
結構危ない事故じゃねえか。バスの運転手さんやばかった。ロンドンで撮影されたテスラモデルXの間抜けな事故ビデオです。モデルXに限らずテスラのこれ系の動画は過去に何度か紹介していますが、もしかして警告表示が無かったりするの?

93 コメント
海上の職務質問。海で釣りしてたら海上保安庁の巡視艇がそばに寄ってきた。
それにしてもよ~しゃべるのな。あるとは聞いていたけどこんな感じなんだ。船を出して海で釣りをしていたら海上保安庁の巡視艇が近づいてきて職質を受けたというビデオが珍しかったので紹介します。船検(車検みたいなの)が切れそうだったのと小型船舶のライフジャケット義務化(平成30年2月から)で巡回中に引っ掛かったのかな。
それにしてもよ~しゃべるのな。あるとは聞いていたけどこんな感じなんだ。船を出して海で釣りをしていたら海上保安庁の巡視艇が近づいてきて職質を受けたというビデオが珍しかったので紹介します。船検(車検みたいなの)が切れそうだったのと小型船舶のライフジャケット義務化(平成30年2月から)で巡回中に引っ掛かったのかな。

59 コメント
【動画】大分空港でホンダジェットが事故。滑走路が閉鎖に。
どうしてそうなった。着陸装置の問題?それとも強風かしら。本日午後4時すぎ、大分空港でホンダジェット訓練機(JA924H)が着陸時に滑走路を外れてしまう事故を起こし、1本しか無い滑走路が閉鎖となっているようです。その事故のビデオが公開されていましたので紹介します。
どうしてそうなった。着陸装置の問題?それとも強風かしら。本日午後4時すぎ、大分空港でホンダジェット訓練機(JA924H)が着陸時に滑走路を外れてしまう事故を起こし、1本しか無い滑走路が閉鎖となっているようです。その事故のビデオが公開されていましたので紹介します。

93 コメント
【動画】加速が宇宙船。ロールス・ロイス・スペクターでアウトバーンを走ってみた。
加速するときにSF映画の宇宙船みたいな音がしているけどこれはモーター音なのかしら。それともスピーカーから音を出してる系?ロールス・ロイスのBEV、スペクターでアウトバーンを走ってみた動画です。こんな大きな車なのに風切り音も小さいんですね。
加速するときにSF映画の宇宙船みたいな音がしているけどこれはモーター音なのかしら。それともスピーカーから音を出してる系?ロールス・ロイスのBEV、スペクターでアウトバーンを走ってみた動画です。こんな大きな車なのに風切り音も小さいんですね。

55 コメント
80km/hはヤバいだろwww電動キックボードでめちゃくちゃ早いヤツが撮影される。
はええwwwそれ止まれるの?www立って乗る乗り物でそのスピードから急ブレーキかけられないだろwwwフランスパリ近くのセーヌ=サン=ドニで撮影された電動キックボードでめちゃくちゃ速い男のビデオです。小さなバッテリーしか積めなさそうだしそのスピードだと30分も走れないんじゃないのかしら。
はええwwwそれ止まれるの?www立って乗る乗り物でそのスピードから急ブレーキかけられないだろwwwフランスパリ近くのセーヌ=サン=ドニで撮影された電動キックボードでめちゃくちゃ速い男のビデオです。小さなバッテリーしか積めなさそうだしそのスピードだと30分も走れないんじゃないのかしら。
関連記事

103 コメント
スペースXのロケットが着陸に失敗。海面に着陸しようとするファルコン9の悲しい姿が撮影される。
あああ。もう少しだったのに。ISS補給ミッションで打ち上げられたスペースXのファルコン9ロケットが打ち上げには成功したものの着陸に失敗し海に墜落するという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1で見えているケープカナベラル空軍基地内の着陸場所に降りようとして海へ・・・。最後に回転してしまっているのが失敗の原因かな?
あああ。もう少しだったのに。ISS補給ミッションで打ち上げられたスペースXのファルコン9ロケットが打ち上げには成功したものの着陸に失敗し海に墜落するという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1で見えているケープカナベラル空軍基地内の着陸場所に降りようとして海へ・・・。最後に回転してしまっているのが失敗の原因かな?

