このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

エミレーツの神パイロット。強風の中エアバスA380の巨体を着陸させる様子が撮影される。

デュッセルドルフの強風の中で困難な着陸を成功させたエミレーツのエアバスA380の映像です。すっげえ。旅客機の横風着陸は過去に何度も紹介していますがタッチダウンの後にこれだけ忙しいのは過去に見た事がない!さすがにこれだけ揺られたら乗客もビビっただろうしパイロットもやばっ!と思っただろうなあ。
2017年10月07日 22:24 ┃
63 コメント F1ブラジルGPを直前に控えたデモランでルノーF1がクラッシュ。カイオ・コレット。
観客大喜びじゃねえかwwwF1第20戦ブラジルグランプリ直前の10日にサンパウロのイビラプエラ公園で行われたイベント「アイルトンセナ・トリビュート」で2018年のF4チャンピオンで現フォーミュラ・ルノーのドライバー、カイオ・コレットが乗るルノーF1がスピンターンに失敗してバリアに刺さるという出来事があったそうです。そのビデオ。おまけのフェルスタッペンも同じようなクラッシュだったけど何でブレーキを踏めないんだろうね。エンストを警戒して操作に焦ってしまうのかしら。おまけのおまけはフェラーリ時代の小林可夢偉選手です。
167 コメント 4WDなら雪道も安心!? 2駆車との登坂、ブレーキの性能比較を行ったJAF動画。
わかっちゃいるんだけど雪シーズンを前に念のために見ておいて方がいいかもしれないビデオ。JAFによる4WD/2WD雪道の性能比較ユーザーテストの様子です。プラドのようなデカい4WDに乗ると「四駆だから雪でも無敵!」と思いがちですが制動距離に関してはその重さが影響してくるからね。雪道で一番気を付けないといけないのは登坂じゃなくブレーキ。雪道に慣れてない私は煽られようがパッシングされようが待避所が出てくるまではずっとビビリ運転を貫くけど後ろの人ごめんな。
61 コメント 【動画】大富豪と一般人の交通事故。マクラーレン vs 起亜。
うわああ(@_@;)上からの映像なのでウインカーが見えないからどっちが悪いのかは判断できないけども。ウクライナで撮影されたマクラーレン650Sスパイダーとキア・ストニックの交通事故を撮影したビデオです。キアの人が良い保険に入っているといいけど・・・。
167 コメント 【東京】国道16号ですり抜けのテクニックを披露するSV400S乗りの車載映像。
どうってことない映像ですが、最近バイクのすり抜けについて考える事があったので。すり抜けってそれ自体を禁止する規則は無いしグレーなんだけど、スレスレのスレスレは低速でもやめてほしいよね。ミラーを当てられそうでヒヤッとする事あるもん。動画は昨日の5chに投稿されていたSV400S乗りによるすり抜けのテクニックを披露するビデオです。ただあれだ、動画内にもあるけど交差点内でのすり抜けはいかん。
ボンバルディアDHC8-Q400が着陸失敗(動画)突風に煽られ右主脚が折れる。ボンバルディアDHC8-Q400が着陸事故(動画)突風に煽られ右主脚が折れる。アムステルダム・スキポール空港で23日、エディンバラ発アムステルダム行きのフライビー航空ボンバルディアDash8-Q400(DHC8)が着陸に失敗し右主脚を折るという事故が起きたそうです。そのビデオ。着陸間際に強風に煽られたんだな(@_@;)脚が折れたことにより右主翼とエンジンを損傷しましたが幸いにも乗客59名に怪我はなかったそうです。ボンバルディアって脚折れ事故多いイメージ。
着陸事故寸前。ボーイング737のおっそろしい映像がプラハ国際空港で撮影される。着陸事故寸前。ボーイング737のおっそろしい映像がプラハ国際空港で撮影される。
おぎゃー怖い!(@_@;)
これはやべーな(((゚Д゚)))4日にアップロードされたプラハ国際空港で着陸事故寸前だったボーイング737-430のビデオが某掲示板ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。左の翼の先端とか接触寸前だったんじゃないの!?
強い風の中着陸するボーイング737のパイロットが操縦輪を忙しく操作している様子。強い風の中着陸するボーイング737のパイロットが操縦輪を忙しく操作している様子。
なんかイメージが違った。大きな旅客機ってもっとゆったりと操縦しているものだと思っていた。強風の中ボーイング737を着陸させようとしているパイロットが忙しく操縦輪を操作している様子を足元から撮影したビデオです。これってこの操縦輪に合わせてフラップがパタパタしているんだよね。そっちの様子も見てみたかった。
Unbelieveable AIRBUS A380 HARD CROSSWIND LANDING during a STORM at Düsseldorf

