このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

新型ポルシェ911の開発ドキュメンタリー。内装まで粘土で作るんだw(゚o゚)w

シートや内装も粘土で作っちゃうんだw(゚o゚)wボディのデザインをクレイモデルで立体的に造形するのはテレビで見た事ありますが内装までとは・・・。新型ポルシェ911(992)2020年モデルのデザイン開発からテスト走行までを追ったドキュメンタリーです。ナショジオとかよく見る方だけど車製造系のどんな番組より面白かったかもしれない。
2019年02月14日 23:16 ┃
66 コメント 絶望のアントノフ。爆撃により焼失したAn-225ムリーヤの最新映像が公開される。
これはほぼ全焼だね。先月28日に紹介した記事では爆撃を受けた格納庫の航空写真だけでしたが・・・。現地ニュースの1TV.ruが公開したアントノフAn-225ムリーヤの最新映像です。翼と向かって右側のエンジンは原型を留めているけど胴体は完全に焼け落ちているように見えますね。コクピット前方の部分が残っているのが逆に寂しいなあ。
36 コメント ジェットボートのスプリントレースがめちゃめちゃ熱い。クラッシュシーン多めの迫力の映像。
クラッシュしたら即急減速の場面が多いから中の人は自動車のレースよりきついかもしれないね。事故シーン多めなスプリントボートレースのビデオです。これこんな狭いコースなのに500馬力を超えるV8エンジンを積んでるんだって。そして高速で急旋回。迫力あるなー。
55 コメント 120万再生。ベントレー・コンチネンタルGTの開封動画が気持ち良いと人気に。
ASMR的な&開封フェチ的な。ベントレー・コンチネンタルGTの保護フィルムをペリペリ剥がしていくだけのビデオが120万再生の人気動画になっていましたので紹介します。というかチャンネル登録者数813万かよ。そりゃ100万くらい再生されるあねwwwベントレーともなるとこれだけ保護されているのか。どこか剥がし忘れちゃいそうで不安。
37 コメント 【動画】不慣れな大型トレーラー乗りが豪快な内輪差事故を起こす。
あっぶねー。これで横転しなかったのは奇跡じゃね?テネシー州カリービルで撮影された細いカーブを曲がろうとしたトレーラーが危機一髪なビデオです。こういう道って内側に気を使うはずなのに速度を落とそうとしないのはなんでや。折れ曲がるとミラーでは見えないの?
超リアルなジオラマを作る職人の作業風景がすごい。あの魔法の粉は何だ?超リアルなジオラマを作る職人の作業風景がすごい。あの魔法の粉は何だ?1分40のあの魔法の粉は何だ?スーパーミリオンヘアーみたいな仕組みなのかな。細かい技を駆使してとてもリアルなジオラマを作り上げる職人の作業が面白い動画です。こういうのは見る専門ですが作るのを趣味にしている人にとってはとても為になるビデオかもしれない。特に海に白波を立てるところなんかなるほどなーと思うよね。
これは絶対にうまい。牡蠣が握りになるまでのお寿司屋さん動画。これは絶対にうまい。牡蠣が握りになるまでのお寿司屋さん動画。うおー。これは絶対うまいだろー。過去に2度紹介した事のあるお寿司屋さんチャンネルより「牡蠣の握り」と貝特集です。牡蠣の握りとかはじめて知りましたが美味いんだろうなあ・・・。そしてお高いんだろうなあ・・・。
日本の技術。極限まで薄い和紙を作る「ひだか和紙(有)」の映像が超評価。日本の技術。極限まで薄い和紙を作る「ひだか和紙(有)」の映像が超評価。世界一薄いとされる厚さ0.02ミリの和紙とかほぼサガミオリジナルじゃん。YouTubeで高評価を得ているひだか和紙有限会社を取材したグレート・ビッグ・ストーリーです。紙と言えば紙なんだけど文字は書けそうにないからどっちかというと「素材」という感じやね。何に使われるのかと思ったら美術品や貴重な本の修復に利用されるんだって。
2020 Porsche 911 (992) – Development Of Stunning Sports Car 00:00 Design Development
10:05 Engine Test Bench
10:56 Electronics Development
11:49 Aerodynamics and Aeroacoustics Development
14:49 Audio Development
15:36 Testing Nürburgring
20:27 Endurance Testing
24:52 Testing in Nardò
33:15 Wet Handling Circuit Testing
35:21 Winter Testing

