このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

50年前のF1マシンでモナコGPのコースを走る。モナコ・ヒストリック・グランプリ

第9回モナコ・ヒストリック・グランプリ(シリーズB)で1958年製マセラティ250Fを走らせるFrank Stipplerさんの車載ビデオです。1958年といえばファン・マヌエル・ファンジオさんがいた時代の車ですね。最後にぶつかってきた赤いマシンはブリティッシュ・レーシング・モータースのP25で優勝はその前の青いクーパー・カー・カンパニーT51です。
2014年12月21日 06:36 ┃
299 コメント バス停に堂々と駐車してバスにクラクション鳴らされまくるプリウスが酷いと炎上中。
これはひどいwwwバスが来てクラクション鳴らされまくってるのに頭下げる様子もないし車に乗り込んでもなかなか動かない・・・。神奈川県横須賀市大滝町2丁目の県道26号線、大滝町バス停で撮影された自己中すぎるプリウスの映像が炎上しているようです。そこに停めたらどうなるかと考えられないもんかね(´・_・`)しかもこれ買い物している間中ずっと停めてたって事だよな・・・。
54 コメント 【動画】飛行機が失速してスピンしてしまう様子を直近から捉えた映像。King Air C90
あっぶねえwww衝突する可能性もあったんじゃないのこれ。南アフリカ南部モーセル・ベイ上空で速度を落としすぎてスピンしてしまったキングエアC90(ビーチクラフト)の姿を捉えたスカイダイバーからのビデオです。最後なんか落とした?飛行機は無事に着陸し、怪我人はいませんでした。
42 コメント 【鉄道】幅の違う線路に乗り入れる為に軌間可変する装置がカッコイイ。
スイスのツヴァイジンメン駅で軌間可変をテストするボギー台車EV09のビデオです。最初が幅1000mmで後半が1435mm。これによりモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道とBLSラインの乗り入れが可能になり、ヴォー州〜ベルン州の直通運転が実現するんだそうです。2022年の12月から運行される予定。
51 コメント 【動画】メルセデスのセダンで階段に挑んだ猛者が撮影されるwww
近道だったとかかしら(´・_・`)コロンビアで撮影された急な階段を下りてきたメルセデスの大型セダンのビデオです。つい先日も歩道橋の階段を走る車の映像を紹介したばかりなんだけど・・・。
これは酷いw雨のカートレースで事故が事故を呼びコースが詰まってしまうwこれは酷いw雨のカートレースで事故が事故を呼びコースが詰まってしまうwこれはひでえwwwモナコカートカップで決勝直前に降りだした雨の影響で酷い多重になっちゃった!という動画を紹介します。レース開始1週目のシケインで2位と3位の選手が曲がりきれずにバリアに衝突。後続のパニックブレーキや濡れた路面でコントロールを失ったマシンが次々と突っ込み、約30台が絡む大多重クラッシュに!数台は通過できましたがコースを完全に封鎖してしまった為レースは一時中断に。
どうしてこうなったwwwマシンが真っ二つになったフットワークのマシンwwwどうしてこうなったwwwマシンが真っ二つになったフットワークのマシンwwwちょっと古いです。1991年F1モナコGPの予選走行中にフットワーク・グランプリのアレックス・カフィがガードレールに衝突する事故の映像です。これは酷いwww真っ二つじゃねーかwwwギアボックスから綺麗にモゲるとかちょっと構造に問題があったんじゃないのかしら(@_@;)幸いにもドライバーに怪我はありませんでした。91年なら見ていたハズなんだけど記憶にないなぁ。予選はテレビでやってなかったのかしら?
F1マシン25年の進化。1986年式ロータスと2011年式レッドブルの車載映像。F1マシン25年の進化。1986年ロータスと2011年レッドブルの車載映像を比較おお。これは面白い。1986年チーム・ロータスのアイルトン・セナと2011年レッドブルのセバスチャン・ベッテルのモナコでの走りを比較したビデオです。ラップタイムで22秒も違うんだ!同年のGP2と比べても13秒の差。見て良く分かるのはコーナーのスピードとシフトチェンジにかかる時間ですね。モナコとかWRCのシトロエンで走ったらどのくらいのタイムが出るんだろうか。ちょっと興味あるね。

