだろうか。自宅駐車場であらぶるポルシェ乗りのビデオが人気になっていましたので紹介します。つか最初の角度からおかしいよな。前にある程度広さがあるんだからあのスペースに入れるにはもう少し大回りしないと。ポルシェでこの形ならカイエンかな?古い型だとしてもベースグレード以外は全て1000万円以上(日本価格)もする超高級車なのに(´・_・`)
最初からフロントタイヤがおかしくねえ?どこにどうぶつけたらあんな壊れ方するんだろうか。自宅駐車場であらぶるポルシェ乗りのビデオが人気になっていましたので紹介します。つか最初の角度からおかしいよな。前にある程度広さがあるんだからあのスペースに入れるにはもう少し大回りしないと。ポルシェでこの形ならカイエンかな?古い型だとしてもベースグレード以外は全て1000万円以上(日本価格)もする超高級車なのに(´・_・`)

69 コメント
【LMH】でかいリアウイングを廃したプジョー9X8が格好良すぎワロタ。
WEC/ルマン観戦から少し遠ざかっていたので知らなかったんだけど、プジョーさんこんなマシンを作っていたんだなあ!たまたま見ていたWEC富士6時間耐久レースのFP1で見つけたプジョー9X8がカッコヨスギ!だったので紹介します。ダウンフォースの大部分をフロアで発生し、アンダーパネルで調整するんだって。1g遅報ですが(´・_・`)
WEC/ルマン観戦から少し遠ざかっていたので知らなかったんだけど、プジョーさんこんなマシンを作っていたんだなあ!たまたま見ていたWEC富士6時間耐久レースのFP1で見つけたプジョー9X8がカッコヨスギ!だったので紹介します。ダウンフォースの大部分をフロアで発生し、アンダーパネルで調整するんだって。1g遅報ですが(´・_・`)

43 コメント
ムササビングで高層ビルスレスレをかすめ飛ぶ凄い男たち。GoProアワード。
シアトル在住の世界的に有名なムササビンガー、ブランドン・マイクセルさんによるパナマシティーのトランプタワー&ホテルをかすめ飛んでみたというGoProアワード作品です。黄緑色の方はカメラサポート役のベン・ベルデさん。映像で見た感じ壁から5メートルも離れてないよね(((゚Д゚)))見慣れたムササビングの映像だけどそれでもやっぱりすごいな。
シアトル在住の世界的に有名なムササビンガー、ブランドン・マイクセルさんによるパナマシティーのトランプタワー&ホテルをかすめ飛んでみたというGoProアワード作品です。黄緑色の方はカメラサポート役のベン・ベルデさん。映像で見た感じ壁から5メートルも離れてないよね(((゚Д゚)))見慣れたムササビングの映像だけどそれでもやっぱりすごいな。

44 コメント
要救助者を吊り下げているヘリコプターが送電線に接触してしまう事故。
墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)
墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)

201 コメント
遅い車にイラついて中指を立てたバイク乗りが激痛いことになってしまう(°_°)
うわあああああ(@_@;)
中央よりから左折しようとした車にイラついて中指を立てたライダーが・・・。よそ見運転は事故の元。みなさんも気を付けましょうね(@_@;)動画下の画像注意です。
うわあああああ(@_@;)
中央よりから左折しようとした車にイラついて中指を立てたライダーが・・・。よそ見運転は事故の元。みなさんも気を付けましょうね(@_@;)動画下の画像注意です。
1
コルベットなんか乗るからだよ
俺は最強のブリジストン自転車
( ͡° ͜ʖ ͡°) ・・・ イイね!!
コルベットとかいう軽自動車が壊れたくらいで
エンジンが乗ってたら重くて危なかったな!
エンジン乗ってたら落ちてないと思うの
エンジンの重さでバランス摂れてたものをエンジン抜いたら
そりゃ重心が偏るのは至極当然のことことことことことことことことこtこtこ
ハイ田舎の2Q整備士です
うちはニッササンなんで関係ないッスね
また質問ありましたらヨシロク
ダイヤルQ2整備士ですか
そりゃあ2ササンでも関係ありまへんなあ
ぷっ
ダイヤルQ2ってここにいる奴の生まれる前ジャンジャン
オイル拭け
スベリまくっとる
C6ってFFになったんだっけか?
C1~C7までFR、最新型C8からMRっす
ちなみにエンジンを抜いた車の正しいリフトアップの仕方は?
