このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【60fps】高画質化された1952年のハリウッドの車載映像。【HD画質】

当たり前だけど走っている車が全てクラシックカーでカッコイイなあ。1952年に撮影されたハリウッドからサンセット・ストリップまでのドライブ映像です。着色、音は追加されています。信号機が見当たらないと思ったら道路脇に「GO」「STOP」という機械式のものがあるのか。2分52秒の反対車線で動いているのが映っていますね。
2022年03月14日 22:00 ┃
58 コメント 【ネコ】1900年5月に撮影された世界最初のネコの動画がこちら。
これが世界最初のネコのビデオ。少女(マドリン・ケーラー)のおおよその年齢と背景の草木から1900年の5月に撮影されたと推測され、現存する中で最も古いネコのビデオとされているリュミエール兄弟の作品「少女と彼女のネコ」です。コメントにもあるけど100年、1000年以上前の人もこうして猫と遊んでいたと考えると面白いねえ。
133 コメント もしロケットタンクが透明で中身が見えていたら発射後の燃料の推移はこんな感じ
左からサターンV、スペースシャトル、ファルコンヘビー、宇宙発射システム(SLS)ロケットを打ち上げた時の燃料タンクの中身をリアルタイムでシミュレートした映像。 赤=灯油RP-1 オレンジ=液体水素LH2 青=液体酸素LOXとの事。軌道に乗るまでの約9分間の燃料タンク内はこんな感じになっているみたいですね。ファルコンヘビーに関しては分離したブースターは地上に戻ってくる訳ですが、燃料はこの程度あれば戻ってこれるんですね。ほんと、ロケットって燃料で燃料を打ち上げる作業なんだなと改めて実感。
103 コメント 30年前の今日。社会現象を巻き起こしたドラゴンクエスト3の発売日。
このサイトは平均年齢高めだから覚えている人も多いんじゃないかしら。私は今でも覚えています。おばあちゃんが発売日初日に並んで購入し小学校の帰宅時間に合わせて校門まで包みを持って迎えに来てくれていたんだけど、おばあちゃんを放置してダッシュで帰宅して即プレイwwwまぁ子供ってそんなもんだけど今思い出すと酷いよねwww
98 コメント ファーストフード(ハンバーガー)日本店舗数の推移(1970-2019)が面白い 
マック・モス・ケンタッキー・ミスド・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリアの日本店舗数の推移(1970-2019)の映像。各社の栄枯盛衰が面白いですね。
California 1952, Sunset Blvd: Hollywood to Sunset Strip in color [60fps,Remastered] w/added sound

関連記事

89 コメント 【歴史】カラー映像でよみがえる80年前の渋谷の街歩き動画。
動画1の2分28秒ごろに道玄坂百貨街という看板が見えるので渋谷だろうね。他の場所もあるかもしれませんが。1940年代の日本の街を記録したビデオです。動画2は車載ビデオ。こちらの場所は分かりませんでした。
93 コメント 機械を一切使わず全て手作業で作るパレスチナの石鹸工場の製作過程が面白い
機械を一切使わず全て手作業で作るパレスチナの石鹸工場の製作過程が映像です。この時代でも一切機械を使わず手作業で作られる石鹸って何か良いですね。全ての作業が素早くて洗練されてて凄い。
80 コメント AIでカラーに復元された戦後の東京の様子がこちら
AIでカラーに復元された戦後の東京の様子の映像。戦後焼け野原になった東京を車の上から撮影した映像との事です。また、場所は羽田だそうですが、当たり前ですが今とは違いすぎて驚きますね。ここからものの数十年で都市化するんですから凄い事です。
45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??

最新ニュース

コメント

【60fps】高画質化された1952年のハリウッドの車載映像。【HD画質】 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IxMDE4ODI

