【死亡事故】ドライブ生配信していた女性がトラックと正面衝突してしまう事故の映像。そりゃ画面を見ていたらそうなるわ・・・。ドライブ中の様子をスマホを使って生配信していた女性が起こした事故のビデオです。後半に事故後の映像があります。再生注意。
120年前に作られた機械。仕掛け笛「鳥の鳴き声」の音色が素晴らしい。 これは綺麗な鳴き声だな。1890年にパリで作られたという仕掛け笛「鳥の鳴き声」のビデオです。錆を落とし固着していた部分を修復してレストアされていますが、ほぼ当時のままだそうです。1890年というと日本は明治時代の頃ですね。からくり人形の田中久重さんの時代ですか。そう考えるとこれくらいの仕掛けがあってもおかしくないか。でもこうして120年前に作られた物が今も動くって凄いなあ。 面白動画 38コメント ┃ 2012年12月10日 07:08 ┃ 43 コメント これがリオデジャネイロ流。洪水で店の中まで浸水してるのにビールを楽しむ人たち。 この余裕っぷり。帰れよwwwと思ったけど帰り道も洪水だし帰っても水浸しだしそれなら今を楽しもうという事かしら。水浸しを全く気にしていないおっさんたちと20秒の若者はちょっと楽しんでいるかな? 48 コメント 【動画】これはドン引き。酒に酔ってバーカウンターによじ登った兄ちゃんが(´・_・`) ナンパかなあ。左の二人組のお姉ちゃんに格好良い所を見せてナンパしようとしていたんかなあwwwバーカウンターからのバク宙を披露しようとしてドン引きな事になってしまう悲しい男のビデオです。友人が撮影しているっぽいのでそちらの映像もでてこいよwww 51 コメント 最新の方法でアニメーションを作るイラストレーターの動画が人気に。 へぇ。アニメーションってこうして作るのか。iPad Proとプロクリエイト(アプリ)を使ってアニメーションを作るグラフィックデザイナーのアレックス・クンチェフスキーさんのビデオが110万再生の人気動画になっていましたので紹介します。その道の人なら当たり前かもしれないけど、そうでなければ楽しめるビデオだと思います。これだけを見ていると私にも作れちゃうんじゃないかと思ってしまうwww 70 コメント 【動画】1秒で200km/hまで加速するレーシングドローン(*°∀°)=3 そう書いてあるだけだから実際に1秒で200km/h出ているのかは分からないのだけど、それでもすげえね。今日のRedditで人気になっていた一瞬で鬼加速するレーシングドローンのビデオです。音がうるせえwww ★昔の首都高には信号があった。昭和60年撮影「首都高速都心環状線一周」1985年頃に撮影された首都高速都心環状線を一周する車載映像です。スタートは江戸橋JCTの合流信号より。これは貴重な映像なんじゃないかしら?高速に信号機があったなんて。これは首都高というかここだけに設置されていたのでしょうか?日本全国の交通量の多い合流地点に設置されていたの?私は首都高をあまり知らないのでアレですが、よく走る人が見たらとても面白い映像なんじゃないかな。 ★貴重映像。昔の日本の様子を今に蘇らせたフィルム。昔の人はスーツか着物 はてブより。1947年から1981年にかけて日本で撮影された映像を今の技術で蘇らせた作品です。途中で映っている金閣寺はいつの時代のものかしら?とっても綺麗ですね。今も昔も昔から残っているものは同じように見えていたんですね。他には神社?などもそこにいる人が昔の人っていうだけで、今と変わらないんだもんなー。不思議だなあー。 ★1949年にパリで実際に行われていたノミのサーカスの貴重な映像。かゆい「蚤のサーカス」聞いたことはあるけど、実際の映像を見るのは初めてでした。1949年にパリで行われたノミのサーカスの貴重な映像を発見しましたので紹介します。人間に寄生するタイプのヒトノミを使った極小のサーカス。ノミが馬車を引いたり、舞踏会を演じたりしています。これはとても貴重な映像なんじゃなかろうか?見たことないよね?ちなみにエサとして団員の血を吸わせていたそうです。 予備:liveleak.com 【動画】今年の夏、こんな格好のドスケベ女で溢れかえる模様 関連記事 94 コメント イオンの駐車場にとんでもなく楽しそうな警備員がいた動画が話題に。 ワロタ・・・。どうしたんだ・・・。とあるイオンの駐車場出入り口で活躍しているというとっても元気な警備員の映像がツイッターで話題になっています。動画は上から撮影したものと車載ビデオ。有名な警備さんなのかな? 94 コメント 3500万再生。