このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

あああああ(@_@;)洪水で水の溢れた橋に挑んだランクルが悲しいことに。

無茶すんなと言いたいけどこの地域に住んでるとこんな場面に遭遇することもあるんだろうなあ。洪水で水が溢れた橋に挑んだランクルが悲しいことになってしまうビデオです。少しづつ水に押されて踏み外してしまった感じか。32秒のところで助けようと濁流に飛び込んだ人がいるのに驚きました。
2017年01月17日 01:00 ┃
55 コメント 【衝撃】例の冠水路に高速で突っ込んだバイク乗りが大変なことにwwww
これはあかーーんwwww縦に大回転しとるやないか(@_@;) 9ヶ月ぶり4度目の紹介、イギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンにある魔の冠水路より、高速で突っ込んだライダーが大変なことになるビデオです。ネタ元が5chなので詳細が分からないのだけど、怪我してるやろなあ・・・。追記、高画質版を追加しました。
113 コメント 【F1】角田裕毅がアルファタウリF1と契約。7年ぶりの日本人ドライバー誕生へ。
小林可夢偉以来7年ぶりの日本人F1ドライバーの誕生!スクーデリア・アルファタウリが2021年シーズンのレギュラードライバーとして角田裕毅(つのだゆうき)と正式契約を結んだと発表しました。フェルナンド・アロンソもルーキーテスト(笑)でトップタイムだし来年は面白いシーズンになるかもしれませんねっ!
46 コメント 風の力だけで走る自動車「ホロヌク」が時速222.4キロを記録し世界最速の風力車に。
なんだかちょっと格好良いけど陸上を走るヨットだよね?エミレーツteamNZの風力自動車「Horonuku(ホロヌク)」が南オーストラリアのゲアードナー塩湖でテストを行い、時速222.4キロを記録。世界最速の風力車となったそうです。そのビデオ。
57 コメント ヤマトの冷凍車、ドアを閉め忘れてティーダやTMAXをボコってしまう(´・_・`)
これは日産のティーダで良いのかな?台湾の台南市南区で撮影されたドアを閉め忘れたヤマトのトラックが駐車中の車やバイクをボコってしまう事故のビデオです。この動画で知りましたが台湾にもクロネコヤマトの宅急便があるんですね。
洪水から愛車を守ろうとして流されて亡くなってしまった男性の映像。洪水から愛車を守ろうとして流されて亡くなってしまった男性の映像。
これ車に乗り込もうとしているから持ち主よね(´・_・`)スペインで洪水に流されそうになっている愛車を守ろうとした男性が流されて亡くなるという悲しい事故があったようです。そのビデオ。これ最後流された男性を追っているように見える黄色ジャンパーの二人は警察か消防よね。海に入ってまで助けようとしてくれたみたいだけどダメだったみたい(´・_・`)
気づかないもんなのか。冠水した道に突っ込んだワゴン車がどんぶらこっこwww気づかないもんなのか。冠水した道に突っ込んだワゴン車がどんぶらこっこwww
手前の車が引き返そうとしているんだからもっと慎重になれよwwwロンドンのウォーリントンで撮影された大雨により冠水した道路に突っ込んでしまったワゴン車の悲しいビデオです。
これって車内はどうなってるの?完全に水没した道に挑んだランクルの車窓から。これって車内はどうなってるの?完全に水没した道に挑んだランクルの車窓から。
これって車内はどうなっているのよwww車って完全な密室だっけ?違うよね・・・。渡れたのは良いけど車内がどうなっているのか気になるランクル80車載ビデオです。やっぱり車内はびっしゃびしゃ?
Zimbabwe floods sweep away car

関連記事

83 コメント これは素晴らしい。緊急車両のために大きく避けて通りやすくするポーランドの高速道路。
こんな場面でイライラしちゃうのはどこの国の人も同じだと思うんだけど、こうした方が結果的に早く動けるようになるんだろうね。ポーランドの高速道路で撮影された緊急走行車両の車載ビデオです。これは素晴らしい。
180 コメント ブラックアイスバーンを華麗に抜けていく札幌のタクシーがすごいと人気になっている映像。
アクセルの入れ方がうまいなあ。やっぱ慣れてるんだね。札幌市で撮影されたという右折時に凍結路面に乗って横を向いてしまったタクシーがカウンターステアを当てつつアクセルの強弱で見事にリカバリーして抜けていくというビデオが人気になっています。タクシーもうまいけどその後に登場するトラックもお見事!というかその時にすれ違ったセダンがめっちゃ普通なんだけどタイヤの差?
63 コメント 【動画】FRの車でWRCラリーの真似事をしていた運転手が起こした事故(笑)
運転しているのはFRのBMW。楽しい車だけど無理しすぎたなあwww未舗装路でラリーの真似事をして楽しんでいた男が起こした大クラッシュのビデオです。しかも一人じゃないんかいwwww
47 コメント 【動画】水上機は雪の上でも離着陸できるのかをやってみた。チェイカL-44。
車輪を下ろさず水上形態のまま雪の上で離着陸を行うロシアの水陸両用機、チェイカLLC L-44のビデオです。ふかふかな雪だと着陸時に抵抗が足りなさそうだけど逆に離陸時は余裕が。左右のフロートが少し不安だけど。これ手前が平された滑走路っぽいのでほんと「やってみた」という感じやね。

