
入れるのそこかよっ!そもそもの話としてこんな大型のトレーラーが入る倉庫なのに前後が狭すぎない?無茶とも思える場所に小さな切り返し1回だけで入れてしまうトレーラー運転手の凄腕動画です。しかもこれバック開始位置からは壁しか見えてないよな(@_@;)

104 コメント
時速532km!スーパーカー「SSCトゥアタラ」が量産車世界最速記録を達成
アメリカのスーパーカー「SSCトゥアタラ」が時速532kmを叩き出し量産車世界最速記録を達成する瞬間の映像。この記録を狙う為にネバダ州のハイウェイ約11.3kmを貸し切ったとの事。532kmって・・・新幹線が280キロくらいで走ってるから約2倍?物理的に何処までタイヤと道路を使ってスピードを出せるんだろうか(°_°)
アメリカのスーパーカー「SSCトゥアタラ」が時速532kmを叩き出し量産車世界最速記録を達成する瞬間の映像。この記録を狙う為にネバダ州のハイウェイ約11.3kmを貸し切ったとの事。532kmって・・・新幹線が280キロくらいで走ってるから約2倍?物理的に何処までタイヤと道路を使ってスピードを出せるんだろうか(°_°)

74 コメント
896コアCPUのWindowsでDOOMを動かしてみた結果・・・
ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。
ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。
関連記事

40 コメント
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎた、これ軍の訓練かよwww
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw

76 コメント
ジェットコースター乗車中に誰かが落としたスマホを空中キャッチした男がすごい。
なにこれすごい。スペインの遊園地ポートアベンチャーのジェットコースター「シャンバラ」に乗車中に先行者が落としてしまったiPhoneXを空中キャッチしたミラクル男のビデオが大人気になっています。キャッチのシーンは動画22秒辺り。動画2で見るともしかしたら隣のコースターからの落下物かもしれないね。
なにこれすごい。スペインの遊園地ポートアベンチャーのジェットコースター「シャンバラ」に乗車中に先行者が落としてしまったiPhoneXを空中キャッチしたミラクル男のビデオが大人気になっています。キャッチのシーンは動画22秒辺り。動画2で見るともしかしたら隣のコースターからの落下物かもしれないね。

59 コメント
VRゲームの「液体の表現」が凄いと話題に。 このチャプチャプ感はゲームで初めて見たかも
Halflife-Alyxと言うVRゲーのディテールアップデートで液体の表現がほぼ実写と変わらないチャプチャプ感を実装し話題に。色んなゲームでオブジェクトに入っている液体を見てきたけど、ここまでチャプチャプ感出してるのは初めてかも。尚且つVRだからこの瓶振ったり傾けてるだけで1時間くらい遊べそう。元々やたらとディテールに凝られてる神ゲーだけど、これはまた凄いアップデートだな。VRがドンドン現実に近づいてくる。
Halflife-Alyxと言うVRゲーのディテールアップデートで液体の表現がほぼ実写と変わらないチャプチャプ感を実装し話題に。色んなゲームでオブジェクトに入っている液体を見てきたけど、ここまでチャプチャプ感出してるのは初めてかも。尚且つVRだからこの瓶振ったり傾けてるだけで1時間くらい遊べそう。元々やたらとディテールに凝られてる神ゲーだけど、これはまた凄いアップデートだな。VRがドンドン現実に近づいてくる。
コメント
超E難度の車庫入れをさらっと決めてしまう大型トレーラー乗りのスゴ技。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

88 コメント
アムステルダムの空港にある時計が面白い これ初めて見た人は騙されるかもなwww
アムステルダムの空港にある面白い時計の映像。これは一瞬「本当に人が中で働いているのか?」と思ってしまう程リアルですが、デザイナーによって作られたビデオがループ再生されているだけです。この面白いアイデアでこの時計はイギリスの人気スポットになっているようです。
アムステルダムの空港にある面白い時計の映像。これは一瞬「本当に人が中で働いているのか?」と思ってしまう程リアルですが、デザイナーによって作られたビデオがループ再生されているだけです。この面白いアイデアでこの時計はイギリスの人気スポットになっているようです。

