80コメント【動画】ついにキタ!スズキがジムニー5ドア版を初お披露目。
これまた売れそうだなあ(*°∀°)=3 デリー近郊のグレーター・ノイダで開催されているAuto Expo 2023にて、インドのマルチ・スズキがジムニーの5ドア版を世界初公開。そのビデオです。ボディサイズは全長3,985mm x 全幅1,645mm x 全高1,720mmで日本版シエラと比べて全長が435mm延長されています。インドでは年内に発売予定ですが、日本は未定。
62コメント【動画】大富豪と一般人の交通事故。マクラーレン vs 起亜。
うわああ(@_@;)上からの映像なのでウインカーが見えないからどっちが悪いのかは判断できないけども。ウクライナで撮影されたマクラーレン650Sスパイダーとキア・ストニックの交通事故を撮影したビデオです。キアの人が良い保険に入っているといいけど・・・。
華麗に1ゲット
1ゲット
クルーザー記事だけに華麗にトローリング
いちげっちゅぅ
負けたかOTZ
どういう状況なのかはわからんが大変なことになってるのはわかった
>>2,>>3
すまんげ。すまんげ。すまんまん
キプロスか
ポゥ
ひでぇ…
ずいぶんでかいクルーザーだと思って見てたら下に安そうなちびっ子がいたでござるw
何がしたいんだ
流されて、なの? プッシャーボート?に押されているように見えるが。スクリューも回っているようだし・・・どうしてこうなったかは丸っきり分からんが。
保険屋さん大変だ
となりにいるタグボートは何やってんだ?
船は思ってる以上に高いでー・・・
余裕で1000万単位だろうな被害額
水先人がいないのか?
安いので2〜3千万以上だろうね、俺が知ってるのは3億だったけど
そんなに大きくなかったな。
潮の流れが早いのかな?
そんな所に留めておく奴が
悪い。
と、どこかの国なら言うんだろうな。
中の国か?w
日本の場合だが人間でも一人殺したら2~3億とか行くんだし
保険入ってれば余裕じゃねえの
これが異常事態なら船尾のデッキに人が集まるはず、それにヨットハーバーにこんなデカイ貨物船が入港する事はまず有り得ないし大型貨物船が入港するような港ではない。もしかして小型船やクルーザーが違法係留してる腹いせに排除してる?俺の考えすぎで単に舵を取るのが下手なだけ?とにかく謎。。
被害者にこのビデオ高く売れそう
>19考えすぎwww
保険で解決だな。船長、関係者は解雇かも
すまんげすまんげうふふ。
この桟橋に停めるにはちと大きすぎたらしい
撮影者もぼーと撮ってないで止めろよ
>24 どーやってとめるんだよ。無茶言うなよ(笑)
>24 すごい発想w
タグボートの故障じゃないのか?
もう当て逃げでいいんじゃね?
船ってそんなに重いの??重くないだろ
少しいいクルーザに交換してもらうだな
デカい船の方が優先だから
とめてあるボートの方が悪い
トムクルーザー
※31
それどこの朝日新聞や毎日新聞の論調だよw
イージス艦あたご漁船衝突事故じゃねえんだからw
オワタになったあと一応止まったのはいいけど、
そのあとなんで牽引せずに自走したんだ
ちょっとぶつけられたくらいで文句を言う奴なんて俺は船乗りとして認めない。
中卒だろ
幼稚園の子に ホタルはひかるけどどうして熱くないの?と聞かれたんだが
おまえらなら幼稚園の年少にどう説明する?
最近のホタルはLEDだからでおk
なるほど。
タグボートなにやってるの?
波立ってないし他のボートも揺れてない
風があるように見えないな
後ろから見ると艫が左に振れてるから、舵が逆のような
そもそもこんな荷をつんだ船がこんなとこで何してんだ?
>>35
おまえ港とかに船つけるのに免許が必要なこととか
接触したら関係者呼び出されて大事になることとか知らないの?
