チャンバーとエアクリーナーとCDI替えて ハイ チューンド原付出来上がり
— に (@risonaXX) June 13, 2020
やっぱそーゆうのじゃないワケだから
手間(時間)とコスト(金)をきっちりかけて本気で速さを求めているワケだし#原付ミッドナイト#ジャパリバイク pic.twitter.com/GA3lMKsFZq
76 コメント
ボートに乗っていたら”プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない”クマさんが泳いでいる所に遭遇 救助してあげる映像
ウィスコンシン州にて、ボートに乗っていたら"プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない"クマさんが泳いでいる所に遭遇。泳ぎにくそうにしているクマさんを救助してあげる映像です。誰かが捨てたボトルが奇跡的にスッポリはまってしまったのか、頭を突っ込んで遊んでいたらそのまま抜けなくなってしまったのか。いずれにせよ助かって良かった。
ウィスコンシン州にて、ボートに乗っていたら"プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない"クマさんが泳いでいる所に遭遇。泳ぎにくそうにしているクマさんを救助してあげる映像です。誰かが捨てたボトルが奇跡的にスッポリはまってしまったのか、頭を突っ込んで遊んでいたらそのまま抜けなくなってしまったのか。いずれにせよ助かって良かった。
63 コメント
サッカー神動画。ヨー・イエボアの超絶個人技ゴールが控えめに言ってもすごすぎる。
ポーランドサッカー、グルニク・ウェンチナ対ヴィスワ・クラクフの試合で魅せたヨー・イエボア(40番)の超絶個人技ゴールの映像が話題になっています。相手ディフェンダーに囲まれた狭い空間で浮かしたり止めたり切り返したり。これがボールは友達か。
ポーランドサッカー、グルニク・ウェンチナ対ヴィスワ・クラクフの試合で魅せたヨー・イエボア(40番)の超絶個人技ゴールの映像が話題になっています。相手ディフェンダーに囲まれた狭い空間で浮かしたり止めたり切り返したり。これがボールは友達か。
68 コメント
凄すぎだろ・・・。これ全部紙で作られてるんだぜ・・・。中国の紙で作られたアートをご覧下さい
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
99 コメント
プラレールで回転寿司を作った動画が心くすぐられる
プラレールを使って回転寿司を作り子供たちがそれを使って寿司を注文している映像。子供の時ってこういうごっこ遊びで無限に楽しめたなぁ。こういう遊び見ると子供の頃無邪気に遊んでた事思い出しちゃう。
プラレールを使って回転寿司を作り子供たちがそれを使って寿司を注文している映像。子供の時ってこういうごっこ遊びで無限に楽しめたなぁ。こういう遊び見ると子供の頃無邪気に遊んでた事思い出しちゃう。
関連記事
31 コメント
どれが一番すごい?ピンポンの2018年ベストトリックショット集が楽しい。
やっぱり魔球系がおもろいなー。卓球ばかりで18万登録を集めるフィンランドのユーチューバーグループ「Pongfinity」より2018年のベストトリックショット集です。29秒のはほとんど相手の陣地まで行ってるけど赤い方のポイントになるのかな?
やっぱり魔球系がおもろいなー。卓球ばかりで18万登録を集めるフィンランドのユーチューバーグループ「Pongfinity」より2018年のベストトリックショット集です。29秒のはほとんど相手の陣地まで行ってるけど赤い方のポイントになるのかな?
88 コメント
まさかとは思ったけど。この鉄棒大車輪ジャンプがSUUUGEEEEEE!
すごすぎワロタ。ドイツの体操選手アシュリー・ワトソン(26)さんによる超ロング段違いじゃない平行棒のビデオです。大きく離された鉄棒の距離は5.87メートル。8回目の試みで成功させ世界記録となったそうです。
すごすぎワロタ。ドイツの体操選手アシュリー・ワトソン(26)さんによる超ロング段違いじゃない平行棒のビデオです。大きく離された鉄棒の距離は5.87メートル。8回目の試みで成功させ世界記録となったそうです。
コメント
農道で本気で早さを追求した痛原付とPCXが競争した結果wwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
46 コメント
父ちゃんパネェ。「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまうwww
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!