68 コメント
列車運転士が線路の上に小さな子供が居ることに気付きすぐに停車する事に成功する映像
9月15日、アルゼンチンの列車運転士が線路の上に小さい子供が一人でいるのを発見。すぐにブレーキを作動させると、何とか子供のいるギリギリで列車を停車させる事に成功しました。この線路の周りはフェンスで囲われていますが、一部はそのフェンスが破れており、そこから子供が侵入したのでは無いかと報告されています。
9月15日、アルゼンチンの列車運転士が線路の上に小さい子供が一人でいるのを発見。すぐにブレーキを作動させると、何とか子供のいるギリギリで列車を停車させる事に成功しました。この線路の周りはフェンスで囲われていますが、一部はそのフェンスが破れており、そこから子供が侵入したのでは無いかと報告されています。

122 コメント
エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう
「エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう」と言うスレが5chで立っていたので、見てみたらまんまタイトル通りでワロタのでご紹介。この少年はMax Ostroと言う名でなんとまだ16歳らしい。世界一上手い16歳のギタリストだなんて言われてるんだって。2本目の動画のドヤ顔が笑う。
「エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう」と言うスレが5chで立っていたので、見てみたらまんまタイトル通りでワロタのでご紹介。この少年はMax Ostroと言う名でなんとまだ16歳らしい。世界一上手い16歳のギタリストだなんて言われてるんだって。2本目の動画のドヤ顔が笑う。

99 コメント
これだけ自在に操れたら楽しいだろうな。神レベルのドローン使いあらわる。
これは凄い。どこから操縦しているんだろう。これだけ広範囲+建物の中に入ったりしているのを見ると外からの操縦じゃなさそうだよね。距離感が分からなくて柱に衝突したりしそうじゃん。やっぱりこの映像を見て操縦しているのだろうか。それはそれで難しそうだけど。YouTubeで高評価を得ていたドローンの神操縦です。
これは凄い。どこから操縦しているんだろう。これだけ広範囲+建物の中に入ったりしているのを見ると外からの操縦じゃなさそうだよね。距離感が分からなくて柱に衝突したりしそうじゃん。やっぱりこの映像を見て操縦しているのだろうか。それはそれで難しそうだけど。YouTubeで高評価を得ていたドローンの神操縦です。

162 コメント
今年のもやっぱり凄かった日本体育大学の集団行動。10分間乱れない奇跡の行進。
斜め交差中のクイックUターンすごw
11日に横浜アリーナで行われた日本体育大学の第53回体育研究発表実演会より「集団行動」です。これ5年前に一度紹介していますが10分間もあったんですね(°_°)ずっと乱れない奇跡の行進。やっぱりどこかに目印があったりするんだろうか。
斜め交差中のクイックUターンすごw
11日に横浜アリーナで行われた日本体育大学の第53回体育研究発表実演会より「集団行動」です。これ5年前に一度紹介していますが10分間もあったんですね(°_°)ずっと乱れない奇跡の行進。やっぱりどこかに目印があったりするんだろうか。

97 コメント
25段もある階段のスケボージャンプにトライし続ける男のビデオが怖すぎて痛すぎて(@_@;)
すっげえ。動画の最初、2014年ので怪我してしまって再挑戦なのか。これ単純計算で25段だと高さ5メートルはあるよな。普通に飛び降りても怪我する高さ。そんな無茶なジャンプにスケボーで挑戦する男のビデオです。怪我しても警備員に追い出されて封鎖されても日を改めて何度もトライ。顔面強打のシーンとか痛すぎて(@_@;)
すっげえ。動画の最初、2014年ので怪我してしまって再挑戦なのか。これ単純計算で25段だと高さ5メートルはあるよな。普通に飛び降りても怪我する高さ。そんな無茶なジャンプにスケボーで挑戦する男のビデオです。怪我しても警備員に追い出されて封鎖されても日を改めて何度もトライ。顔面強打のシーンとか痛すぎて(@_@;)