ビーチでランチをしようとした水着ギャルのハプニング映像が人気に。 ワロタ。奴らが多い場所だとそうなるわなあ(ノ∇`)ビーチでサラダのランチ!という動画を取ろうとしたティックトッカーに起きたハプニングのビデオが3500万再生に490万イイネを獲得する人気投稿になっています。紹介はTwitte版で。 71 コメント ディープフェイク。マイク・タイソンだらけで作られたTVドラマのオープニングがウケルwww これはワロタwwwこのテレビ番組はまったく知らないけどワロタwww1990年代のアメリカのTVドラマ「Family Matters」のオープニングを全部マイク・タイソンにしてみたというディープフェイクにワラウ動画です。顔にタトゥー入ってるからマイクさん使うのはちょっとせこいと思ったけど笑えるからいいかwww 59 コメント 【動画】何度手を伸ばしてもボトルを受け取れない自転車選手(ノ∇`) 上手くいかない日もある。シンガポールで開催されたT100トライアスロンのバイクで撮影された、5連続でボトルキャッチに失敗したユーリ・クーレン(世界ランク12位)選手の悲しいビデオです。過酷な競技でドリンクを受け取れないのはキツいよね(´・_・`) 最新ニュース 日本にある中国系不動産会社、大陸中国人に対して日本で民泊経営を勧める発信 その内容が...ローマ教皇「死去」ローマ教皇庁「コンクラーベ(新教皇選出」枢機卿「教皇選挙を観賞」バ...韓国教授「最近、日本でとんでもない事件が続発しており、韓国のイメージがどんどん悪化し...【名人戦】藤井聡太名人が52手目を封じる【悲報】印パ戦争のインド、なんか負けてしまいそう感が漂う名古屋のご当地料理、罰ゲーム扱いされていたwwww男「ごめん、射精しちゃった」女の子「いいよ、射精気持ちいいもんね。わかるよ」【画像】スタッフのミスで衣装のサイズが合ってないアイドル、悲惨すぎる。【悲報】東大前駅ジョーカー(43)、面識のない大学生をホームで切り付け電車の中まで追...【速報】サーティワン「フレーバー総選挙」結果発表!ポッピンシャワーの順位は…?他小学校で暴れた奴の正体WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...【w】 TBS、那須の遊園地にブチギレ「中国のようなパクり方だ!」「許可を一切出して...永野芽郁&田中圭、不倫LINE流出で逝く!「うちのベッド相当あってるよね?笑」【エヴァンゲリオン】チョイプラ「エヴァンゲリオン初号機」プラモデル 予約開始カープ末包、横浜バウアーから5号2ランホームラン!ポール直撃弾!!日本人&韓国人「日韓関係は最悪!」→インド人から見たら“茶番”にしか見えない理由がコ...【悲報】Amazonの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売、同じ人に複数台当選させまく...日本映画業界人、悩む「なぜコナンの劇場版がバカ売れして、実写作品が売れないのか。大衆...【画像】街でボーっとこういう女子高生見てたら何か元気になるよな定時前に帰宅すると、風呂場から娘の悲鳴が!娘『ギャーー!!』私「何事!?」娘『ママー...【速報】トヨタ、ガチで逝くカルデナスとMJは同じトレーナー【閲覧注意】海で「タチウオ」に襲われ殺された人間の画像、これは誰でも死ぬ可能性あるわ...【動画】『男の娘カフェ』あまりにもレベルが高すぎて、もう女いらないじゃん…状態になる【動画】新宿駅でベロチュー手コキする女。これはエロい【閲覧注意】自転車で交差点を渡る女さん、この3秒後 ”頭がスイカのように” 爆発…(...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 120年前に作られた機械。仕掛け笛「鳥の鳴き声」の音色が素晴らしい。 へのコメント 返信 743mg 2012年12月10日 07:22 ID:AzNjU3MDM かなり凄いな、120年前で変わらず動くとか半端ねぇ 返信 743mg 2012年12月10日 07:42 ID:Q0MDQ0NTU いい音色だ 返信 743mg 2012年12月10日 07:50 ID:AxMDI2NjM クオリティー高くて 実際鳥の声と区別が付かない それにしても良く作った 音声だけ本物の鳥使ってるのか? と思えるレベルw 返信 743mg 2012年12月10日 07:52 ID:cwNDA5NTk すっげえ! 