    着色イマイチ暗いわ

  • 返信 743mg ID:Y5OTkxMjM

    街路樹の葉の周はちゃんと水色の空だねw 全体をわざとセピアっぽくしてるとしか思えない

  • 743mg ID:czMzgxMDk

    現代のエコカーより、鉄板の厚い旧車の方が頑丈。

  • 743mg ID:Y2ODQwMDM

    今車vs旧車の衝突実験見たこと無いの?
    鉄板厚くても構造的にダメだぞ

  • 返信 743mg ID:YyMTA2MjQ

    AI着色ちゃうか

  • 返信 743mg ID:k5NTAzMjM

    クラクション鳴らしまくりだな

  • 返信 743mg ID:c0MTQ5OTQ

    見てないけどスゲー

  • 返信 743mg ID:I5NzkxNjY

    ドラレコかよ

  • 返信 743mg ID:E1Njc0NDU

    ナウい色だね

  • 返信 743mg ID:c0MTQ5OTQ

    ここじゃ、ウケない。

  • 返信 743mg ID:Q0NTU0NjI

    看板が英語だらけだな

  • 返信 743mg ID:I2NTc3ODY

    信号機ないのかこの時代
    そうだよな

  • 返信 743mg ID:Y2ODQwMDM

    この時代は白黒だから信号の意味無いしな

  • 743mg ID:Q2NzAxODI

    え?

  • 返信 743mg ID:AzOTk5NTc

    煽りとかない平和って感じ

  • 返信 743mg ID:M3NTYyNDk

    キューバで撮影すれば
    いつでもこんな風景だよ

  • 返信 743mg ID:U4ODA4OTg

    0:31で左側で信号機が動いている場面あり

  • 返信 743mg ID:czMzk3MjA

    そうそうこの信号、ゲーム『LAノワール』まんまだ。ていうかゲームの方が画質いいな

  • 返信 743mg ID:k1MDU5OTk

    夜はどうなってたんだろう、この信号機。照明がつくようになってたのかな。

  • 返信 743mg ID:U4ODA4OTg

    0:36の反対車線のトラック、信号無視。
    いつの時代も・・・

  • 返信 743mg ID:I0MzI2NTc

    小さい建物なんかは今のロスとあまり変わらないんだなあ

  • 返信 743mg ID:E5MjkzOTg

    よく日本はこんな国に戦争ふっかけたなあ

  • 返信 743mg ID:QzNDY4OTk

    アメリカは車の進化と共に道交法が色々変わっていったけど
    日本の制限速度は70年前から変わらない

  • 返信 743mg ID:k1MDU5OTk

    制限速度だけが道交法だとでも??

  • 743mg ID:QzNDY4OTk

    そんなわけないだろ
    バカなのか

  • 返信 743mg ID:kzMzIxMjY

    勝手にキューバだと思い込んでた

  • 返信 743mg ID:Y2ODQwMDM

    変な色着けるより白黒のままでいいのに
    頭弱い人はこういう色の車だったと思い込んじゃうよ

  • 返信 743mg ID:k1MDU5OTk

    ついでに、音もつけない方がいいと思うの。

  • 返信 743mg ID:AyOTg2NDE

    少数派の意見ありがとう

  • 返信 743mg ID:YyNDM1NjM

    この後半島とベトナム戦争に参戦しなければヤク中もいない豊かな国だったのに

  • 返信 743mg ID:k1MDU5OTk

    なるほど、年配の人が信号機のことを「ゴーストップ」って呼ぶのはこれが起源なんだね。

  • 返信 743mg ID:k1MDU5OTk

    みんなビートルとか2CVみたいなタイヤなんだね。

  • 返信 743mg ID:k1MDU5OTk

    なんで後ろ向きなんだろう。
    メリケンは前向き動画より後ろ向きが好きなのかな。

  • 返信 743mg ID:UwNTIzNTc

    街並みが今とあんま変わってる気がしない

  • 返信 743mg ID:Y0MDI5NzY

    アメリカン・グラフィティとか雰囲気良かった

  • 返信 743mg ID:k0OTUwNzk

    いきなり軍のジープ登場

  • 返信 743mg ID:YzNTAzNDY

    日本車は割と最近までフェンダーミラーが主流だったけど
    アメ車は昔からドアミラーだったんだな

  • 返信 743mg ID:IwODgwOTE

    っちゅーか、1970年ごろまでサイドミラーをつける法規がなかった。
    だもんで、アメリカではミラーなしが基本で、とくに慎重な人だけが運転席の窓枠につけていた。と何かの本で読んだ。

  • 返信 743mg ID:Y5ODk1MzQ

    アスファルトで道路を作るってのは凄い発明だよね

  • 返信 743mg ID:A4NDc4NTU

    なんか、運転席に人乗ってなくね?
    CGじゃないの?