73 コメント
【動画】ポルシェのEV自動車、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクで7分07秒55を記録。
加速がシュキィィン!ヴァイザッハパッケージを装備したポルシェのEV自動車、、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクでタイムアタックを行い7分07秒55を記録。そのフルラップオンボード映像です。動画2はラグナ・セカ・レースウェイでのもの。
加速がシュキィィン!ヴァイザッハパッケージを装備したポルシェのEV自動車、、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクでタイムアタックを行い7分07秒55を記録。そのフルラップオンボード映像です。動画2はラグナ・セカ・レースウェイでのもの。

107 コメント
【天才】電気自動車をさらに進化させた男の動画が笑うwwwww
ポン付けハイブリッドカーかな。これは電気自動車の究極進化。最大の弱点「航続距離」の問題を解消すべく屋根の上に発電機を載せてしまった男のビデオです。最大航続距離が145キロしか無いスマートED3でもこれがあれば安心。
ポン付けハイブリッドカーかな。これは電気自動車の究極進化。最大の弱点「航続距離」の問題を解消すべく屋根の上に発電機を載せてしまった男のビデオです。最大航続距離が145キロしか無いスマートED3でもこれがあれば安心。

124 コメント
どんだけ光るん(笑)渋谷に現れた目潰しすぎるランボルギーニが話題に。
なにこれwww東京都渋谷区神南1丁目の渋谷神南郵便局前交差点で撮影されたド派手すぎるランボルギーニトリオのビデオです。何年か前に大黒PAの電装族を紹介したことがりますが、あれのお金持ちバージョンかしら。
なにこれwww東京都渋谷区神南1丁目の渋谷神南郵便局前交差点で撮影されたド派手すぎるランボルギーニトリオのビデオです。何年か前に大黒PAの電装族を紹介したことがりますが、あれのお金持ちバージョンかしら。
コメント
リアドアを開けたまま走り出してしまったテスラモデルXが危ない事故を起こす(°_°) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

65 コメント
【動画】イギリス海軍の機雷掃海艇がバーレンで別の艦に衝突してしまう。
18日にバーレーンの港でイギリス海軍の機雷掃海艇、HMSチディングフォールドがHMSバンゴーに衝突。その瞬間を記録していたビデオです。双方に負傷者はいませんでしたが、当てられたHMSバンゴーは内部にまで影響する結構大きなダメージが(´・_・`)
18日にバーレーンの港でイギリス海軍の機雷掃海艇、HMSチディングフォールドがHMSバンゴーに衝突。その瞬間を記録していたビデオです。双方に負傷者はいませんでしたが、当てられたHMSバンゴーは内部にまで影響する結構大きなダメージが(´・_・`)

74 コメント
視界不良で着陸に失敗して海に着水したニューギニア航空73便(ボーイング737)のコクピット映像が公開される。
昨年9月28日にチューク国際空港付近で発生したニューギニア航空73便(ボーイング737)の着水事故。その時のコクピット映像が公開されました。事故原因は調査中ですが雷雨による視界不良が大きな要因の一つとして考えられているそうです。この事故で1人が死亡(乗員乗客47人)
昨年9月28日にチューク国際空港付近で発生したニューギニア航空73便(ボーイング737)の着水事故。その時のコクピット映像が公開されました。事故原因は調査中ですが雷雨による視界不良が大きな要因の一つとして考えられているそうです。この事故で1人が死亡(乗員乗客47人)

243 コメント
自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団が撮影される。
これは私も遭遇した事があるなあ。投稿者と同じように「うお!?」と思ったわwww東京都品川区東品川4丁目の都道421号線、北ふ頭橋交差点で撮影された右折レーンに並ぶロードバイクの集団にびっくりしたドラレコ動画です。みんな同じ服だね。背中にpbayと見える?チームの名前かもしれない。
これは私も遭遇した事があるなあ。投稿者と同じように「うお!?」と思ったわwww東京都品川区東品川4丁目の都道421号線、北ふ頭橋交差点で撮影された右折レーンに並ぶロードバイクの集団にびっくりしたドラレコ動画です。みんな同じ服だね。背中にpbayと見える?チームの名前かもしれない。