53 コメント
フィギュアスケート動画。14歳のトルソワが女子史上初の4回転ルッツを公式試合で成功させる。
8月29日~9月1日にリストニアのカウナスで行われたフィギュアスケートのISUジュニアグランプリでロシアのアレクサンドラ・トルソワ(14歳)が女子フィギュア史上初となる4回転ルッツを成功させた動画が人気になっています。4回転ルッツはサムネイルのシーン動画57秒から。
8月29日~9月1日にリストニアのカウナスで行われたフィギュアスケートのISUジュニアグランプリでロシアのアレクサンドラ・トルソワ(14歳)が女子フィギュア史上初となる4回転ルッツを成功させた動画が人気になっています。4回転ルッツはサムネイルのシーン動画57秒から。
83 コメント
スキージャンプで世界記録更新。ペテル・プレヴツが250メートルを飛ぶ動画。
これはSUGEEEEE!w(゚o゚)w
ヴィケルスンジャンプ競技場で行われたジャンプW杯でスロベニアのペテル・プレヴツ選手がスキージャンプ史上初めて250メートルを飛び優勝したそうです。その映像をご覧ください。そろそろ競技場の着地の斜面を伸ばさないと危ないねwww
これはSUGEEEEE!w(゚o゚)w
ヴィケルスンジャンプ競技場で行われたジャンプW杯でスロベニアのペテル・プレヴツ選手がスキージャンプ史上初めて250メートルを飛び優勝したそうです。その映像をご覧ください。そろそろ競技場の着地の斜面を伸ばさないと危ないねwww
42 コメント
360度カメラで見るブルーエンジェルスの編隊飛行がすごい近い。ほんとスレスレ。
すげえ。こんなに近い近い。スマホならジャイロで、パソコンなら左上のコントローラーか画面を掴んで動かして見てください。これ360度カメラだから余計に近く見えるのかな?一番近い所だとキャノピーと翼が1~2メートルの距離に見えるんだけど。
すげえ。こんなに近い近い。スマホならジャイロで、パソコンなら左上のコントローラーか画面を掴んで動かして見てください。これ360度カメラだから余計に近く見えるのかな?一番近い所だとキャノピーと翼が1~2メートルの距離に見えるんだけど。
56 コメント
軟式野球日本最速153キロの投球練習がヤバい。吉岡慎平投手ブルペン投球
【メール投稿】これ1年前の投稿で既に500万回以上再生されているので有名なビデオですが。軟式日本最速(MAX153キロ)という吉岡慎平投手のブルペン投球の様子です。シュゥゥゥ!バンッ!室内撮りだから音も迫力満点ですね。
【メール投稿】これ1年前の投稿で既に500万回以上再生されているので有名なビデオですが。軟式日本最速(MAX153キロ)という吉岡慎平投手のブルペン投球の様子です。シュゥゥゥ!バンッ!室内撮りだから音も迫力満点ですね。
69 コメント
【衝撃】中国人さん、糞面白そうなフライトゲームを作ってしまうwww
これは面白そうだけど、凄い動きするなw目が回りそうだけど乗ってみたい。あとどうせならこういうのはVRの方がもっと没入感増して面白いと思うんだけど、と思ったら既にそういうのもあったわ(°_°)
これは面白そうだけど、凄い動きするなw目が回りそうだけど乗ってみたい。あとどうせならこういうのはVRの方がもっと没入感増して面白いと思うんだけど、と思ったら既にそういうのもあったわ(°_°)
45 コメント
なんだその超反応。テニスの全豪オープンでミラクルショットが生まれる。
カッコイイ!テニスの全豪オープン予選(10日)で生まれたダニエル・エバンス選手のミラクルショットです。さすがにあのコースに決まったのはまぐれだろうけど、これに反応できるのはさすがプロだと思ったw(゚o゚)w
カッコイイ!テニスの全豪オープン予選(10日)で生まれたダニエル・エバンス選手のミラクルショットです。さすがにあのコースに決まったのはまぐれだろうけど、これに反応できるのはさすがプロだと思ったw(゚o゚)w
二つ目おもろい!
金与正はフワちゃんに似ている
昔4VPのエンジンをフルチューニングして最高速度168キロ出したっけなぁ。
NSR250と張り合ったけど100キロぐらいからの加速で負けた。
80年代の高校生はこういうことばっかりしてた
NSRは200kmくらいまでチャンバー変えただけで普通に出るからな
パワーバンド入った瞬間のぶっ飛びが中毒だった麻薬といっしょ
なお燃費がクソザコになる模様
NSR250の最終型をレーサーにして筑波2000で1分2秒223出したなぁ。
今ではガレージでオブジェになってるけどw
昔はスズキのハイアップRにアドレスV100がポン付けして乗りまわしてたな。
ハイアップRはフレーム以外はプラスチックだから軽い。
見た目ノーマルの原チャなのに早い早いw
昔の日本人は民度低かったんやなぁ
今が低くないみたいに言うなよ
>QyODg5Mzc
これがホントのパワーバンドってやつだな。
二枚目の二ケツ動画。
このようなお馬鹿さん面白い
わいのGT80には
かなわないけどなw
いばらにぃ
速度違反も大概だが、交差点がもさもさして見通しが悪い農道で良くやるわ
頭のぼけた爺さんが飛び出して来たら終わりやん電信柱に激突して鯖折りコースやな
流石バイカス
実際お互い速度超過のノーブレーキでかち合うから農道の事故は酷いんだよな。
で暇なご近所さんのネタにされる。
運転手◯m離れたフェンスに引っかかってたらしいよ!みたいに。
今日も暑かったな
制限速度オーヴァー
2stやんけ
2ストをリミッターカットすればいいだけ
欧陽菲菲
pcxは元々クソだし
ドノーマルのリード90でさえ100km/hは出たしなあ
しかも黄色ナンバーなので排気量アップしてるね
不特定多数の人間が出入りする所は公道扱いだっけ?