  • 返信 743mg ID:g4NjkyNzE

    レストアして買うと数千万円する車たち。
    性能は推して知るべしだが、デザインは秀逸だよね。

  • 返信 743mg ID:k4MzQzNjU

    せやろか?

  • 返信 743mg ID:QzMzk1NzA

    看板がみな英語で超オシャレ

  • 返信 743mg ID:k4MzQzNjU

    「英語「だから」オシャレ」という意見なのか、「英語で「かつ」オシャレ」という意見なのか。
    ニホンゴ、ムズカシイネ。

  • 返信 743mg ID:k3NjMyNzQ

    アメリカすげー!
    こんな時代からマジョーラカラーの車がたくさん!

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    117 コメント 「なんだこの違和感」 1901年のイギリスの労働者の姿を4k60FPSのフルカラーで再現した映像。
    1901年のイギリスの労働者の姿を収めた映像を4k 60fpsのフルカラーで再現した映像です。まず気になったのは子供たちが妙に老けている。まるで大人の小人を見ているようです。これは何故なんだろう?AIのアップスケールがお粗末なのか、昔の子供達は小さい頃から働いているから老けている?とにかく違和感が凄いです。後は顔に煤が付いている子達も散見されますね。やはり100年前の労働環境は今とは全然違いそう。今の時代のブラック企業は100年前ではホワイト企業なのかもしれないですねw
    75 コメント 「え?排水管?」「いいえ、サボテンです」東京でとんでもなく成長したサボテンが話題にw
    東京にあるアパートの側面にまるで一見排水管に見間違えそうなほど建物に溶け込むように生えているながーいサボテン。これはオーナーの渡辺さん(89)が40年前に友人からサボテンを貰った際に植えたもので、伸びるごとに建物に固定し続けながら育てたらこうなったそうな。にしてもサボテンってこんなにも伸びるのね(°_°)40年も伸び続けるもんなのか。すげぇ。もうこれ以上は建物の高さ的に伸びれ無さそうだけどw
    143 コメント 100年前の日本を撮影した貴重なフィルムをカラー映像化。1919年(大正8年)の日本はこんな感じだったみたい。
    1919年(大正8年)の日本を撮影したフィルムを最新技術でカラー映像化したビデオです。1分35秒からは100年前の貴重な交通トラブル。4分19秒からはアイヌの人たちによる100年前の熊祭り、9分06秒からは日光東照宮。36秒~子供たちは今も昔もカワイイなあ。
    64 コメント 様々なプラスチック容器を成形しているプラスチック工場が面白い
    様々なプラスチック容器を成形している中国のプラスチック工場の映像。どこかで見た事あるアレを様々な機械でプレスして作ってますが、意外とゆっくりな感じで一つずつ作られてんのね。もっと高速にバッコンバッコン作られてるイメージだった。
    136 コメント 【闇】統一教会の集会の様子を捉えた映像が話題に。
    「持ってる所有を天のものとして分別しなければなりません!ですから所有権を転換しなければなりません!」信教の自由があるから何を信じようがどこの宗教に入ろうが自由だし、好きなだけ財産をお布施したらいいんだけど、なんだか洗脳のように見えてしまうのは私だけだろうか。いやっあれです、話題になっていたからね。教祖さん私は別にあたたたちのの事を悪く言ってるわけじゃないんだからねっ。信教の自由!信教の自由!
    49 コメント 局地的豪雨をタイムラプスで撮影した映像が凄い バケツでひっくり返したような大雨
    局地的豪雨をタイムラプスで撮影した映像が凄い。まさにバケツでひっくり返したような大雨を上手く捉えています。
    133 コメント もしロケットタンクが透明で中身が見えていたら発射後の燃料の推移はこんな感じ
    左からサターンV、スペースシャトル、ファルコンヘビー、宇宙発射システム(SLS)ロケットを打ち上げた時の燃料タンクの中身をリアルタイムでシミュレートした映像。 赤=灯油RP-1 オレンジ=液体水素LH2 青=液体酸素LOXとの事。軌道に乗るまでの約9分間の燃料タンク内はこんな感じになっているみたいですね。ファルコンヘビーに関しては分離したブースターは地上に戻ってくる訳ですが、燃料はこの程度あれば戻ってこれるんですね。ほんと、ロケットって燃料で燃料を打ち上げる作業なんだなと改めて実感。