このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

1900年、今から120年前のパリの休日を撮影した映像が映画の中みたい。4K、50fps

ほんとに映画の中で見るような格好をしていたんだね。これ4K50fpsカラー化だけど24fpsだったらまんま映画に見えそう。噴水に浮かべて遊ぶ子供達の帆船が立派だなあ。エッフェル塔もノートルダム大聖堂もすげーわ。
2021年10月19日 20:00 ┃
172 コメント 【抗議デモ】それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる
それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる映像。現在行われているBlack Live Matter抗議デモに対してお互いの意見をぶつけあっていますが、31歳の黒人はこの様な抗議デモは何の意味も無く、また同じような事件が起こる事を悟っている様子。今解決する手段は持たないが、16歳の黒人に対し「君たちが答えを出してくれ、同じ事を繰り返さないでくれ」と叫ぶように話し訴える姿に胸をうたれました。
45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??
183 コメント このギアの一番後ろを1回転させるには宇宙のエネルギー全てを使っても無理。世界最大の歯車減速機
世界最大の減速歯車の映像。減速歯車とは回転数を落とす歯車で車のギアとかに使われてるやつですね。この減速歯車は計算によると一番後ろのギアを回すのに必要になるエネルギーは宇宙全体のエネルギーが必要なんだとかwというかそれでも足りないそうな。一時間回してみた動画もあるのですが、確かにこれは回らないw
47 コメント 子猫の誕生。72年前に撮影されたネコ動画。母ネコの愛情は今も昔も変わらない。
ママネコの愛情も変わらなければネコに対する人の愛も同じだった。1947年にアメリカで撮影された子猫の誕生を記録した白黒映画です。作者は映画監督と写真家として活動していたアレクサンダー・ハミット、マヤ・デレン夫妻。昔のネコちゃんも段ボールがお好きだったんだね。そしてキャットタワーまで用意されちゃって(*´д`*)72年前の子猫ちゃんもほんとかわええ。
[4k, 50fps, colorized] (1900). A Sunday in Paris. Lumiere Brothers. [4k, 50 fps, colorized] (1896-1899) Sports in the Nineteenth century: Lumiere Brothers.

関連記事

49 コメント 1896年にオッサンたちが雪合戦している映像がワロタwww
1896年にフランスのリヨンでリュミエール兄弟が撮影した雪合戦の様子。いい大人がめちゃくちゃ楽しそうに雪合戦しているのが何とも微笑ましい。偶然通りかかった自転車の人が皆からめちゃくちゃ雪玉投げられててワロタ。
164 コメント 火星探査機キュリオシティが4kで撮影した最新の火星の姿がこちら この解像度で火星を見れる様になるとは
火星探査機キュリオシティが4kで撮影した最新の火星の姿がこちら この解像度で火星を見れる様になるとは・・・。
34 コメント 【動画】歴史的な建設機械があつまるイベントが楽しそう。
良いイベントだしこんな古い機械が使える状態で残っているのがまた良いね。ガタガタと音を立てる掘削機、鼻を鳴らす蒸気ローラー。スイスで行われたヴィンテージ建設機械のイベント、ヴァイアッハ・ヒストリック2022の様子です。私はサムネイルのマシーンが好きだわ。
164 コメント 放火される前の京都アニメーション第1スタジオの内部を撮影した貴重な映像。
これいつ頃の映像なんだろう。YouTubeに投稿されたのが2014年なのでそれよりも前の映像なのは確かなんだけど。放火による火災で全焼した京都アニメーション第1スタジオ。その内部の様子を撮影していた貴重な動画を発見したので紹介します。第1スタジオは3分08秒から。アニメの制作会社ってもっとゴミゴミしているイメージだったけど思ったより開放的で綺麗な社内だった。これ写っている人の中に被害者がいるかもしれないんだよねえ・・・。そう思うとキッツイなあ。
【追記】動画を追加しました。

最新ニュース

コメント

1900年、今から120年前のパリの休日を撮影した映像が映画の中みたい。4K、50fps へのコメント

  • 返信 743mg ID:QxMjc5NzU

    俺の黒歴史は母親とやった事

  • 返信 今井の次男 ID:A2NTcyNzg

    120年前って言うと、動画に出ている人たちは既に他界しているってこと~?