そう。簡単に入れないように閉鎖していないと私有地であっても全部公道扱い
裁判所が警察に忖度した判例を出したからだったかな
道路交通法違反
2stアクシス100エンジンに載せ替えはずるいわ
アクシス100だとピンクナンバーになるんだが・・・
というか、グランドアクシスに乗ってるけどマジ遅いw
2つ目の動画のせいで、タイトル動画が霞んだ
何で比較がPCXなんだ
一番売れてるスクータだから
農道は私有地だっけか
例えそうであっても、個人所有ではなく、農協(法人)の持ち物である。
届け出がない場合は、不法な使用となる。
農協側が被害届を出せば、御用になります。
2つ目クソワロタww
能動だ坑道だって自由が無いのぉ
アメリカ滅んだら
向こうでぶっ飛ばそう
公道じゃんアウト
農道でも道路交通法が適用されるため速度超過で違反となるようです
PCXって100km出るのかよ。俺のリード110は70kmが限界だぞ
禿同、同感、御意
1つ目はスピードメーター映さなきゃ良かったのにね。
2つ目がやべぇw
ハッピーメーターということで…
これメーターの速度は全然でてないな。
昔乗ってたZXじゃないスーパーDIOはプーリー変えたら90キロ出てたぞ。ブレーキとコーナーが怖いだけでちょっといじれば簡単に100キロ出るんじゃない?
チャンバーとエアクリーナーとCDIでハイチューンドって、バブル期あたりの走り屋が聞いたら鼻で笑うな。てか、スクーターって時点でアウトか。スクーターの2stエンジンなんかもともとのポートがちっさいからいじったところで大してパワー出ないし。
その「ハイ」じゃなく宮尾すすむの「ハイッ!」だったりして
湾岸ミッドナイトが元ネタで
そーゆーポン付けチューンを否定してる話
水冷化してサブフレーム当ててるなんてザラでしたね
スクーターもバンク角あればなー。発進加速はいいけど、峠とかで寝かせると下回りすぐ擦るから寝かせられなくて曲がらずにガードレールに突っ込む奴いっぱいいた。この動画、アンダーカウル外しとかプーリーケース加工してないっぽいから直線番長仕様だね。
あはっはっは!
ナンバー曲げてる奴は犯罪者
事故起こしたら速攻逃げる気満々ナンバー見えないから余裕だね
だからなんだ?バカじゃねーのかお前は 半島に帰れよ
プレート折り曲げニキだっさwww誤爆であってほしいwww
私有地の農道でも「みなし公道」とされるからアウトだぞ
JOGアプリオ?
速度違反は基本、現行犯のみだからな
オービスみたいに顔もナンバーも写ってないしよほど悪質じゃない限り後日逮捕はねえよ
ナンバー跳ね上げダッサ
アドレス125なら勝てたな笑
>リード110は70kmが限界だぞ
リミッターがあるの有名だと思うが。
私有地の農道ってなんだ?農道は市町村か土地改良区のもので私物はないぞ。
ただの私道だったら法的にも存在するがな。
じゃあ土地改良区のものなんだろうよ。しらけたコメすんなや百姓が
スタイルがダサい上に遅いPCXってなんなのか
ヨーロッパ車見習えw
2枚目のインパクトにスピード違反が霞んだわ
ボアアップしてんのか?しないと出ないだろ
黄色ナンバーだから80エンジンじゃね?
トロンボーンでぶいぶい言わしてるオッサン素敵やな
原付2スト50で100キロ以上も出るのか?
ベルトも強靱だな、流石は日本製だな
NSR50とかだと120はさくっと出るね
そこから先もいけるけど手間かかるよ
初代NSR50ノーマルでリミッターカットだけで100km/h、チャンバーとCDIとスプロケ替えて120km/hかな。さくっとっていうか、全開にしてじっと待ってようやく最高速、って感じだったけど。
死んじゃうの?こわい
トロンボーンは笑ったw
農道って信号ないから事故多いんだよな。
通り抜けするやつばっかりだし。
50じゃなく原二登録してるじゃん
ヤマハ最強
ホンダは糞
タナカは?
