このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
ニュルブルクリンク 】 の記事

ポルシェ・タイカンがニュルブルクリンクでタイムアタック。4ドアEVスポーツカーの最速タイムを記録する。

ポルシェのフル電動スポーツカー「タイカン」がニュルブルクリンクでタイムアタックを行い4ドアEVスポーツカーの最速タイムを記録しました。そのフルラップオンボード映像です。エンジンが無いと風とタイヤの音がすごいんだね。キュイーン音もわずかにしか聞こえないし。普通の道を走る分には良いけど動画みたいにタイムアタックとかだとスピードを把握するのが難しそうだなあ。
2019年08月27日 19:03 ┃

雨上がりのスリッピーなニュルブルクリンクを爆走する日産200SX(S13)の車載ビデオが人気に。

上手いんだけどレースでもないのに他車に近づきすぎててちょっと怖い。雨上がりの難しい路面でめちゃくちゃ早いカスタムされた1991年製日産200SX(S13)乗りの車載ビデオです。2分50秒まではニュルブルクリンクまでの道のり、コースインは3分05秒からです。5分33秒からの下り坂こええwww
2019年08月24日 23:55 ┃

ニュルブルクリンク教習。プロに教わりながら北コースを1周する車載ビデオ。

プロの運転指導教官に教わりながらニュルブルクリンクを走る車載ビデオです。コースが複雑で全て覚えきれないから同乗教習は良い方法かもしれないけど途中でイラっとしちゃいそうwww動画2は先生が走った場合のビデオです。車はダッジチャージャーSRTヘルキャット、教官はjonathan。
2019年07月09日 19:06 ┃

レーストラックはこうして生まれ変わる。補修中のニュルブルクリンクを撮影した珍しい映像。

言葉が分からないけど直前の映像とワードからバンピーな部分だったりクラッシュが多い場所を改修しているのかな。2018-2019年シーズンオフに行われているニュルブルクリンクの補修工事の様子です。表面のアスファルトを引っぺがしてその土台となる部分から修正してくんだね。なかなか大規模な工事だなあ。
2019年01月10日 20:42 ┃

クラッシュ映像よりも楽しめるかもしれない生ニュルブルクリンクの走行風景。

これが生ニュルブルクリンクで生ノルトシュライフェ。私的にはいつもとは違う角度で見れてすっごい楽しめたんだけど1000mg向きではないかな?北コースの一般開放(Touristenfahrten)日に撮影された生のニュルブルクリンクです。クラッシュ映像だといつも同じコーナーで撮影されてるもんね。撮影ポイントが多くありコーナー毎の色々な車の挙動を見るのがすっごい楽しめた。9分24秒からなんて見た事ない景色だったし凄いコースだね。
2018年12月03日 18:25 ┃

ポルシェ・911 GT2 RS MRがニュルブルクリンクの市販車最速記録を樹立。そのフルラップ映像。

6分40秒33!10月25日に行われたテスト走行でドイツのマンタイ・レーシングに専用セッティングされたポルシェ・911 GT2 RS MRがニュルブルクリンク(北コース)の市販車最速記録を塗り替えたそうです。そのフルラップオンボード映像。ドライバーはラース・カーンさん。最高速度だけで見ると2位マクラーレンや3位アヴェンタドールの方が速いのでカーブが速いんやろなあ。
2018年11月09日 17:11 ┃

SUVもステーションワゴンもみんな事故る。ニュルブルクリンク2018シーズンクラッシュ映像まとめ。

サムネイルのバイクのクラッシュ(6分33秒から)はやべえ・・・。滑って体からガードレールにドーンしてる(@_@;)トヨタ86、EFシビックからレーシングカーまでみんな事故るニュルブルクリンクのクラッシュ映像まとめです。2分38秒のシロッコはどんだけ攻めてたんだよwww一度飛び出してるんだからアクセル緩めたら良かったのに(´・_・`)
2018年11月01日 14:27 ┃

BMWの新型Z4 M40i(G29)によるニュルブルクリンク1周フルラップ映像が公開。

フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。
2018年09月14日 23:37 ┃

ポルシェ919ハイブリッドがニュルブルクリンク北コースの新ラップレコードを樹立!5分19秒546

6月29日にポルシェが行ったニュル北アタックでティモ・ベルンハルトが運転する919ハイブリッドEvoが5分19秒546という驚異のラップタイムを記録し新コースレコードとなったそうです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。コースレコードが塗り替えられるのは1983年のグループC(6分11秒13)以来35年ぶりなんだって。
2018年06月30日 10:10 ┃

ニュルブルクリンクで起きた14台が絡む多重クラッシュの映像。というかうp主が状況を悪化させてない?

これどうだろう。ニュルブルクリンクのルールを知らないのでアレですがうp主が状況を悪化させたように思えるんだけど。前方の車のように速度を落として抜けるのが正解だったんじゃないかと。ニュルブルクリンクで発生した14台が絡んだ多重クラッシュのビデオです。この事故でドクターヘリで緊急搬送された1人を含む2人が入院したそうです。
2017年11月17日 17:23 ┃

ポルシェ911 GT2 RSがニュルブルクリンクの市販車ラップレコードを更新!6分47秒3

ポルシェ911 GT2 RSが9月20日に行ったタイム計測で6分47秒3を記録しニュルブルクリンクでの市販スポーツカー最速となったようです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。少し音量が小さいので大きくしてから再生するのがいいかも。
2017年09月28日 15:00 ┃

中国の電気自動車がニュルブルクリンクのラップレコードを更新!フルラップ映像。

中国上海の電気自動車NIO EP9がニュルブルクリンクのラップレコードを大きく塗り替える6分45秒90という記録を樹立。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。これ外から撮影している映像は無いのかな。イメージではキュイーンというモーター音よりも風を切り裂く音の方が大きくて不思議な感じに見えると思うのだけど。
2017年05月19日 20:50 ┃

