このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【雪山】新潟の高松山で数百メートル滑落した登山客が撮影していた動画。

滑落しながらもカメラ棒を離さない根性(°_°)新潟県高松山の山頂から蛭倉山へと移動中に雪庇を踏み抜いて数百メートル流されてしまった登山客が記録していたビデオです。動画6分10秒に滑落ルートを示した画像がありますが、結構な距離ですね(@_@;)
2024年03月30日 00:00 ┃
60 コメント 水着ギャルをボートから投げ落とそうとしていたデブ、大失態をしでかす。
お前がかよwwwこういう場面では絶対に躊躇してはいけません動画。これガンッ!となってグギッ!やろ・・・。怪我してんじゃないの。やりたかった事は理解できるけど難しそうだよなあwww躊躇していなくてもダメだったかもしれません。
55 コメント ヤギ200頭がシリコンバレーの住宅街を練り歩き襲撃する映像が衝撃
カリフォルニア州サンノゼに5月12日、200頭のヤギが押し寄せ住宅街の草花を食べながら練り歩き、襲撃する事件が起きました。このヤギたちは、街に隣接する丘で枯れ草や茂みを食べるために連れてこられたそうで、ここに住む住人によると、約15年前にこの近くの丘で山火事が発生。それ以来毎年、ヤギを数日間連れてきて、枯れ草を食べさせているとの事。ヤギたちは電気柵に囲われていたが、柵の向こうにある花を食べようとした一頭が柵を破り、大脱走。そして街に押し寄せて「庭に植えられている花や植物を自由に食べ始めた」との事です。
305 コメント これ日本の動画なんだぜ・・・。マジキチすぎるAmazonの配達員の動画が話題に。
52秒何かに叩きつける音、57秒荷物を通路に投げつける、1分30秒放り投げる、1分39秒家主登場!Amazonに置き配を依頼したところとんでもない配達員がやってきたというビデオが話題になっています。なんなのこいつ・・・。57秒のはさすがにヤバいんじゃないの(@_@;)
204 コメント 伊勢湾岸道でおっそろしい事故の現場が撮影される。炎上するトラックの外に出てる人・・・。
これ外に出ている人は何してるんだろう。ニュースによると燃え尽きた車の中から一人の遺体が見つかったとあるからもしかして・・・。同僚が取り残されて焼かれているのを見てしまったとか?伊勢湾岸道で起きた玉突き炎上事故の現場です。撮影車が通り過ぎた後、1分07秒と11秒に2回爆発しているようです。
雪崩事件 新潟県の高松山 – 2024年3月24日 ショート。(Twitter)(予備)

関連記事

284 コメント 警察がリールをつけていない狂犬を飼い主の目の前で即射殺する映像
ウクライナにて、公園でリールをつけないで凶暴な犬を散歩させている人がいると通報が入る。公園に駆け付けた警官は飼い主にリールを付けるように指示。しかし、その直後犬が警官の方へ向かって攻撃。するとそれに対応する形で警官が犬を飼い主の居るその場で射殺。飼い主はこれに怒って猛抗議。これから法的措置を取るそうです。私的にはこれは飼い主が悪いのかなぁと。ピットブル関連など凶暴な犬の事故映像を良く見るからかな。人を襲う可能性のある犬にリールを付けないのはありえないかなぁ。即射殺する警官も警官だと思うけど(°_°)
63 コメント バイク泥棒の常習犯を逮捕したら衝撃だった 美女かと思いきや正体はハゲのおっさん
中国で5月から駐車場で電動バイクが盗まれる事件が多発していた。その度に監視カメラに映るのはこの一見美女風の女性でしたが、遂に逮捕され衝撃の事実が発覚。それはこの女性は女装した52歳のハゲのおっさんでした。画質が余り良くないから、実際どうなのか分からないけど中々美脚じゃないの(°_°)バレたら超恥ずかしいじゃんこんなの・・・。
49 コメント 【動画】メキシコ東部で空軍機が離陸に失敗し乗員全員死亡。
メキシコ東部のインテルナシオナル・デ・サラパ空港で21日(日本時間22日)、ビヤエルモサに向けて離陸しようとしていたメキシコ空軍のリアジェット45が滑走路を通り越して墜落。その事故の様子と救助作業のビデオが公開されましたので紹介します。離陸を中断しようとして間に合わなかった感じかしら。この事故で飛行機に乗っていた6人全員が亡くなりました。
66 コメント 【悲報】家の前でロケット花火をしていた男 うっかり家の中に打ち込み、それに気づかず全焼
家の前でロケット花火をしていた男 うっかり家の中に打ち込み、それに気づかず全焼してしまう映像。これはやるせない・・・。