関連記事

42 コメント 【動画】習近平国家主席の視察に合わせてテスラ車の乗り入れが禁止された眉山市。
「セキュリティ上の懸念」ファーウェイの製品がアメリカで禁止されたのと同じような考えからかしら。四川省成都市の高速道路入口付近で目撃されたテスラの車だけを規制する警官たちのビデオです。これは習近平国家主席の眉山市視察に合わせて行われたもので、一部のルート計22ヶ所で同様の措置が取られたそうです。
115 コメント まさに豪快!川崎造船所の進水式の様子がやっぱりヒヤヒヤする。というか結構焦ったろ?
ちょっと傾いたし実際みんな焦ったんじゃない?1年ぶり2度目の登場、和歌山県田辺市の川崎造船所による新造船「義丸」の進水式の様子です。プロの職人たちのすることだからこれで大丈夫なんだろうけど素人が外から見ると結構ヒヤヒヤするねwwwこのクラスのお船を作るのに半年かかるそうです。見た目には想像つかないくらい高価なものなんだからもっとこう他に安全な方法はないのかしら。
298 コメント 【熊本】仲間を行かせるために交通を止めるハーレー軍団wwwやってる事は暴走族と一緒だな。
集団で走りたいから途切れないように一台が壁になって仲間を行かせているんだけど、こんなの暴走族と一緒じゃないか。今日の5ch(medaka)で人気になっているENEOS 熊本IC SS(熊本県熊本市御領8丁目)で撮影された熊本のハーレー軍団がDQN動画です。問題のシーンは動画1分05秒から。これはうぜえwww
93 コメント 【動画】ドイツアウトバーンでトヨタGR86の最高速度にトライしてみた。
メーター読みで229km/h。AutoTopNLさんによるトヨタGR86の最高速チャレンジです。5速レッドゾーンまではとても楽しそうな車だね。6速は燃費用? GRと付いているからどうせまた手が届かない車なのかと思ったら280〜350万円のお車だそうです。若者でも車に全振りすれば買えそうな値段なのが良いね。

最新ニュース

コメント

エミレーツの神パイロット。強風の中エアバスA380の巨体を着陸させる様子が撮影される。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:gzMTQzMDY

    ハードランディング過ぎただけじゃね

  • 返信 匿名 ID:c5MTU0NzQ

    機体がでかいと安定感がダンチだからね
    多少無理してもいけるのさ

  • 匿名 ID:cxMzU0Mzg

    貴方パイロット?
    操縦したことも無いのに、経験者の如く語る奴多いよね。

  • 匿名 ID:E3Mzc1MTM

    今更何を言うか、ネット上には嘘が溢れてる増しては1000㎎だぞ、石頭の冗談を許せない奴が来る所では無い

  • 匿名 ID:U4MDY4NjI

    俺も元パイロットだけど、地面効果ってあるもんな。

  • 匿名 ID:MzNzE2NTc

    じゃあ俺もパイロット

  • 匿名 ID:Q4MjIyNTA

    私の彼もパイロット

  • 匿名 ID:E3Mzc1MTM

    成りきったもん勝ちさ

  • 匿名 ID:AxMjcyNjE

    俺飛行機だけどあんまり乱暴にされたら壊れちゃう

  • 返信 匿名 ID:I0ODMyMzM

    ‌‌‌‌‌
    ‌‌‌‌‌
    ‌‌‌‌‌
    ‌‌‌‌‌
    ‌‌‌‌‌
    ‌‌‌‌‌プロのテクだね
    ‌‌‌‌‌
    ‌‌‌‌‌
    ‌‌‌‌‌

  • 匿名 ID:AwNTYxNTE

    ラダーの動きがハゲシイよ
    結構機敏に動かせるんだね
    ちなみに戦闘機はラダーフラップエルロンに近づくとはたかれたら死ねるみたいだ

  • 返信 743mg ID:Y5NzU1MTA

    最近グングン言わないね。

  • 返信 匿名 ID:Q5ODk5NTA

    お前ヒロカズ語をもっと勉強しろよ
    グングンが付くのはミリタリー・軍事動画だけ

  • 返信 匿名 ID:M4NTUzOTg

    またお前か。もう半年だな

  • 返信 匿名 ID:YwOTE2NTk

    グングン言ってたら荒らされたからもう使わないでしょ
    また使うようなことがあったら・・・ね?