関連記事

348 コメント 納車された3分後に事故ったバイク乗りの映像がかなしい。CBR250RR
あああああ(´・_・`)これはバイクに乗らない私でもわかる。新品タイヤなのにアクセルを開けすぎちゃったんだね。販売店を出てから2分45秒、距離にして約400メートル。愛知県海部郡蟹江町で新車のCBR250RRを受け取った直後に転倒してしまうバイク乗りの車載ビデオです。転倒した直後は焦りと恥ずかしさでいっぱいのようですが徐々に被害を実感していく様子が(´・_・`)
114 コメント 住宅地が近くてもお構いなしに飛ばしまくる超速のインプレッサ乗りのビデオ。
見てるだけで怖い(@_@;)海外の動画なんで交通ルールとか知らないけど明らかに飛ばしすぎなのに高評価1369に対して低評価はわずか59なのか。日本なら確実に炎上している動画なのに。公道で危険運転を繰り返すイタリアの走り屋のビデオです。
53 コメント テスラのオートパイロットから見えている世界はこんな感じ。これは凄い・・・
テスラのオートパイロットが見ている世界はこんな感じと言う映像。周囲の車や障害物を符号化して距離などを全てセンサーで出しているようですが凄いですね。ワタシも電気自動車欲しいんだけどマンション住まいには充電環境が無いからまだちょっと不便そう(´・_・`) テスラ欲しいなぁ~~。
81 コメント 【動画】フォーミュラE第5戦、東京大会のレースハイライト。
30日に江東区有明の東京ビッグサイト周辺の特設コースで行われたフォーミュラE第5戦TOKYO。そのレースハイライトです。勝者はマセラティ・MSGのマクシミリアン・ギュンター。結構大きな段差があるのが公道レースぽくていいですね。大阪市もF1を目指しているらしいけど、あれは辞めてほしいなあ(´・_・`)

最新ニュース

コメント

新型ポルシェ911の開発ドキュメンタリー。内装まで粘土で作るんだw(゚o゚)w へのコメント

  • 返信 743mg ID:gxMzEzMjk

    1ゴットシュタイン!

  • 返信 743mg ID:Q3MjUzMDk

    あー一足遅かったーーー!

  • 743mg ID:AyNzQ2NTM

    このノロマ野郎!!

  • 743mg ID:Y2NjM0ODA

    ID:Q3MjUzMDk
    が、足が遅いのは誰も聞いてなければ興味もないぞww

  • 返信 743mg ID:U0MzMxMzc

    粘土でも走行試験とかできちゃうんだな

  • 返信 743mg ID:YwMTk4MTM

    ダンボルギーニの方が早いぞ

  • 返信 743mg ID:AxMTIzMDI

    昔はなんかかっこいいと思ったデザインの仕事だけど
    今なら言える
    「土いじりなんてしたくねえ」

  • 返信 743mg ID:g0NDY3NTg

    オモチャみたいな車

  • 返信 743mg ID:gyNzgyNzI

    911はバイカスが好きなクルマNO1
    NO2は32R…なんでだろうね

  • 返信 743mg ID:Q3MjUzMDk

    1

  • 返信 743mg ID:g1Nzc1NTY

    クレイモデルが走ってるやん

  • 返信 743mg ID:g4Nzg5MTk

    トヨタには絶対できない技術
    こんなにも差があったとは、、、
    日本も終わってんな

  • 返信 743mg ID:U5NTgxMDY

    君が判断することではなさそうだぜ

  • 743mg ID:Y2NjM0ODA

    そうそう

  • 743mg ID:AyNDM3MDE

    レクサスはドイツ御三家それぞれの販売台数の1/3程度しか売れてないからね。

  • 返信 743mg ID:YxNTY0Njk

    そりゃトヨタがこんな時代遅れなことやるわけないだろ
    だいたいこれポルシェもこんなアホみたいなことやってないぞ
    今は全てコンピューターでやる

  • 743mg ID:EyNDI3MzQ

    やってるぞ
    一般人でもモーターショーで見る機会はある

  • 743mg ID:YxNTY0Njk

    それはデモンストレート用だ、この動画も

  • 743mg ID:E2ODM3MDQ

    CADデータだけで全体をイメージできる人はそう多くない
    何らかの決定を出せる偉い人は特に
    だからクレイモデルは必ず作ってるぞ
    どのレベルまで作りこむかは見せる相手のレベルに依る