最新ニュース

コメント

【雪山】新潟の高松山で数百メートル滑落した登山客が撮影していた動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MwNzA3Mzk

    これはどこよりも早いネタですね

  • 返信 743mg ID:A5NzAzMjc

    このカメラきもい

  • 743mg ID:Q1NTc2MDA

    バイカスが臭い

  • 743mg ID:gxMTU4NDc

    絶対にカメラを手放さない不自然さw

  • 743mg ID:c4MjE0Mjc

    死んでも自撮り棒だけは離さない自撮りの鑑

  • 返信 743mg ID:kxMzIwNjA

    何でたまたまカメラがそこにあってタイミング良く撮影してるんだ?

    つまりはそういうことだ。

  • 743mg ID:A2NTk0NzE

    馬鹿殿みたいにヘルメットにカメラがついてるんだよアホ

  • 743mg ID:U5MDUzMTQ

    馬鹿!ヘルメットじゃなく自撮り棒な。ちなGoProで自撮り棒の棒の部分を消すことができる

  • 743mg ID:A0NjMwMDU

    棒を消すことができる?そんなの誰が信じるか馬鹿野郎

  • 743mg ID:QwMjk1Mzg

    Insta360X3ってカメラがあって360度撮影、自撮り棒も消して撮影出来る これ見てくれ ttps://www.youtube.com/watch?v=K1g5fpzOLvQ

  • 743mg ID:cyMDc5MzI

    マリア様の紹介、ありが㌧♪

  • 743mg ID:kxMzIwNjA

    麻莉亜ちゃん、結婚してください

  • 743mg ID:g3MzMwOTU

    馬鹿「ヤラセだ、CGだ陰謀論者だ」
    ↑ワクチン7回打った馬鹿

  • 743mg ID:U0MDc2MDU

    ワク信の顔面ぶん殴ってやりたい

  • 返信 743mg ID:c5MzQ2ODI

    むねくずれてさんがりあ

  • 返信 743mg ID:A5NDk5OTA

    自分の家は山の中にあるが、ある日普段着で家の近くを歩いていたら、たまたま出会ったフル装備の登山家に、「山をなめるんじゃない」と叱られた

  • 743mg ID:A3MDk3NjI

    ここから向こうの山まで俺の山だよ・・と言わなかったのか?

  • 743mg ID:UxMDU1Nzg

    ほう、興味深いな。不法に家を建てて住んでるのか?何処よ?w

  • 743mg ID:UwMTY2MjI

    わろた

  • 返信 743mg ID:QyNjQxNDI

    雪山の危険性はルートによっては100倍ぐらい違うと感じる
    体力の消耗度合いは10倍ぐらいでラッセルで登るともっと体力を使う
    この人は幸運にも怪我無く滑落したので体力に物を言わせて稜線に戻れた
    これ戻るのもかなり危険で雪が緩くなると雪崩がどこかで常に起こっているような状態になるから運任せだ
    そしてこのような場所だと一旦滑落すると止まらない
    だからと言って下に向かうと沢の踏み抜きや雪崩の危険性、そして稜線より圧倒的に距離が長くなる、そんなルートをラッセルしながら進むのは至難
    また、崖のような場所もあったりするので生存確率が下がる
    とにかく雪山は稜線以外のルートはかなり危険なので行ってはいけない

  • 返信 743mg ID:A3MDU4OTY

    高山に登山するやつはみんな落ちて逝けばよい。遭難や滑落で迷惑ばかりかけあがって

  • 返信 743mg ID:IyODAzNDk

    生きてて良かった苦悶式

  • 返信 743mg ID:E2MjE3OTE

    落ちても迷惑かけても駆け上がれー

  • 返信 743mg ID:QwMzE1MDA

    クックックッ…… 前の足跡を辿れば安全だと思っただろう? それはワナだったのだ!

  • 返信 743mg ID:c2NDMxODc

    youtubeの山岳救助の動画のコメントで「税金払ってるんだから助けるのが当たり前」とかコメントしてた登山好きのやつホントむかつく

  • 返信 743mg ID:U4NzUyNDA

    かけあがったら元の場所に戻ってこれるな

  • 返信 743mg ID:A3MDU4OTY

    高山に登山するやつはみんな落ちて逝けばよい。遭難や滑落で迷惑ばかりかけやがって

  • 返信 743mg ID:MzODQzNzg

    3月辺りは、冷暖を繰り返すからコレあるよね

  • 返信 743mg ID:Y4OTI3MjQ

    雪崩というか、滑落じゃね?

  • 返信 743mg ID:AzMTA2MzA

    雪庇を踏み抜いた感じ?