タイヤがしっかりと持ち上がるタイプでやるべきなんだろうな多分
エンジン抜いて重量バランス崩れたのか南無
事故の多い二柱使うからよ。四柱使えよ
星の降る夜は~ あなたと二人で~
二柱は危ないよなぁ安いけど
フロント破損の廃車のコルベットを使った
再生回数を枷くためのヤラセ
悲しい
その後、彼を見た者はいなかった。
by-マッドマックス・・・・・(^ _ -)-☆ってかぁ~
地味過ぎてリアクションに困る動画じゃねーか
金を得る為に働いてるのに、働いてて金を失うって虚しいよな
保険を知らないニート
やってられねえバカヤロー
とか言いながらパチンコに行ったね
( ͡° ͜ʖ ͡°) ・・・ イイね!!
オーナーにどう説明するのかなぁ…
まあ自分で動画アップしてるし素直に言うたんでしょう
そもそも2点でしか支えてないのがおかしい
支柱が2本なだけで4点支持だぞ
真ん中付近に4つ集めてもバランス悪いわな
もっと前と後ろに離せよと
ギフハブは警察だからな
電磁波は警察
作業員の現実逃避w
盛大にぶっ壊してて草
フロント全部ダメになってるだろコレ
もう廃車じゃんw
リフトって、こういうものなの?
真ん中辺りで支えて作業して前後どちらかに
荷重が掛かれば、こうなるの予想できそうだけど
これが普通ならリフトの構造考え直さなきゃやばくない??
リフトアップ時には重量バランスとれていたと思う。
おそらくエンジンを降ろして(外す)たため重量バランスが崩れて落下。
リフトの構造が問題ではなく、作業員の安全意識の問題。
服装からこんなラフな格好で整備はダメ。
暑くてもツナギと安全靴。
欧米で服装キッチリしてるとこなんて少数派じゃないか?
この手の動画でツナギ着てる業者なんてほとんど見ないぞ
知ったかぶりと幼稚コメントが沸いて来るぞ
ざっこwwwワイはリボ払いでスティングレーの負債を支払中www
C5じゃね、アメリカだと200万円くらいだよ
C4だったらいい感じで爆発するのにね
ぷらっちく爆弾かな?
ぷらっちっくね!
おっちゃんは自分の中にある何かをリセットしにいったんだよ
こんなぐらぐらなの?そもそも
俺は知らねえとバックれたんだろ
当然、廃車…と思いきや
レストアしちゃう奴いるんだよな
リフトスタンドを使用していないのと
ロックギアが噛合ってなくアームが開いたの原因だと思う。
このリアはC6だよ。
ボディがFRPだから派手に壊れてるけど、アルミ製スペースフレームが無事なら修理は出来るんじゃない?
後側も結構ダメージありそうだけど。
エンジン抜いたとたんにバランス崩して落下
抜いたエンジンも落として破損
これは南無いw
脆いなあ・・・
こんなんに大金払うアホがおるんだからメーカーは笑いが止まらんね
まあどうでもいいゴミみたいな車やし、別にいいだろ
「マイク、ごめん、落としちまった。」
「エドが失敗するとは珍しいな。スクラップ屋なら
300ポンドで買ってくれるだろう」
「次の車のレストアで利益を出そうぜ」
・・・って、エドはイギリスに戻る来シーズンで復帰するかなー
エドはYouTuberになってソファーカー作って遊んでる
エドが居なくなってから見てない
ガスモンキーもアーロンがいなくなったら見ない
金にしか興味ないやつは見ていて気持ち悪い
板金7万コースだな
うん。板金7万ドルだね
「嫉妬嫉妬」「お前が」〜って言ってないからアメリカ人じゃねえな
あいや〜
トランクにゴミを沢山積んでたんじゃないの?
タイヤはめて4点でリフトアップすればいいのに
小学生でもわかるよね
で、で、で、出た~っ!!! 中学生さんのコメントでした~
見事にマフラーひん曲げて
フェンダーひっぺがしてるな
人の力じゃどうにもならんのだからすぐ離れないと危ないよな
というのが分かってても咄嗟には動けないよな
この後もう開き直って、パーツバラして
アメリカンチョッパーの企画に回したらしいよ〜^p^
高級車を持つようなお金持ちになって
こうしたインシデントを笑顔で許せる男になりたい
軽自動車で牛丼食ってきます
お前がドアパンチされると困るから、牛丼屋とかはセカンドカーの軽自動車で行く小金持ちだって事はみんな知ってるんだぞ
オれじゃない
アいつがやった
シらない
スんだこと
まぁ自分で直せるしね
プラス200万位かな
戻って来た車がC7ZR1だったら許してくれそう
これはオーナーがおコルベット
そうムキになって仕事ばかりやってたら Ah
そのうち具合悪くなるよ Ho
乗ってやらなきゃおまえのコルベット
さあ二人でいい女でも探しにいこうぜpickin’ up!
