このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。

アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
2022年02月13日 00:00 ┃
125 コメント 重量制限10トンの古い橋を30トンオーバーの大型バスが通った結果、橋が閉鎖される事態に。
アメリカアーカンソー州ビーバー・タウンシップで制限重量を無視した大型バスが橋を渡る動画が投稿され問題になっているようです。この橋は1943年に建設された古い橋で動画にはバスの重量で橋が大きくたわむ様子が映っています。これにより構造検査のため橋が閉鎖される事態となっているそうです。デイリーメールには重量35トンのバスと書かれていましたがバスってそんなに重いの?
63 コメント 【動画】こんな車を見たら二度見どころか三度見するわwwwww
なにしれっと普通に走ってんだよwwwカナダのオンタリオ州キッチナーで撮影されたハイウェイを普通に走るバットモービル(1989)のビデオです。動画2で警察に捕まっているのも同じオンタリオ州だし同一バットマンだよねこれwww
75 コメント 人類史上最大のロケット「スターシップ」打ち上げには成功するも信号が途絶える。
でかすぎワロタ。日本時間18日、テキサス州のスターベースで行われた人類史上最大のロケット、スーパーヘビー/スターシップの試験打ち上げ映像です。打ち上げには成功しスーパーヘビーの切り離しにも成功しましたが、高度150キロに到達する前に通信が途絶えてしまったようです。失敗は成功の基!まだまだ予備があるみたいだしね。
92 コメント AFFスズキカップでランボルギーニ・アヴェンタドールが燃えそうになってしまう。ベトナム。
ランボルギーニってこのパターンで焼けるのが多いように見えるけど何が起きているの?あの部分に燃焼しきれなかったガスが貯まりやすいの?サッカーAFFスズキカップ準決勝のレグ1でフィリピンに2-1で勝利して祝う人たちで溢れたベトナムで撮影されたブンブンしていたアヴェンタドールが燃えそうになってしまう事故のビデオです。それにしてもみんな優しいな。
First Uninhabited Black Hawk Flight(予備)

関連記事

75 コメント 高温の蒸気に包まれたドライバーが大火傷。バーンアウト大会で起きた恐ろしい事故の映像。
フロリダ州のブレイドゥントン・モーターズポーツ・パークで行われた「CLEETUS AND CARS」という自動車イベントのバーンアウト大会で撮影された恐ろしい事故の瞬間です。イベンターも観客も一瞬理解できていなかったようだけど座席後部でラジエターが爆発し高温の蒸気が噴出。それをもろに食らったドライバーが背中と両腕にⅡ度とⅢ度の熱傷を負いました。現在治療と皮膚移植のために入院中で400万円近い寄付が集まっているそうです。想像するだけで恐ろしい(((゚Д゚)))せめてレーシングスーツでも着ていたらマシだったろうに・・・。
186 コメント 【習志野】自転車と車のトラブルでDQNに殴られてしまう動画が怖い。
【メールより情報提供】DQN怖すぎワロタ。この動画だけだとどっちが悪いのか判断ができませんが殴った時点でDQN確定だよね。千葉県習志野市実籾5丁目9付近で撮影された自転車と車の交通トラブルで怖いお兄さんに何度も殴られてしまうビデオです。確かに暴行されているみたいだけどこれで逮捕されないのか・・・。(この記事は復元分です)
69 コメント 【動画】突然の雨に注意。車を停めた位置が悪くて不幸すぎる事になっている車が目撃される。
えええ。それは不幸すぎるんでない(´・_・`)しかしなんという気密性。サスペンションの沈み具合とタイヤの潰れ方を見ると相当量の雨が溜まっているのがわかりますね・・・。もう廃車かな・・・。
74 コメント 三菱MRJ、ファンボロー航空ショーで初のデモ飛行を行う。(破損して2日目は取りやめになったけど)
飛んだ飛んだ三菱MRJが航空ショーで飛んだ。開発が遅れに遅れ受注契約がキャンセルされてしまうなど寂しい話題ばかりの三菱MRJですがイギリスのファンボロー航空ショーで初のデモ飛行を成功させたそうです。駐機場への移動の際に牽引車両と接触して破損し2日目が取りやめになるハプニングがありましたが3日目は参加できたようです。動画はデモのデモと3日目の様子。

最新ニュース

コメント

【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k1NDY1NTg

    おっぱい君こんばんはー

  • 返信 743mg ID:U0MDc0MjU

    アバババが飛んできてアバババババァされるんだぞ!!!!!