さすがに立ったままバイク運転するとかしなければ警察も動かないよ
2stなら50㏄で一切手を入れなくても普通に80㎞出るんだから
色々手を加えればそりゃね
今時のクリーンで燃費の良いエコバイクとは違うんだよ
2つ目のあっはっはは後付じゃなければもっと笑えたけど。
変な加工しなければいいのに。
別に痛改造はいくらでもしたらええけど
喋り方とツイッターの文章であかんわ。
しょせん自転車は自転車
原二は一応自動二輪免許ないと乗れない乗り物。道交法上自動二輪
50㏄は自転車だから二輪免許がいらない
だから二人乗り禁止。第一通行帯走行。30キロ制限。という自転車に準じた規制がある
ばかみたいw
この農道が何km制限か知らんが、100km以上なら最低でも40kmオーバーだから1発免取りだな
通報推奨
そもそも名作アニメを汚すな❗
2個目動画ウケた。
こういうの単発でUPすりゃいいのに。
おいおいマジか
お前が知らないだけで散々既出した有名な古い動画だぞ?
みんみー
ヴッ
下の動画で笑顔になりました
観衆のおっさんがめっちゃハゲてました
面白いから1つ目と2つ目で分ければよかったのに
トロンボーンすげぇ
上:なんだかとっても水沢江刺臭い
下:Tbならではのスムーズな爆音w
0.1N加速していれば勝てた
犯罪自慢?
途中チャリが走ってるのも見えたしもしもがあったら終わりだぞこれ
特定されて捕まらないかな
スタートから80km/h出すのに10秒以上かかってんじゃん
リッターSSならその頃には200km/h出てるわ
裏庭でやれよバカッター
単に馬鹿二匹が農道走るだけ
事故りもしなけりゃ首も飛ばない
一体何のための撮影なんだか
あなたは性格が悪い人ですね
ありがとうございます
2つめのほうがおもろい
サーバルちゃん、好き♡
そのうちに農道の十字路でトラクターに命中する動画が出るかもしれんな。
死なないうちにやめとけ。
ここの農道の管轄は伏見署?宇治署?
どっちになるんかな。
こんな交差点に遮蔽物のあるような農道でよくやるよな。
消して逃げる前に魚拓とっとこー。
ポート加工どころかプーリーやウェイト、キャブすら弄ってないのに「手間(時間)とコスト(金)をきっちりかけて本気で速さを求めている」とか言ってる?
いう を ゆう と書くやつは間違いなく頭が悪い。
2つ目はどうせ地下駐からジャンプするんだろって思ってたらまさかの展開でやられた
制限速度違反と危険運転違反
一般道っぽいね 私有地内じゃなさそう
ゼロヨンやってた時代思い出したなー通称タートルヘッドって呼ばれてたの思い出したよ
2台とも所詮はスクーターw
10年ほど前バイクの車検で借りた代車ひょーすんの250cc
借りたその日に甥っ子のホンダエイプ50改の80cc?100cc?と直線で競争したらひょーすんが負けた。
しかもライダー交代して2回ずつ計4回走ったけど全てエイプの勝ちでした。
「死にたくないなら乗るな、ヒョースン」が合言葉。遅い、重い、ブレーキ効かない、遅くてアクセル無理に開けるのに躍起になって、ヤバいときにブレーキ間に合わない。
これくらいのヤンチャ坊主は面白い
トロンボーンのお笑いのセンスに肖りたい
2st50㏄のカスタムなら車重90㌔で10PS以上は余裕で出せるんだから
車重130㌔4st13PsのPCXより早いのは当たり前では・・
めちゃくちゃ、良い音奏でてルナ?
わいのせがれも大興奮㊗️
終わった後ガス欠で押して帰ってたりしてww
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
80位に積み替えてんだろって思ったが確かに50の音だな
2つ目が笑えた
農道だって公道でしょ?
速度超過ね
いや公道じゃないけど?
農協に加入してると誰が言った?
この程度の改造でこの程度の速度でハイチューンとか草も生えねえよ。
最近の田舎もんてこんなんでドヤ顔すんの?
100Km/h出していいの?
アドレスの規制前ならいけるだろ
今や希少だが
黄色ナンバーに加速で負けてしかも追いつけそうもない!
クソ遅いPCXがなんで比較対象なんだよ。アドレスV100か規制前のZXのやつ使えよ。
超旧式のポンコツがPCXを名乗るなよ
敢えて100km/h出ないようにしてあるバイクに手を加えて100km/h以上出すことを生き甲斐にしてそれを農道だけで細々と…なんだこの人たち、戦後の昭和に生まれてこれればもっと幸せに生きられただろうに