115 コメント
【動画】海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米最新戦闘機F-35Bが着艦。
カッコいい。今月3日に四国沖で海上自衛隊が米軍の協力を得て行った護衛艦「いずも」へのF-35B(戦闘機)発着艦検証試験のビデオです。令和2年版防衛白書によると自衛隊は2023年までに18機のF-35Bを導入する予定だそうです。
カッコいい。今月3日に四国沖で海上自衛隊が米軍の協力を得て行った護衛艦「いずも」へのF-35B(戦闘機)発着艦検証試験のビデオです。令和2年版防衛白書によると自衛隊は2023年までに18機のF-35Bを導入する予定だそうです。

87 コメント
【動画】日本人も購入した一人乗り用eVTOL機「Jetson One」の離陸から着陸まで。森の中を飛ぶ新しい動画を公開。
いつも思うのだけど後付けの音じゃなくてリアルな音を聞かせて欲しいね。予想ではDJIドローンの爆音版だと思うのだけど。先月紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson One」の新しいビデオです。これ2023年製造分も完売に近いんだけど日本の購入者もいるみたいね。#39号機の購入者にShimoda,Japanとあるから静岡県下田市の方かな。
いつも思うのだけど後付けの音じゃなくてリアルな音を聞かせて欲しいね。予想ではDJIドローンの爆音版だと思うのだけど。先月紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson One」の新しいビデオです。これ2023年製造分も完売に近いんだけど日本の購入者もいるみたいね。#39号機の購入者にShimoda,Japanとあるから静岡県下田市の方かな。

76 コメント
運が良か悪かった事故。カムリに追突したハーレー乗りがトランクに着地してセーフ。
イエローラインでの車線変更に切れているようなのでアメリカでも同じなんだね。どこかで見た事のある事故映像だと思ったんだけど違う映像だった。事故だからアレだけどトランクに着地して衝撃が和らげられたので運が良かったと言っていいのかもしれない。
イエローラインでの車線変更に切れているようなのでアメリカでも同じなんだね。どこかで見た事のある事故映像だと思ったんだけど違う映像だった。事故だからアレだけどトランクに着地して衝撃が和らげられたので運が良かったと言っていいのかもしれない。

