このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【地球】NASAが過去30年の海面上昇を視覚化した動画(1993-2022年)

このままだとますます海が広がっちゃう!過去30年間に温暖化の影響でどれだけ海面が上昇したのか。NASAが視覚化したアニメーションビデオです。これで見ると10センチくらい上昇しているんですね。
2023年06月24日 20:00 ┃
36 コメント あほすぎワロタ。雪の積もった公園の斜面をチューブスライディングした男がwww
彼はどの時点で後悔したんだろうね(笑)ほとんどトップスピードに近い速度で街灯ポールにドーン(°_°)ここは公園かな?雪の積もった斜面でチューブスライディングした男が痛い事になる6秒動画です。彼はどうなったんだろwww
102 コメント 【動画】日本で狩猟採取生活を楽しむベトナム人、すっぽんパーティーを開いてしまうwww
最初のはライギョかな?スッポンって高級食材のイメージだけど探せばいるもんなんだね。良いのか悪いのかは別として愛知の川で捕まえたスッポンでパーティーを開くベトナム人たちのビデオです。あの黄色いのは何だろう。スッポンって食べた事ないわ。
187 コメント 【東京】なぜ裸wwwプリウスの刺青男に絡まれてしまった動画が人気に。
投げてきているのはタバコかな。東京都墨田区江東橋1丁目の国道14号線、江東橋交差点付近でプリウスに乗った刺青男に絡まれてしまったというビデオがTwitterで人気になっています。紹介はYouTube版で。これなんで裸なのwww中国の方かしら??
17 コメント 【動画】ヘディング卓球のロングラリーが熱い!これは相当きついスポーツだなwww
すげえwww卓球台を使用してヘディングでボールを打ち合う球技「ヘディス」のロングラリーが熱い動画です。「ヘディング卓球」と聞いて想像するイメージとは違い、かなり激しいスポーツだね。そのうち首をやっちゃいそうで心配だわ(@_@;)
(Twitter)(予備)(予備)(予備)

関連記事

188 コメント 【岡山】プリウス軍団さん、駐車場の一部を封鎖して撮影会を開いて炎上。
メンバーがこれだけ居て誰一人「もっと端の方でやろうよ」と言わなかったのか。岡山県倉敷市下津井田ノ浦の鷲羽山駐車場で目撃された通路を封鎖して撮影会を行うプリウス軍団のビデオが今日のTwitterで人気になっています。これだけ広い駐車場だし、他の人に迷惑のかからなそうな端っこでやる分には良いと思うけど・・・。
75 コメント この子の顔www雪に投げ込まれた幼女の動画が笑うwwwww
母親にしては幼く見えるからこれはお姉ちゃんかな?小さな女の子を喜ばせようと雪にダイブさせてみたら・・・。というビデオが190万再生の人気動画になっています。音声がデフォルトでオフになっていますのでスピーカーマークを押してから再生してください。
41 コメント 知力と腕力の戦い。チェスとボクシングを融合させたチェスボクシングの試合風景。
第一ラウンドはチェス、その次はボクシングとラウンド毎に入れ替えながら試合が進むというチェスボクシングの試合風景です。チェスで体力を回復させつつ頭脳で戦い、殴り合いながら次の手を読む。ノックアウトされるかチェックメイトで試合が決まるんだって。おふざけにも見えますがきちんとした世界大会もありネット中継まであるそうです。
28 コメント 【動画】ネイマール級の演技力で小銭を詐欺ろうとする当たり屋さん。
左で車の中を掃除している男性が無反応なのがなんともwww明らかに自分から飛び込んでってるもんね。ロシアかどこかその辺りで撮影されたネイマール級の演技力を見せた当たり屋さんのビデオです。これから年末にかけて日本でも当たり屋が増えてくると思うのでみんなも気をつけて。

最新ニュース

コメント

【地球】NASAが過去30年の海面上昇を視覚化した動画(1993-2022年) へのコメント

  • 返信 743mg ID:M5NjMzNTc

    あは

  • 返信 743mg ID:gwMDgyMDc

    これは、世界中のオシッコの分ってこと?