  • 返信 743mg ID:k2OTE0MTA

    ゆ、雪崩 ゆ・・雪庇 ゆ・・雪洞

  • 743mg ID:AwMDE2Mzc

    雪花菜

  • 743mg ID:Q1NTU2NzE

    これわおや!

  • 返信 743mg ID:gzMjEzMDE

    雪庇と雪崩を読み違えてて草。雪庇って言うのは文字通り雪でできた庇(ひさし)のこと。
    切り立った稜線から張り出して雪が積もっているだけだから脆いし、元の地形を知ってないと崩れる場所が分からないから危険なのよ

  • 743mg ID:k2OTE0MTA

    草はお前なんだよなぁ・・・ こんな読解力ない人間久々に見たわ

  • 743mg ID:EyMDQ0MzM

    ほんまアホやなw、いや、お前のことだよ

  • 返信 743mg ID:AzMTM1NDY

    セッピ♡セッピ♡セピセピセッピ♡

  • 返信 743mg ID:k2NzEyMjU

    新潟にあるのに香川と愛媛が合体してる場所どーこだ?

  • 返信 743mg ID:gwODkxMTM

    棒がきれいに消えるんだな。影だけは残ってるけど。

  • 返信 743mg ID:QwMjkyOTg

    日本人かと思ったら外人だったのね

  • 返信 743mg ID:cyMDc5MzI

    こういう場所に行く時は安い無線トーキー(Walkie Talkie)は必須だね

  • 返信 743mg ID:kxNTA0NTQ

    滑落は甘え

  • 返信 743mg ID:A1MjYzNzg

    山頂付近で大声を出すな

  • 返信 743mg ID:A2NTk0NzE

    どうみても山頂じゃなくて稜線だろ

  • 返信 743mg ID:A3Mjg3NjY

    趣味程度の動機で自分の落とした物を責任持って回収できないような環境に足を踏み入れるなっての
    山は無責任な連中のゴミと遺体で溢れてる

  • 返信 743mg ID:QxOTI4ODM

    > 滑落しながらもカメラ棒を離さない根性(°_°)
    じゃなくて、こういう撮り方のカメラ棒は荷物に取り付けてあるか体に巻いたベルトに装着してあるか、手に持ってることはないよ。

  • 返信 743mg ID:Q0OTg3Nzc

    いや手に持ってるぞ
    映像よく見ろ

  • 返信 743mg ID:gwMDk3OTA

    奇遇にも俺も棒状のものを持ってるわ。

  • 返信 743mg ID:E1OTU1NjY

    滑落した瞬間笑ったけど、その後の二次災害を考慮しての迅速な対応は勉強になった
    天気が良い時ほど注意だな

  • 返信 743mg ID:c4NTU4ODE

    香川か?愛媛か?それとも海外か?

  • 返信 743mg ID:QxOTI4ODk

    尾根の雪はこのパターンは良くあるんだから慎重に歩かないと。

  • 返信 743mg ID:AzNTUyMzk

    俺レベルになると空中を浮遊して歩くので雪崩に流されるということはあり得ない。

  • 返信 743mg ID:MxOTk4MzA

    あすっ…
     
    滑るッ!

  • 返信 743mg ID:I1MjY1MTk

    機械翻訳なのか何言ってるかところどころ意味不明

  • 返信 743mg ID:E0Mjc1ODE

    どう見ても雪庇の上なのにトレースを勝手に信じて歩く慢心
    雪の着き方がおかしいの見て分かるだろう、雪山やるセンスが無い、他の人を巻き込む前に辞めた方が良い

  • 返信 743mg ID:U1NTU2MDI

    ガイドやインストラクターでも現地で雪庇と地面を見分けるのは困難と聞いているが?
    雪山に入ったことが無い方でしょうか?

  • 返信 743mg ID:ExNTU3ODc

    何がおもろいんやろ?

  • 返信 743mg ID:c4MjE0Mzc

    突然始まるスノースライダー!
    広がる大パノラマ!!