関連記事

103 コメント JR大船渡線事故。トップスピード近くで走行中の電車が倒木と衝突してしまう瞬間。
14~15秒に聞こえるギギィという音が非常ブレーキをかけた時の音かな?16日にJR大船渡線千廐~摺沢駅間で発生した倒木との接触事故の瞬間です。現場で1時間7分停車して運転再開。(説明は動画コメントより)線路の左側が川っぽいし脱線しなくて良かったなこれ。なかなかレアな瞬間だし短くまとめられていて良い動画だった。
56 コメント 車好きが見たら頭を抱えてしまうかもしれない映像集が人気にwww何が噴き出してるんwww
車は好きだけどメカにはめっぽう弱い管理人には何が起きているのか分からない映像が多かったけれど。サムネイルは動画2からですが何が噴き出してるんwww金額的には足回りとかエンジン回りのトラブルが大変そうだけど気分的には室内のトラブルがヤダなあ。エアコンの吹き出し口が超速回転するのは好きwww
49 コメント 【動画】補給船に追突されたセーリングヨットが沈没してしまう事故。
美しいセーリングヨットは沈んだ姿も美しい・・・。スペインのプエルト・デ・タラゴナで出港しようとしていたオフショア補給船のPUNTA MAYOR号が停泊中のEleonora E(セーリングヨット/スクーナー)に衝突。その事故のビデオです。ヨットに乗船していた5人は全員脱出して無事でしたがサムネイルのように(´・_・`)
53 コメント 怪我人を助けに来た救助ヘリコプターが着陸に失敗してあああああ。
ギリギリセーフか?とも思ったけど大きいプレーヤーで見ると斜面にメインローターを当てているしダメだな(@_@;)ニューメキシコ州ルイドソのスキー場「スキー・アパッチ」で撮影された救助ヘリコプターの着陸失敗映像です。あの上の段に着陸しようとして目測を誤ったかな?

最新ニュース

コメント

50年前のF1マシンでモナコGPのコースを走る。モナコ・ヒストリック・グランプリ へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q0NzgxNTY

    スゲー!

  • 返信 743mg ID:c3Njc1Mjc

    !!

  • 743mg ID:I5ODgwMTI

    当てないように走ってるのかと思ったら
    結構ガチなのな

  • 返信 匿名 ID:MwMzU3MTE

  • 返信 743mg ID:c3Njc1Mjc

  • 返信 743mg ID:c3MTM1OTE

    何この画質の良さ!

  • 返信 743mg ID:ExMjE3MjY

    今の映像だぞwボンクラwwwwwww

  • 返信 743mg ID:czOTc4Mjg

    ドライバーの体が飛び出していて怖い

  • 返信 743mg ID:M3OTc3MTA

    ゲームで絶対完走できないわモナコ

  • 返信 743mg ID:I5ODgwMTI

    何周をさして完走なんだよw

  • 返信 743mg ID:Q0Nzk1NjE

    こういうアナログな車っていいよね。
    今のF1より絶対に面白い。

  • 返信 743mg ID:I0ODY4OTk

    おはよ

  • 返信 743mg ID:EzNTE1NjU

    93年のフェラーリが世界で一番早かったけど規定改定でそれ以上速度を上げれない基準にしたから残念だな
    全盛期のF1は93年のフェラーリで決まったようなもの
    この動画見ると50年前ながら今のF3000を遥かに凌いでるな
    エンジン音もかっこいい

  • 返信 743mg ID:AwMzg5MTM

    ブレーキの進化ってすごいな

  • 返信 743mg ID:k2NTMyNTA

    これスピード的にはどれくらいでてるんだろ?
    こんな難しいコースを猛スピードで運転できるF1
    ドライバーってやっぱすげーな

  • 返信 743mg ID:A2Mjk5NzQ

    現代のF1と比べて全然ダウンフォースも足りてないしタイヤも細いからハンドルさばきが大変だな
    フルブレーキングするだけでカウンター切ったり神経磨り減るわ
    でも機械頼りじゃなくて人間の腕の差がモロに出るから楽しいな