  • 743mg ID:k0NjAzMTY

    こんなガワだけに何千万も払うのがいるから人間の承認欲求は面白い

  • 返信 743mg ID:gzMjI2Mjc

    クレイモデル作る時代じゃない

  • 返信 743mg ID:AxNzkwMzA

    911なんて、どれもこれも似通ったのばかりだから、前回作ったクレイモデルの色を塗り替えて「今年ので~す」て言っておけば誰も気が付かないって

  • 返信 743mg ID:A0Mjg5NTU

    3DCGやプリンターでポルシェはデザインできんよ
    レクサスならそれでいいかもしれないけど、ポルシェのオーナーは目が肥えてるからディテールまでこだわる

  • 返信 743mg ID:Y2NTYwNzM

    もう古臭い時代錯誤な車なんか乗らんで良いって。若者はみんなの都会に住んで公共交通機関を使い、免許取らず車買わず乗らないを周知徹底。悲惨な自動車事故を無くすべく世界に先駆け自家用車ゼロ国を目指し、2030年までに日本国内自動車産業廃止。

  • 返信 743mg ID:Y2NjM0ODA

    貴方は免許ないでしょ!?
    色んな意味で残念な人

  • 返信 743mg ID:A5Mzg4OTI

    公共交通機関にはバスも含まれるんだろ?
    宅配便、郵便、引っ越し、緊急車両等どうすんだよ。

  • 返信 743mg ID:U5NTgxMDY

    これダメだな コンサバで後退してる
    90年代末の空冷最後の993が一番突出してる 会社とすれば928に尽きる

  • 返信 743mg ID:AyNDM3MDE

    後退と言うより先祖返りでは?デザインにおいては。
    新型911のインテリアは初代911のようにダッシュボードとセンターコンソールとが明確に「横と縦」に別れていることが特徴。
    それまでの水冷世代の911はダッシュボードとセンターコンソールとが繋がる「T字」形状となっていて、新型911ではあらゆる面においてより初代911に近いデザインを意識したことがわかる。

  • 返信 743mg ID:cxOTI1MDk

    そのメーカーの“らしさ”やデザインっていうのヌキにして、空力とか走行性能とか現実的なものだけで車作るとどうなるんかね

  • 返信 743mg ID:Y3NjI3NjA

    とりあえずアタマとケツが尖がってる車になるだろうな
    まさにエコカーレースみたいな車両

  • 743mg ID:Y2NjM0ODA

    横に薄っぺらい感じかな?
    それとも縦に薄っぺらいのかな?
    それとも丸く前後が円錐みたいのかな?

  • 返信 743mg ID:YzMTQ0Mjg

    高品質っぽいだろ?
    ところがしょうもないところがしょうもない壊れ方をするんだよ。。。

  • 返信 743mg ID:YxNTY0Njk

    ほんと、それな

  • 返信 743mg ID:U1Mzc3OTU

    出て来るもの全てがかっこいいな

  • 返信 743mg ID:AyNDM3MDE

    ディスカバリーチャンネルもスーパーカーの製造工程を期間限定で公開していて面白いよ。

  • 返信 743mg ID:YwNjA0NDc

    無縁

  • 返信 743mg ID:kxOTUzMjA

    よい動画、特に音が心地いい。

  • 返信 743mg ID:E2NzU3OTc

    走行性能とかが大した事無いから、努力を売りにする訳ね

  • 返信 743mg ID:IwOTEzMDI

    日本車のGT-Rは技術で勝負してて凄いわ
    280km/hで高速のコーナーを曲がる
    ttps://youtu.be/5tuqGdU5FEQ
    .
    最高速度400km/hを突破
    ttps://youtu.be/tx-Pmc_qw1k
    .
    制作工程の動画
    11分あたりで上のポルシェと同じような作業してる
    tps://youtu.be/EEGc_zOGzbs

  • 返信 743mg ID:YxMDAzNTM

    買えね~のに能書きたれんな!

  • 返信 743mg ID:E2NDc4OTk

    ポルシェはステータスとして乗る
    工業製品としては日本車と比べるとポンコツ
    あほみたいに壊れる

  • 返信 743mg ID:AyNDM3MDE

    「あほみたいに壊れる」とかいう人に限って整備不良だったりするんだけどな。

  • 返信 743mg ID:E3MzE2NjA

    は?
    ポルシェは故障率が低く、普段乗りにも使える実用的な高級スポーツカーだが
    所有してからほざけ雑魚

  • 743mg ID:YxNTY0Njk

    (ただし日本車には遥かに劣る)

  • 743mg ID:E3MzE2NjA

    劣らねーよアホ
    新車で買って所有してからほざこうなネット知識だけの知ったか雑魚くん

  • 返信 743mg ID:E3MDYxODY

    ポルシェって粘土でできてるんか 重いわけだ。

  • 返信 743mg ID:A3Mzg3NjY

    ここまで精密でも車検まで修理しない前提の日本車には勝てない。フェラーリやランボはもっと酷い

  • 返信 743mg ID:Q3NjExODI

    この人達に頼めばM字ハゲも何とか出来そうだな

  • 返信 743mg ID:kxNzMyMDE

    911ってアメリカ人をあおってるの?