  • 返信 匿名 ID:QyMjM1MjU

    下手くそのドリフトみたいだね(‘A`)

  • 返信 匿名 ID:Q4MjAxMTc

    へへへ、自分からケツを振ってやがる
    スケベなヤツだぜ

  • 返信 匿名 ID:YwNTQxNjk

    乗客はかなり揺れを感じたはずだ
    もっと腕のいいパイロットのに乗りたいね

  • 返信 匿名 ID:Q0ODc3OTc

    腕は未熟かも知れないけど、僕のパパだって頑張ってるんだぞ

  • 返信 匿名 ID:M4NTUzOTg

    ア イ コ ラ だろう

  • 返信 匿名 ID:k4MzE4ODI

    フ‌‌‌‌‌ェ‌‌‌‌‌イ‌‌‌‌‌ク!

  • 返信 52歳ニート ID:E3OTYyOTc

    寒いせいか、ち○ぽの皮が被ってきた。

  • 返信 743mg ID:Q4NjgxMzU

    さすが!!!最後のすげ~‼

  • 返信 743mg ID:gzMDQ5OTE

    コンピュータ制御だろう?

  • 返信 匿名 ID:EzNTcwOTM

    強風突風では電子制御対応不可やから手動やぞ

  • 返信 匿名 ID:MyNDczODc

    ラダーペダルの左踏むの早すぎたね。
    かえって挙動が大きくなっちまった。

  • 返信 743mg ID:U5MDY2MjI

    ラダー踏みすぎて慌ててる

  • 返信 匿名 ID:QyMDQ2NDc

    最後の木はなんやねん

  • 返信 匿名 ID:gyOTIyMjQ

    多分、無風だったことを言いたいんだと思う

  • 返信 匿名 ID:gzMjIwNzE

    元、パイロットだが、この程度なら普通。

  • 返信 匿名 ID:I3MDQ0NDU

    テールスライド ドリフトではないな。

  • 返信 匿名 ID:gzMDIzMjQ

    ハイサイド一歩手前。

  • 返信 匿名 ID:YyNzQ0ODY

    これくらいの制御・・プロパイロットなら誰でも出来るレベルだけど、このブログ主はアホなんか

  • 返信 743mg ID:Q4MTc4MTM

    ケツ振ってら!

  • 返信 元機長 ID:YzNDA5OTg

    こんなんどうってことねえっす。

  • 返信 匿名 ID:MzMzM1Mjk

    自動操縦で着陸してるの知らない情弱多くてワロタ

  • 返信   ID:k4NjYxMjQ

    着地で左に振った理由が解らないのだが、尾翼を左に切っていたからではと想像、操縦ミスでは。

  • 返信 匿名 ID:AyNDY4MzI

    カウンター当てすぎだな。

  • 返信 匿名 ID:UxMzk2Nzg

    足回りよくもつな
    華奢に見えるけど丈夫だ

  • 返信 匿名 ID:E1MTcwMzA

    すごい嵐だったから、飛行機も大変だね。

  • 返信 匿名 ID:AwNTg1MTQ

    後方の雑木林は何一つ揺れていないな
    方向舵グニャグニャさせてんのも何でだ

  • 返信 匿名 ID:k3Njc3MzU

    斜めになった分タイヤにかかる負荷が凄いな
    足はあくまで正面固定だからお釣りでフラフラ。
    いっそ足にもハンドル切れ角つけて斜めのまま着陸すればいいのに
    その辺は滑走路と機体の角度差検知してオートで

  • 返信 匿名 ID:k2ODQwMjg

    このフラフラは、タイヤのグリップによるお釣りじゃなくて、パイロットの悪意無き意思(修正操作遅れや過度)によるフラフラだと思われる。垂直尾翼の操舵をみるとなんとなくわかるかも

  • 返信 匿名 ID:U4MDEzNTE

    そういえば、オーバルコース状の滑走路とかいう話
    どうなったの?