  • 返信 743mg ID:Q2NjM4NjU

    シフト操作で右手すりむけって懐かしいな

  • 返信 743mg ID:I3NjgzOTc

    まったりかと思ったら攻めててワロタ
    ケツ軽そうだな
    コクピットの雰囲気が玉蘭

  • 返信 743mg ID:M5Nzc1MjY

    図星つかれまくりのお坊ちゃまは
    やれ低脳だ無免許だ厨房だと、涙ながらに喚き散らし
    あるいは、冷静を装い呆れてやってられないよ的な負け惜しみで醜態を晒し
    震える手を自慰にて収めるのでした、チャンチャンw

  • 返信 743mg ID:I0OTUzOTk

    タイヤ幅細い!現代のFJクラスよりも細いんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:gwMzUzNTk

    この車は今の市販車だと、どの車と同レベルなんだろ?

  • 返信 743mg ID:M2NTAyMDU

    今のF1より良いサウンドだ!

  • 返信 743mg ID:A2MzU2NzE

    ふつくしい

  • 返信 743mg ID:A4MTUyMjQ

    音も良いし、マシンの肉感的な物理作用が夢中で見てまう。F1はこっちにすれば視聴率すぐ戻るよ。

  • 返信 743mg ID:E2MDY4MzY

    追い越しとか接触とか余計に気を遣いそう。
    修理(部品調達)大変そう。

  • 返信 743mg ID:g5NzkwNzc

    えぇ音してますなぁ

  • 返信 743mg ID:kwNjk3ODY

    今のランボとかと比べたらどっちが速いの?

  • 返信 743mg ID:MwNzE0ODA

    なんでラリーカーと比べるんだこいつ
    もうそこん所から免許持ってないガキかゲームで勉強しちゃった人だなこいつは

  • 返信 743mg ID:MwNzE0ODA

    あーランバルギーニか。
    だがその時代はランボルギーニは存在してないし、まだ前身のトラクター製造ですわ

  • 返信 ワニさん ID:IxNTE1ODE

     この頃ならワニさんの20年前の軽のス~パ~カ~と
    どっこいどっこいワニじゃろうね、ワニさんの
    腕もってしての話ワニが

  • 返信 743mg ID:k1MzYyOTM

    昔のマシンって強度どんなもんなんだろう。
    モナコなんかでクラッシュしたら怖ろしいな

  • 返信 743mg ID:MwNzE0ODA

    50年と言わないが旧車乗ればわかるやん。
    近年のGTR乗って昔のハコスカ乗れば「なんだこれ?」って感じになるだろ。味はあるがそういうもん。
    たった30年前ぐらいのバイクでもフレームがぐにゃぐにゃ。いい例がバイクのカワサキ マッハ500なんて今の若い奴は乗りこなせないだろうな。

  • 743mg ID:k5MTE2MDY

    強度というか安全性の話だな、強度=安全性ではないよ
    モナコでのクラッシュから全く関係ない
    旧車の話まで飛んでいくお前の頭がアレだな

  • 743mg ID:A1ODI0NjM

    てめーの頭の方がおかしいやろ。
    強度=安全性?強度がなければ安全マージン生まれねーんだがバカか?
    旧車乗ったこともねーガキが偉そうに語ってんじゃねーぞ
    デコ助野郎

  • 743mg ID:A1ODI0NjM

    >モナコでのクラッシュから全く関係ない
    話が飛びすぎてコミュ障丸出しwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:Y0MDkxMjg

    グランツー思い出した

  • 返信 743mg ID:I1MzY0ODg

    キャブ最高
    良動画

  • 返信 743mg ID:EyMjc3MDg

    ガソリンとオイルの香りが漂ってきそうな良い動画

  • 返信 743mg ID:gxMTk3MzQ

    この50年前のF1と今のフェラーリ458でレースしたらどっちが勝つ?

