このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大迫力。DC-10エアタンカーによる空中消火の様子をほぼ真下から撮影したビデオ。

カリフォルニア州で発生した山火事の消火にやってきたDC-10エアタンカーによる消火剤投下をほぼ真下から撮影したビデオです。過去に何度か似たようなビデオを紹介していますが何度見てもカッコイイですね。これ撮影しているのは消防士さんなのか。これ直撃の位置にいたらどうなるんだろう。
2016年07月30日 08:00 ┃
73 コメント この運転はできる気がしねえ。採石場で働くトラック運転手のなかなか困難なお仕事。
サムネイルで崖から落ちつつある事故の映像かと思った(笑)もう少し道を考えて作れば効率が全然違うと思うんだけどなあ。こんな事を繰り返しながら延々と下っていくとかめちゃくちゃ神経を使うんだろうな(@_@;)2分55秒~を見ると下りきるまでまだまだ遠そうだし。(一部修正しました)
109 コメント 【動画】雪道でフィアットパンダに煽られるレンジローバー(笑)
こんな路面でさすがに夏タイヤなんて事は無いと思うから重量の問題かしら。サイズも価格も半分以下のフィアットパンダに置いていかれてしまうレンジローバーさんの悲しいビデオです。電子制御的な何かを切ってしまっているという可能性もあるかな?
83 コメント 【動画】クラクションはトラブルの元。逆さレクサスによる煽り運転がひどい。
色々と痛い車だな・・・。中にはどんな兄ちゃんが乗っているんだろう。大阪天王寺で撮影されたDQNアルテッツァによる煽り運転のビデオです。動画にはありませんが原因は投稿者のクラクションだって。ネットを検索してみるとどうやらTwitterでは割と有名なアルテッツァだったようです。2つ目は本人さんかな?
64 コメント 補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機の映像がカッコイイ。着陸もあり。
動画2の着陸時の映像は見たことがありましたがやっぱり離陸時はこうなるのね。翼に取り付けられた補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機のビデオです。お急ぎの方は8分から再生してください。動画2はとんでもなく難しそうな着陸風景です。
上空で大量の燃料を捨てながら飛行するボーイング777 これは珍しい?上空で大量の燃料を捨てながら飛行するボーイング777 これは珍しい?
これは珍しい映像だと思う。上空で大量の燃料を捨てながら飛行するコンチネンタル航空のボーイング777の映像です。今年の5月9日に撮影された映像ですが、事故などのニュースはありませんでした。上空で燃料を捨てるのって着陸時に何か問題がある時なんですよね?それにしても下から撮影できるような所で捨てちゃうんだ…。海上とか山奥とかじゃないんですね。
小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。
これは先日紹介した山火事関連かな?最初にちょろちょろしていたのも消火剤だよね。と比べるとDC-10の圧倒的感がすげえwwwニューメキシコ州の山火事に投入されたDC-10空中消火機を正面から撮影したビデオです。前を飛んでいた小型機の何十倍って水量ですね。
山火事に立ち向かう元旅客機。消防用に改造されたDC-10による空中消火の様子。山火事に立ち向かう元旅客機。消防用に改造されたDC-10による空中消火の様子。マクドネル・ダグラス社の旅客機DC-10を改造した空中消火機のビデオです。これはカッコイイなあ。元々旅客機や貨物機として活躍していたものを改造しているそうです。大きな飛行機が山の尾根にそって下降してきてブシャーッ!っと。これ直接火を消すんじゃなくて延焼を食い止める目的なのか。ああいう場所だと飛行機やヘリコプターからじゃないと消火剤を撒けないか。
DC-10 Jet Drops Fire Retardant Over California Fires DC10 drops 12,000 pounds on San Marcos fire DC-10 dropping on firefighters DC-10 Air Tanker Fighting the Sand Fire Santa Clarita, California おまけ

関連記事

101 コメント 誰が悪い?バイクをフェリーに積もうとして最悪なことになる動画www
嫌な予感しかしなかったwwwキャップの兄さんが持ち主で前後の二人はフェリーのスタッフなのかな?そこそこ揺れているのにその細い板だとそうなるわなwww
99 コメント この男性が乗っているバイクがどう考えてもおかしい(´・_・`)謎カスタム。
いやいやいやwwwそのカスタムはどう考えてもおかしいだろwwwインドネシアで撮影されたお馬鹿すぎるバイク乗りのビデオです。後ろに乗っている彼女らしき女性もそこは文句言ってもいいと思うぞ(@_@;)絶対臭いし。
97 コメント 【軍事】戦闘機マニアにとって最高のショーがスイスで行われる。これは凄か。
すっげーなこれ(*°∀°)=3軍事マニア、戦闘機ファンじゃなくてもこのイベントは行ったみたいわ。スイス空軍が一般の観客を入れて行う戦闘機のデモンストレーション、AXALP 2021(Fliegerdemonstration Axalp)のビデオです。観客がこれだけ近いのに実弾を撃っちゃうのもすごいね。
148 コメント 今年もやっぱり頭のネジがぶっ飛んでいた。マン島レーサーの車載映像が怖すぎwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww

