当たり前だけど走っている車が全てクラシックカーでカッコイイなあ。1952年に撮影されたハリウッドからサンセット・ストリップまでのドライブ映像です。着色、音は追加されています。信号機が見当たらないと思ったら道路脇に「GO」「STOP」という機械式のものがあるのか。2分52秒の反対車線で動いているのが映っていますね。
93 コメント
10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果がこちら・・・
10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果映像。こういう金のかかる実験を実際にやってるのは有難いなぁ。にしても6強で10階建てでもこのダメージ。震度7でタワーマンションとかだと一体どうなってしまうのだろう?
10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果映像。こういう金のかかる実験を実際にやってるのは有難いなぁ。にしても6強で10階建てでもこのダメージ。震度7でタワーマンションとかだと一体どうなってしまうのだろう?
89 コメント
【4K】1958年にマーシャル諸島で行われた水中核実験のノーカット版。
恐ろしい兵器だけど美しいものだな。1958年5月16日にマーシャル諸島エニウェトク環礁で行われたアメリカの水中核実験(ワホー、Mk-7核弾頭9キロトン、水中150m)の4Kノーカット版です。9キロトンとはTNT火薬9000トンに匹敵する爆発力なんだって。ウィキペディアの日本語版では深海960mでのテストと書かれていましたがどちらが正しいのだろう。
恐ろしい兵器だけど美しいものだな。1958年5月16日にマーシャル諸島エニウェトク環礁で行われたアメリカの水中核実験(ワホー、Mk-7核弾頭9キロトン、水中150m)の4Kノーカット版です。9キロトンとはTNT火薬9000トンに匹敵する爆発力なんだって。ウィキペディアの日本語版では深海960mでのテストと書かれていましたがどちらが正しいのだろう。
92 コメント
低空飛行する戦闘機を間近で映した映像がSUGEEEEE!!!当たり前だけどクッソ早いwww
低空飛行する戦闘機を間近で捉えた映像集です。当たり前だけどすんごい早い。一瞬で凄い遠くに行っちゃうんだもん(°_°)そしてここまで低空飛行しても大丈夫なもんなんですね。
低空飛行する戦闘機を間近で捉えた映像集です。当たり前だけどすんごい早い。一瞬で凄い遠くに行っちゃうんだもん(°_°)そしてここまで低空飛行しても大丈夫なもんなんですね。
90 コメント
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開される おぉ、すげぇ・・・
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
関連記事
51 コメント
浅草の職人が”おこし”を作るまでの一連の作業映像
ああ、これ『おこし』って名前だったのか(°_°) 日本人なら何処かで一度は食べた事があるであろう、お米や粟を熱して飴で固めた甘いお菓子。日常的に食べてる人って多分あんましいないと思うんだけど、この動画見てると凄い食べたくなった。にしてもこのザクザクと”おこし”を切っていく音が凄く気持ちい。こういうのをASMRって言うんだってね。
ああ、これ『おこし』って名前だったのか(°_°) 日本人なら何処かで一度は食べた事があるであろう、お米や粟を熱して飴で固めた甘いお菓子。日常的に食べてる人って多分あんましいないと思うんだけど、この動画見てると凄い食べたくなった。にしてもこのザクザクと”おこし”を切っていく音が凄く気持ちい。こういうのをASMRって言うんだってね。
58 コメント
【衝撃】ワニの丸焼きが見た目はちょっとアレだが中々美味そうな件
ワニの丸焼きが見た目はちょっとアレだが中々美味そうな件。実際鶏肉っぽくて美味いって聞いた事はありますねが、クロコ感が出てしまうとちょっと気持ち悪い。ただ、皮さえ取られてれば普通にチキンっぽくてアリだなぁ。いつか見かけたら食べてみたい。
ワニの丸焼きが見た目はちょっとアレだが中々美味そうな件。実際鶏肉っぽくて美味いって聞いた事はありますねが、クロコ感が出てしまうとちょっと気持ち悪い。ただ、皮さえ取られてれば普通にチキンっぽくてアリだなぁ。いつか見かけたら食べてみたい。
83 コメント
ボーイング717-200がテスト飛行中にストールし空中でひっくり返るも、そこから立て直すコックピットの映像
ボーイング717-200がテスト飛行中にストール(失速)し空中でひっくり返るも、そこから立て直すコックピットの映像。まるでフライトシミュレーターの様に見えるけど1998年のテスト飛行時の実際のフライト映像です。一見ひっくり返っているようには見えないけど動画右上のシミュレーションを見ると反転してたみたい。良く冷静に立て直せたな・・・。
ボーイング717-200がテスト飛行中にストール(失速)し空中でひっくり返るも、そこから立て直すコックピットの映像。まるでフライトシミュレーターの様に見えるけど1998年のテスト飛行時の実際のフライト映像です。一見ひっくり返っているようには見えないけど動画右上のシミュレーションを見ると反転してたみたい。良く冷静に立て直せたな・・・。
98 コメント