  • 743mg ID:YyMTEzNTU

    フランスかぁ・・・
    裏に回れば、ウンコだらけ・・・

  • 743mg ID:I4NzA0NzQ

    お前の心の中で永遠に生き続けるよ

  • 743mg ID:A5MTAzNTY

    昔のフランスって聞くとウンコが強烈なイメージとなってしまうわ

  • 743mg ID:A5MTAzNTY

    しかし、重機(油圧)が無い時代に良くあんな建造物を建てられたな。

  • 743mg ID:gxMDcyMzg

    バンパイアは、まだ生きている。

  • 返信 743mg ID:IxNDE3MjU

    1900年というとパリで万博が開催された年や このころのフランスは絶好調やねん

  • 返信 743mg ID:UxMjIyMjY

    オッサン背広着ないと外出れないのか!
    ビンボー不細工は確実に差別される時代

  • 返信 743mg ID:g2NTI5OTA

    帆船の模型ちゃんと真っ直ぐ進んで良く出来てるな

  • 返信 743mg ID:E4MjI4OTY

    性欲の化け物やで

  • 返信 743mg ID:QxNTk5MzI

    自転車はあるんだな

  • 返信 743mg ID:MwMzAwNDc

    ないのはスマホぐらい

  • 743mg ID:IzMTQ2OTY

    あるよ

  • 返信 今井の倅 ID:A2NTcyNzg

    おいよ~、以前にここで見たやつやん… どないなっとんねん???

  • 返信 743mg ID:AzMDM0OTE

    ナチスが攻めてきたンゴ、レジスタンスするンゴ

  • 返信 743mg ID:EwNTI4ODg

    40年後な

  • 返信 743mg ID:AzMDgzMjk

    この噴水の動力源は何?

  • 返信 743mg ID:cyNzQ2NjU

    地下で奴隷がポンプ動かしてるに決まってんだろ!

  • 返信 743mg ID:YyNTg5ODI

    フランスパンだよ

  • 743mg ID:IzMTQ2OTY

    フランスは手づかみで麺食ってた

  • 返信 743mg ID:M5NzM0MTQ

    街灯があるから電気は存在すると思われる。たぶん。

  • 返信 743mg ID:Q5OTk4MjQ

    馬糞の量がエグイな

  • 返信 743mg ID:EwNTA1MTE

    黒人がいない

  • 返信 743mg ID:MwMzAwNDc

    農場でこき使われてる時代なので

  • 返信 743mg ID:kzOTg4MjU

    この時の日本は土とか草食ってるの
    よく100年とか200年でみんなスマホ持てるところまで行ったよな
    ここからの100年でもしかすると異次元旅行もあり得るかも
    7宇宙外異次元島とか

  • 返信 743mg ID:YyNDY0MjE

    全部の行から低知能さが滲み出ていて笑える
    わざとかな?

  • 返信 743mg ID:IxNDE3MjU

    普通の学校教育受けてなさそう

  • 返信 743mg ID:c5MjA3Mjc

    1つ目、35秒くらいに日本人の婆さん映ってる

  • 返信 743mg ID:k5OTc2MTU

    あれが日本人ならかなり珍しいし調べれば分かりそう
    何らかの超名人もしくはその妻とか

  • 返信 743mg ID:kzNDM4NDM

    ひい爺ちゃんが居ると言う事は、ワシはフランス人だったのか。

  • 743mg ID:Q3NzI5MzQ

    ユーはおフランス帰りザンス

  • 返信 743mg ID:M0MTIxNjk

    チェルビ菊枝さんかもね。

  • 743mg ID:IzMTQ2OTY

    写真ぐぐったら婆さんの乳首出てきた(๑´•.̫ • `๑)
    勝訴する!!!