97 コメント
黄色からが本気モード。麻雀牌136枚を44秒で素早く拭き上げるプロの洗牌。
慣れた手つきで素早くピカピカに吹き上げる。これも職人の技ですね。大阪市西区江戸堀の雀荘「ブッキング青葉」の店長さんにプロフェッショナルな麻雀牌の磨き方です。5年前に違う方の洗牌動画を紹介していますがこちらの方がすごいですねえ。
慣れた手つきで素早くピカピカに吹き上げる。これも職人の技ですね。大阪市西区江戸堀の雀荘「ブッキング青葉」の店長さんにプロフェッショナルな麻雀牌の磨き方です。5年前に違う方の洗牌動画を紹介していますがこちらの方がすごいですねえ。
これ何回かやればコツ分かりそうだけどな
そんなに難易度高くない
牽引免許がなぜ別になってるか分かる?
何回やっても左右にブレるだけだぞ
仕事なんだから出来て当然だろ。トラックなんか誰でもできる
車体が長いとブレの角度が小さいので比較的簡単
トレーラーが短い(ジェット用など)牽引の方が難易度高い
あのーちょっといいっすか。実践したこと無いのに憶測で物事を発言するのはやめたほうがいいですよ。頭悪いと思われますから
おっしゃる通りです
運転したことも無い免許も無い車も無い買う金もナイナイ君が よく言うわ~~
夢物語はいいから仕事して! 今従業員募集かなり多いよ
タイヤ痕がついてるから、その後を目印にすればいいし
意外と目印がたくさんあるから回数こなせばいける
タイヤの位置を意識すれば、上手くいくこと多い
トラックシュミでやるんだけどマジむずい
1回で入れるのもすげーけど誘導無しもすごい
オイラだって体勢がバックでも一発で挿入できる
え、ノーハンドノールックで??
俺は色々と確認してから挿入してる
ゴム確認してから挿れないとダメだぞ
すげー!(素直に感心)
トレーラーは長いほうが後輪の動きが緩やかなのでヘッドでの修正が効きやすい。
入る前提なら長いほうが簡単。
元底辺タンクローリー乗りより
ETS2ってトレーラーシミュレーターをやってるが、リアルにこんな動き出来る運転手をマジで尊敬するわ。
一定角度以上で切れ込むとトレーラー側の進入角が変わってくんだよな。
海上コンテナの搬入はこんなところばっか
実はこれゲーム映像だけど
そう見えるんだが、実写じゃなさそう
これだけ広ければ出来て当然だろ
けっこう小回りがきくんやね
90度に折ればトラクターがバックしてもトレーラーは下がらない(向きを変えるだけな)んで、道幅がトレーラーの長さと少しあれば転回できますわ。
免許ないけど俺でもできるわこんなの
ゲームだから免許要らない定期
左ハンドルなのでそんなにムズくない
右ハンドルならかなりムズイ
珍しいアングルだし
このカメラをモニターしながら車庫入れしてるんじゃ
もしかして、トラックターミナルって本当にそういう設備あるの?
これが実写としてだが、後部のタイヤぐっちゃぐちゃにならない?回転する暇もなさそう。
トレーラーのタイヤは横方向に引き摺られるからかなり特殊な片摩耗するよ。
そばにいるとタイヤカスが目で見えるほど出る
ATS2じゃねーかよ!
なるほど、ATS2の画面を直撮りすればリアル映像に見えるのか。
俺もすごい動画とか事故動画とか撮りまくって取り上げてもらうか
ゲームのATSの映像じゃないの?
これが現実のカメラならどんな高さと角度から撮ってるんだ
M字ハゲにとっては超E難度なんだろうな
俺なんてO字様だぞ
便座の話してんのか?
自動運転で
1発ではなかったねwww
素晴らしいね
職人芸
雪に弱い
くの字になって道塞いでるのたまに見る