  • 返信 743mg ID:AwNDQ2MzY

    あぁバンク付き円形滑走路ね?机上の九龍城やろw

  • 返信 743mg ID:AwNDQ2MzY

    最初が実際の速さで動画後半はほんの少し早いよね?
    乗客にこの動画見せたらビックリやろなぁ

  • 返信 匿名 ID:A0MTQ1Mzk

    パイロットよりA380のランディングギアがすげー

  • 返信 匿名 ID:ExOTEwMDk

    このクソ編集は超一流だな。普通じゃここまでクソにはできない。

  • 返信 匿名 ID:U5NTcxNjU

    垂直離着陸機かな?

  • 返信 匿名 ID:E4OTU2MTc

    最近の旅客機って垂直に着陸できるの?すごいね。初めてみた。

  • 返信 匿名 ID:A5MDI2NDU

    つまんねーな
    こういうの拡散させようず!
    「飲食店クレーマーの陰湿な手口」
    ttps://www.youtube.com/watch?v=XcQCeEUD3Fk&feature=youtu.be

  • 返信 匿名 ID:Y1ODk4NDE

    動画見てきたけど、スゲー胸くそ悪いなこれ
    店員さん可哀相…

  • 返信 匿名 ID:gwNzc3MjQ

    ちとyoutubeで見てきた
    なんだこのクソガキ
    しかも殺すとか言ってね?
    これ逮捕やな
    動画もって警察へGO!
    これは拡散するべきだ

  • 返信 匿名 ID:IwNTIwMDI

    どのパイロットでもこれできる、できなきゃ飛行機飛ばせない
    逆に派手に着地させて下手だと思うくらい

  • 返信 匿名 ID:cxOTI1MjI

    俺のほうが操縦上手いわ
    俺だったらサッと地面に着陸してサッと火の海さ

  • 返信 匿名 ID:M1NjUwMTk

    離着陸はどの程度コンピュータで制御されているんだろう?

  • 返信 匿名 ID:c1NzAwMzk

    こいつ下手すぎる
    俺のほうが上手い

  • 返信 匿名 ID:A2MzIxNjE

    エアバスの旅客機はホバリングできるのか!スゲーな。

  • 返信 匿名 ID:YyOTM5NTU

    航空機で直ドリw
    さすがアラブの航空会社

  • 返信 匿名 ID:k4MTYyOTY

    乗ってる客からしたらシを覚悟しそうだな。

  • 返信 匿名 ID:Q1NjYwNTk

    飛行機の運転手って言うなや!

  • 返信 匿名 ID:Q0NzQxMTY

    何度も繰り返すが、世の中の害悪はすべてチャリカスだ。

  • 返信 匿名 ID:A5MTMxMDg

    へ〜、2020年にドバイで万博やるんだ。
    知らんかったわ。

  • 返信 匿名 ID:Y5MjYwNzM

    エミレーツ、白人スッチー2人が日本人男性スチュの奪い合いで喧嘩しててすごかった。着陸前に使った機材をしまえず、はみ出した状態で知らんぷりも凄かった。できれば一生乗りたくない

  • 返信 匿名 ID:A5MTUxNjE

    大型機は操作に対して挙動が遅れるそうだからねえ。修正操作しすぎてあわわわわになった感じ??

  • 返信 匿名 ID:gxOTk0NDU

    ID:MwMjkxMjU
    風が強いとAP使えないの知らないの?

  • 返信 匿名 ID:Y5NjI3NjA

    うむPPAPはもう使えないな

  • 返信 匿名 ID:A4ODU3MzY

    使えますよ。

  • 返信 匿名 ID:A4ODU3MzY

    AP使えるよ
    この飛行機は。
    知らないの?
    田舎者ですね

  • 返信 匿名 ID:g5ODY3NDQ

    思ってた以上にドリフトだった。

  • 返信 743mg ID:Q4NjY3MTE

    着陸後フラフラさせすぎ。
    また素人だな。

  • 返信 匿名 ID:AyNDY4MzY

    かなりの向かい風っぽいけど、この程度なら長崎空港とかに行けばちょくちょく見れるとおもうぞ。
    あそこはマジで横にスライドしながら下りてくる。

  • 返信 匿名 ID:YyOTM5NDE

    実はむしろヘタクソな部類なんじゃね?
    これくらいの風で降りれませんってパイロット居るの?