  • 返信 743mg ID:I2NzQ5MzU

    普通にフランス人やろ
    しゅっとしてないだけで

  • 743mg ID:I2OTE3NzQ

    日本人かどうかは分からないが明らかに東洋人だろ。隣の男性も白人ではないように見える。

  • 返信 743mg ID:cyNzQ2NjU

    あー、これだいぶ前に見た「パリの休日」っていう映画のワンシーンだ。

    エッフェル塔とか、もろ模型だし。

    主演男優賞は、確か今ニューヨークに住んでるはず。

  • 返信 743mg ID:AzMDQxMzI

    次は120fpsでお願いします

  • 返信 743mg ID:kyOTM1NzU

    3:30のオベリスクって
    マリーの処刑場所だった気がする
    3年前に行ってきたわ

  • 返信 743mg ID:EzMjAxMjU

    コンコルド広場だよ。嘘ではない。

    それとも「3年前に行ってきたわ」が嘘だと言うの?
    自分は2年前に行ってきたよ。

  • 返信 743mg ID:MyODIwODM

    会いに行きたいと思います。

  • 返信 743mg ID:kzNjE5NTI

    2:30 東京タワーのパクリみたいなのが映ってるぞ。田舎のくせに。

  • 返信 743mg ID:EzMjAxMjU

    山田く〜ん、座布団一枚持ってって。

  • 743mg ID:E0MjI3ODc

    おめえ優しいな。

  • 返信 743mg ID:QwNzMyNjE

    制服かってぐらい皆同じような服なのね

  • 返信 743mg ID:A4NjA5OTY

    フラットバーやドロップハンドルのチャリが斬新

  • 返信 743mg ID:c4MjA2NDA

    この中の誰も今は居ないんだと思うとなんか感慨深い

  • 返信 743mg ID:IxNjM1MTA

    エッフェル塔から飛び降りてぇー‼️

  • 返信 743mg ID:cyMDA5OTI

    この頃の日本人ときたら朝鮮人や支那人みたいな生活してたんだろうな。

  • 返信 743mg ID:Q5Njk3MzA

    この当時から黒いマスクあったんだなと思ったら髭だったでござる

  • 返信 743mg ID:QwNTgwNzI

    今現在映ってる人間全員が死んでると思うと感慨深い

  • 返信 743mg ID:g3NTU4ODI

    あらためてフランスの養分にはなりたくないなと思った
    なので日産車は買わない

  • 返信 743mg ID:AxODQ0OTc

    1:19 子供に向かって鉄オタみたいなことしてるな

  • 返信 743mg ID:AzMDYzNjY

    リュミエール兄弟のフィルムを再構成したんか
    こういうとこはさすがだなこの国

  • 返信 743mg ID:AzODA4MTY

    キレイでいいとこしか映してない!貧困層の暮らしや服装やコジキとかを映せよ

  • 返信 743mg ID:kwNTE4MDY

    さすが世界の文化の中心地。と誇っていただけの事はあって、日常の風情にも華がある。
    映画発祥の国を自負するに相応しく、構図もしっかりと考えて撮影されてる。
    因みに日本は明治33年。義和団の乱が起きて、日本も八カ国連合の一員としてフランスと共に戦った年でもある。
    この4年後に日露戦争が勃発する。

  • 返信 743mg ID:AzMTQ4Mzk

    1:40あたりの道路の黒いシミみたいなのは馬糞だろうな

  • 返信 743mg ID:ExNTYyMzE

    富裕層だけか
    汚い労働者も写しなさい

  • 返信 743mg ID:U5NDg0MzU

    120年前ってペリーヌ物語に出てくるような写真屋がいた時代だろ。
    すでに動画撮影がされてたって凄いな。

  • 返信 743mg ID:QzOTU1OTY

    映画みたい

  • 返信 743mg ID:QwMTU0OTA

    パリの映像映すのにBGMがベートーヴェンの田園ってちょっと学がない感じ

  • 返信 743mg ID:MwMzAwNDc

    それ思ったドビュッシーでも使えばいいのに

  • 743mg ID:IzMTQ2OTY

    いっぱい出たね

  • 返信 743mg ID:g1MzQzNjI

    みんな死んでんだな・・・・・

  • 返信 743mg ID:AyMzk2MDI

    ちなみにこの頃の朝鮮人はボロ布を身にまとっていました

  • 返信 743mg ID:QzNzkxMDY

    人糞まみれの道を歩いで、汚いおっぱいを丸出しで生活してた

  • 返信 743mg ID:I4NDE4NjA

    「もし、きみが、幸運にも、青年時代にパリに住んだとすれば、きみが残りの人生をどこで過ごそうとも、それはきみについてまわる。なぜなら、パリは移動祝祭日だからだ」

    ーーアーネスト・ヘミングウェイ『移動祝祭日』

  • 返信 743mg ID:AyNjk1NjQ

    この時代はよかっただろうなフランス人は
    今は移民だらけだよ

  • 返信 743mg ID:U5NzI5NDk

    馬糞だらけ

  • 返信 743mg ID:I1ODUyMzk

    実際はあちこち糞尿とゴミだらけで臭い街だったんだけどな

  • 返信 743mg ID:UwNjIxNjA

    現代も100年後には変な服着て歩いてると驚かれるんだろうな

  • 返信 743mg ID:U4NDI0MzE

    道を歩いてる人、何かを待っている人、その多くの人々が
    「スマポ」なるものを手にしており、下を向いて生きている
    人類の衰退はこの時代からすでに始まってたという仮説は正しかったようだ

  • 返信 743mg ID:g2NjA1NzY

    昔の日本人みたいに動きが早く無いんだね

  • 返信 743mg ID:Y2MjEzMDk

    知ってるかオマイラ
    ここに映ってる奴ら誰一人生きてないんだぜ

  • 返信 743mg ID:A1MTI2ODE

    本当に馬車走ってたんだな
    この6年後、この映像が録画されたパリで
    ピエール キュリーが馬車に轢かれて46歳で死ぬことになる
    と思うと、とても悲しい気持ちになる