1961年の銀座中央通りを日本橋に向かう車載HDカラー映像が面白い
1961年の銀座中央通りを日本橋に向かう車載HDカラー映像です。60年前かぁ・・・と思うと何だか感慨深い映像。流石に今とは結構違うなと言う印象ですが、車のデザインやビルの広告の大正ロマンっぽいフォントが可愛くて結構好き。車のデザインに関してはVWのビートルとかそっち系のデザインっぽくて割と原点回帰しちゃっても良いんじゃないのって思う(°_°)しかし60年前って事はもうここに映っている人は殆どが亡くなっちゃってるのよね。。。何だか不思議だなぁ。
1961年の銀座中央通りを日本橋に向かう車載HDカラー映像です。60年前かぁ・・・と思うと何だか感慨深い映像。流石に今とは結構違うなと言う印象ですが、車のデザインやビルの広告の大正ロマンっぽいフォントが可愛くて結構好き。車のデザインに関してはVWのビートルとかそっち系のデザインっぽくて割と原点回帰しちゃっても良いんじゃないのって思う(°_°)しかし60年前って事はもうここに映っている人は殆どが亡くなっちゃってるのよね。。。何だか不思議だなぁ。
コメント
【60fps】高画質化された1952年のハリウッドの車載映像。【HD画質】 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
89 コメント
70年代の警視庁白バイ隊がすごいwww色々緩かった時代の日本ほんとおもろい。
確かな運転技術があるからこそ可能なのです。と大真面目に解説されても困るなwww70年代に撮影されたという警視庁白バイ隊によるアクロバット走行のビデオです。隊員たちは真剣にやってるんだろうけどなんだか笑えてしまうwwwねwww
確かな運転技術があるからこそ可能なのです。と大真面目に解説されても困るなwww70年代に撮影されたという警視庁白バイ隊によるアクロバット走行のビデオです。隊員たちは真剣にやってるんだろうけどなんだか笑えてしまうwwwねwww
34 コメント
【動画】歴史的な建設機械があつまるイベントが楽しそう。
良いイベントだしこんな古い機械が使える状態で残っているのがまた良いね。ガタガタと音を立てる掘削機、鼻を鳴らす蒸気ローラー。スイスで行われたヴィンテージ建設機械のイベント、ヴァイアッハ・ヒストリック2022の様子です。私はサムネイルのマシーンが好きだわ。
良いイベントだしこんな古い機械が使える状態で残っているのがまた良いね。ガタガタと音を立てる掘削機、鼻を鳴らす蒸気ローラー。スイスで行われたヴィンテージ建設機械のイベント、ヴァイアッハ・ヒストリック2022の様子です。私はサムネイルのマシーンが好きだわ。
88 コメント
ホームビデオが記録していたダイアナ妃死亡のニュースにショックを受ける友人たち。1997年。
最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
84 コメント
テレビに津軽弁で語るお婆さんの言葉がほとんど分からんwwwと話題になっている動画。
小説「津軽」にも登場し太宰治の子守りをしていたという越野タケさん。その越野タケさんが昭和56年にテレビのインタビューに答えた時の未公開フィルムが新しく公開され津軽弁難しすぎるwwwと今日の5ちゃんねるで話題になっているビデオです。意訳だから余計にアレだけど固有名詞以外ほんと聞き取れないな。
小説「津軽」にも登場し太宰治の子守りをしていたという越野タケさん。その越野タケさんが昭和56年にテレビのインタビューに答えた時の未公開フィルムが新しく公開され津軽弁難しすぎるwwwと今日の5ちゃんねるで話題になっているビデオです。意訳だから余計にアレだけど固有名詞以外ほんと聞き取れないな。
122 コメント
暴走バイク最前線。若者たちがバイクに熱中していた1988年頃の動画。
日本のバイク人口2000万人。2輪の出荷台数260万台。世界のシェアの43%を占める生産量である。日本中の若者がバイクに熱中していた頃のビデオです。私は大阪のまいかた出身で94年頃に原付きを手に入れましたが、ギリギリまだ走り屋が流行っていたかな?という感じです。編集中に15年前に紹介した動画と同じものだと気づきましたが、そちらは削除になっていたので。
日本のバイク人口2000万人。2輪の出荷台数260万台。世界のシェアの43%を占める生産量である。日本中の若者がバイクに熱中していた頃のビデオです。私は大阪のまいかた出身で94年頃に原付きを手に入れましたが、ギリギリまだ走り屋が流行っていたかな?という感じです。編集中に15年前に紹介した動画と同じものだと気づきましたが、そちらは削除になっていたので。
88 コメント
ホームビデオが記録していたダイアナ妃死亡のニュースにショックを受ける友人たち。1997年。
最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
93 コメント
10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果がこちら・・・
10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果映像。こういう金のかかる実験を実際にやってるのは有難いなぁ。にしても6強で10階建てでもこのダメージ。震度7でタワーマンションとかだと一体どうなってしまうのだろう?