  • 返信 匿名 ID:UxMzU0MDg

    一歩間違えれば大事故なのに神パイロットじゃねえよ

  • 返信 匿名 ID:gxOTkzOTU

    ID:A0MDg5MTQ
    悔しかったか
    ちゃんと調べてこいカス無知w

  • 返信 匿名 ID:cyNDE5ODk

    失敗したクロスウィンドランディングの典型例じゃん。
    接地直前の左ラダーの操作量に対して、エルロンの風上側への切り角と機首上げ角が不足してるから上手くスリップしないままドカンと降下し、接地直後に風上側の翼が浮き上がってる。だから、接地後の減速中にも機の安定が損なわれて挙動がヘロヘロになってる。もしもこれが軽量な小型コミューター機なら横転しかねない。
    こんな下手くそ、全然神パイロットじゃない。

  • 返信 匿名 ID:ExOTEwMDk

    なるほど、これがクラウドファウンディングってやつか。

  • 返信 匿名 ID:Y1MDM5ODY

    つかカメラのCCDが汚い

  • 返信 匿名 ID:k3NDY1NzU

    下手くそやんけw
    あぶねー

  • 返信 匿名 ID:cxNzMxOTI

    旅客機はタッチダウンの瞬間に正面を向かないとお釣りが来てグワングワンするけど、B52は斜めを向いたままで滑走できるのでそういう事は起きにくい。

  • 返信 匿名 ID:YxMTY1Njc

    右のエンジンが地面について埋まってるやん

  • 返信 匿名 ID:YwNDYxMjA

    俺なら安全を優先してゴーアラウンドするけどね

  • 返信 匿名 ID:c5MjQwMDg

    これって足回りにダメージ無いの?

  • 返信 匿名 ID:IyNjcyNzI

    割りと固い印象だな
    もう少ししなるのかと思うけどそうでもないのか
    ということは限界よろしくした瞬間にポキるんだな?
    それともこのくらいはまだ10段階中3くらいのしなりなのかな?
    どっちにしても乗客はこわいわなあ・・

  • 返信 匿名 ID:EwNzA5MDU

    ラダー戻す程度でよかったのに反対に切っちゃうから

  • 返信 匿名 ID:kyNzY1NTA

    単なる、下手糞なランディングだと思いますが。

  • 返信 匿名 ID:cwODk0NDg

    ワイは悪天候の場合あえて前方運動エネルギーを減らすドスン着陸するわ
    お前らにはわからないプロの目線ですまんな

  • 返信 匿名 ID:cwMDY4MDI

    どうやらここにはプロパイロットが多いみたいで尊敬しますわー

  • 返信 匿名 ID:M3NTE0MDg

    LCCでもパイロットの腕はかなりな物だね

  • 返信 匿名 ID:kwMjM4MDY

    垂直尾翼と前輪は連動ですよ。
    前輪で立て直そうとしてるから、バタバタ動いてるんですよ。

  • 返信 匿名 ID:kxNDQ1Nzc

    俺も強風の設定でよく着陸訓練をするが
    この程度の揺れは想定内
    ラダーの扱いひとつ取ってみても
    このA380のパイロットはまだ経験が浅いと思う

  • 返信 匿名 ID:gwNzc3MjQ

    元パイロットだがこの程度は普通
    驚くほどのことではない

  • 返信 匿名 ID:I0MTYxOTM

    機内の様子が見たかった!

  • 返信 匿名 ID:QxMjY3ODc

    強風ではあるけど撮り方だな。

  • 返信 匿名 ID:gwNzc0Njg

    こういう動画見ると不安な気持ちになる
    技術はすごいんだろうけど、素人から見たらただただ怖い

  • 返信 匿名 ID:c1OTk2MjI

    前から見てると左右に振られまくって危なそうに見えるけど、
    実際は250km/hぐらい速度があるから縒れまくっても機体が傾かない限り直進安定性は半端ないわけだけどな。

  • 返信 匿名 ID:M0OTQwMjY

    こわすぎ

  • 返信 匿名 ID:M0ODAyNzE

    動きから察するに、事故る確率10%くらいまであっただろうな、損害を考えるとリスク高い

  • 返信 匿名 ID:c1MDI3MDY

    L56-77は降下前に35度バーティミアスをOff にするので、迎角でクラウドをコントロールしてドリフ、ファウンデーション後にシッカロールをパタパタだなぁ!
    ここのコメントが全くわからないので俺もそれらしく言ってみた。

  • 返信 匿名 ID:EwMDUzMjI

    アナルは性器

  • 返信 743mg ID:U2ODM5NjI

    A380でドリフト!