最新ニュース

コメント

大迫力。DC-10エアタンカーによる空中消火の様子をほぼ真下から撮影したビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0ODA5MDA

    迫力あるなぁ(1コメなっても別に何とも思わくなってきた=1コメゲッターが馬鹿らしくなってきた)

  • 返信 743mg ID:E1MDIxNDk

    そうかそうか

  • 返信 743mg ID:EzODk2OTk

    どこに蒔いてんだか空振りしてるように見えるんだが?

  • 返信 743mg ID:QyNDM5MzE

    延焼防止やね

  • 返信 743mg ID:QyOTg0MTg

    どこから煙が立っているか見えてる?

  • 返信 743mg ID:gyODU2Mjc

    消火というより市街地に延焼しないように撒いてんのかね

  • 返信 743mg ID:QyOTM1NDQ

    何トンも撒いているんだろうけど、散って霧雨程度なんだね
    これで効果あるのかな

  • 返信 743mg ID:UwODg1MDE

    遠くから見ると霧雨のように見えるけど、実際は集中豪雨クラスだよ。

  • 返信 743mg ID:UwNDczOTA

    効果あんのかよ・・・・これ

    いつものヘリのバケツ放水と同じで

  • 返信 743mg ID:E0MDk0NzQ

    燃え広がらないようにしてるんだってさ
    ttps://www.youtube.com/watch?v=WG06xAbBf3Q

  • 返信 743mg ID:g5MjMzNzk

    これって消火専用の飛行機なの?それとも旅客機にハードポイントが付いてるの?

  • 返信 743mg ID:g1OTk4NjM

    DC-10つってんだろ
    専用なわけねー

  • 743mg ID:gyODgzNzM

    お前性格わるいなww
    DC-10ってなーに?

    やさしくおしえて?

  • 743mg ID:MwMDcyMTU

    DOTEI CHINKO

  • 743mg ID:Y5NjE4Njg

    ザ・つまカス

  • 返信 743mg ID:EzNDE5NTk

    吸い込んでも大丈夫?

  • 返信 743mg ID:EyNzI0MjU

    どういう所の所属になるの?軍?

  • 返信 743mg ID:UwODg1MDE

    たぶん森林消防隊だと思うけど、アメリカだと民間の航空会社が請け負ったりしてるからもしかしたらそれかも。
    B747を改造したタンカーもあるぞ。

  • 返信 743mg ID:EyNjU2Nzk

    体に悪そうな色してるな

  • 返信 743mg ID:kyMjE0OTY

    防火剤ってとこかな?

  • 返信 743mg ID:czNTI3OTU

    この消火剤の成分は?

  • 返信 743mg ID:g1OTk4NjM

    こういう高高度を高速で飛ぶための飛行機を
    低高度で低速で飛ばすのって物凄い怖いらしいな。

  • 返信 743mg ID:QyODY2OTY

    一回で何リットルなんだろう?

  • 返信 匿名 ID:Q5MTIzNjA

    最初に飛んでる小型機は進行方向のガイド機?

  • 返信 743mg ID:kwOTY1NTA

    3つめの動画だとスモークで散布ポイントを指示してるね。
    さすがに先導が居ないと低空じゃ制御が難しいか

  • 返信 743mg ID:Q5MjM1MzI

    航空消火剤もいろいろあるんだろうけどこれは消火器とかに入ってるハロゲン化物的な感じがしますな

  • 返信 743mg ID:Y3MzY3NDQ

    ハロゲン化物って高温にさらされると有毒になるし、地球温暖化云々で新規には使用しないんじゃなかった?

  • 返信 匿名 ID:EwMTkwNDg

    かっこいいけど近所の住宅が大迷惑してますよ

  • 返信 743mg ID:Y3NzIyODY

    家が燃えるよりマシだろう

  • 返信 743mg ID:Q5NDY5NDE

    直撃を食らったら?
    全員林家ペー&パーになるに決まってるだろ

  • 返信 743mg ID:Q5MzQ0NzQ

    車は車庫保管で丸10日間は外に出せない。

  • 返信 743mg ID:QwNzk2NDk

    この赤い液体は、たしか、「肥料」まぜてある水。だった気がする、だいぶ昔の飛行機の雑誌でみた。

  • 返信 743mg ID:Q1MzAyNDk

    あの国は、こんな飛行機誂えるほど火災が深刻なのか?