最新ニュース

コメント

あああああ(@_@;)洪水で水の溢れた橋に挑んだランクルが悲しいことに。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U4MDgwMTc

    どんぶらこっこ~どんぶらこ

  • 返信 743mg ID:AzMTkwNjQ

    はい余裕で1

  • 743mg ID:I3OTczMzE

    はい、俺も余裕で1

  • 743mg ID:QwOTUxMDM

    完全にホンダのステマ
    ※検閲中

  • 返信 743mg ID:U2MjUzNDI

    乱太郎か

  • 返信 743mg ID:M5NjM1ODA

    これはトヨタが悪い

  • 返信 743mg ID:QxMjIyODY

  • 返信 743mg ID:MzNzAwNDM

    これは事故だな

  • 返信 743mg ID:MwMzI5NzA

    浮力って言うんやでぇ~

  • 返信 743mg ID:E2OTgxNjk

    バイクでもあったな

  • 返信 743mg ID:E2NjAxNDM

    大惨事かと思ったけど足がつく高さになってた
    不幸中の幸いやな
    飛び込んだ人はしってたのかな

  • 返信 匿名 ID:I2NDAwMjk

    行くにしてもなんで右端を行ったかねぇ

  • 返信 743mg ID:cxMTI4MjU

    ハンドル効かなくなったんじゃ

  • 返信 743mg ID:c0NzkyOTU

    だよなあと60cm左を通るべきだよな

  • 返信 743mg ID:E2NjEyOTI

    日本車を過信しすぎだ

  • 返信 743mg ID:E5MjA1NDI

    ひろかず!!そろそろbayashi23の動画面白くなって来たから特集組んだって!あの人そろそろ木工、革細工、金属加工の他に車レストア、家建設などはじめるぞ!

  • 返信 743mg ID:U2MDU2MDk

    はいリコール

  • 返信 743mg ID:U1MzU5Mzc

    デジャブか? 
    これと同じ風景で似たような動画があったような…

  • 返信 743mg ID:YzNTgwMzQ

    結構な数ある。バイクで流されたやつもおったで。学習能力ないアホや

  • 返信 743mg ID:E4MDQ0NDM

    昔読んだランクルのオフロードテクニック本では、川を横切る時、流れに逆らわないようにとボンネットをやや川下に向けて進もうとするのは絶対にNGらしい。
    車体が川下方向に斜めになると、車体側面に当たった水が車を後進させる力となってにっちもさっちもいかなくなるらしい。
    ボンネットは常にやや川上方向へ維持しつつ、まっすぐ川を横切る。
    水流が強くてまっすぐ横切れないような場合でもボンネットは常にやや川上方向に維持したまま下流に押し流されつつも横断しきれ」とその本。
    俺の下手な文章で伝わったでしょうか。

  • 返信 743mg ID:IxOTI0ODM

    うるせぇ!!

  • 返信 743mg ID:Y1MzUyMzg

    オフ車のテクは知りませんがその原理はヨットのキールの原理に似ていますね。

  • 返信 743mg ID:I2NDQxMDE

    単にスピードの出し過ぎで接地面に水を噛んだ結果では?
    浮かなければゆっくり進めば直進で渡りきれるのではないでしょうか?
    上流に対してカウンターを当てるのは、流れで下流側びハンドルが勝手にきれるためで、上流側に頭が向く状況だと車が浮いてるので下流側にハンドルを切るなんてできないと思いますが?