  • 返信 匿名 ID:I4NzYxMzE

    飛行機はもっとスマートに着陸させろよな。

  • 返信 匿名 ID:EwNzQ3NTA

    垂直尾翼をあんまり酷使すると飛行中とつぜんもげる事があるから気をつけなきゃね

  • 返信 匿名 ID:kzMjYyNzM

    強風下じゃ自動着陸は使えんよ。もっとも、通常時でも着陸までその機能を使うことは少ない。

  • 返信 743mg ID:A4NDU3NjU

    車のタコ踊りを止めようとしてるのと大して変わらんだろ 直そうとして余計ふられるみたいな
    これが本当にうまいパイロットなのか現役に聞いてみたいとこだ

  • 返信 匿名 ID:I0MTg3Mjg

    後部座席の奴等7~8メートルは左右に揺られたな
    気持ち悪かっただろうな
    クロスウィンドウの動画を観るは好きだがこんなケツ振りは初めて見た

  • 返信 743mg ID:g1MDc1NTE

    神パイロット?A380はバーティカルスタビが大きいから
    大きく舵を取りすぎると効きが大きくなる。
    接地前までは問題無い操作だが、接地後、直ぐに舵をニュートラルに
    直ぐ戻さないからこうなってる。風がきつくて下りてほっとしたのかも
    しれないが最後まで気を抜かないで欲しい。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    78 コメント 【埼玉】これは絶望。地下格納式駐車場で愛車が完全水没してしまった動画が悲しい。
    これはきっついなあ(@_@;)大雨の影響で購入してまだ1ヶ月の愛車が完全水没してしまったというツイッタラーの投稿が話題になっています。こういう設備側の不備?による水没って保険使えるのだろうか。
    113 コメント 事故にならない意味が分からない。ブラジルのすり抜けライダーの映像がぶっ飛びすぎて。
    左ウインカーを出しているピックアップトラックの左側から抜くとか(°_°)しかもこいつ笑ってやがるし・・・。これはヤバすぎるだろとさすがのライブリーク民もみんな驚きのコメントを寄せているブラジルのすり抜けライダーのビデオです。これで事故にならないのはただの運だよなあ。ゲームみたいな感覚なのかしら。
    26 コメント 高速道路で事故通行止め。パトカーの指示に従って逆走していく車載ビデオ。
    これは珍しいな。結構古いビデオなんですが転載ものが昨日上がっていて知りました。紹介動画は元動画で。東北自動車道で事故渋滞からの通行止めに遭遇したうp主がパトカーの指示により高速道路を逆走していくドラレコ車載です。「はい。じゃあ、あーとキューブさんかな?30-80いいよー。Uターン。できるかな?ハイその次こっちの車ね~」事故通行止めになるとこんな感じなんだねー。
    180 コメント バスの運転手GJ。すり抜けバイクと歩行者が救われた10秒動画が人気に。
    横断しようとしていた歩行者、すり抜けバイク、事故っていたら被害を受けていたであろう周りの車が救われたバスの運転手GJ動画です。外国補正もあるけど登場人物全員かっこよかったwww
    追記、YouTube版に入れ替えました。
    87 コメント 究極のEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッドフェスティバルで大クラッシュ。
    今年4月にニュルブルクリンクを6分24秒047という驚異的なタイムで走破したロータスのEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッド・フェスティバル2024で大クラッシュ。そのビデオです。これ海外サイトにワンオフモデルと書かれていました。1台しかない車という意味よね(´・_・`)
    83 コメント 【動画】日産ジューク乗り(女性)のバック駐車がやばいwww
    なんでや!指定場所がない自由に停めて良い駐車場なんだから15秒辺りで入ったスペースに停めれば良かったやろ!!なんでそうなる(´・_・`)ウクライナ南部オデッサの無名水兵の記念碑駐車場で撮影された盛大にやらかしてしまった日産ジューク乗りのビデオです。
    63 コメント ユナイテッド航空が起こした燃料漏れ事故の映像。予想していたよりだだ漏れwww
    ニューアーク空港で滑走路に向けてタキシング中のユナイテッド航空UA170便の左翼から燃料が漏れているのを乗客が発見。客室乗務員に通報し緊急停止するという出来事があったそうです。その様子を乗客が客室内から撮影していたビデオです。思ったよりだだ漏れじゃねえか・・・。これ地上係員も管制も気づかなかったのか。