ミッドシップなのにバランスて
上司に報告しに行ったんだろ
もっと広げた4点で支えろよ
前がもげとる
マイクとエドのコメント糞ワロタwww名車再生ファンの俺は嬉しいよ。
ところで、あのリフトはちょっと幅が狭すぎない?
いろいろな工場でリフト見たけどあんな狭くてちっこかったっけ?
あれじゃ重量バランス云々以前に長さ3m越えたら落ちるでしょ
俺が車両依頼した所はもっとでかいやつで持ち上げてるよ
もちろん名車再生のエドたちがつかってるやつも全然大きいわ
俺はエドもアントも好きだけどその後のF1メカニックは好きじゃない
プラモみたい
このタイプはダメよ、危険で。
怪我しなくて良かったじゃん。
コルセット巻く?
ダメだこりゃ。
ノォッ!
ホンダのディーラーでNSX落としてた
エンジン抜いたから後ろのトランスアクスルの重みで傾いたのね
やっぱアメリカの自動車工ってバカだわ
どんまい
命落とさんかったからOKや
ん、もぅ… おっちょこちょいなんだから~ ^^
傷防止のフェンダーの養生がむなしい
とりあえず…現実逃避。
俺もこないだ工場の旋盤の機械壊しちゃった・・・
あ~あ何やっても駄目だなぁ
旋盤なんて主軸とベッドがしっかりしてれば大丈夫だから
ただしオークマ、Jテクトに限る
バカにやらせてはいけない
バランスもそうだし4点リフトを適切に使ってないだけ。特に海外の個人工場はいい加減な所多いからこういった事故は多い
事務所で頭を抱えながら
「俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない……..」
エンジンは助かったから
パー太郎
落としたのは車と
会社の信用です。
バカが設計したリフト使ってっからこうなる。前後左右のジャッキポイント4点で揚げるのが普通(日本では)
海外の小さい工場でもあんなリフトはあまり見ないぞ
片側で十分な幅があるからあんな前後に揺れて落ちるみたいなことは無い
あんなに幅が短ければ前後に揺れて落ちるのは当たり前
アメリカの工場動画みたら片側のリフトばっかりだよ(やすいし)
でも爪の横幅は倍くらいあるからあんな落ち方はしない
少なくとも5m級とかのせないかぎり
あのリフトはアメリカで普通に売ってる4.5tonタイプ。車の指定ジャッキポイントがどうなのか知らんけど使い方を間違っているだけの話。エンジンついてりゃあのアームの間隔でいいけどトランスアクスル車なんだから考えなきゃだめだよ。リフトの説明書にFFはこうだとか重心配分は書いてある(日本のBISHAMON) ちなみに1柱リフトと2柱リフト持ってるけど1柱のほうが価格は高いよ重いし作りもゴツい。
リフトの使い方がまちがってるだけじゃないか。
足
は自由に動くのでもっと開かなきゃいけなかった。
札幌市東苗穂のスズキアリーナ並みのドジっぷりだな松下
エンジン外してたから、車の重心がかなり後ろになってた。
後ろに下がった工具を置く棚がゆっくり降りるさまがコントの落ちみたいに見えてなぜか笑ってしまった アイムソーリー
いや、米国の工場に限るのかもしれないけど爪(黄色)の部分は開くのしか見た事がない
あんなに狭い幅で上げるとかあり得るのか?
動画でもアメリカのテレビ番組の車両修理とかあるけどみんな爪の元から先まで2-3段階で幅が動くぞ
エンジン類を降ろしていたら重心が変わるのぐらい分かるだろうに…
正規のジャッキアップポイントにかけてなかったんだろうな
いや~、いい音だわ
5回も通しで再生してしまった
中国製なんか使うからだよ
ケチって2柱リフトしかない底辺整備工場なんかに出すからだよ!
4柱リフトすら導入してないような整備場に車預けないほうがいいぞ
整備工場ならそのまま修理して誤魔化せばいいやん
一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦
本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