  • 743mg ID:k0ODYwODk

    CGアニメーションじゃなくて論文でくれ
    論理的に化学に基づいて叩くから
    写真データも観測方法も観測データも使ってない
    満潮時か干潮時でも10cm以上上下する
    左翼の妄言だと分かってるからNASAともあろう者が論文出さないんでしょ
    NASAはもはや政治の道具
    後NASAって宇宙局なんだよね海は海洋研究所の専門だから知ったかぶりすんな
    IQ300が居ようとその分野の権威でも何でもない
    無関係にトップが腐るとホラを吹く

  • 743mg ID:AzNDk1MDI

    もともとはもっと海面高い。今が低いだけ。元にもどっているのです。

  • 返信 743mg ID:Y4NzY3NzQ

    ま~た始まったよ欧米人共の詐欺が
    こいつら早く世界のリーダーの座から引きずり降ろさなきゃ駄目だわ

  • 返信 743mg ID:Y4Mjc0OTA

    潮の満ち引きだけでも月間2mくらい差があるらしい

  • 743mg ID:E0OTM5NjM

    広島の宮島は最大4メートル
    カナダには最大15メートル差の場所があるらしいで

  • 返信 743mg ID:QzMDQ4MzY

    ピンポイントで測定してる。いろんな場所で測定すべき。

  • 返信 743mg ID:M5NjMzNTc

    明日はトンテキかな?

  • 返信 743mg ID:M1MTA3MDI

    環境カルトの片棒を担ぐとは

  • 返信 743mg ID:AzNzgyNzM

    無問題

  • 返信 743mg ID:U5NjY4NzU

    で?地球のサイクルで考えたことある?
    眼の前のことだけ抜き出してない?

  • 返信 743mg ID:AwOTAxMTg

    どこの海面ですか? 場所によって 大きく変わりますけど

  • 返信 743mg ID:IwODM1MzA

    月の引力でかなり変わるんだかどこで計測したんだろうか

  • 返信 743mg ID:czNjY3OTg

    南鳥島と沖ノ鳥島を水没させて日本のEDZを大幅に縮小させるのが中国の目的。
    だから中国は化石燃料をこれでもかと使いまくってる。中国も発展し日本を弱体化させて一石二鳥。

  • 返信 743mg ID:cwNTkwMjI

    海面上昇してんじゃねーか、誰だしてねーっつったアホは

  • 返信 743mg ID:czNTY3MDk

    日本はコロナワクチン保管のために超低温の冷凍庫を多数購入したはずだ。コロナ終焉で行き場を失ったこれらを活用し、海水を凍結保存すれば多少の効果はあるのではないか。

  • 返信 743mg ID:E1MTk1MTQ

    CGかよいくらでも捏造し放題やんけ

  • 返信 743mg ID:A1ODcxNDA

    環境ビジネス始めました

  • 返信 743mg ID:EzMTMyMDA

    詐欺るネタでSDGSはもう古いぞ。今はLGBTとChatGPTとハゲは病気が旬だよ。

  • 返信 743mg ID:QwMzY5MDE

    10cm?
    30年で?ならほぼ変化なしってところか。海底3000mとか4000mの事故のニュースやってんのに10cmなんて変化なしと言って良いレベル。

  • 返信 743mg ID:M4NjQzNzQ

    エスディージーズが何故か禁止ワードなんだが笑

  • 返信 743mg ID:gwMDY0OTE

    よくも逮捕を!

  • 返信 743mg ID:M4NjcwMzg

    地盤が沈下してるんだよ。孫正義も言っていた路

  • 返信 743mg ID:QzMTUyMTA

    僕の海綿体もみなぎってます

  • 返信 743mg ID:ExMzg5ODQ

    NASAは新しいフライパンを開発してればいいのに

  • 返信 743mg ID:IxNTQ3NjM

    でっていう
    撮影場所と日時記録もなくこの映像だけで信じろと?
    映像だけならいくらでも捏造できる時代に?