新型シビック TYPE RがニュルブルクリンクFF最速を記録!7分43秒80(動画)

新型シビックタイプRがニュルブルクリンク北コースで性能評価テストを行いFFモデル最速となる7分43秒80を記録したそうです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。これ価格はどれくらいになるのかな?なんだかんだで乗り出し価格450万円とかになりそう。コミコミ320万くらいのちょっと冒険しましたで買える価格帯にはならんだろうなあ・・・。エアコン、運転席以外のシートレスで300万円を切ったら趣味サーキット層に人気が出そうだけど。
2017年04月24日 22:29 ┃

ニュルブルクリンクレコードを持つドライバーの助手席に乗るということ(°_°)ラディカルSR3

はやいwwwはやいwwwラディカルSR8LMでのコースレコードを持つマイケル・ヴェルジェさんが運転するSR3の助手席に乗るということ(°_°)タイトルにツーリストライドと書いてあったので素人が乗っているのかと思ったら彼も20年の経歴を持つベテランレーシングドライバーだった。レーシングドライバー同士ならブレーキングポイントもそれほど変わらないだろうし怖くなかったりするのかな。
2017年01月22日 00:14 ┃

ニュルブルクリンクで大クラッシュ。時速190キロオーバーでぶっ飛んでったメガーヌRS

補強されていない一般車だと思うんだけど助かるもんだな。自力で脱出できているよね?ニュルブルリンクで撮影されたルノー・メガーヌRSがぶっ飛ぶ瞬間です。映像は日産200SX(シルビア)の車載カメラより。結構速度差があるみたいだしうp主を左から抜こうとして手前のジャンプで少し浮いてコントロールを失った感じか(@_@;)死んでもおかしくない事故だよねえ。
2016年10月19日 01:40 ┃

今年のニュル24Hが雹(ひょう)+豪雨でカオスだったらしい動画。レーシングカーほいほい。

イエロー出てるけどどうすることもできんなwww日本勢がそこそこ活躍したらしい今年のニュルブルクリンク24時間レースですがサーキット北部のアーデナウ付近が雹(ひょう)混じりの豪雨という悪天候に見舞われ大変な事になっていたようです。そのビデオ。前で他のマシンがクルクルしていても止まれないほどの川だったのか。アクアプレーニングは乗ったら最後どっち向くか分からないしなwwwこれはカオスwww
2016年06月03日 01:58 ┃

1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク8分37秒7!うますぎるだろwww

運転が滑らかすぎて惚れたwwwもちろん車もすごいんだろうけどドライバーがめちゃくちゃ上手いんだわ。サスペンション、タイヤ、ブレーキパッドを替えただけのほとんどノーマルな1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク北コースを8分37秒7で!これは驚きのタイムっすね。25年前の走行距離20万キロメートルの車でだぜ?
2016年05月24日 00:00 ┃

ニュルブルクリンクを攻めていたGSX-R750がバンクカーブでバラバラに。オンボード映像あり。

5分47秒のカルーセルを抜ける時もそうだけどあのバンクカーブはバイクだと怖そうですね。ニュルブルクリンクを攻めていたGSX-R750がクラネス・カルーセル(Kleines Karussell)のバンクカーブで転倒してバラバラになっちゃう外から内から動画です。内からビデオの事故シーンは8分07秒から。
2015年06月24日 00:05 ┃

アヴェンタドールSVがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分の壁を突破!6分59秒73

ランボルギーニ・アヴェンタドール(LP 750-4)スーパーヴェローチェがピレリPゼロ・コルサのタイヤテストを兼ねたタイムアタックで7分の壁を破る6分59秒73を記録したようです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。この車はサーキット走行専用車じゃないので市販車でいいのかな。それだとポルシェ918スパイダーに次ぐ4位の記録って事でいいのかな。
2015年05月19日 21:09 ┃

マークIIの旧車でニュル北をドリフト走行してみた動画。スピードハンターズ

スピードハンターズのステッカーかっこいい!旧車に合ってるなー!JZエンジンに乗せ換えたマークIIの日本国外仕様車Cressidaでニュルブルクリンクをドリフト走行しているビデオです。「宅配便がはええwwww」の記事でカッコ良かった旧車はこれだったのか。
2015年04月30日 22:07 ┃

色々な車種が入り乱れて走るニュル北のある日の風景。宅配便がはええwwww

カーブで外側からオーバーテイク。DHLやるじゃんwwwいいなーいいなー。すごい楽しそう。変な車で走っててもだれも馬鹿にしない。みんなが楽しんでいる雰囲気が素敵。色々な車が入り乱れて走るニュルブルクリンク北コース、ノルトシュライフェのある日の風景です。サーキットって一度走ってみたいけど日本のサーキットって敷居が高いイメージ。スポーツカーも持ってないし(´・_・`)ニュル北ええなあ。憧れる。
2015年04月21日 20:14 ┃

これは死者もでるわ。ぶっ飛びGT-Rがフェンスを越えた瞬間の凄い映像がアップされる。

3回目でちょっとしつこい気がするけども。ニュル北で行われていたニュルブルクリンク耐久シリーズVLN1で日産GT-R NISMOがフェンスを飛び越えて観客の一人が死亡した事故で、そのフェンスを越えてくる瞬間の映像が新たに公開されていましたので紹介します。これ良く見るとフェンスを飛び越えて観客席で跳ねた後に撮影している人を飛び越えてるのか。これはエスケープゾーンを改修するとかになるだろうなあ・・・。
2015年04月03日 21:13 ┃