72 コメント
高難度。木材満載のトラックで泥濘んだ坂道に挑む中国のビデオ。
すげえ。これつづら折れなんだよね。方向転換するだけでも大変そう。どろどろに泥濘んだ下り坂に挑む中国のトラック運転手がすごい動画です。片側が崖でこの泥道は嫌すぎる(@_@;)
すげえ。これつづら折れなんだよね。方向転換するだけでも大変そう。どろどろに泥濘んだ下り坂に挑む中国のトラック運転手がすごい動画です。片側が崖でこの泥道は嫌すぎる(@_@;)
ISUZUしか勝たん!!
右ハンドレアということはここはジャップンか?
撮影してないで教えてやれよ
きっと、ドアを開けて走行したかったのに違いない
自動運転とか云うんだったら、ドア開けたまま発進できないとか、発進しようとたら警告出るとかその程度の機能無いのかよw
イギリスは右ハンドル、左側通行
知ってる?
無知無教養杉w
右ハンドルが日本しかないと思ってる奴なんていたんだねえ
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、インドあたりもそうだぜ
全部イギリスにホられた所
ボルボのスウェーデンも追加
右側通行はナポレオンが支配した地域だけ。
ファイブスターギガじゃな?乗ってるぞ。
気づかないもんかね
普通は気圧や音の違いで気が付くけどな
世の中気づかんアホもいるみたいですね
馬鹿は気づかないよ
カーステで気付かなかったんだろう
カーステは禁止にするべき
この気付かなさレベは、もはやヘッドホンかも知れんよ
日本でもリアハッチ全開で走っている車を見たことがある
根本的に運転にむいていない人がいる
ドアを閉めんかい!このドアホ
角隠しかぶった人でも乗せる設計かな
デカイ植木を運べる設計だぞ
タクシー用のアレか。
自動運転付ける前にドアあけたまま発進出来ないようにしろよ
ドア開いてる警告音だけなら20年前のポンコツ軽自動車にすらついてるぞ
それな!
いつも事故ってるテスラの事故はいつも先進的だな
ドアを開けたまま走行するような人間が警告音に気付くとでも?
アルト?
いるね
欧州仕様の1リッターのアルトだね
カッコイイ!カマキリ拳法や!
やっぱ両方のドアを開けて走行すべきやな!
乗ってるやつはバカなのか?
少しは調べてから動画出したらどうですか。
ドア開いたままで警告されないはずないでしょ。
最近管理人はテスラのネガティブなコメント目立つけど
テスラに親でも殺されたんですか?
テスラに親でも殺されたんですか?←このコメントと同じこと
管理人は 警告表示が無かったりするの? って聞いてるだけやろ?
そういう受け止めってさ もしかしてコミュニケーション足らなかったりしてるのキミ?
わしの日産でもドア開けたまま走り出すと「ドアが開いています」と音声で警告があるぞ。
俺の首ちょんソアラも夜に後部座席から「呪ってやる」と音声で警告があるぞ。
なんでこんな欠陥車が持てはやされてるのか不思議だわ
タリバン政権になってからこんなニュースばっかり
スライドドアが合理的かつ安全なんだよな
スライドドアの元、日本発祥の引き戸はもっと評価されていいと思う
何でも機械任せにしてると、人間は何にも考えなくなってどんどんバカになる良い見本。
さすがアメリカ版プリウスやな、乗ってる奴がどうしようもない
電気自動車なのにピピッピピッって鳴らないんだ
電気がもったいないのかね
ハッチバックのテールゲートを開いたままの車ならたまに見かけます。
現場猫レベルの注意力なんでしょう。
追いかけて撮影しろよ
どんなに優れた機能を搭載しても
乗る人間が馬鹿だと意味ないんだよな
ラリアットやん
いまどきの車は警告音多すぎて福島第一の運転室みたいな状況なのよ
何の警告か考えてると事故起こす
それは思う
あちこちピーピー鳴ってるとそのうち
どうでも良くなってくる
何の警告だよ!言葉で言ってくれねぇと分かんねぇよ!
ってなるな
うっかりミスはADHDの人が多いです、管理人も気をつけなさい
オレのミニは走りながらドア開けるとエンジン止まる
すげー不便
ミニにタコが出来たんだろ。中坊。
既存の自動車を旧文化と見下してるから
積み重ねられたノウハウを継承できてない
OSで全部管理できるほど簡単じゃねーんだよ
現代の成功者たちは傲慢すぎて危なっかしい
ドア開いてたら特殊操作しないと発進出来ないようにしろよ。
このテスラ車には人は乗ってたの?
外人は注意力散漫のバカだから。その分こうして世界にオモシロ映像を届けてくれる
リアハッチならわからなくもないが
ドアの開閉にも気付かんとかどんだけ脳足りんなわけ?
しかも全開やろ?マジで馬鹿だ
あの勢いだとモノコックまで歪んで廃車かな
テスラなんて三流の車買うからwww
警告ランプの有無より、なんであんなにガバっと開いてて気が付かないかね?
しかも運転席
もしかしてわざと開けっ放しでドヤ顔運転してたか?
これはもう、漏れたろ?
エンジン車でも結構うるさい警告でるし、ドライブに入らない車もあるだろうに。
もっと利口かと思った
プリウスもそうだが、この手の車を選ぶユーサーは総じて馬鹿。
テスラリアット
ドアが開いていたら警報が鳴るけどな、普通。
これは訴訟で勝てる。
ええ?こんなうっかりを防げないメーカーなのに
自動運転とか目指してるの?
無理無理www
けけけざまあ!
何故撮影してたし
ヨシッ!
ウインカー出しっぱで走ってる車結構見るし本人気付かないんだろうな
理解できないけど
タッチパネル操作は物理的なフィードバックがないからこういうリスク(押したつもりでも押せていない)がある。物理スイッチなら防げた事故。
スバルみたいなスマートキーにパワーリアゲートの開閉スイッチがある車も注意だよ。乗り込む瞬間にポケットの中で勝手に押されて開く事がある。走り出すと控えめな警告音にアレ?ってミラー見るとゲート全開なんだわ。後ろに車がある駐車場とかで勝手に開いたら嫌だなぁ。パワーリアゲートは要らん
ドアを開けたままドライブモードにすると、けたたましい警告音とともに警告灯が光るよ。
BMWのi8はドアを閉めないとドライブモードに入れられない。
警報とか言ってるけど、普通走り出したら走行音で気づくだろ。テスラ関係なくこういう輩は運転しなくていいぞ。
半ドア警告灯が表示されたりするけど、
ドア開いてたら走行できなくすればいいのに
警告灯の機能は付いているけど、有効化は有料オプションだよ
知らないの?