こう言うの今時のトレーラー、オートパイロットだろ
たぶん
これは簡単、できて当たり前
ん?これゲーム(ATS)だよな?駐車枠が表示されてるし上空の変なカメラだし
何度か来てれば慣れて出来るぞ
20フィートのほうがバックは難しい
無理!例え俯瞰画像があっても到底無理!!
リアタイヤべろべろにすり減ってそう
単純に凄い。
恐らく、近い将来、職人技は必要無くなって、間違い無く、自動運転で出来るようになる
このレベルのプログラム操舵は、数学的には簡単すぎる計算だろう
日通には長尺物が曲がれるかを数学的に計算して、特殊な車輌を設計する部署が在るだろ
俺なんてセダンで家の車庫入れるのにも時々ミスって切り返すのに絶対無理だわ
10年は続けないと感覚として入ってこない気がする
45度で止めて、下がって後輪抜けたら真っ直ぐに立て直せばおk
はらたいらに3000点
トレーラーってに荷台のタイヤだけ別にブレーキが掛けられるんじゃねーの
そるすればこれみたいに荷台のタイヤを中心に荷台が素直に回るから
最初の位置決めさえそこそこできてれば簡単に入りそう
やってみてから言って!
トレーラーの運転手って こういうのを日常でやってて
手取り17万とかなんだぜ。割に合わねーよな
基本給が、じゃね?無事故手当だの運転手当だの資格手当、役職手当とか基本給を抑えるためにわけわからん手当のオンパレード。手取りで30はいくだろ。拘束時間ハンパねーぞ。
バブルの頃、自分で買ったキャリアカーで車運んでた奴は月の売り上げ500万だって
まぁ経費差っ引けば残るのは半額以下らしいけど
20年位前で、オークション会場への搬入、出庫の仕事を主にしていた積載トレーラーの運転手の給料は手取りで50万前後やったな、多い時は70万位あった、朝早く夜遅いけど運んだ数だけ増える、社員と言っても歩合制の個人事業主と同じやな、オークションに出展する車が少ないと飯の食い上げやな
乗用車とはハンドル切る方向が逆になるからな。
想像以上に難しいよ。
ゲームのTPS視点ですらわやくちゃになるんだよなぁ…
慎重にやればできるんだろうけど、時間かかりすぎて怒られそうだわ
軸が答えだよね
俺の友人が最近牽引タイプのキャンピングカー買ったんだけど
、バックでの駐車はホント難儀してるよ。一朝一夕では出来なさそう。
直径8cm前後の細い丸棒一本での連結はグニャグニャになるよな
軽いものなら、本体と切り離して手動で枠に収めるのが速いわ
JAPには無理
世界一優秀で、ノーベル症大国の韓国人なら簡単だよな
いつもやってる事だろうし
普通に失敗してやり直してもいるんだけど
後輪や軸にものすごい負担がかかるし
連結している軸に変な方向の力がかかるから
アホな角度での曲がり方を常にやってると整備から怒られる
変な摩耗や金属疲労が起こるんだと
一般道で無理に入れなきゃな場面なんて 両車線の待ってるクルマからのプレッシャーもすげぇだろうし、見てるだけで胃が痛くなる
え、これってゲームのアメリカントラックシミュレーターじゃん?
一般道でも大型対応のナビがあればいいのにな。料金設定で軽と普通車の区別はあるんだが、道幅までは無理か。
いやこれ普通にできる
トレーラーはおまえらが思ってる以上に曲がる
お前が実際にやってくれや
こんなんあと10m幅が狭くても余裕だわwwwwwwwwww
お前の余裕の腕前を見せてくれや
そこに入れんのかよ!
頭から突っ込んで貨物側が走り去ったら100点だった
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