  • 返信 743mg ID:UyMTk5ODE

    ????w
    データ(記録)をもとに映像をつくってるんですけどwwww

  • 743mg ID:YyMzgzMTk

    その「データ(記録)」を提示しろと言ってる事ぐらい理解しましょう
    Wキーがへこんでそうな奴になっちゃうよ

  • 返信 743mg ID:Y5NTE4ODU

    海中都市作ろう

  • 返信 743mg ID:M4NjcwNzg

    体積にするとけっこうなものよ。

  • 返信 743mg ID:AzODIxODY

    面積にする意味ある?

  • 返信 743mg ID:IxODE1Nzc

    この映像を見て海面上昇の実感のNASAがよくわかった。

  • 返信 743mg ID:kwODkwNjg

    1000年前からやって欲しい

  • 返信 743mg ID:M5OTgxODU

    30年で10㎝とか屁でもないやん。
    このペースだと1m上昇するのに300年かかるわけで、海岸沿いの家や施設を
    ちょっと高い所に移動するには充分すぎる時間や。

  • 返信 743mg ID:IwMDQzOTg

    いよっ!さすが素人!でもな、低気圧とかで1気圧下がると海面がどれだけ上げるか知ってる?
    陸地が拡大できない小さな島国(日本も他国の事言えないけど)にとっちゃ大問題なんだよね。
    色々な問題あり過ぎて面倒臭いから書かないけど一つ上げるならEEZの範囲が及ぼす影響とか。

  • 743mg ID:Y0MTE4ODk

    お前の脳みそに問題があるみたいだなw

  • 743mg ID:c1MTM3NDQ

    確かに沖ノ鳥島は水没するだろうが、人類存亡の危機ではないね。
    莫大な金を使って対策する必要は無い

  • 返信 743mg ID:M0NTMyMTY

    地価が上がってバブルじゃん

  • 返信 743mg ID:QzODUwOTQ

    もう宇宙までホースつなげて水捨てようぜ!

  • 返信 743mg ID:c1Mzc0NDY

    田舎の山暮らしのワイ、高見の見物

  • 返信 743mg ID:c1MzkzMTE

    世界史に飢饉が数多く登場するのは、最近の人類史が小さな氷河期だったから
    やっと適温に戻りつつあるだけだし、二酸化炭素を減らそうものなら海洋性プランクトンが減少して海洋資源が減って大変なことになる
    環境詐欺は全てニセユダヤの利権
    ウクライナもニセユダヤ国家であり、連中がロシアを追い込んでああなった

  • 返信 743mg ID:Y5NTE4ODU

    ケビンコスナー「ウォーターワールドの話はするな!」

  • 返信 743mg ID:AwNzcxMjY

    2022年で海面上昇は止まったようだ

  • 返信 743mg ID:kwNzg1OTE

    言いたいことはただひとつ
    「魚雷発射用意~」

  • 返信 743mg ID:IxMDgyODE

    省エネ高効率は正義だし
    人間が熱を出すのも事実

  • 返信 743mg ID:QwMzE5ODM

    自由の女神付近で30年海面上昇の変化を観測してる人がデータと画像を使って海面上昇はないって証明してるだろ

  • 返信 743mg ID:U0NzY5MDU

    1万2千年前は100m低かったらしいけど。

  • 返信 743mg ID:k1ODYzNjU

    これ本当なの?絶対嘘だろ大げさに言ってだけだろ

  • 返信 743mg ID:QxNzYzNzg

    ここ数百年の文明の発展により
    エンジンやエアコン、ストーブ、電化製品などの空気排熱
    発電所や貨物船などの冷却による海水排熱
    黄砂や排気ガス、二酸化炭素などの温室効果ガスで排熱とのWパンチで温暖化は確実に起こっているし
    森林伐採や環境破壊での浄化不全、温暖化による平均気温上昇で年中凍ってた氷は溶けて海面上昇は当たり前
    だけどそれは地球全体で見れば微々たるモノで誤差の範囲
    これから技術が発展していく中で温暖化は絶対に避けられない
    最適化、効率化して共存していくしか道はないんだよ