返信 743mg 2012年12月10日 07:53 ID:k0NzMzMjI こいつは感嘆 返信 743mg 2012年12月10日 07:58 ID:AwNDIxNjM すばらしい 返信 743mg 2012年12月10日 08:36 ID:cxNjQxNjI アナログな装置って動いてる姿が美しいね 返信 743mg 2012年12月10日 09:43 ID:U3NjQxMTc ただただ凄い!!! ゼンマイ仕掛の中に様々なギアの調整で 本物の鳥の鳴き方の様に、色々なパターンを 組み合わせているって・・・ 返信 743mg 2012年12月10日 10:21 ID:A1NDU3NzM あっぱれ! 返信 743mg 2012年12月10日 12:10 ID:AzNjI0MjU 想像以上のできだった 返信 743mg 2012年12月10日 12:36 ID:cxNTk3NDE 1890年のさらに100年以上も前に 蒸気機関の紡績機で糸を大量生産してましたよ。 返信 743mg 2012年12月10日 13:03 ID:g3MjA1MzI これ、ケージ型のシンギングバードの機械部分だけだけど、 この上に付く小鳥のオートマタが無いのが残念な。 返信 743mg 2012年12月10日 13:08 ID:g3MjA1MzI 昔はこんなピストル型もあったんだお。 http://www.youtube.com/watch?v=vd8SaNzeZqk 返信 743mg 2012年12月10日 16:55 ID:AzNDM4MDE R2D2みたい 返信 み 2012年12月10日 17:44 ID:Q1Mjk1OTc すげえw 返信 743mg 2012年12月10日 17:56 ID:AwNDEwMDM よくできたCGだな 返信 743mg 2012年12月10日 18:27 ID:A1ODQ2MTg 久重の万年時計と比較したらこんなの足元にも及ばないオモチャだっての>1000mg 返信 743mg 2012年12月10日 18:29 ID:k3ODIxMzU 猫がスピーカーの周辺をウロウロして動画どころじゃない 返信 743mg 2012年12月10日 18:49 ID:A2NTc0NTg ※18 ワロタw 返信 743mg 2012年12月10日 18:55 ID:A1Njg3ODk これ俺が作った奴じゃん。 返信 743mg 2012年12月10日 19:32 ID:k0Nzg3NTI なんか所々R2D2がいるな 返信 743mg 2012年12月10日 19:46 ID:AzNjQ2OTE ファックスが終わったときの音 返信 743mg 2012年12月10日 19:55 ID:gxMjIyMjM やっぱクランクが基本で総てやね。 笛音のタイミングとセンスが光ってるのに比べ撮影が手ブレピンボケお粗末で悲しい。。。。 返信 743mg 2012年12月10日 20:49 ID:AyMTE2NDk これ、今からでも作らないかな 10万円以下で売ってたら欲しい 返信 743mg 2012年12月10日 21:47 ID:c2MDA0MDg 1856年にこれと同じくゼンマイと鞴を使った 「ほととぎす」の鳴きからくりを からくり義右衛門こと田中久重は造ってるよ 返信 743mg 2012年12月11日 00:31 ID:M2MDY4MTM >>25 これか! ttp://www.wb.commufa.jp/karafro/edo-exchange/hototogisu.jpg どんだけ凝り性なんだよ久ちゃん・・・ 返信 743mg 2012年12月11日 01:04 ID:A2MTg2NTk 日本の人形も筒から弓だして的にあてるよ?すごくね?www 返信 743mg 2012年12月11日 10:26 ID:IzNzg4NDY キテレツ大百科の「からくり武者」は好きだったな・・・。 返信 743mg 2012年12月11日 10:31 ID:M2MDAyNTQ 感動的作品ですね 返信 743mg 2012年12月11日 12:09 ID:E0MDQ4MDc 凄いけどこれは間違いなくR2-D2 返信 743mg 2012年12月11日 12:32 ID:MxMDYwMTI 100年後も動くものをつくるということ自体がすごい。 返信 743mg 2012年12月11日 17:26 ID:EzNTU0MjM やばい、めっちゃ欲しい・・・ 返信 743mg 2012年12月12日 15:37 ID:E3MDM1Nzc 明治時代かよw凄すぎwワロタw天才www 返信 743mg 2012年12月14日 20:36 ID:I0NDYyMzQ >12 兵庫県のオルゴール夢館で、小鳥のオートマタ付きの実物が見れますよ。