  • 返信 743mg ID:MwODUwNjA

    全然技術進歩してなくてワロタ。今、2021年だよね?ほとんど変わってないじゃん。こりゃ第三次世界大戦起こるな。人類の進歩は意外と遅い。

  • 返信 743mg ID:Q0NDQwMzM

    文化のレベル全然ちゃうな。

  • 返信 743mg ID:Q2NjAzNDk

    コレ観ると欧州は中世暗黒時代と同じで今は退化してる真っ最中な感じだな
    この頃の方が文化的には上向きで勢いがあっただろう

  • 返信 743mg ID:c2MjU2MTQ

    日本の100年前の映像と比べると、やはり文明の差を思い知らされるわ
    ヨーロッパはずっと世界トップの先進国であり続けてきたわけだな
    それを近年になってアジアにひっくり返されたと

  • 返信 743mg ID:A1NTcxNDA

    森薫のエマがこのくらい年代か。
    あれはイギリスが舞台だったけど

  • 返信 743mg ID:E3NjU0MDE

    馬糞が落ちまくってるな…

  • 返信 743mg ID:k3NDY5ODc

    これに写ってる人でまだご存命の人って居るのかなぁ

  • 返信 743mg ID:c3NDIyNTc

    香水の匂いが立ち込めていて
    こいつらは残らずキッツい体臭持ち

  • 返信 743mg ID:k1OTM3MTI

    あぁ何と優雅な事か
    アジア人であることに罪を感じてしまう

  • 返信 743mg ID:IzMjEzODI

    コスプレ大会にしか見えないな

  • 返信 743mg ID:M1OTQ5NTk

    たったの120年前・・ 人間の文明進化は戦争が皮肉で起爆剤 もっと早く進化できなかったのかね これが数千年前なら今だったらAIやロボットや車も空飛んで不治の病もなく火星でも宇宙でも太陽系以外で生活しているわ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    49 コメント 1896年にオッサンたちが雪合戦している映像がワロタwww
    1896年にフランスのリヨンでリュミエール兄弟が撮影した雪合戦の様子。いい大人がめちゃくちゃ楽しそうに雪合戦しているのが何とも微笑ましい。偶然通りかかった自転車の人が皆からめちゃくちゃ雪玉投げられててワロタ。
    90 コメント AIで修復した100年前の北京がカラーで公開される おぉ、すげぇ・・・
    AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
    181 コメント 【貴重】1912年、日本統治時代の朝鮮の町を撮影した貴重な映像。
    1912年(大正元年)辺りに撮影されたとされる日本統治時代(日帝強占期)の朝鮮(韓国)の街並みを撮影した貴重なビデオです。(カラー化、音声追加)一時、日本でも流行した韓国の歴史ドラマとは違って基本的にみんな白い韓服なんですね。たまに映る洋服の人は上流階級なのかしら。
    183 コメント このギアの一番後ろを1回転させるには宇宙のエネルギー全てを使っても無理。世界最大の歯車減速機
    世界最大の減速歯車の映像。減速歯車とは回転数を落とす歯車で車のギアとかに使われてるやつですね。この減速歯車は計算によると一番後ろのギアを回すのに必要になるエネルギーは宇宙全体のエネルギーが必要なんだとかwというかそれでも足りないそうな。一時間回してみた動画もあるのですが、確かにこれは回らないw
    216 コメント 津軽弁を話すおばあちゃん達の会話が全く聞き取れない動画。これはむずい。
    2分ちょっとある会話の中で「新年会」「忘年会」と「あの〜」「ほらぁ〜」しか聞き取れなかった(´・_・`)津軽弁で雑談するおばあちゃん達の会話がほとんどわからないと話題になっているビデオです。これをゼロから学ぼうとしたら外国語より難しいかもしれないね。そして時代と共に消えていく言葉なんだろうなあ。
    100 コメント 1911年のニューヨークを4k 60fpsで復活させた動画が素晴らしい
    1911年の約100年前のニューヨークを4k 60fpsで再現された映像です。建物などは今もある建物が数多く残っていますが、馬が走っていたりと馬から自動車への移行期だったようですね。
    34 コメント 【動画】歴史的な建設機械があつまるイベントが楽しそう。
    良いイベントだしこんな古い機械が使える状態で残っているのがまた良いね。ガタガタと音を立てる掘削機、鼻を鳴らす蒸気ローラー。スイスで行われたヴィンテージ建設機械のイベント、ヴァイアッハ・ヒストリック2022の様子です。私はサムネイルのマシーンが好きだわ。