  • 返信 743mg ID:czODQ1MDI

    どっかの島が沈みかけてるらしいな
    もうないかもしれんけど

  • 返信 743mg ID:Q0Mzk3NzY

    プレート運動のせい。
    太平洋の島はだいたい沈む傾向
    ハワイもいずれは沈む

  • 返信 743mg ID:Q0MDU0NTY

    珊瑚礁と砂浜で形成された島々は遠浅だからな
    10cmなら面的にかなり影響するだろう
    気圧の変化で10cmどころではないと思うし

  • 返信 743mg ID:kyNTI3NjU

    M字のおでこも広がっちゃうw

  • 返信 743mg ID:EyMDgzMzE

    43億年変動しない気候なんてねぇだろ

  • 返信 743mg ID:E1MTUxNDU

    正直人間が存在しようがしまいが気候変動や海面上昇は起こっていたと思うわ

  • 返信 743mg ID:Q4NDM4MjE

    人間の活動も宇宙からしたら地球という惑星に発生した人という生物が環境を変てるだけの自然なことだしな。

  • 返信 743mg ID:gyNTM0MDY

    社会は温暖化というものに囚われすぎている。確かに平均気温が上がったのはデータからみて明らかだろうが地球の歴史規模でみると幾度となく天変地異を繰り返してきたことに比べれば数千や数万年の期間のなかで水位に数十センチの差異があっても当然。現状は国や団体、組織、企業などがこの温暖化を掲げて自分たちに都合良く取り図ろうとしているだけのように思える。それに数十センチの上昇で大変なことになるだなんて人間の文明だけの都合だし、それに勝てない状況にしたのは人間自身。ましてや人間に水位を下げたり上げない能力なんてあるのかどうか…地球に合わせて生きれば?って感じ。

  • 返信 743mg ID:AzNjI1MDY

    水素と酸素とミネラルが増えた事が証明された

  • 返信 743mg ID:A2ODI0NDI

    何も示せてなくて草

  • 返信 743mg ID:M0OTk1Mzk

    また温暖化ビジネスか・・・
    ツバルが沈みそうだ!とデマを流し、世界中のメディアがツバルに押し掛けた。ツバルの政治家や長老達が「海面が上昇して危機的状況だ」と嘘をついて、世界中から金品の補助を受けていたことは有名な話。実際は1mmも海面は上昇してなく、今は観光客しか来ない。

  • 返信 743mg ID:QwMjY4MDI

    西之島「溢れないようそっと入れってか?」

  • 返信 743mg ID:QwMjY4MDI

    セブンイレブン「上げ底だろ?」

  • 返信 743mg ID:U2NDg4NjU

    『ツバルは後10年で沈む~』!と騒いでいたのだが・・・
    もう30年経ったが沈む気配がない

  • 返信 743mg ID:Q2NTMzMzQ

    たった毎年1cmならシンギュラリティに間に合う
    何も気にする必要はない

  • 返信 743mg ID:AzMDQ4MDk

    海面上昇してるエリアもあれば逆に下がってるエリアもあるんだろ。

  • 返信 743mg ID:czMDExMTc

    2022だけ急に増えすぎぃ!適当すぎぃ!

  • 返信 743mg ID:cxNzc5MjE

    全然じゃん

  • 返信 743mg ID:czNjAxMjg

    俺のチンポより短いじゃん
    ゴミ

  • 返信 743mg ID:k0MTExMjM

    俺の釣り場の水面は30年どころか40年前から水位まったく変わってないんだがジャパンは例外なんか?

  • 返信 743mg ID:k5MTM3NDg

    地上の氷河や永久凍土が実際に溶けている分上昇してるのは当然
    でもこの先寒くなればまた下降する事もある
    セーヌ川が過去凍ったように氷河期なんてザラにある

  • 返信 743mg ID:IyODgxOTY

    海面上昇=温暖化ってよく巷で言ってるけどさ、海水の受け皿である大地が不動不変なら温暖化って言っても良いかもしれないけどさ、そもそも陸地自体が動いてるんだから、そりゃ海面だって上下するでしょ。実際日本とハワイだって年間10センチ弱近づいてるし、オーストラリアだって1年で約7センチ移動している。当然海底だって盛り上がったり凹んだりするわけで。何でもかんでも温暖化のせいにしている時点で短絡的としか言いようがない。