実際に聞かせていただきましたが、素晴らしいものでした。他にも沢山オルゴールがあっておススメです。 返信 743mg 2012年12月20日 04:08 ID:M2NDA3OTQ これは素晴らしいね!!! 返信 名無し 2013年03月26日 21:51 ID:Y4MzI5OTc すげー! 機械音ぽくない 返信 743mg 2014年03月01日 21:57 ID:kyOTk1MzU こういう風に昔は何かを作ろうとする度に、色々な想像や発想に使われてた脳や指先は、少しづつ時代の新化が進むにつれて作られてきた、便利な機械やコンピュ-ターの発明と新化により、人々は知らぬ間に、自らの能や指先の神経に負担を減らすため、使用の制限を与え続けてきてしまった。 過去のマヤ文明然り、ジパングといった何も無い時代の大昔に『これはどうやって作られたのか?』といった遺跡やなんかに、現時代の人間達が疑問を抱き、解明出来ないことが「人の能力衰退の全てを裏付ける確たる証拠」だと言えよう。 by 俺 返信 743mg 2016年09月02日 19:44 ID:gwOTYyMTI なげーよ 三行でまとめろハゲ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 90 コメント 【技術】通販でベッドのマットレスを注文してこれが届いたら驚くだろ。 そんなんでいいの!?と思って検索してみたらイケアでも同じように圧縮したマットレスがあるんですね。これもしかして私が知らないだけで一般的なのかしら。大きなマットレスを宅配しやすいように。持ち帰りしやすいように小さく小さく圧縮するマシーンのビデオです。知らずに注文してこれが届いたら驚くだろうねw 237 コメント 「ころすぞ!」宮城県警が外国人を制圧する動画が話題に。 どういう状況だこれ。「ころすぞ!」言うてる赤頭は最初外野っぽいのに。仙台駅で撮影されたとされる揉め事のビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。喧嘩ならお互いを離さないといけないのになんで外国人だけを取り押さえるんだろう。 71 コメント なにそれワロタwww雪でスタックした車を助けようとする通行人たちがwwww 前へ後ろへ前へ後ろへ。そうそう。その調子だ。前後ろ、前後ろ・・・。雪道で動けなくなった車を通行人が助けるという心温まるビデオかと思ったらwwwwおい二人目wwwww押してやれやwwwww 71 コメント 【乳頭】ノーブラ散歩の女の子が限界突破していたwwwwww サムネイルがアレでしたが動画1が一番良かった。チラリズムって偉大だなあ。これ韓国語にしているのは海外展開しているってことかな?過去に紹介した事のあるノーブラ散歩のAn&Yuiさんが限界突破していたので紹介します。 69 コメント こいつはひでえwww塗ったばかりのコンクリートの上をバイクを押しながら無理やり進む男。 工事の予定が知らされていなくてキレてる系?道路工事の人が綺麗に塗り広げたばかりのコンクリートの上をバイクを押しながら無理やり進む男のビデオです。自分は良いとしても乾いたらバイクはダメになっちゃうんじゃないのこれ(´・_・`) 54 コメント 【知恵】薪ストーブに燃料どばーしてライターで着火するのは危険です動画。 結果的にこれは成功でいいのかな?(笑)昨日のRedditで600件のコメントを集める人気投稿になっていた薪ストーブに燃料どばー男のビデオです。紹介はTwitter版で。これは酔っぱらってんの?1000mg的には部屋ごと爆発してくれた方がアクセスが集まるんだけど(笑) 109 コメント 中国、日本、韓国、インド、過去58年間のGDPの推移を比較した動画がおもしろい。中国さん凄すぎ。 2000年代中頃からの中国が凄すぎて他がかすれてしまっているけどGDPという指標で見ると日本はずっと良いんだね。今日の5ちゃんねるで中国が凄すぎる!と話題になっていた1960年から2017年までの中国、日本、韓国、インドのGDPを比べるビデオです。中国も色々とボロが出だしているらしいから2020年代はインドが来たりするのかもしれない。
かなり凄いな、120年前で変わらず動くとか半端ねぇ
いい音色だ
クオリティー高くて
実際鳥の声と区別が付かない
それにしても良く作った
音声だけ本物の鳥使ってるのか?