ゴムボートとは話が違うからな。
ノルウェーのブレンネイスン港らしいね。船籍はキプロスだけど実質ノルウェーの船。
なんでこんなことになったかはシラネw
追記。英文ニュースいくつか出てた。
船首スラスターの故障らしい。方向転換がぐちゃぐちゃになって、狭い港内で迷走したぽい。
なるほど。タグボートは抑えにかかってたわけね。
保険入ってるから大丈夫だろ
ロイズが受け持つよ
みた感じ1000万未満のボートばっかな気がするから弁償代はそんな高くないと思う
大型船のスクリューも傷んでそうだけどドック入れて取り外し修理とかってのも高くつきそうだ
※44
現地ニュースによれば、数百万クローネの損害は確実ださ。
日本円でおおざっぱに5000万弱。高いか安いかは知らん。
当事者の大型船が座礁とか致命的なスクリュー破損とかするよりは、小型船なぎ倒すほうが被害額は小さいだろうね。
この動画見た限りだと舵は再塗装必要かもだけど、スクリューは大丈夫じゃないかな?
しかし事後処理は大変だ…
※42と※45サンクス
思ったよりも被害額安かったね。
船なんて教習で使用する小型ボートでも800万くらいする
船長クズ
パイロットのってたらそいつもクズ
これアホなタグボートがグイグイ押してるのが原因なんじゃないの?
押されてるデカい船のスクリューもクルーザーにチョップかまして
逝ってるよね
あっちもこっちも凄い損害になってるな
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
小型漁船が2500万~だからな・・・まあ大型船の持ち主から金余ってるから問題ないだろ。
あ、これ投稿者ぜんぜん悪くないよ。
通常レジャーボート係留置にあんなのは誘導しないだろ。
その前に何があったんだろうか?
タグボートェ・・・・
タグがヘタな気がするね
こんな大型船は保険入ってるだろうし船主は痛くないだろう。痛いのは保険屋だけ。
生じる損害は修理代金だけじゃないぞ?
船主も赤っ恥だしねえ。
フェリーも貨物船も客船も
国際的な損害保険の加入が義務付けられているから
お金の心配は要らない
でも次の年から保険料上がるでしょ
へたくそ過ぎ
>57
入港拒否されて仕事がなくなる可能性があるから
船主もノーダメージってことはないと思うよ。
それくらい入港時の接触事故って責任が重い。
地味に大惨事
何がしたかったんだ…
執拗だなw
こんなでけーのが買えるんだから
賠償なんてちょいもんだろ
ドラフトが見えないからはっきり言えないけどそんなに大きな本船じゃないよ、ブリッジが小さい
ただタグがやけに小さく見えるのが?空船にしてもちょっと?いくらスラスターが故障って言ってもあんな所まで本船が入り込むことが信じられない
船の後部甲板に付いてる、オレンジ色の物体は何なんだろう?
わかる人いる?
救命ボート。傾斜してるのはストッパー外せば重力で滑り落ちてその勢いで本船からさっさと離れるため。海上石油プラントとかでも見かける。
※25
ボンバータックルだろ!
なんだスピード2じゃなねえか
ヨットは高いけど、被害を受けているのはモーターボートみたいなので
1台1000万ぐらいと思う。
米42に事故の詳細出てるのに、
1日経過してからタグボートが下手とか
被害額はいくらだとかドヤ顔で言ってる奴ら…
故障したんなら止めろよと思ったんだが・・・。
止めることすら出来ないのか?
ボート「ちょ待てよ!こっち来んじゃねぇよ!」
ド素人の操船下手すぎ!
お前らコメ読まなすぎだろ
さてこの後の事故の始末がスムーズに行くのでしょうか?
これ大型船じゃなくてタグボートの過失だからえらいことなるね、タグボートの会社ってそこまで保険掛けてないだろ。
おにぎりが1つもねーよ。もう少し余分に入れとけクソセブン。
あんがい珍しい事故でもないのかな
タグボートが下手くそだったんかな
1500~3000万クラスを大破~小破させてる上に、
停める施設まで破壊したから、2~3億円は賠償いってそう。