10階建のビルに震度6強の揺れを加えた実験結果映像。こういう金のかかる実験を実際にやってるのは有難いなぁ。にしても6強で10階建てでもこのダメージ。震度7でタワーマンションとかだと一体どうなってしまうのだろう?
着色イマイチ暗いわ
街路樹の葉の周はちゃんと水色の空だねw 全体をわざとセピアっぽくしてるとしか思えない
現代のエコカーより、鉄板の厚い旧車の方が頑丈。
今車vs旧車の衝突実験見たこと無いの?
鉄板厚くても構造的にダメだぞ
AI着色ちゃうか
クラクション鳴らしまくりだな
見てないけどスゲー
ドラレコかよ
ナウい色だね
ここじゃ、ウケない。
看板が英語だらけだな
信号機ないのかこの時代
そうだよな
この時代は白黒だから信号の意味無いしな
え?
煽りとかない平和って感じ
キューバで撮影すれば
いつでもこんな風景だよ
0:31で左側で信号機が動いている場面あり
そうそうこの信号、ゲーム『LAノワール』まんまだ。ていうかゲームの方が画質いいな
夜はどうなってたんだろう、この信号機。照明がつくようになってたのかな。
0:36の反対車線のトラック、信号無視。
いつの時代も・・・
小さい建物なんかは今のロスとあまり変わらないんだなあ
よく日本はこんな国に戦争ふっかけたなあ
アメリカは車の進化と共に道交法が色々変わっていったけど
日本の制限速度は70年前から変わらない
制限速度だけが道交法だとでも??
そんなわけないだろ
バカなのか
勝手にキューバだと思い込んでた
変な色着けるより白黒のままでいいのに
頭弱い人はこういう色の車だったと思い込んじゃうよ
ついでに、音もつけない方がいいと思うの。
少数派の意見ありがとう
この後半島とベトナム戦争に参戦しなければヤク中もいない豊かな国だったのに
なるほど、年配の人が信号機のことを「ゴーストップ」って呼ぶのはこれが起源なんだね。
みんなビートルとか2CVみたいなタイヤなんだね。
なんで後ろ向きなんだろう。
メリケンは前向き動画より後ろ向きが好きなのかな。
街並みが今とあんま変わってる気がしない
アメリカン・グラフィティとか雰囲気良かった
いきなり軍のジープ登場
日本車は割と最近までフェンダーミラーが主流だったけど
アメ車は昔からドアミラーだったんだな
っちゅーか、1970年ごろまでサイドミラーをつける法規がなかった。
だもんで、アメリカではミラーなしが基本で、とくに慎重な人だけが運転席の窓枠につけていた。と何かの本で読んだ。
アスファルトで道路を作るってのは凄い発明だよね
なんか、運転席に人乗ってなくね?
CGじゃないの?
レストアして買うと数千万円する車たち。
性能は推して知るべしだが、デザインは秀逸だよね。
せやろか?
看板がみな英語で超オシャレ
「英語「だから」オシャレ」という意見なのか、「英語で「かつ」オシャレ」という意見なのか。
ニホンゴ、ムズカシイネ。
アメリカすげー!
こんな時代からマジョーラカラーの車がたくさん!