と思えるレベルw
すっげえ!
こいつは感嘆
すばらしい
アナログな装置って動いてる姿が美しいね
ただただ凄い!!!
ゼンマイ仕掛の中に様々なギアの調整で
本物の鳥の鳴き方の様に、色々なパターンを
組み合わせているって・・・
あっぱれ!
想像以上のできだった
1890年のさらに100年以上も前に
蒸気機関の紡績機で糸を大量生産してましたよ。
これ、ケージ型のシンギングバードの機械部分だけだけど、
この上に付く小鳥のオートマタが無いのが残念な。
昔はこんなピストル型もあったんだお。
http://www.youtube.com/watch?v=vd8SaNzeZqk
R2D2みたい
すげえw
よくできたCGだな
久重の万年時計と比較したらこんなの足元にも及ばないオモチャだっての>1000mg
猫がスピーカーの周辺をウロウロして動画どころじゃない
※18
ワロタw
これ俺が作った奴じゃん。
なんか所々R2D2がいるな
ファックスが終わったときの音
やっぱクランクが基本で総てやね。
笛音のタイミングとセンスが光ってるのに比べ撮影が手ブレピンボケお粗末で悲しい。。。。
これ、今からでも作らないかな
10万円以下で売ってたら欲しい
1856年にこれと同じくゼンマイと鞴を使った
「ほととぎす」の鳴きからくりを
からくり義右衛門こと田中久重は造ってるよ
>>25
これか!
ttp://www.wb.commufa.jp/karafro/edo-exchange/hototogisu.jpg
どんだけ凝り性なんだよ久ちゃん・・・
日本の人形も筒から弓だして的にあてるよ?すごくね?www
キテレツ大百科の「からくり武者」は好きだったな・・・。
感動的作品ですね
凄いけどこれは間違いなくR2-D2
100年後も動くものをつくるということ自体がすごい。
やばい、めっちゃ欲しい・・・
明治時代かよw凄すぎwワロタw天才www
>12
兵庫県のオルゴール夢館で、小鳥のオートマタ付きの実物が見れますよ。実際に聞かせていただきましたが、素晴らしいものでした。他にも沢山オルゴールがあっておススメです。
これは素晴らしいね!!!
すげー!
機械音ぽくない
こういう風に昔は何かを作ろうとする度に、色々な想像や発想に使われてた脳や指先は、少しづつ時代の新化が進むにつれて作られてきた、便利な機械やコンピュ-ターの発明と新化により、人々は知らぬ間に、自らの能や指先の神経に負担を減らすため、使用の制限を与え続けてきてしまった。
過去のマヤ文明然り、ジパングといった何も無い時代の大昔に『これはどうやって作られたのか?』といった遺跡やなんかに、現時代の人間達が疑問を抱き、解明出来ないことが「人の能力衰退の全てを裏付ける確たる証拠」だと言えよう。
by 俺
なげーよ
三行でまとめろハゲ