  • 返信 743mg ID:Y1Nzk1MTA

    乾燥時に燃え広がると東京都と同じ面積が簡単に消失する。生えてる植物が乾燥で枯れると燃えやすくなり、雷とかタバコ等で容易に着火する。CL415なんて山岳火災消火専用機として開発・量産・運用される機体すらある。カリフォルニアだと山岳消化専門の空挺部隊もあるし。

    日本も山岳火災や山岳地での要救助者さがしにAT802くらい運用すれば良いのにとは思う。

  • 返信 匿名 ID:A5OTI0MTc

    最後ココリコの田中の声が聞こえる

  • 返信 743mg ID:QwMDk1MTE

    これ実際は量がめちゃくちゃ多くてビビる。

  • 返信 743mg ID:UxNTg1MTk

    レバノン料理がピトー管に詰まったんだな

  • 返信 743mg ID:cxMzg4ODc

    目立ちたがりのカメラマンは
    ただの間抜け

  • 返信 743mg ID:A3ODczMTk

    これはどうやって給水しているの?
    空になるたびに着陸?

  • 返信 743mg ID:U4MDc0ODU

    なんか赤い薬剤がやだな。

  • 返信 743mg ID:UwNzg0Njk

    >>27
    そうです。消火剤の補給に数時間かかるなり。
    飛行艇で湖の上を滑走しながら数十秒で補給できる機体も有るけど。
    ちなみに放水すると機体があっという間に数百トンも軽くなるので操縦が極めて難しく、大変危険なようです。加重が急激に変化しすぎて翼がもげたという事故も過去に起きています。

  • 返信 743mg ID:c3NjM0ODk

    こんなところにまでメーデー民が・・・
    まあDC-10には何か言いたくなるのも分る

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    50 コメント ロープの位置が高すぎるだろ。バギーで庭の木を引っこ抜こうとしてwwww
    これは明らかにロープを結ぶ位置の間違い。もっと低い所に幾らでも結ぶ所あっただろう・・・。庭の木をバギーで引っこ抜こうとしてアチャーな事になるハプニング映像です。
    185 コメント 【習志野】自転車と車のトラブルでDQNに殴られてしまう動画が怖い。
    【メールより情報提供】DQN怖すぎワロタ。この動画だけだとどっちが悪いのか判断ができませんが殴った時点でDQN確定だよね。千葉県習志野市実籾5丁目9付近で撮影された自転車と車の交通トラブルで怖いお兄さんに何度も殴られてしまうビデオです。確かに暴行されているみたいだけどこれで逮捕されないのか・・・。(この記事は復元分です)
    69 コメント 【動画】中国で運転席を無くしたロボットトラックが走っているのが目撃される。
    ほええ。中国で目撃された運転席が無いロボットトラックが走る様子です。これは完全自立運転なのか、それともセンターから遠隔操作しているのか。積み荷に合わせたブレーキの加減とかコンピューターにできるのかなあ?
    299 コメント 年越し暴走。大阪南港のドリフト族がパトカーに追突して破壊!その瞬間がギャラリーに撮影される。
    これはアウトwwwパトカーに追突して逃走とか絶対に逃げ切れないんじゃないかなwww大晦日から元旦にかけて行われたドリフト族による年越し暴走で追跡中の覆面パトカーにドリフト族の一台が追突。それを破壊して逃走するという瞬間が集まっていたギャラリーに撮影され話題になっているようです。追突した車にはナンバープレートが付いてないみたいだけど絶対に捕まるだろうなこれ。
    120 コメント 1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク8分37秒7!うますぎるだろwww
    運転が滑らかすぎて惚れたwwwもちろん車もすごいんだろうけどドライバーがめちゃくちゃ上手いんだわ。サスペンション、タイヤ、ブレーキパッドを替えただけのほとんどノーマルな1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク北コースを8分37秒7で!これは驚きのタイムっすね。25年前の走行距離20万キロメートルの車でだぜ?
    35 コメント 【動画】テスラのオートパイロットさんベトナムのバイクの多さに自動運転を諦めてしまう。
    8台の外部カメラ、レーダー、12個のセンサーとそれを制御する高性能なコンピューターを持ってしてもベトナムの混雑はダメだったみたい(´・_・`)あまりのバイクの多さに「無効」になってしまうテスラモデルXのオートパイロットの映像が人気になっていましたので紹介します。まぁこれだけ車線を無視してバイクが溢れているんだもん無理よね。それよりも途中まで認識しているのがすごいと思うわ。
    114 コメント トラックに引っ掛けられてドナドナされていく悲しいフィットの姿が撮影される。
    これがトラックのパワーかwwwロシアでトラックに引っ掛けられてドナドナされていく悲しいフィットの姿が撮影され人気になっていましたので紹介します。後ろのバーがリアのタイヤハウスにガッチリフックしたんですね。これは悲しいwww