  • 返信 743mg ID:gxNjM1MzY

    ヨッシーとローラが全然大丈夫で良かったです(´;ω;`)ダレヤネン

  • 返信 743mg ID:QyMTc1NjI

    せっぴじゃねーか 山盛りになってて気がつかない

  • 返信 743mg ID:E0MzM1MDU

    自撮り棒は絶対に手放さない

  • 返信 743mg ID:EyMjU2MTM

    手に溶接されてるのが答え

  • 返信 743mg ID:c0NDg2OTY

    尾根に見えて雪庇だったのか
    トレースもあるし、自分でも同じことになったろうなぁ

  • 返信 743mg ID:EwNjY2MzQ

    「遭難や滑落で迷惑ばかり」
    この発想は心の病気、心療内科に行け
    お前たちに迷惑はかけてない

  • 返信 743mg ID:c2NzU0MzA

    怪我したら保険で治療するだろ?
    そこには多額の税金がかかってる

  • 返信 743mg ID:c4MjEzNjk

    こういうコメント欄のくそはなんだろうね。
    自分の理解できない行動を批判する、頭の許容度が足りない人間なんだろうな。

  • 返信 743mg ID:gwODkxMTM

    それ普通に非常識って言わない?

  • 返信 743mg ID:c2NzUwOTM

    ピッケル持って無いのかな? 滑落のさいに必要でしょ

  • 返信 743mg ID:gzMTc3Mjg

    無知すぎて俺からは何も言えねえわこの人

  • 返信 743mg ID:gwODkxMTM

    だから安全帯だって

  • 返信 743mg ID:Q0ODUzOTc

    天気が良くて気持ちよさそう

  • 返信 743mg ID:UxNjcxNjQ

    一方で富士山のニコ生主はすり下ろしリンゴになりました、ナームー

  • 返信 743mg ID:Y1NDYyMjU

    そんなに寒いところが好きなら物流倉庫の冷凍庫で品出しのバイトでもしてろ

  • 返信 743mg ID:c2NzU0MzA

    遊びで危険な目にあって他人に迷惑かけるな

  • 返信 743mg ID:EzMzk0MTU

    同行者のレポね
    ttps://yamap.com/activities/30536563/article#image-418577150

  • 返信 743mg ID:QxNDk1MzY

    YouTubeの動画を見ると雪崩ではなく、明らかに雪庇を踏み抜いて滑落している。
    よく見ると踏み抜いた地点が左斜面側にへこんで下がっている。
    気温が上がって弛んでいる時間帯に先行者のトレイルを信用してしまった感じだろうか。
    帽子にピッケルとポールを持っている人(まさか滑落者?)は、谷側の手にピッケルを持っているのはいただけないしチグハグな使用をしてるので誰か教えてあげた方がよい。
    滑落者はピッケルもアックスもなしでポールだけが頼りだったので飛んでも不思議じゃなかったし、止まっただけラッキーだった。
    滑落者にとって救いだったのは弛んでいる雪面が適度なクッションになった事でダメージを減らせた事と滑落時に冷静に対応し滑落姿勢を制御からだろうか。
    逆に低温下なら緩斜面まで止まらなかっただろう。
    それに、滑落者はヘルメットもピッケルもアイゼンも携帯しているにもかかわらず縦走中は使用しないで滑落後に付け替えてるのが何とも言えない。
    スノーシューだとそれほど沈まないし、雪面の固さが分かりにくいので、雪原なら兎も角、動画の様な縦走では危険過ぎて普通は使わない。
    はなからアイゼンを使っていたなら雪面に置いた足の沈む感覚で雪面の固さの状態をや変化を察知出来たかも知れない。
    また、晴天でほぼ無風、標高が低いので寒暖差を考慮すれば気温が0℃でも雪面は弛むに決まっている。
    更にいえば両斜面を目視できず左斜面が切れているのは雪庇がある証拠で、通過時間帯を考えればもっとを谷側のルートを選択すべきだった。
    雪面が弛んでるのも原因だが、それ以前に行動が雑で装備もハテナだしオマケに気が弛みすぎでしょう。
    滑落した(外国人?)低山以外の冬山はやめた方がよいし、パーティー組たくないタイプですね。
    素人同然だし、独学っていうか山の基礎をやってない感じすらして、うすら怖い。
    まさかとは思うが、指示出してるこの滑落者がもしパーティリーダーならバイル投げつけて埋めて見なかった事にするかもw

  • 返信 743mg ID:QxOTg1OTc

    僕は童貞だけど
    まで読んだ

  • 返信 743mg ID:k4ODI5OTk

    書いてて恥ずかしくならなかった?

  • 返信 743mg ID:QzMjUzOTU

    馬鹿の長文は辛い

  • 返信 743mg ID:gyNTkyNzQ

    雪庇じゃん

  • 返信 743mg ID:E1NTkzMzg

    降りる手間省けたやん
    タイパが良い

  • 返信 743mg ID:M5MDI5OTI

    登山道の入り口にどなたでもご自由にお持ちくださいて
    激落ちくん置いとけば

  • 返信 743mg ID:A4MjA4OTY

    きっとこの人は木口小平氏の子孫に違いない。

  • 返信 743mg ID:E0MzE3Nzk

    この雪庇は気付けないわ

  • 返信 743mg ID:MwMTA2ODc

    ヨシッ!