  • 返信 743mg ID:AwMzQ3OTQ

    シコルスキー禁止

  • 返信 743mg ID:YxNDgwMzg

    俺もシコるの大好きー

  • 743mg ID:U0MDc0MjU

    フリスキー!!!

  • 返信 743mg ID:U3NTkzNjM

    日本人に突っ込ませるためにこんなネーミングにしたんかな

  • 返信 743mg ID:MyMTQwNzc

    自動運転や無人運転なんて昔から飛行機でも電車でもやってる事だろうが

  • 返信 743mg ID:M2OTE0OTU

    ぶっちゃけマシーンもさる事ながら通信が重要なんじゃないかと

  • 743mg ID:U0MDc0MjU

    中国にはセックスマシーンがある

  • 返信 743mg ID:YxNDgwMzg

    ハッキングされて街中でバルカン砲ぶっ放すまでがアメ公

  • 返信 743mg ID:c4NTcwNzk

    これからの時代、軍人もパイロットも運転手もみんないらなくなる
    最後に残るのはユーチューバーだろう
    ユーチューバーはコンピューターやロボットには務まらない
    人間がやるからこそ応援してもらえる
    今何も考えずまじめに学校行っているやつらは
    10年後には、お金配りをするゆたぼんのツイッターに群がり、みじめな姿をさらしている事だろう

  • 返信 743mg ID:MyMzEyMTU

    デカいドローンだと思えば不思議ではない

  • 返信 743mg ID:U0MDc0MjU

    君は今日からデカドロンだ!!!m9

  • 返信 743mg ID:UzMDYxNDg

    歩兵は下っ端、必ず必要。なりたくないわ〜。

  • 返信 743mg ID:c5Mjk2Nzc

    パイロットの失業。

  • 返信 743mg ID:UzODAwMDg

    ★オートボット出動!!

  • 返信 743mg ID:QxMDE1MDQ

    藤沢五月の太ももが好きです

  • 返信 743mg ID:g1ODUxNjc

    うん、君はわかってる、すばらしい!

  • 返信 743mg ID:QwNjc5OTA

    クーデター対策にこれからもっと機械化されてくんだろうな

  • 返信 743mg ID:Q4ODgxMjI

    俺の居た未来では戦車も戦闘機も無人。デデン、デンデデン

  • 返信 743mg ID:U0MDc0MjU

    ちゃらら~ららチャラチャラちゃら~

  • 返信 743mg ID:A5MzU1NzE

    バンゲリングベイ

  • 返信 743mg ID:YxMzQ0MDM

    まあ固定翼機に比べれば回転翼機の制御は失速がない分楽だからな
    民生分野でもかなり前から普及してるし、ヤマハが軍事転用可能な無人ヘリを支那に違法に輸出してパクられたこともある

  • 返信 743mg ID:k4Njg2NzE

    平和のために使われるんならええんやが

  • 返信 743mg ID:c2NDY0NTI

    どこの国も自国の平和と安全のために戦っているんだよ
    戦争が起きて喜ぶのは武器商人と政治家だけ

  • 返信 743mg ID:QwNDA5Nzg

    ブラックホークを無人化しても用途的に人が必要になってくる

  • 返信 743mg ID:c3MjM5NDA

    ハッキングで戦争起こせる時代になったか

  • 返信 743mg ID:c2NDY0NTI

    遠隔操作だとハッキングされるリスクがあるから自律飛行なんでしょ
    君も部屋に籠ってないで自律しなさい

  • 返信 743mg ID:gyMTA3MDU

    人間は人殺しに必死だな

  • 返信 743mg ID:QwMjc5MTk

    結果的に遠隔監視補助は人間でハイテク設備も必要 意味が・・・? それに戦闘地帯に行くのは生身の兵士でパイロットの安全だけ保たれる 故障誤認で墜落したら乗ってる兵士が報われないわ

  • 返信 743mg ID:YyMjI0MTc

    安全地域の輸送は無人ヘリに任せ、判断が必要な前線は友人ヘリを使うって事だろ。海軍も補給機から無人化だし合理的じゃん。

  • 743mg ID:MzNDYzMTc

    へりこぷたーは僕のお友達っ!!