  • 返信 743mg ID:QzMzMyNDc

    ぶっちぎりで458

  • 返信 743mg ID:IxMDg2NDc

    俺がランエボでぶっちぎり優勝できそうだな。

  • 返信 743mg ID:Q0OTc2MDU

    追突してなぜ避けないんだと文句言いそう

  • 返信 743mg ID:Y0MDM3MTk

    重ステだよな

  • 返信 743mg ID:QyNzQwODE

    そして手こきウインドウ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    105 コメント マン島TT最速の男が見る景色。デイビー・トッドの車載映像がすごい。
    公道だから当たり前なんだけど300キロオーバーで走って良い道じゃないな(((゚Д゚)))先月31日に公開されたものなのでどのマシンで出場したものか分かりませんが。マン島TTレース最速の男の一人、デイビー・トッドの車載映像です。リザルトを見るとマン島ミルウォーキーシニアTTではBMW M1000RRに乗って優勝していますね。
    41 コメント ボートなのにフロントウイングが付いている違和感(笑)1700馬力のジェットボートで川下りする映像。
    後ろにもスタビライザーが付いているしフロントウイングが無かったら浮いちゃうんだろうね。1700馬力というとんでもないタービンエンジンを積んで川下りをするジェットボートのオンボードビデオです。エンジン始動は1分30秒から、スタートは4分40秒です。結構浅い所も走るんだなー。
    122 コメント 【動画】ホンダ・シビックタイプRがニュルブルクリンクで市販車最速のFF車に。そのフル映像が公開される。
    ホンダがニュルブルクリンク北コースで行ったタイムアタックで新型シビックタイプR(FL5型)が7分44秒881(20.832km)を記録し、市販車最速のFF車となりました。そのフルラップビデオです。ペダル捌きが見れる足元カメラあり。タイムアタックのような走りでも自動制御ブリッピングが使えるのか。ヒール・アンド・トウがいらない時代へ。これは楽しそうだなあ。
    102 コメント 車で階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーの映像。乗ってて良かったSUV?
    結構いけるもんだなあ。ダメージも無さそうに見える。カナダのシェラトン・バンクーバー・ウォールセンターで撮影された階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーのビデオです。車はホンダの海外ブランドでSUVのアキュラ・RDX(TB3/4型)現場のグーグルマップを見ると5月には設置されていた車止めの花壇が何かの理由で撤去されて注意看板だけになっていたんだね。通れるなら間違えてしまう人もいるかもしれない(´・_・`)
    342 コメント 一時停止を守れ系ユーチューバーの男性、追突事故を誘発してしまう。(1分04秒から)
    ああああ。追突事故は1分04秒から。まぁ確かに横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる時は一時停止する義務があるし守らないとないと道路交通法違反になるんだけどさ、追突したのも追突した側が100%悪いんだけど。でもユーチューバーとしてのネタ作りの為かギリギリのタイミングで横断とかあるしどうなの?とプチ炎上ぎみになっているビデオです。
    64 コメント なんだその追突。首都高でセレナに追突されてしまったトラックの映像。
    首都高速4号新宿線で撮影されたセレナに追突されてしまったトラックのビデオです。急減速したわけでもないのに後ろからドーン!(°_°)セレナの運転手は居眠りかそれともスマホでも触っていたのか。これ追突されたのがトラックだったからドーン!(°_°)の衝撃だけで済んだけど乗用車だったらスピンさせられていた角度だよなあ・・・。撮影はアクションカメラのようだけど後ろにもドラレコを付けたいと思いました。
    48 コメント ボーイングP-8Aがハワイの空港で着陸に失敗して海に落ちてしまう。
    現地時間20日午後、ホノルルにある海兵隊航空基地でP-8A(哨戒機/ボーイング社)が着陸に失敗して海に落下。その事故直後を記録したビデオです。飛行機には9人が搭乗していましたが怪我人は無し。悪天候と強風が事故の原因とみられています。