  • 返信 743mg ID:g5NjExNzk

    予算確保したくてNASAが言い出したのが温暖化

  • 返信 743mg ID:gzNDgwOTA

    海抜の低い土地に住んでる人の資産価値がなくなるんだね。

  • 返信 743mg ID:UzMTk5Mjc

    誤差だからヘーキヘーキむしろ水増えてラッキーみたいな

  • 返信 743mg ID:IyODIzNzI

    でも俺が散歩してる河口の先端はコンクリートが剥がれてきてる
    砂も上がるようになったし波の力は強まってるんだと思う

  • 返信 743mg ID:ExNTIzODU

    海面上昇は、環境関連企業が創った嘘である。水の都ベネチア海面上昇は嘘であり、開発による地盤沈下である事を報道してない。

  • 返信 743mg ID:YxODIyMzY

    だから何?って動画

  • 返信 743mg ID:IwMTEzNjM

    南極の氷は毎年およそ1000億トンずつ増えているという

  • 返信 743mg ID:UxMzk3OTM

    また何か企んでるのかな?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    53 コメント これぞアメリカ。NASCAR大乱闘!クラッシュした二人が車外で殴り合いwww
    ワラウwwwこういうの好きwwwイリノイ州マディソンのゲートウェイ・インターナショナル・レースウェイで行われたNASCARキャンピング・ワールド・トラック・シリーズ第9戦での一コマ。カーブ進入で絡み合うようにクラッシュしたジョン・ウェス・タウンリー(05番)とスペンサー・ギャラガー(23番)が車から降りて殴り合う乱闘にwww
    155 コメント テニス全豪オープンでラケットを8回叩きつけて放り投げたズベレフの映像が話題に。
    テニスってラケットを破壊する人がたまにいるけどもっとペナルティをきつくしてもいいのに。錦織さんも何度か折っていたよね(´・_・`)高価なものだしスポンサーも付いてるのに。テニスの全豪オープン(ラウンド16)でミロシュ・ラオニッチとの対戦中にラケットを8回叩きつけて放り投げたアレクサンダー・ズベレフさんのビデオが話題になっています。公式動画でどうぞ。
    40 コメント ランダムに選ばれたペアと即興の振り付けで素晴らしいマカレナを踊ったダンサーの動画が3000万再生。
    ダンスでそんな事ができるんだ。くじで選ばれたペアとその場で聞かされた曲でダンスをするというコンテストで素晴らしいダンスを披露したペアのビデオです。2020年の動画ですが3000万再生は(*°∀°)=3
    199 コメント 同じ敷地で駐車台数が1.9倍に。中国のAGV式駐車場の映像。
    元は29台しか駐車できなかったという駐車場にAGV(無人搬送車)システムを導入して55台駐車できるように。上海匯聚自動化科技有限公司が山東省青島市の湛山に設置したちょっと変わった機械式駐車場のビデオです。同じスペースで1.9倍はなかなかすごいね。
    94 コメント 強盗に襲われているのに驚きの集中力でこれをスルーした男の映像www
    これはガチなのか?ブラジルのとあるBARで撮影された集中力の高すぎる男のビデオです。(音量注意)カウンター手前の3人が伏せたのは視界に入ってそうだけどなあ。サッカーの結果でも見ていたのかスマホに集中しすぎて強盗に襲われているのにまったく気づかないwwwうっそだろこれwww
    77 コメント 美しく正確に。誰もが憧れる美文字を書いてくれる画期的なマシーン「AxiDraw V3」
    招待状とか年賀状にいいんじゃないの!?万年筆も使えるのがイイね。あとは筆ペンにも対応したら日本でバカ受けな予感。コンピューターに表示されるような美しい文字をペンで書いてくれる夢のマシーン「AxiDraw V3」の紹介ビデオです。気になるお値段はアメリカ国内送料無料で475ドル。お願いしたら日本にも発送してくれるかもね。これは代筆屋さん廃業のお知らせだろ。
    93 コメント 小型飛行機のパイロットが突然気絶するドッキリをしかけてみた結果www 悪魔すぎるww
    小型飛行機のパイロットが突然気絶するドッキリをしかけてみた結果wwwこれは可哀そうwww