  • 返信 743mg ID:E5MjkxNzQ

    まあ強力なエンジンは何のためかだよね

  • 返信 匿名 ID:A0MTQwODE

    ちょっと待って!車流されてから渡ってる黄色いシャツ奴凄くないかwww

  • 返信 743mg ID:QwOTY3Mzk

    トヨタを凌ぐ機動力の現地人w

  • 返信 743mg ID:E2NzU3MDY

    気合入りすぎ。そしてアフリカ系の跳躍力。ジャップなら流されてるでぇw

  • 返信 匿名 ID:M2NDkxODg

    川にボチャって入った瞬間に即死してるねこれ

  • 返信 743mg ID:QxMDkxMTA

    飛び跳ねながらなら激流も渡れるんやな
    いいこと知ったわ
    自分がやったらすぐに流されるやろうけど

  • 返信 743mg ID:I5NjA4ODg

    なにげに、アイツ、スゴいっすね

  • 返信 743mg ID:QxMjgyMjU

    左にハンドル切りながらだったら行けそうに見えた

  • 返信 743mg ID:YzNzEzMDA

    現地人最強。
    飛び跳ねながら渡れば水の抵抗を最小限にできるのか。初めて土人に学んだ。

  • 返信 匿名 ID:I0OTY0NTE

    これだけのリスクをおかしてまでわたらなければならない用事が思い浮かばん。
    幼稚園の送迎か?

  • 返信 743mg ID:E3MDg5Mjg

    押すなよ!?押すなよ!?

  • 返信 743mg ID:U4MjA0NDk

    ぶぃぃぃぃーーー
    ぽちゃ
    ワロタw

  • 返信 743mg ID:M5NzYzOTg

    あとから追いかける子の方がココの通り方の要領を得ているじゃないw

  • 返信 743mg ID:cyNTk4NDY

    ランクル?、ピックアップトラックに見えるが、ハイラックス系?

  • 返信 743mg ID:U3NDM1Njg

    ランクルじゃないよねw
    youtubeのコメントで間違っている情報を鵜呑みにした管理人

  • 743mg ID:M4NTU0NDE

    管理人さん動画を確認しないでupしたんじゃない

  • 743mg ID:I2NDQxMDE

    つべの説明見ないで書くとか恥ずかしいやつ。下は何て書いてある?
    Description: In a video that had gone viral on the internet, a Toyota Land Cruiser is swept away while trying to cross a flooded river. The video, which as captured at a yet to be identified location, shows the effects of the floods the country has experienced this rainy season

  • 743mg ID:E4MDM0ODk

    ランクル70系だよ。
    憶測で管理人批判するとか恥ずかしいよww

  • 返信 匿名 ID:QwNjUyOTg

    流されたんじゃなく踏み外しただけだろこれ

  • 返信 743mg ID:Y3OTI3MDI

    川に浸水した橋を飛び跳ねながら渡ってるのは
    インパラにでも学んだのかな。

  • 返信 743mg ID:E4MDM0ODk

    ジャンプする瞬間に靴底の接地圧が上がるので、グリップ力が高まり流されにくくなる。
    さらに次に着地する瞬間には自重に加え高く飛んだ分の落下Gを活かしてさらに靴底の接地圧力を高められる。彼らは物理学を活かして川に流れに抗してるんだよ。

  • 返信 743mg ID:QxMTkyMzk

    人が走って行けるんかーい!!!

  • 返信 743mg ID:Q4NDU4OTU

    惜しい

  • 返信 743mg ID:IzMjg2OTY

    車より人のが強い

  • 返信 743mg ID:Q4MjgxNTg

    これ、以前にバイクで通過しようとして
    同じように転落した動画と同じ場所やろ

  • 返信 743mg ID:A1ODMxOTg

    黒人 知能指数 で検索

  • 返信 743mg ID:YyMzU0MDk

    何気にジャンプしていく奴が居るww
    凄いなぁ

  • 返信 743mg ID:AyODgxMzY

    右側からスタートするなら左向きに走れよ。

  • 返信 743mg ID:c1Mjk2MTg

    なんくるないさー

  • 返信 743mg ID:cyMDYyMDE

    うそほうそであると見抜けないなんたらかんたら…

  • 返信 743mg ID:U2MDE4MDE

    後日引き上げられてあと20年使われるんやろなぁ

  • 返信 743mg ID:MzNTQ5MDA

    >>27
    周到に同じ位置?からカメラ撮影してるし、同じ場所だろうな
    多分、撮影者も似たような事が起こってるの解ってるから川が氾濫した時に、またあるんだろうなと、カメラ撮影しているのだろう
    水圧で渡れないのになぜ渡るんだろうな