  • 返信 743mg ID:c2NTA4NzM

    1/1ラジコンヘリの時代到来

  • 返信 743mg ID:ExMTIxOTM

    これでブラックバーンも落下しなくて済むね

  • 返信 743mg ID:M1OTUxNDc

    この手の最新技術のニュースから日本は完全に蚊帳の外だし、この手のニュースをみたらなんかケチばっかつけてるのが最近の日本人。もうほんとオワコンだねこの国。さっさと国外逃亡したいわ。

  • 返信 743mg ID:c2NDY0NTI

    だったら、君が何かを始めればいい
    何もしないでコメ欄で評論家になってる人ばかりじゃ何も生まれないよ

  • 返信 743mg ID:kwOTA3NzA

    戦争は人の命をやり取りするから価値がある
    両陣営が無人化したらただのショーにしかならない
    占領は無人化出来ないけどね

  • 返信 743mg ID:c0MzE5NTU

    これでブラックホークダウンしても安心だな

  • 返信 743mg ID:UzNzY3NzQ

    囮に使えるな。技術を学ばせる費用と時間に金掛かるから、将来的に人件費の削減にもなっていい技術だな。

  • 返信 743mg ID:czMzU3ODM

    アパッチも無人化やるだろうな

  • 返信 743mg ID:UzMjA3MDQ

    墜落されて軍事機密を盗まれるが厄介

  • 返信 743mg ID:cwNTU1OTE

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    131 コメント 白バイ隊員でも押しゴケしちゃう。エネオス湯島SSでバイクをこかしてしまう白バイさんの珍しい映像。
    あああああwwwww東京都文京区湯島3丁目のガソリンスタンド、ENEOS湯島サービスステーションで撮影された押しゴケしてしまう白バイさんの珍しいビデオです。若干斜めだし歩行者もいるしで慎重にバイクを移動させていましたが最後の最後に段差で躓いて(ノ∀`)アチャーなことにwwwガード?があるからバイクは大丈夫だったけど見れれて撮られてで隊員さんの心はズタズタだろうな(´・_・`)
    164 コメント 何台だよwww凍結路で登れない人続出のやわたハイランド191リゾート。
    サムネイルの一台だけかと思ったらwww広島県のスキー場、やわたハイランド191リゾートへと続く山道で撮影された登れない車が続出の凍結坂のドラレコです。スキー場に行くのにみんなノーマルタイヤなのかな?スタッドレスを履いててもFFだとこうなってしまうものなの?
    132 コメント 鈴鹿8耐合同テストでYZF-R1に乗るニッコロ・カネパのヘルメットカム映像がすごい。
    7月10日に行われた鈴鹿8時間耐久ロードレース合同テストでGMT94ヤマハYZF-R1に乗るニッコロ・カネパさんのフルラップヘルメットカム映像が公開されました。画質がめちゃくちゃ良いからメーター辺りが丸見えなんだけどスピードは表示されないんだね。レースだとスピードを見る事がないのかな?
    48 コメント 航空機から投下された72トンの水を真下でくらってみた動画。747スーパータンカー
    辺りに火災は見当たりませんが先日のチリの大規模森林火災の時に撮影されたものだそうです。もの凄い水量ですが高さがあって飛散されるので大丈夫なもんなんですね。72トンって言われてもピンとこないですがだいたいお風呂350杯分らしいです。
    54 コメント 【動画】このボートの陸揚げ方法がすごい。
    フロリダ南東フォートローダーデールのビーチで撮影された世にも珍しいボートの映像です。浜刺しでもするのかと思ったら!?
    110 コメント トヨタ・プリウスの作り方。あなたのプリウスはこうして作られている。堤工場見学。
    工場見学動画すき。トヨタの堤工場でプリウスの製造ラインを撮影した映像です。男ばっかりの現場かと思ったら女性も多く働いているんですね。パーツは機械のアームで運んでいるから体の小さい女性の方が作業しやすいとかあるのかもね。
    85 コメント ANAボーイング787-9で急上昇からの急旋回。ジェット旅客機とは思えない動き。
    おおカッコイイ。これはイングランド南部のファーンボロー空港で7月11~17日にかけて行われるファーンボロー国際航空ショー2016に向けたテスト飛行のビデオだそうです。テスト地はモーゼスレイクのグラント・カウンティー国際空港。ANAの塗装ってのがいいよね。このシュッとした塗装すきだわー。スマートでカッコイイ。