  • 返信 743mg ID:U3NjAzNjA

    俺が今度買う予定の車がここまできっちりテストされていることがわかって少し安心した❗️

  • 返信 743mg ID:k2ODg3NTk

    この動画まとめってPV凄いだろうし、
    上場企業のサラリーマン以上は稼いでるだろ。
    ポルシェも買えるだろうな…。

    でも、結構な数の人間を楽しませてるのは間違いないし、対価としては妥当だな。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • 返信 743mg ID:U4NDAyMzg

    何という非効率な
    こうやって車の値段吊り上げるんだな

  • 返信 743mg ID:M3NzYzNTQ

    最終的にはクレイモデルから寸法拾うんか?

  • 返信 743mg ID:E4NDA1MjE

    ここまでの形できるまでが知りたいんだけど。
    粘土こねるところからさ。

  • 返信 743mg ID:c0MzE2MzE

    実はほぼ3Dプリンターです!

  • 返信 743mg ID:U5NjExODk

    粘土代だけで数十万かかるからな、貧乏人にはマネ出来ないな。

  • 返信 743mg ID:Q4MjQwMDg

    職人さんが心を込めて一粒一粒選りすぐった高級粘土です

  • 返信 743mg ID:M5Mzk1NjI

    機能技術と芸術的美しさの融合。機能を追求したら美しくなるわけではないのは言うまでもないけど、改めてこうデザイン過程を見るとなるほどね

  • 返信 743mg ID:U4MTg5NDE

    ポルシェってあんな高いのに粘土でできてるのかよwww
    俺が乗ってる軽の方がしっかり作られてるw

  • 返信 743mg ID:Y1ODIyNTE

    モックアップ

  • 返信 743mg ID:g0OTc4MjM

    BMWにシエンタの様なボディ乗せて、スープラだと言ってるトヨタは、この動画を見て反省すべき。

  • 返信 743mg ID:U5NTgxMDY

    HONDAのASIMO風がいちばん爽快だった 最近のカーデザインでは

  • 返信 743mg ID:g1NDUyNTU

    早瀬左近

  • 返信 743mg ID:k2NDYxNjU

    風吹のライバル

  • 返信 743mg ID:YzNDcxNzE

    今の日本のデザインは最悪 なぜGOサインがでるのか? デリカや日本のバス トラック
    例 旧インサイト CR-Zや あのリアのデザイン 三角テール 旧プリウスも
    S660もリアが・・・・ダメ。

  • 返信 743mg ID:MyNTM4Nzk

    日本車のGT-Rは技術で勝負してて凄いわとか言ってるの見かけるけど
    お金があるなら普通にポルシェ911に乗りたい…

  • 返信 743mg ID:QxNDk4MDI

    丸々しすぎて卵みたいで好きじゃないんだよな

  • 返信 743mg ID:c0MzE2MzE

    なんか左右対称なトコはスキャンデータ反転した方が正確じゃないの?

  • 返信 743mg ID:g2MTYxOTg

    こんなに凄いポルシェよりGTRのが快適性や過走行にも耐えうる耐久性、素材の耐久度、そして同等の速さを持ち合わせているとは日産すごいわ

  • 返信 743mg ID:U5MDY4Nzg

    ポルシェ車より日産車のほうが故障率高いし、最新のニュルタイムでポルシェ911に負けてますけど
    911ならオプション付ければ快適装備もGTRより多いし
    GTR信者ってなんで息をするように嘘つくの?

  • 返信 743mg ID:A2Nzk1NTE

    絶対カレラの方が先進性・快適性は優れている
    おまけに991カレラsとGTRだとサーキットによっちゃカレラsの方が速いタイム出てる
    GTRは年々退化してる

  • 743mg ID:Q4MjQwMDg

    特許収益数でドイツは米国に次ぐ2位で、日本に大差つけてる
    人口一人あたりだとかなりなもんだよ
    日本は特許数こそ多いけど全く実用性のないふざけたものばかり
    もう工業特許でドイツに敵わないと思う(円安は必然だった)

  • 返信 743mg ID:I2NTI3NTE

    さすが欧州ステータスカーだね。対角線上にホイールナット締めない時点でアウト。

  • 返信 743mg ID:EyNzQ1MzY

    さすが国を挙げて排ガス偽装詐欺をやるだけのことはあるな

  • 返信 743mg ID:Q5Njk2ODI

    ドライバーが上手いなぁ〜

  • 返信 743mg ID:A5NDUxNTM

    アークバール!!!!!