  • 返信 743mg ID:YxMzk1OTA

    現場猫かよ

  • 返信 743mg ID:I1OTg3NjE

    滑落事故の高さではない 1

  • 返信 743mg ID:M1MTQxMzU

    自撮り棒だけは必死に握りしめてて草しか生えない

  • 返信 743mg ID:M5MzM1NzQ

    雪山登山なぞしてる時点で、何があっても一切同情の余地なし!
    無自覚かどうか知らんが、ロシアンルーレットをやってるようなもんやで

  • 返信 743mg ID:kzNTE1Nzk

    元の道に戻るの大変そう・・・

  • 返信 743mg ID:c0MjU0OTE

    雪崩じゃなく雪庇踏み抜きで滑落だろ

  • 返信 743mg ID:Q4NjAwNDQ

    無線機持ってないのかよ

  • 返信 743mg ID:k1NjQ2NDk

    返事のないヨッシー・・

  • 返信 743mg ID:Y4NTcxODc

    ヨッシーが無能過ぎてイラッとしたw

  • 返信 743mg ID:Q0Njk4ODg

    日本から出て行ってくれ。

  • 返信 743mg ID:Y1MTI0MDY

    人呼ぶ為に大声出したら、また雪崩引き起こすんじゃないのか?

  • 返信 743mg ID:E3MTA2OTM

    大声で雪崩が起きることは、まずない。

  • 返信 743mg ID:I0MjIzODE

    空が青いなぁ

  • 返信 743mg ID:c0MzgyMTQ

    山なんか登る意味が解らんわ 寒いし疲れるし

  • 返信 743mg ID:Q1MjkyOTI

    雪崩が発生してじゃ無くて
    雪崩を発生させてだろ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    46 コメント バングラデシュで大型フェリーが小型フェリーに衝突、32人死亡 わずか20秒で転覆する衝撃の映像
    バングラデシュの首都ダッカを流れる川で29日午前、フェリー2隻が衝突して1隻が転覆し、消防当局によると、これまでに32人が遺体で見つかったとの事。現在更に調査中との事で、まだ死者が増える可能性があるそうです。
    131 コメント 【衝撃】『山口組系大同会幹部』が『神戸山口組系池田組』の若頭を銃撃する様子の映像
    『山口組系大同会幹部』が『神戸山口組系池田組』の若頭、前谷祐一郎(58)を岡山市内で銃撃、重傷を負わせた様子の映像。この日、神戸山口組系池田組では、4年前に亡くなった同組幹部の法要が執り行われており、銃撃はその法事後に起きたそうです。
    87 コメント カオスな現場。泣き叫ぶ子供たち。飛び降りるお父さん。誰か解説して!ww
    ちょっと気になった動画なんだけどいまいち理解できなかった。何度も再生したし英文も必死に翻訳機にかけたり単語を辞書ったりしたけどやっぱり分からなかった(´・_・`)このカオスな現場では何がおきているの。誰かに解説してもらいたいwwwすまんwww
    46 コメント 「お前酔ってるからマジ気をつけろよ」「大丈夫だって」 その直後飲酒運転で事故を起こすww
    酔ってるから気をつけろよと注意された運転手がその直後飲酒運転で事故を起こす映像。信号が前にあったことすら気付いて無さそうwそして追突した車の運転手が当たり前だけどめちゃくちゃ切れてますね。
    119 コメント ノールック横断。横断歩道を渡る男性がバスにはねられてしまう瞬間。
    横断歩道であってもノールックは自殺行為だよなあ。疲れていてぼーっとしていたのか。右しか見ていないように見えるので一方通行と勘違いしていたのかもしれないけど。ウクライナで撮影された左右を確認せずに道路を横断しようとした男性がバスにはねられてしまう瞬間です。この男性は生き残ったけど重傷を負ったそうです。
    40 コメント 【動画】倉庫内作業で居眠りした従業員が起こした最悪の事故。
    起きてからの逃げ足だけは早かった(@_@;)倉庫のお仕事は単調な作業が多いだけに眠たくなることがあるようだけど、一つミスを犯せば大きな損害が発生してしまうのも倉庫。寝ちゃだめよ。あなた完全に落ちてただろ・・・。
    41 コメント 【驚愕】何故これが成立するのか 驚異のバランス芸が凄い
    こういうの出来る人って手先の感覚が人の何倍も発達してるんだろうなぁ。私は1日かかってもグラスの上に実を4つ載せるのも無理そう(°_°)これ成功させるのに何回ジュース溢せばいいのよw