  • 返信 匿名 ID:MzMDA3MjQ

    渡れなかった(面白い)動画だけがアップされる
    それを見て「渡れない」と決めつけてしまう君ら知能もヤバイよ

  • 返信 743mg ID:Q5OTk1MTI

    ジムニーなら余裕で走破

  • 返信 743mg ID:kyODYzODM

    てか運転手が道(?)見失って脱輪して転落したのが原因だわな

  • 返信 743mg ID:g1MzU1NTc

    荷台に10人くらい乗せて行けば流されずに済んだな。

  • 返信 743mg ID:czMTgzNzg

    人が渡れるんじゃん

  • 返信 743mg ID:g2NzM2MzY

    抗力(車両重量の反作用力)を大きくするために重しを積むのが最善。※23-2にあるように動的に加速度=力を増す方法もあるが、力が減った際には空中に飛び上がる必要がある。つまりあのオッサンに出来てもニッサンやトヨタにはできない方法である。

  • 返信 743mg ID:IyNjk5MTU

    水の流れがまんべんなく一定量になるように上流部に石を掘り込んで水圧をコントロールすりゃいいよん。
    言うのは簡単だけどね。

  • 返信 743mg ID:c3Mzc1MDY

    これドア全部開けて走ってれば水流の抵抗が最小限になって行けたと思う

    運転手が流されなければ

  • 返信 マロ ID:A1Njk1Mjc

    下手糞

  • 返信 743mg ID:c2MzA2ODU

    一番すごいのは飛び跳ねながら渡った奴。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント マン島TTレースを初めて見た人の反応wwwレーサーも観客も危険がいっぱい。
    観客も世界最高のスリルを味わえるマン島TTレース。そんな現場に初めてやってきた人々の映像集です。あまりのスピードにみんな笑っちゃうんだねwwwそして観客にも危険がいっぱいなのに小さな子供も連れてきちゃうんだ。
    42 コメント 大迫力。DC-10エアタンカーによる空中消火の様子をほぼ真下から撮影したビデオ。
    カリフォルニア州で発生した山火事の消火にやってきたDC-10エアタンカーによる消火剤投下をほぼ真下から撮影したビデオです。過去に何度か似たようなビデオを紹介していますが何度見てもカッコイイですね。これ撮影しているのは消防士さんなのか。これ直撃の位置にいたらどうなるんだろう。
    92 コメント 【動画】現役F1ドライバーが屋内ゴーカートに乗るとこうなる。
    トップ3はさすがに上手い。現役のF1ドライバー、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)が屋内ゴーカートレースに参加し最後尾から追い上げるヘルメットカメラです。動画2は同じものですが短い版になっています。
    78 コメント 高速道路で見つけたケーニッグゼグ・アゲーラRを350km/hで追うポルシェ918のビデオ。
    公道で350km/hかよ。凄い世界だな。ドイツの高速道路アウトバーンで発見したケーニッグゼグ・アゲーラRを追うポルシェ918の車内映像です。動画からだと340キロちょいまでしか確認できませんが動画のタイトルには350km/hとありました。330キロの時点でまだまだ離れていくアゲーラRさん。いったい何キロ出してたのwww
    123 コメント 高速道路を230km/hで爆走していたシビック(Eg6)カーブを曲がりきれずに事故を起こす。
    海外仕様のシビックには230km/hまでメモリがあるのか。というかこのカーブでべた踏み230km/hとかあほかよ?ポルトガルの高速道路A33(38.612168, -9.157847)でカーブを曲がりきれずに事故を起こしたEg6のビデオです。幸いにも乗員二人に大きな怪我は無かったそうです。
    147 コメント なんだよこの乗り物www超速の立ち乗り一輪車でクラッシュする大痛い動画。
    はええええwwwwwネットを検索すると似たようなの乗り物がいくつか出てきますがこんなにスピード出るもんなのかよwwwこれは矢印の道路ペイントで滑ったかな?超速の立ち乗り一輪車で事故ってしまうとんでもなく痛そうなビデオです。こんな姿勢で乗るもので51.47km/hとかやばすぎだろwww
    64 コメント 素晴らしいフライトデッキからの眺め。旅客機のパイロットとして働くという事。
    憧れちゃう。旅客機のパイロットってカッコイイし働いてて楽しそうな職業だよね。狭き門っぽいし。そんな彼らが働くコクピット。フライトデッキからの眺めを楽しめるビデオです。もう37歳でどうにもならないので次の人生ではパイロットに挑戦したいと思います。お金があれば自家用操縦士の免許くらいは取れそうだけどやっぱり大型旅客機のパイロットがいいな。ああなんて素敵な眺めなんだろう。