  • 返信 743mg ID:IxNDU0MzI

    俺はトヨタ自動車本社からTTDCの出向技術者の最高責任者だけど
    この程度は車の開発としては普通だわ
    もうちょっと真新しいもの見せてほしいね

  • 返信 743mg ID:IxNDU0MzI

    ちなみに本社の技術部勤務で年収は800万超えてます(高卒)

  • 返信 743mg ID:U5MTgxNTc

    車よりスマホよ

  • 返信 743mg ID:c0Mzc3NDk

    これってぶっちゃけもう粘土で作ることが目的になっていそう…

  • 返信 743mg ID:g5NDc5MDg

    >ナショジオとかよく見る方だけど
    観たことないのがすげー分かるw

  • 返信 743mg ID:Q4MjQwMDg

    美しい石鹸箱
    でも中身は安物と同じくサビと油だらけ

  • 返信 743mg ID:U2MzAwMDY

    流石ポルシェ・・・こだわりのなだらかラインが素敵です!!
    日本の大手自動車メーカーでは出来ないデザインだよね~~!

  • 返信 743mg ID:U2MzAwMDY

    Wet走行をTOYOTAにさせたら・・・散々な結果になりそう・・まともに一周出来るんだろうか??

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    61 コメント 魔改造。ダイハツのミラにジェットエンジンを搭載してミラターボを超えるミラジェットを作ってみた。
    ミラターボとアルトワークスってどっちが速いの?という永遠の謎に終止符を打つために開発された?ミラジェットのビデオです。どうなんだろこれ速いのかな?直線番長っぽいけど。音だけ番長の可能性もある。
    77 コメント ハンドルとタイヤの向きを逆にするだけで難易度激高の自転車が完成するらしい。
    なんだこれ挑戦してみたい。そんなに難しいのか。ハンドルとタイヤの向きを逆にするだけで誰も乗りこなすことができない難しい自転車が完成しちゃうんだって。そんなビデオです。乗り始めにバランスを取ろうと無意識にハンドルに力を入れちゃうんだろうな。そして逆向いてコテンと。
    184 コメント 【動画】納車されて150メートルで事故。女子大生ライダーの納車ツーリングにドキドキする。
    納車後1分で草むらに突っ込むのワロタwww「最初は誰もが初心者だから」とは言うけど女子ライダーってやばいの多くない?(´・_・`)話題になるから目に付くだけかもしれないけどネットを見ているとそんな気がします(´・_・`)購入店のレッドバロン筑紫野を出て150メートルで草むらに突っ込んでしまった女子大生ライダーのビデオです。(コメントより)
    75 コメント あっぶねえ。重機の回送業者さんがユンボを横転させてしまう事故。
    結構簡単にツルッと滑るもんだね。元の道路が斜面なうえに斜めにしているから余計に角度がついてツルリと。重機を回送する業者さんが起こした大失態のビデオです。コメントによると乗っていた人に怪我は無かったみたいだけど、めちゃくちゃ危ないな(@_@;)
    42 コメント 【動画】大体馬力ボート乗りさん、アクセル操作を誤って大変なことにwww
    そんなド派手なボートなのに素人かよwwwボートを降ろした直後っぽいから友人が運転していたのかな?(´・_・`)バックで思ったより速度が出たっちゃもんだから焦ってスロットル操作を誤って急発進しちゃった感じかしら。アリゾナ州のレイクハバスで撮影されたボート乗りの悲しいビデオです。
    64 コメント 【動画】イギリス海軍の機雷掃海艇がバーレンで別の艦に衝突してしまう。
    18日にバーレーンの港でイギリス海軍の機雷掃海艇、HMSチディングフォールドがHMSバンゴーに衝突。その瞬間を記録していたビデオです。双方に負傷者はいませんでしたが、当てられたHMSバンゴーは内部にまで影響する結構大きなダメージが(´・_・`)
    243 コメント すごwww箱根ターンパイクで壁走りしてしまうメルセデスの動画がwwww
    うはwwww一つ前の左カーブからちょっと怪しかったですね。箱根ターンパイクを飛ばしていたメルセデス乗りがカーブを曲がりきれずに橋から落下。その瞬間を真後ろから記録していたビデオです。問題のシーンは動画後半、お急ぎの方は1分04秒から再生してください。